• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより

Vtuber事務所『usabit.』の
代表が突然失踪したとのこと

そして、これまでの状況からして
実質的に倒産することになり、
所属していたVtuberらは脱退へ

その事務所の資金が全く無く、
給料も支払われなかったという
























この記事への反応

新興Vtuber界隈、勘定も営業もマネジメントめ出来ないタイプの勘違いマンが勢いだけで会社を作って爆散するパターンがあまりにも多すぎる

株式会社usabit.の社長失踪
金を抜いてた犯人は社長とは限らないけど、横領とかで逮捕案件やん……
記帳されてないのに3期生募集してた時期が重なるし、もっと多くの金を抜くために新しい子増やそうとしてたのかな?
VTuber事務所って、いいところばかりじゃないから、引っかかると大変よね


社長の失踪とはなかなかヘビーやな〜
事務所解散で個人勢として活動されるみたいだけど、う〜ん。
頑張って欲しいな。


くぅにノルマ課して達成してきて、これからって時にこんな仕打ち酷すぎる
くぅの頑張り裏切る以上の事して許せない
絶対大きくなってやろうね😭
社長は絶対許さない


自分の推しが悲しんだり辛い思いしてるの辛い
くぅちゃんはめっちゃ努力してるからそれを裏切られるのはほんとに許せない
私に出来るのは応援だけだからずっと応援し続けるしずっと好き


1万人目指せ~と小声で言われたと言っていた矢先では?ちょっと怖すぎるんですがね?

なんつーか、一生懸命夢を追いかける人を下心で利用しようとしてる人じゃなく、Vtuberで何かを変えようともがいてる人が近づいてほしいなと思う。

ここ、ウチの生配信とか動画の一部を発注してて対応がおかしすぎて切ったとこだわ・・・さもありなん¯⁠\⁠_⁠༼⁠ᴼ⁠ل͜⁠ᴼ⁠༽⁠_⁠/⁠¯





経営難で精神的にやられちゃって失踪した感じなんかね…



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0CJ51RSS9
セガ(2024-01-26T00:00:01Z)
5つ星のうち3.4

B0CSCW65NV
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(その他), 四季童子(その他)(2024-01-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0CTC9LRMM
遠藤達哉(著)(2024-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(108件)

1.黄泉木 聖司投稿日:2024年01月28日 07:03▼返信
寒くなってきた…
冬川さん…温め合おう…
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:03▼返信
そんなのってないぺこじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:04▼返信
この業界そのものが無くなりゃいいのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:05▼返信
そりゃ限られたバチャ豚のパイを取り合ってりゃね
ヲタの予算も無限じゃないしホロみたいな大手に入れなきゃそういう事もあるよ
しゃーない切り替えてけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:06▼返信
やっぱ堅気の仕事だな
遊んで金儲けとか考えたらダメだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:09▼返信
はい?wで何?w
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:10▼返信
お気持ち表明してるが一人も知らん誰やねんの嵐
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:13▼返信
こいつらの中身も主婦なんやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:13▼返信
一応会社の体ではあるが、個人経営店みたいなもんやろ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:14▼返信
※3
Vtuberがこの世から消えてもおまえの人生はマシにならんぞ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:15▼返信
嘘だろホロライブ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:15▼返信
10月から給料払ってない、でどう考えたら経営難で精神的にやられて失踪になるんかね?クソバイト、犯罪者に甘すぎやろ。どんだけ犯罪者好きやねん。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:15▼返信
お笑いに続いてVtuber界隈も崩壊が始まったか
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:16▼返信
こよりのスパチャ稼ぎの方がこの事務所全体よりありそうで草生える
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:18▼返信
ちまきちゃんおはよチュッ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:21▼返信
V界隈もなんか今年いっぱいって感じがするわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:22▼返信
株式会社usabit.
設立年月日2023年4月18日

設立から1年たたないで倒産とは爆死ソシャゲ並みに終わりが早かったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:23▼返信
波に乗ろうとして失敗したか
結局安定した運営を維持できるのは上位4社くらいの企業だけでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:24▼返信
二次元詐欺師の親玉も詐欺師だったってこった
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:24▼返信
こいつらは存在自体知らなかったけど、Vtuber(センシティブなASMRでメンバーシップ加入させます)

っていうのがめちゃくちゃ多いから規制してやれっていつも思ってる
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:25▼返信
>>1
ホロライブオワコンやないなぁーー😘!

