スナックバス江の作画スタッフ、「なつみSTEP」「思い出はおっくせんまん」「機動戦士のんちゃん」などなどホントにFLASH職人が揃っててフラ板残党としてはホントに楽しい。ちなみに監督は「ネズミーマウスマーチ」の人です。 pic.twitter.com/AhXiNFnwNp
— ハリジャンぴらのχ (@harizyan_pirano) January 27, 2024
たけはらみのるのなつみSTEP
のすふぇらとぅの機動戦士のんちゃん
DNAのおっくせんまん
おもいではおっくせんまん
あ、正確には監督はネズミーマウスマーチのコーラスの一人で、あの動画の作者ではないからね。誤解招くとまずいので訂正。あとあの動画が公開されたオフラインイベントの主催でしたね、みのぷう。
— ハリジャンぴらのχ (@harizyan_pirano) January 27, 2024
この記事への反応
・のすさんは厳密にはflash職人ではないのだ
・知らなかった!FLASH職人だらけですね。見よう…!
・フラッシュ時代の生き残り
・うわぁ!本当ですねエンドクレジット気にしてなかったす
のすふぇらとぅさんめっちゃ見てたっす!
ありがとうございます
・むしろ、趣味でやってたような人達が本業にしてるのを見て、胸が熱くなるな
みんなそのまま仕事になってるんだなぁ


呑気なもんだw
呑気なもんだw
唖然としたけど、知らん人は多いけどな
誰?
はちますらできないやつはガチで人生つんでそうだ
ぼざろ、ステマファミリーの次はこれか?
だから感性が古すぎてつまんねーんだな
そういう自己主張せずにはいられないクリエーター心って邪魔やな
今のキッズにはわからんて
こんなに立派になってって感じではないわな
原作好きなのでうまくお互い生きるように
あれ全話でやるんだろ、極寒やな
レベル99とか、拷問の時間の方がずっとテンポがいい
アニメーションじゃなく紙人形的な動きさせてるからってだけだよ
はっきり言ってクソ
制作陣が身内で集まってお寒いことやってたらだめだろ
1.5倍速でもつらいからなw
ギャグマンガ日和のアニメを見習えよ
気兼ねなく視聴をやめられるわ
20年経っても爆死アニメの作画スタッフとか
寒いギャグを引っ張りすぎる
億千万くらいしか解らん
この言葉も久々に使ったが
原作が合うか合わないかもあるし前に言われてたように長いと間が持たないんだろう
インターネットが本当におもしろかった時代だよなあ
よく神格化されるよな まあ現在に至るまでいろんなメディアや触媒でその人達を見掛けたから凄いと言えばそうだが。
学生時代、こういうホラーFlash流行ってたわ
ノリが古すぎて
うる星やつらリメイクと同じような寒さを感じる
まぁ、黒澤映画見ても時間が勿体ないとか言うだろうけど
それとも特別出演的なやつ?
古いってわかるようなオッサン相手のアニメではないってことなんか?
ギャグアニメは合う合わないがはっきり分かれるから
どっちとも言えん
原作好き、1話は起伏が無いなとは思ったけど高評価した
2話で、あっこれが続くのならダメだ、と思った
ゴノレゴと日露戦争Flash
勝手に敬老会開くな
あんまりうまくない
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
これで売れると思ったんだろうか
間が持たなくてアニメーターの数が足りてないんじゃない?
ヤマト2199も戦艦をCG制作したら監督が数を増やし過ぎて進行が破綻したから
マジで裏の意味込めて作ったのか、単なる深読みだったのか