通販業で10億円以上やってる経営者がこぞって「ジャパネットはやばい…」ってよく言うけど
— アサクラ【0→1億円までの施策を大量放出中】 (@asakura3_3) January 28, 2024
これ見たら確かに納得。
毎月高級食材が届くサブスクを「毎月子どもや孫と会える権利」として月9980円で売って会員数19万人越え…… pic.twitter.com/LbkE2s9PgA
通販業で10億円以上やってる経営者がこぞって「ジャパネットはやばい…」ってよく言うけど
これ見たら確かに納得。
毎月高級食材が届くサブスクを「毎月子どもや孫と会える権利」として月9980円で売って会員数19万人越え…
「商品自体ではなく顧客が本当に求めてるものを叶える手段として売る」のお手本過ぎる…
この記事への反応
・親世代に比べて、子ども世代の家計が苦しくなっている、というのもポイントかもしれない。祖父母が子ども世代に贅沢をさせてあげる、双方の言い訳になる商材。面白い
・たしかフォトフレームやノートPCも、孫との思い出を残しましょ訴求や孫の顔を大きな画面で見ながらお話ししましょ訴求で売ってたよね
孫への愛を金に換える、すごいビジネスモデルやで
・ジャパネットたかたがスポーツ事業も上手いのもやっぱりここを抑えてるからだろうな。「商品を売るのではなく物語を売るんだ」という方針でやっていたことをスポーツ事業に応用して「夢」を売ってる。ジャパネットたかたが経営に乗り出してからV・ファーレン長崎が確実にサポーターを増やしてるし。
・めちゃくちゃ商売うまいな。
消費者が何を求めているのか完璧に捉えてる。
祖父母は孫に会いたい。母は美味しいものが食べたい。
そりゃダブルで満たしてたらうまくいくわw
・スゲえ頭の良さを感じるけど.、同時にとんでもない闇を感じる.
・これは秀逸な商売。そうなのだよ。金も暇もあるジジババからしたら、月1万円程度で孫に会えるなら大喜びで出しておかしくないのだよ。孫って大人気の課金サービスなので。
・家電の売り方もそうやけどジャパネットはほんま勉強なりますね。素晴らしい
・すげえ、まんまとこれにハマってる
オカンが「牛タンあるよ!」「ホタテあるよ!」「明太子あるよ!」とちょくちょくLINE送ってきて、まんまとつられて家に帰ってる
・凄すぎてぐうの音も出ない
・着眼点が秀逸。一番お金持ってる世代がお財布緩むような仕掛けってことね。
日本の経済はシニアに回してもらわないと。
頭良すぎ!!


【ご報告】デカレンジャーは病気により今月永眠いたしました。生前、彼は俺はデカレンジャー😡と投稿することを楽しんでおり、こちらで温かくお付き合い頂いた皆様に感謝いたします。家族からのこれ以上の投稿は差し控えさせていただきますが、これまで本当にありがとうござりました。
それに対して任天堂は餌も与えず任天堂信者を生み出すなんてなw恐ろしいわw
これが出来たのがパルワールド
出来なかったのがポケットモンスター
ざっと見たかんじ、半年以内にやめたら初月無料にならないってだけで
年間契約とかは無さそうだな
み・ん・な・の 欲の友
なんかそういうデータあるんですか?
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか
個人の感想です
品物は毎月変えられるんだから、量が足りる物にすりゃいいだけだ
ペンを売るのではない!
やばいと言うのは「上手い事やってんなー」って誉め言葉なのか
1万円分のサブスクなんだしグレードダウンしても孫来るくらいの食材は送って来るだろ
販売数が安定してる一括仕入れってスケールメリットでかいだろうな、ガッツリ売上確保してもそこそこ良い品揃えられそう
木を削った後いい匂いがしてお母さん思い出す云々の寅さんの御託より
実際のメリットがある分こっちのほうがええな
縦ロールネキとソフトモヒカンニキ好き
同時間帯の他のチャンネルよりも面白い
強いて言えば宅配便業者がクソ忙しくなるのが欠点だ
俺なら帰る手間のが面倒だからない発想だったわ、確かに上手いな
MCハマーの事かと思った
佐世保にいた頃は地元のカメラ屋さんの長男が新しい会社を始めるのに
大きなビル(4階建て)を建てた位の認識しかなかったのに
ヤバイやろ(褒め言葉
男の子はやたら食うんだよ
アムロ×ハサウェイのBLサークルで人生終了?
悲しい😢
プライズ以下の中華フィギュアがなんと4万円!
