• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより



2024-01-31_14h15_19


全体の50%以上が30代以上



2024-01-31_14h15_38





この記事への反応

ここにも高齢化社会の兆候が…
若い人には合わないのかなあ…


やっぱワイ世代が一番やってて草
若者よ~ シレンやろうよ~
どんな物も若い娘に人気出れば
必然的に男も集まるから
流行させるなら若い娘狙いしかない。


冷静に考えたら、6発売時点で19歳の人って5発売時点で5歳じゃないか!
5Plusの発売があったとはいえ、14年の空白はやはり大きい🥺
6から新規シレンジャーが増えることを楽しみにしましょう。


アンケート結果を見るに、長い間潜伏していた根強いシレンジャーが大勢いらっしゃったんですな。
自分は、原点回帰というフレーズに惹かれて青春時代の楽しかった思い出をまた味わえるかも?と夢見て買いましたが、期待の遥か上の出来でした。開発陣ナイス~


私30代なのですがやはりドンピシャ世代なんか!
でも19歳までの人もいらっしゃるとは嬉しい!


このアンケート見ると、やはり30代が多い!
14年ぶりの新作だから懐かしさで復帰されてる方もいるのかも。
とはいえ、もっと若い人にもローグライクは知ってほしいなあ


意外と40台↑が少ない。
初代や、トルネコやってた世代は、40台↑のハズなんだが。。
その年代のゲーム人口が減ってる!?


ユーザーの高齢化問題。新しいユーザーをどんどん取り入れる必要があるとこれを見て思う。





最近の若者はこういうローグライクゲーは馴染めないんかね?



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0CJ51RSS9
セガ(2024-01-26T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9

B0CTC3QYWQ
尾田栄一郎(著)(2024-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(664件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:00▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:01▼返信



     時間が腐る程ある無職のゴミ共
      今から水戸黄門を視るんだ
      
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:02▼返信
寝たきりの50代ニシ君が多い証拠
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:02▼返信
>>1
ゴキブリもおっさんばかり
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:02▼返信
30~39がおっさん?
ファミコン世代はおじいちゃんになるんか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:03▼返信
もうすぐ50歳になるけど働いたら負けかなって思ってもっぱらスイッチでスプラトゥーンやスマブラやポケモン遊んでる

その方がコスパ良いし
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:03▼返信
ゴキのメインは60代くらいかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:03▼返信
14年ぶりの新作にしてはかなり若いだろこれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:03▼返信
こどおじしかいない任天堂界隈
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:03▼返信
Switchっておっさんのハードだからな
ポケモンも高齢化してるし
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:03▼返信
聞くな聞くなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:03▼返信
道理で無理やりにでも婚活に組み込ませようとするワケだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:03▼返信
こどおじニシ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:03▼返信

名前は知ってるが やってことないシリーズ

  PSPで遊んでみるか


15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:04▼返信
PSはもっと悲惨ですw
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:04▼返信
>>4
たまには通電してな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:04▼返信
てっきり50代ばかりかと期待したのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:04▼返信
14年ぶりならそうなるのでは
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:04▼返信
>>7
20代後半だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:04▼返信
30代は64のど真ん中世代だからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:04▼返信
Switchに移植されるタイトルの古さを考えるとまだサバ読んでるか若めだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:04▼返信
豚は50代だしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:04▼返信
>>15
つまらんなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:05▼返信
しゃーない14年?ぶりだからねユーザーもおっさんよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:05▼返信
10代の若者は異世界転生なろうアニメで育った世代だぞ
死んだら終わりのローグライクなんか受け入れられるわけないだろ
死んだら異世界転生して最強スキルで俺TUEEEEEできるシレンなら流行るよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:05▼返信
しかし実際はサバ読んでるので平均年齢50歳くらいです
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:05▼返信
「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」は2024年1月31日(水)をもちましてサービスを完結いたしました! 10年もの長きに渡るご愛顧、そしてグランドフィナーレを見届けていただき、本当にありがとうございました!
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:05▼返信



パルワールドの1件から知ってたwスイッチなんか持ち上げてんのはオッサンばっかり


29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:05▼返信
>>6
ゴキの豚変化いただきましたー
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:05▼返信
懐かし補正もあるだろうしなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:05▼返信
こんなネタしかない任天堂界隈
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:05▼返信
レビューでも「運ゲー!死んだらレベルやり直しなのクソゲー😡」的なの多かったから
世代によって受け取り方が違うんだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:05▼返信
>>5
そうだよ、ワイまだ40代だけどもうすぐ孫できるでな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:06▼返信
【悲報】スイッチー牛ニシ、こどおじしか居なかった
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:06▼返信
昔のIPだし普通だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:06▼返信
ローグライクにしても古くせえじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:06▼返信
若い子には難しすぎる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:06▼返信
そらレトロゲームばかり移植されるわな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:06▼返信
吉田P「FF16のDL版の10%が、今まで『FF』シリーズを遊んでいないという、10代から20代前半の若者だった、幅広い年代に遊んでもらう目標が達成できた」

