• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











たけはらみのるのなつみSTEP






のすふぇらとぅの機動戦士のんちゃん






DNAのおっくせんまん


おもいではおっくせんまん









この記事への反応



のすさんは厳密にはflash職人ではないのだ

知らなかった!FLASH職人だらけですね。見よう…!

フラッシュ時代の生き残り

うわぁ!本当ですねエンドクレジット気にしてなかったす
のすふぇらとぅさんめっちゃ見てたっす!
ありがとうございます


むしろ、趣味でやってたような人達が本業にしてるのを見て、胸が熱くなるな




みんなそのまま仕事になってるんだなぁ


B0CTC9LRMM
遠藤達哉(著)(2024-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CTC79LQY
ONE(著), 村田雄介(著)(2024-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:21▼返信
お前等休日なのにはちまとかw
呑気なもんだw
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:22▼返信
過去の栄光に縋るなみっともない
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:22▼返信
1話がつまんなくて見んのやめたわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:23▼返信
お前等休日なのにはちまとかw
呑気なもんだw
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:23▼返信
デカレンジャーこれにどう答えるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:23▼返信
🐲は草
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:24▼返信
凄さがわからない…
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:24▼返信
いつのまにか フラッシュ職人の人も参加されたのには
唖然としたけど、知らん人は多いけどな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:24▼返信
で?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:26▼返信
これはさすがに言ってもいいでしょ



誰?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:27▼返信
※4
はちますらできないやつはガチで人生つんでそうだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:27▼返信
登場人物全て謎
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:28▼返信
だから知らねーガキは書き込むなよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:31▼返信
>>1
ぼざろ、ステマファミリーの次はこれか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:31▼返信
解釈違いなアニメ化になるわけだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:32▼返信
>>1