ぺこーら🐰及びVtuberの方々を心から応援しています
そしてこれからも変わらず皆さんの幸せを願うバチャ豚です🐷ぶぅ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:27▼返信
1万人に満たない奴ばかりの事務所はすぐ終わるからまじ注意な。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:29▼返信
何の生産性のない乞食が群がってただけやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:34▼返信
誰?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:36▼返信
ただの絵にお前らが釣られるから。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:38▼返信
登録者数1万前後が多数ならそりゃ倒産するとしか
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:44▼返信
知らん事務所やで~
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:45▼返信
ちゃんと警察に捜索願を出すんだぞ

お金が絡んでるならなおのことな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:46▼返信
>>10
必死で反論したかったのに、そんなんしか言えなくてかわいそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:48▼返信
こういう時責任を背負える副社長がいない企業はダメってこと
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:51▼返信
キモヲタ向けコンテンツはオタコムで
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:52▼返信
いやいや 経営者が失踪して困るのなら、経営者の名前を晒せよ
俺なら迷わず晒すわ 給料未払いとか犯罪者やん
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:58▼返信
誰一人として知らん
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:02▼返信
夜逃げだが、オフィスもなさそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:07▼返信
>>1
知らん奴ばっかりやった……
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:08▼返信
switchで完全版
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:08▼返信
※29
自覚なさそ・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:16▼返信
ガワは未払いだった給料代わりに個人所有になるってことなんかいね
なし崩しだし法的に大丈夫なのか他人事ながら気になる
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:18▼返信
あおぎりに行けよ、いいネタになるだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:21▼返信
>>32
会社の登記ぐらい誰でも見れるでしょうに
社長の名前や会社の住所ぐらい書いてるよ
情弱のくせにイキるなっての
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:22▼返信
儲けようとしたら続かない
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:22▼返信
社長の最後の命懸けの売名行為
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:24▼返信
あおぎりとコラボ配信するのは確かに面白いと思う
あおぎり側が受けてくれたらだけど
配信外で元社長の不満を言い合うだけでも
リフレッシュに成るだろうし
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:26▼返信
給料見払いでこれから法的手続きに成る可能性が高いからこそ
実名とかを一方的に晒したりしてないんでしょ
少しは考えて書けよ
感情論じゃこの世界は何も動かせないよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:27▼返信
>>37
別に人生に困ってないんだが…
そもそもブーメランだし
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:28▼返信
こういうグループ解散で面白いのは元メンバー同士がその後全く関わらなくなることなんよな
やっぱ仲良くしてるのはただの営業だったというのが分かるんだわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:29▼返信
会社設立年月日2023年4月18日とか出て来たんだが…1年ももたなかったの
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:29▼返信
ch登録者1万以下とか無所属個人勢より少ないじゃん
儲け0で事務所ごっこしてただけだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:31▼返信
こういうケースはヘイトが元社長に全部向くから
メンバー同士の中は悪くはならないよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:39▼返信
そりゃまぁキナ臭い業界だし
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:41▼返信
こう言う人気にする炎上商法じゃないの、
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:45▼返信
今から参入しても客の奪い合いは圧倒的に不利。
経営者だとそういうのが分かっちゃうから絶望しちゃったんでしょ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:45▼返信
逃げたって国内にいる限り逃げなくねぇ?
まさかもう国外逃亡したかな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:45▼返信
所属が1人もわからんから被害者ゼロ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:46▼返信
※47
最初はホロにじになりたかったでしょww
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:52▼返信
大企業がV事業始めても爆死しまくってるんだから資金のないやつらなんて到底続かんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:54▼返信
タレント業は他人の人生滅茶苦茶にする鬼畜のような精神がないとね
給料なんぞ当然無給だし、稼げねえならアダルトでも炎上商法でもやらせねえとな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:56▼返信
Vtuber事務所に夢見て騙される人かわいそうに
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:57▼返信
この子達、1期生なんでしょ
ホロですら1期生は1,2年はバイトしながらずっと配信してたんだよ
少し調べりゃわかる
そんなすぐ利益出しまくる程、伸びるなんて箱は普通じゃないから
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 09:06▼返信
誰やねんこいつら
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 09:06▼返信
事務所って必要?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 09:09▼返信
綺麗に全員知らん
誰も売れないんじゃそら逃げたくもなる
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 09:10▼返信
こう言う失踪って刑事事件にならんの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 09:13▼返信
>>61
ぶっちゃけショボい事務所なら入る必要ないと思う
個人勢でも実力ある人は登録者10万とか行くからな
ただ50万とか100万行きたいなら大手に入った方がいいのだろうけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 09:16▼返信
誰でも気軽に配信できる時代、事務所所属ってだけでタレント気分味わえるからそういう人たちがカモられる
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 09:19▼返信
7割以上廃業する業界だしこんなもんよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 09:30▼返信
被害者面してるけどさ
利益出せないVtuberってことは自覚しろよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 09:35▼返信
零歳芸能事務所と一緒だろ
よくあるよこういうの
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 09:45▼返信
>>38
そもそも絵師に支払いしてんのかね
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 09:52▼返信
会社が悪いなら名前引き継いで使ってもいいんじゃね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 09:56▼返信
バブルが弾けたね
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 09:59▼返信
>>63
労働法違反で刑事罰対象だけど未払い分支払いとかは別に民事でやる必要あるし民事で勝っても相手の資産見つけられなきゃ差し押さえも出来ない。ひろゆきも星野ロミも賠償金逃れてるみたいな発言公にしてる国だし
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 10:00▼返信
>>21
V業界ピークアウトしてるから影響出始めてるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 10:01▼返信
>>44
検索したら2秒で分かったから晒すもくそもないけどね
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 10:02▼返信
Vチューバー増えすぎなんだよ
今後も増えそうだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 10:05▼返信
>>65
カモられなんかな?
俺は社長見付けても金ねーんじゃね?って思う
半年で運営費すっからかんなってその後不払いしてたんじゃねーかと
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 10:08▼返信
ソシャゲみたいに2匹目のどじょう狙って始めた結果
ソシャゲみたいにすぐ飽きられてすぐサービスおわってるのと同じなんじゃねえの?
結局同じ構図
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 10:12▼返信
おわかりいただけただろうか
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 10:12▼返信
所属タレントさん・クリエイターさんのサポートの充実
株式会社usabit.は、「みんなにやさしく」をモットーに事業をさせていただいています。
ただし、僕や弊社が世の中に提供できることはまだ多くありません。
まずは、手の届く範囲から、そういった思いを込めて所属タレントさん・クリエイターさんのサポートの充実を目的とさせていただいております