ニシくん、また負けたんかwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:06▼返信



子供「ポケモンなんかオッサンしかやってない」


41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:06▼返信
むしろ若い
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:06▼返信
興味はありますが、昨日からグラブルで忙しいし明後日からペルソナだしそうこうしてる間にドグマやFFが来るのでプレイするのは3年後になりそうです...ごめんな!
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:06▼返信
豚はファミコン爺さんだから実年齢はもっと上
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:07▼返信
>>39
10%て…w
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:07▼返信
どうりで話題のゲームは全部プレステに持ってかられる訳だわ(笑)
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:07▼返信



若者はグラブルリリンクやってるよw


47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:07▼返信
理不尽な運要素とやられたらレベル1から仕様は変わってないんだろ?
今の若者にはなかなか受入れられないと思うぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:07▼返信
そらそうやろ
シレンなんて、アラフィフの俺が高校生の頃に遊んでたゲームやぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:07▼返信
あーこりゃ売れねえわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:08▼返信
>>1
🐷「オッサン言うなや、気持ちはまだ子供や」
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:08▼返信
ふつーにテンポ悪すぎる
倍速でやってちょうどいいくらいだわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:08▼返信
この手のアンケートって若い頃には関心もなければ目にすることもなかったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:08▼返信
ニシくん素直やね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:08▼返信
>>39
YAKUZA然りバイオ然り
「こんなのは〇〇じゃない!」と騒ぐのは120%ジジイだからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:08▼返信
>>39
シレンは27%だけど😅
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:08▼返信
これが🐷の年齢層だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:08▼返信
初心会でマリオの像買わされた俺は任天堂死ねば良いと思ってるけどな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:09▼返信
移植除くとスパチュンになってからは初だったのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:09▼返信
プレステなんてまだ若いよ

任天堂? ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
60.投稿日:2024年01月31日 16:09▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:09▼返信



そもそも性能とかグラフィックに興味無い時点でオッサン丸出しなんよw言葉の端々からバレてないとでも思った?w


62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:09▼返信
鬼畜難易度らしいね
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:10▼返信
おっさんだからSteamでアスカ見参移植はよ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:10▼返信
スイッチの主要顧客層の平均年齢は箱PSよりも上だからな
PSPCメインのFF14が多い順に20代30代10代、スイッチがメインのDQ10が多い順に30代40代50代だったかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:10▼返信
ゴキブリおじさんイラツイとるやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:10▼返信
自称国内3200万どこいったの
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:10▼返信
ゴキおじいちゃん達より若くてゴメンwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:10▼返信
ここからジワ売れで若い層にも広がっていくからな
それがSwitchの強み
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:10▼返信
だからvチューバーもこどおじの為にスイッチー牛遊んでるわけだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:10▼返信
若者ぶってた豚マジで悲惨w
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:11▼返信
>>65
任天堂こどおじな
年寄りは任天堂の方が多かったからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:11▼返信
プレステのどこでもいっしょ世代とか20代後半くらいだからなあ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:11▼返信
>>12
イラストレーター使ってステマする任天堂
ゲーム内容の面白さで勝手にバズりまくってる龍が如く
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:11▼返信



そもそもFFに粘着して叩いてる時点でオッサンなんよなwなぜなら粘着してる時点で「FFの全盛期を知ってる」って事だからw


75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:11▼返信
>>39
新規の内の割合とユーザー全体の割合比べてどうする
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:11▼返信
全然若い
スーファミ世代だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:12▼返信
アラフォーだがシレンとか流行ってなかったけどなぁ
地域によるのかしら
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:12▼返信
Ustreamとかが生きてた時代に配信でアスカ見参が流行ってたなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:12▼返信
FFはswitchのドットの頃が良かった
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:12▼返信
いやそらそうでしょ調べたら30年とか40年前のゲームやん、というか懸念てそういうのレトロ系をかき集めてるよねどう見てもよく時限独占してるしそういうレトロを
ほんと日本おじさんに特化した戦略とってるそんなことしてもまあ先なんてないからちょっとなに目的かはわからんけど
世界中の若者はPSとかでフォートナイトやらなんやらやってるからなまさに異次元て感じやね日本市場だけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:12▼返信
ニシくんアラフィーなのに鯖よみしたのか(´・ω・`)
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:12▼返信
まぁホントの今どき若者は遊ぶ金が無いからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:12▼返信
何度も装備が無くなり
レベルも1に戻されるRPG
て考えたら
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:12▼返信
FF8もFF9も散々糞ゲーってネガキャンしてたのswitchユーザーだったしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:13▼返信
なお実年齢は+10
強化したものだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:13▼返信
シレンで喜んでるのは
ファミコン、スーファミ世代の爺さん👴豚だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:13▼返信
なお実年齢はプラス10
強化したものだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:13▼返信
おじさん専用ゲーでこれは若いでしょう
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:13▼返信
>>77
スーファミで流行ってろ糞ゴキ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:13▼返信
最悪の世代50代でなくてホッとした
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:13▼返信
6面白いは面白いぞ。グラフィックはクソだけど。
あとPSで出てたならシェアスクリーンでフレンドとワイワイ言いながらやれて盛り上がりそうなタイトルなのにSwitchではボイチャすらできねーの終わってるよなと再認識
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:13▼返信
これは40代の人も30代で押してるな
間違いない
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:14▼返信
>>68
任天堂専用機ですよ💩
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:14▼返信
婚活ネタに使われたやつ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:14▼返信