実家に帰る交通費で唐揚げ満腹食わせてやれるぞ
いいから買えっつーの
ボンクラ息子が会社潰す例も多いが
そもそも距離が遠かったら中々会えないだろ。
なんか良く分からん
本当にそれな
あんましつこかったらコッチに送るように手配するだけだわ
距離がそこまで遠くない人が対象だろ
行動に対する理由を作るのは結構大事な事なんだぞ
こういう名目がなければ疎遠になって連絡もしなくなるの?って思うしな。
同じ県内とか、車で1時間くらいの距離感で住んでる世帯がターゲットじゃないかな
そんなに頻繁には来ないけど、何かあればすぐ来てくれる距離
高々数万の為にわざわざ実家なんかに行かねーよ、休みも家事や仕事があるんだよ
早く来ないと腐るとか知らねーよ、腐らせとけや
そういうものだよ
あんまり顔出したら子供は新しい家族作ってるのに煙たがられて当たり前、義理の親なら尚更
だからせめてちょっと良い飯だとか理由を作る
嫌な奴は行かなきゃいいやん
いく奴もおるから売れるんやろ
よっぽど嫌いじゃ無い限りうまい飯食えるのなら普通の奴は行くだろ
むしろ今の(老人)世代はLINEとか使えるから連絡の頻度は高いでしょ、その分密度が下がると言うか
実際に会いにくるハードルが上がってると思うわ
小学校高学年にもなれば話してもつまらん爺と婆と会うのに金か飯で釣らんと嫌がられるよ
きょさない
帰りにガソリン満タンにすればなお喜ばれる。
商売だから全員にハマる必要は全く無いから。
実家が近くに合って帰りやすい家族限定で、実家に毎月美味しいものが届くから孫連れて遊びにおいでよ→
ばあばが孫に会える!
って意味だろ
なにもわかってねぇ童貞だな
胸チラとかめちゃくちゃ気を配っててシコリティゼロなのをどうにかしてほしい
どんな古いヤツでも2万、3万で買い取りますってのがズルいね
あれ別に買取しても他のネット通販より安くなってないんだけど(元値が高くしてる)
商品届いたら、そのまま古い家電を宅配業者が持って行ってくれるのが
処分が楽って言って実家の親がジャパネット愛用してる
親世代なんて1年型落ちなんて気にしないし、古いの処分が楽って助かるらしい
うちは所謂「スープの冷めない距離」ではあるが、それでも1ヶ月会わないことがあるわw
これただ売るだけじゃなくて家族の絆まで深めてるよな?w
名目はあってもいいけど(むしろ必要)、サブスクなんかで済まさずに、
物産展回ったりネットで探したり自分でいろいろ探した方がボケ防止にもなると思うんだけどね。
孫には会いたい、でも手間暇かけるのは嫌だってのは闇を感じるかな。
情報商材アカウント「ジャパネットすごい」
はちま「はえー、ジャパネットすごい」
おまえいっつも情報商材アカウントからネタ引っ張ってんな
ここからの導線で情報商材の被害者増えたらどうすんの? 同罪やぞ
何が何でも話題に絡めようと必死で笑う
お前らはもうええ歳の独身で孫の顔とかいう話もおよそ縁が無いかもしれんが
それでも親とは連絡を密にしとこうな
いまリサイクル券とか手続き面倒だからな
下取りだとその辺クリアできるからたしかに楽だよな
WinWinならそれでいいんじゃないか
会社がそう銘打ってるのならちゃんと責任をもって家族を毎月引き合わせろよな
ネットで探したりは辞めてほしいかな
若い人でも結構詐欺サイトに引っかかってるぞ、その点ジャパネットなら多少割高でも安心
せいぜいチキンラーメンくらいしか出せない
「年が経てば新たなシニアが増えると経営層は思ってる節があるが、ネット通販当たり前の層はシニアになってもテレビ通販には流れてこない」とも
やっと死んでくれたか
平和になるな
国語の点数とか大丈夫かよ…
北海道の海産が月7500円で、各国のチーズが8000円ぐらいだし
なお評価は高い模様w
生クリームや脱脂粉乳混ぜて作るより安く作る方法を開発しました
ガンガン消費しろよって事だな
同じジャパネットの商品で豪華クルーズ船ツアーなんかもあるけど、その客層
も同じだし
いやでもホント、10年定期で倍になってた時代(消費税も無し)とかぬるゲーすぎだろよ
ゲームがやりたいからじゃなくて友達と一緒に遊びたいからSwitchを買うのだ
そんな伏せ字野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
なんでこれで伝わると思ったんだ?
祖父祖母の家に高級食材が届いて、それを子供孫に連絡して食べに来てもらうってこと?
それで行くかは人それぞれすぎん?
普段行ってない奴は行かんだろ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
ええ・・・はちま民大丈夫かいな
読解力が無いのか、コミュ障すぎて発想が貧弱なのか
終わっとる
フリプに群がるゴキちゃんみたいだな
今日は案件記事この時間に多いんだな
・スゲえ頭の良さを感じるけど、同時にとんでもない闇を感じる
闇なんか無いだろ
ジジババも子も孫もジャパネットもみんなハッピーだよ
以前何食べたか、どうやったか、もう色々忘れちゃう
だから定期便で何が来るかわからんってのもポイントなんだろうな
それなりに金だけはあるって点も含めて
親が自分の子供と孫に毎月美味いもん届けてやってる感じやろ
年寄りは金持ってるから需要があんのよ
良いか悪いかは別にして
ってかそんなケースレアだろ
うそだろ...
読み解く能力ってこういうことなんだな
むかしからあるシステムで珍しくもなんとも無い
値段と内容が良いかどうかだろ
その珍しくないシステムにどうやって金を払わせるかって話だろ
コト消費の本質を抑えてる
意味わからん。
親は敵かなんかか?
きっかけさえあれば会いに行くだろう普通。