Xより
麻雀ほか手札を隠すアナログゲームをデジタル化できる卓🀄🀄🀄 pic.twitter.com/G31lagfg1l
— 山谷剛史 アジア中国ITライター&異国飯 (@YamayaT) January 28, 2024
たしかに🦀
— 山谷剛史 アジア中国ITライター&異国飯 (@YamayaT) January 28, 2024
そうそう、右奥のギミックが面白そうなんですよ👲🏻
— 山谷剛史 アジア中国ITライター&異国飯 (@YamayaT) January 28, 2024
中国最大級のDX案件になるか?
— 孔明180 (@KOMEI180) January 29, 2024
コロナのとき、中国中にあった麻雀卓がたぶん数百万台は破壊された。最近やっと麻雀卓のデジタル化チャンスに気づいたらしく価格が強気の30〜52万円。
ネット民「スマホの麻雀ゲームするのと何か違う?」どうやら既にテンセントにパイを奪われたらしい。麻雀だけに。 pic.twitter.com/W2RxAPGGRX
この記事への反応
・リアルな牌を触れなくなるのはデメリットだけど、点計算自動や待ち牌サポート機能等で、新規の層の参加は確実に多くなりそう。
・30年以上前のSFアニメにこういうシーンありまして
それがついに現実化したのかとシミジミ
テクノポリス21Cだったかな
・手出しの判読が可能なのかと
自動リーパイ機能が問題だが
これなら、オンラインでよくないだろうか?
・コレいいね。コタツ机における凹凸がない平坦な板状ならぜひ欲しい。初心者へルールや符計算を覚えてもらうのに良いかも。サンマや2人、17歩も対応してればなお良し
・時代はここまで来たのか!
麻雀牌消滅の危機!
・うーん、せっかく4人で卓を囲んでるなら、じゃらじゃら牌触りたいな
リア麻の面白さて、そういう牌捌きとか混ぜる音がいいんだよ
これなら、家でネット麻雀してるのとあんまり変わらない気がする
・アーケード版MTGアリーナが展開されたら
こういう筐体で統率者戦とか出来たらすごく
面白そう
・わたしの理想もう叶ってた
デジタルなら、スマホとかで良くない?と思うかもしれないけど、雰囲気だけでも味わいたい人向けに作られたのかもね
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(その他), 四季童子(その他)(2024-01-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


おっそ
あっwあっwあっw👉
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ ⠀↓社会のゴミ共⠀ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ ⠀↓社会のゴミ共⠀ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍
わざわざ卓をモニタ画面にする意味とは
こんなんじゃ他ギャンブルやるわよ
ゲームで覚えたせいで点数計算できんのよ
Michael Jackson
逆にプログラムいじられてイカサマし放題になると思うよ
雀荘とか今でも賭けてやってると聞くし火種にしかならんのでは
まあ、いいけど
イカサマ対策で作った麻雀牌だからなw
あんまり惹かれないわ
スマホアプリでカメラ撮ったら自動で点数計算してくるのあるよ
それを麻雀台に確かに仕込んで欲しいのわかるよ
こっちはそんなに揃わねえっつの
3巡くらいですぐリーチ、そしてあっという間にツモ上がり
高めを狙う事も無く速上がりする事ばっかり考える
ゲーセンのやつみたい
スマブラでガノンドロフがメタナイトと戦うようなもんだ
逆にそういうゴッツイ役狙いでプレッシャーを与えているもんだと思うしかない
これだとそういう要素がないから楽しくないだろうな
卓で向き合うなら心理戦含めて牌でやるわ
麻雀打つオッサンってこういうの多いんだよな
牌触れないんじゃ味気ないだろ
せっかく4人集まってるのに
山や捨て牌とすり替えのイカサマができないので
ダメ
理牌しないように切り替えられる機能くらい付いてそうなものだけどな
ついてなくてもアプデで付けられるだろ
鬼ツモとかの技出るんだろ?
ゲームキューブに4台のGBA接続して対戦してるみたい
そんで結局ソフトが揃わず普及しないと
家庭用というよりは業務用なんだろうな、ラウンジとかに置いてあると楽しそう
上がり牌で勝手に計算してくれるシステムがあった方が需要ありそうだが
まぁ同じ卓につくのはいいのかって話だが
わざわざ現場に足を運ぶかだけ?
顔合わせて喋りながら遊べる卓としては良いんじゃないか
地方政府はそうした雀荘の増加が気に入らないらしく雀卓の撤去や退去を命じる事が多く摩擦になってる
雀荘の井戸端会議が共産党批判に繋がらないか厳しく警戒してる為である
そのうちハッキングするのが出てくるわ
普通の卓じゃないだろそもそも
あの音と手触りがいいんだから
トランプだってスマホで出来るのに現実で集まったら現物でやるやん
あと倒したくない?
これならマジでオンでいい気がする
牌つまめない人も居るでしょ
物無くしたりとか、間違って食べたりとか無いし
表示もデカイから遊びやすいかもな
わざわざ集まってデカい卓を囲むのならアナログの良さまで捨てる必要はないだろうに。
牌の重みがいいんだよ。
これはこれで需要はあるんだろうしな、価値観の押し付けは良くないか
昭和の時代からありますが・・・
その度に一旦止まって他者に手の進みがバレるな
初心者しか需要ない
点棒まで数えてくれるアルティマ卓のほうがずっとハイテクに思うが
これならオンラインでええやんけ
ただのゲーム機じゃん、ハイテクでもなんでもないわ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
自己紹介乙wwwプーさんwww
俺天才
腕が一本無くてもやれそうやわ
捨てる前に押すとランダムになってそこから捨てれば位置でバレない
捨てたらすぐ自動でリーパイしてくれればいい
中国の麻雀真ん中に牌をぶん投げるだけじゃん
画像と違うのは日本版もあるってことか?
ソフト次第で何でもできる、って考えると意外と悪くないかもしれない