資金調達時ネットメディアに社長がしたコメント。夢破れる…
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 10:17▼返信
「usabit.」は、VTuberであるうさぎガンマン氏が立ち上げたVTuber事務所です。サポート型の事務所として、活動や収益のノルマなし、タレントが権利・知財を保有したまま移籍可能、ファンからタレントに100%還元される仕組みなどを特徴としています。

うぉぉぉ!めちゃめちゃお得やんけ!うさびっと入るしかねえぞ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 10:22▼返信
おかわりいただけるだろうか
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 10:26▼返信
Vtuber文化自体は新興コンテンツとして否定する気は一切無いが、バブリーなリスクあるよなあ
デカい事務所に所属できないようであれば無理に参入するべきじゃないようには思える
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 10:34▼返信
ホロしか勝たん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 10:49▼返信
ちょっとぐぐったら住所でてくるんだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 10:56▼返信
企業Vでやっていけてる事務所の方が少ないからな。某イルカのところとか再生数とか見るに
いつ畳んでもおかしくないし
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 10:58▼返信
これ、ガワは無料で自分のものにはならないのかな?
なったなら少し得と思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 11:00▼返信
>>73
シナライブオワコンやなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 11:00▼返信
事務所なんか必要なやついんのかよ
弱小連中なんかコストばっかで稼ぎ口にならんだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 11:21▼返信
だれ一人としてしらんけどお前らが売れないせいだったんちゃうん?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 11:30▼返信
弱小企業Vとか博打ようやるわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 11:33▼返信
誰も人気でなかったのが原因だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:06▼返信
Vtuberの差別化に失敗すると案件が全く来ないからな
広告効果を狙って案件を頼むのに事務所に人気者が居ません!は致命的過ぎた
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:07▼返信
株主?上場企業か?
所属辞めてこれからフリー?
ガワの権利どうなっとんねん。ただの個人勢の寄せ集めか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:34▼返信
社長が失踪し会社が消えることでVtuberのガワや権利がなんとなく中身に帰属するの興味深いな
大手ならこうは行かないんだろうけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:55▼返信
>>87
VTuberは絵のフリをして見た目を偽り弱者から金を騙し取る詐欺師
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:12▼返信
普通にかわいそう
頑張ってくれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 15:25▼返信
カズワンみたいな中韓コンサルタントに騙されたバカ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 15:32▼返信
vtuber事務所はほんとうに玉石混交。ひどいところはとことんひどい
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 16:17▼返信
にじさんじも今に倒産やろ
結局ホロライブが生き残るか
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 17:00▼返信
ガワとファンそのまま持って個人勢になれて美味しいじゃんとしか思わん
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 17:16▼返信
>>3
Vtuberが多すぎるんだよな
売れてるのはほんの一部だけで
大半は登録者が1000とかで動画本数500超えてるのが大勢いる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 17:47▼返信
※101
初期にいっきにシェアかっさらった先見の明があったヤゴーの一人勝ちやんね
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 19:07▼返信
これ同じ似姿でやらん方がいいな
権利が会社にあるはずだから後でどこかに売られたとこから裁判とかありえる、転生が安牌
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 19:08▼返信
※5
これやぞ、アホが投資しろとか言ってるけど途中まで景気よくても流れを読めないアホが最後にナイアガラで破産する御約束

結局地道に稼いで貯金しろって事だよ、たまたま成功した人の裏には無数の屍があると理解しろよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 19:34▼返信
給与未払い&所有権保有者が失踪しているとはいってもガワの権利をなんの手続きもせずに個人のモノにしてフリーランスに転用できるのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 21:07▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 03:14▼返信
誰一人として知らん せめて一人ぐらい知ってる箱の紹介しろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 08:48▼返信
HIROってやつのX見たらなかなかえぐいこと自白してて草

直近のコメント数ランキング

traq