だから感性が古すぎてつまんねーんだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:32▼返信
原作ぶち壊しちゃうんだったら
そういう自己主張せずにはいられないクリエーター心って邪魔やな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:32▼返信
FLASH?雑誌?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:32▼返信
ガチのマジで火の玉ストレートの一刀両断で誰…?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:33▼返信
キモオタには有名な人なの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:35▼返信
なんかファミコンのスタッフロールに本名載せてる人が一人もいなかった時代みたいな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:35▼返信
そいつらが戦犯か
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:36▼返信
なつみSTEPなんて20年前じゃん
今のキッズにはわからんて
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:38▼返信
6419を呼べ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:40▼返信
アニメのスナックバス江はテンポ悪くてあんまりだったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:40▼返信
ネタがおじさん臭いのはそれか…。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:42▼返信
機動戦士のんちゃん、懐かしい。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:43▼返信
当時話題のアイツラがうだつの上がらない立場で活躍中
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:43▼返信
1話か絶望的につまらなかったから切ったけどその後面白くなったん?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:43▼返信
Flash職人が参加してる意味なくない?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:43▼返信
>>28
こんなに立派になってって感じではないわな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:44▼返信
あ、終わったアニメ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:45▼返信
監督に私物化されてゴミになったと聞いた
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:45▼返信
低賃金でブラック顔負けの歩合稼ぐため寝る間惜しんで絵を書く仕事だから…
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:46▼返信
こういうのは原作付きでやるべきじゃなかったねー
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:46▼返信
のんちゃんもう20年も前なのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:49▼返信
Zハンダムの人は!?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:49▼返信
素晴らしい
原作好きなのでうまくお互い生きるように
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:50▼返信
なにこれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:52▼返信
カラオケ落ちの天丼でクソスベってたやつか
あれ全話でやるんだろ、極寒やな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:53▼返信
バス江にFLASH的なノリ求めてないんだけどな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:54▼返信
どうりでクオリティが低い……
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:55▼返信
監督がアニメ版チェンソーマンの🐲みたいなやつでクソ化したと聞いたがその後どうなった?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:55▼返信
クソほどテンポ悪い
レベル99とか、拷問の時間の方がずっとテンポがいい
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:55▼返信
>>30
アニメーションじゃなく紙人形的な動きさせてるからってだけだよ
はっきり言ってクソ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:56▼返信
全然話題にならないなバス江・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:57▼返信
そりゃバス江は身内でだべるだけの作品だが
制作陣が身内で集まってお寒いことやってたらだめだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:01▼返信
もともと中身なんかねえのに、ものすげえ丁寧に原作に沿ってるわけw
1.5倍速でもつらいからなw
ギャグマンガ日和のアニメを見習えよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:02▼返信
動画枚数だけは気合入れてるのかと思ってたけどAE系なのね
気兼ねなく視聴をやめられるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:02▼返信
これは成功したと言えるのか?
20年経っても爆死アニメの作画スタッフとか
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:03▼返信
なのにスナック描写丁寧にやるとか言ったりその時代からネットやってるのに批判に対してXで反論するレベルのアホなの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:05▼返信
アニメ三話なんか、あと、原作倍入れても詰まらんかったと思う
寒いギャグを引っ張りすぎる
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:06▼返信
しっとりやるならFlashっぽさ排除するべきだしFlashみたいに動かすならテンポ重視してほしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:06▼返信
知らん物ばっかや
億千万くらいしか解らん
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:06▼返信
ネット老人ホームネタかよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:10▼返信
ニコ厨くらいしか知らんやろ
この言葉も久々に使ったが
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:11▼返信
このスタッフの3頭身くらいのショートアニメは面白いしかわいいけど
原作が合うか合わないかもあるし前に言われてたように長いと間が持たないんだろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:19▼返信
なつみSTEPまだFlashで持ってるし、Flashプレイヤーも消してないし、今でもときどき見てるわ
インターネットが本当におもしろかった時代だよなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:26▼返信
そういうノリだから面白くないんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:26▼返信
未だに活動してるのが面白い あの時代のニコニコ世代は
よく神格化されるよな まあ現在に至るまでいろんなメディアや触媒でその人達を見掛けたから凄いと言えばそうだが。
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:31▼返信
1.4倍速ぐらいで見るとちょうど良かった
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:31▼返信
だからどうした?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:36▼返信
バス江なんかよりのんちゃんアニメ化した方が良かったね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:41▼返信
たけはらみのるって糞つんまんねー演出ばかりしてるよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:44▼返信
オールスターって感じやな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:46▼返信
ノリが寒い
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:46▼返信
のすさんはFlashじゃなくてgifアニメだぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:53▼返信
原作知らんけどここらで言われるようにテンポの悪さは感じなかったがな…ちな俺2倍速視聴派
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:59▼返信
2000年代前半くらいだから、少なくとも今の30代以上じゃないと知らないだろな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 14:01▼返信
過去の栄光
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 14:04▼返信
なつみSTEPなついな
学生時代、こういうホラーFlash流行ってたわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 14:04▼返信
くだらん
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 14:14▼返信
これ見たけどほんまキツかったわ
ノリが古すぎて
うる星やつらリメイクと同じような寒さを感じる
74.通りすがり投稿日:2024年01月28日 14:21▼返信
タイパって言っている人間には面白くないと思う。
まぁ、黒澤映画見ても時間が勿体ないとか言うだろうけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 14:22▼返信
あれFLASHで作ってんの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 14:22▼返信
この人たちはアニメーターになったってこと?
それとも特別出演的なやつ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 14:23▼返信
>>73
古いってわかるようなオッサン相手のアニメではないってことなんか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 14:24▼返信
老人ホームやないか通りでつまらんわけや
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 14:33▼返信
で、面白いの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 14:33▼返信
良いものを作ってから明かすものだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 14:35▼返信
辛口アニメ評論家のヤングがおじさんになったときには、自分たちに直撃したアニメを酷評されたり、近頃のアニメの面白さがわからずに嘆きながら生きるのだろうか
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 14:41▼返信
>>79
ギャグアニメは合う合わないがはっきり分かれるから
どっちとも言えん
83.投稿日:2024年01月28日 14:46▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 15:12▼返信
※79
原作好き、1話は起伏が無いなとは思ったけど高評価した
2話で、あっこれが続くのならダメだ、と思った
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 15:16▼返信
そのわりに…
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 15:22▼返信
20年前のネットの有名人が作ってるって売り込みをアニメの評価が腐ってからやるのはちょっとかわいそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 15:30▼返信
好きだったFlashは
ゴノレゴと日露戦争Flash
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 15:50▼返信
批判過多な状況で監督が我を出してくる作品は総じてゴミ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 15:53▼返信
>>13
勝手に敬老会開くな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 16:01▼返信
おっくせんまん以外わからん
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 16:03▼返信
見なくて正解だった
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 16:04▼返信
そもそも監督自身もFLASHerだぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 16:10▼返信
場末とかけてるんだろうけと
あんまりうまくない
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 16:18▼返信
確かに原作は場末もじりやけどだからと言ってほんとうに場末にしてしまったらダメなようないやあえてこれがいいのか?わからん
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 16:29▼返信
なんかいろいろ言われてたけど普通に楽しく見れてるわ、これ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 17:47▼返信
横田守「まぁたテロップにおもしろ名前が並ぶのか」
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 21:07▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 22:14▼返信
ゴノレゴしか知らん
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 23:54▼返信
加齢臭がね…
これで売れると思ったんだろうか
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:01▼返信
gdgd妖精になれなかったアニメ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:46▼返信
どういうアニメなのか知らんけどFLASH的技法で作られてんの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:56▼返信
のすさんなら曲はリンダリンダだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:47▼返信
15分番組くらいの尺で進行すると丁度いいテンポのギャグアニメなんだけけど30分だろ
間が持たなくてアニメーターの数が足りてないんじゃない?
ヤマト2199も戦艦をCG制作したら監督が数を増やし過ぎて進行が破綻したから
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:20▼返信
焼酎のお湯割り飲みながら見ると最高のアニメなんだけどなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:40▼返信
なつみSTEPの制作者いるなら当時の制作秘話聞いてみたいわ
マジで裏の意味込めて作ったのか、単なる深読みだったのか

直近のコメント数ランキング

traq