     おっさん堂ブヒッチ


96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:14▼返信
若い子には死んだら全てロストする
ローグライクはきついんだろうなあ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:14▼返信
任天堂ユーザーのアラフィフは声だけデカい

プレステ出た頃もそうだったなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:15▼返信
>全体の50%以上が30代以上

70%以上だろ
バイトは計算も出来ないのか
今に始まったことじゃないがな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:15▼返信
任天堂信者64歳ブーちゃん!ブヒはTwitterでは高校生
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:15▼返信
任天堂オンラインも客層に合わせてるんじゃないの
おじいさんばかりだから
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:15▼返信
※7
94年発売のPS1からのファンで当時中学生でも40半ばだろ
ファミコン世代はそれより10歳以上年上だがな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:15▼返信
>>79
switchのドットの頃?
おじいちゃんドットのFFはスーパファミコンだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:15▼返信
※96
どうぶつの森のリセットさんとかも消えたしなー
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:16▼返信
トルネコはプレステ独占だけどな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:16▼返信
ニシくんファミコン世代って自慢してたよね…(´・ω・`)
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:16▼返信
その世代ってゴキブリのガキぶり共dんふぁあなんだよなあ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:17▼返信
何年振りだと思ってるんだよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:17▼返信
っていうかシレンってすぎやまこういちのBGMありきだなって毎回思う老害っす。
ドラクエにもそんな印象持つ日がくるのかな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:17▼返信
古い話ばかりの任天堂こどおじ
そらそうよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:17▼返信
トルネコのオリジナルがシレンだと勘違いしてわ
SFC後期だから意外と若いのね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:17▼返信
ローグライクの旨味のほとんどはバトロワとソウルライクで摂取できる
おじさんこそ新しいゲームやらなきゃ老いるだけだぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:17▼返信
ニシくんは50代だから買ってない事がバレちゃったね・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:17▼返信
令和にヴァリスとか出るハードやぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:18▼返信


フロム信者「ソウルライク?…ええやん」
モンハン信者「狩りゲー?…ええやん」

おっさん「ポケモンライク?…許さん!潰す!任天堂最強法務部ガァー(チギュアアアアアア」
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:18▼返信
ゴキ爺がポチってるだけだろ
任天堂ユーザーは20代中心だし
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:18▼返信
経験者からみればよくできてると思うけど、最初のダンジョンが初プレイには難しいと思う
仲間が増えてだんだん難易度下がっていくけど、その前に心折れる人が多そう
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:18▼返信
まぁ納得
5chのスレもやたらと勢いあるし…
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:18▼返信
※104SFCにトルネコ出てるじゃんかどういうことだい?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:18▼返信
全く感想が出ない任天堂界隈
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:18▼返信
ブーちゃんアニメのバグってハニー?の替え歌投稿しドヤってたよね…
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:19▼返信
PSユーザーは20代後半くらいだろ

まだ20年くらいしか経って無いし
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:19▼返信
キッズメインのSwitchで二十歳未満が3.3%とか終わってるだろこれww
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:19▼返信
ゴキはいつも古いゲームの話ばかりしてる...
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:19▼返信
任天堂Switchは8年前のスマホ以下のスペック
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:19▼返信
年寄りは年齢サバ読むから実際はもっと上だろうね😂
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:20▼返信
>>115
Switchは転売商材だからユーザー半分もいないけどな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:20▼返信
>>119
昨日ドスコイダンジョンをクリアしたけど楽しかったぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:20▼返信
キッズがXやってないだけだから
Xで質問してんだからおっさん多いのはしょうがないだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:20▼返信
一番はswitch版だけなのがなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:20▼返信
この世の地獄で草
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:21▼返信
まともな家庭はリビングで家族とプレステ遊ぶ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:21▼返信



F-ZERO99なんか任天堂が「スイッチなんかおっさんしか持ってない」の絶対知ってるやろwってソフトだもんな


133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:21▼返信
任天堂Switchはセガ・サターン以下のスペック サクセス談話
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:21▼返信
>>1
任天堂=チー牛の王💩💩💩
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:21▼返信
同じゲームをリセットありで延々繰り返し遊ぶタイプのは今後もあんまりウケんやろね
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:21▼返信
40以上はSNS見てる率も下がるからな
実際は40以上の老人が一番多いだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:21▼返信
今どきSwitch売ってPS5だろアホ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:21▼返信
ゴキが喋ると加齢臭がキツい
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:21▼返信
ブーちゃんの年齢は50以上だぞ!
アンケートに付け足せ!
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:21▼返信
寧ろ思ったより若い人が多いんだなって感想なんだが
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:21▼返信
>>128
スプラのアプデやら、任天堂のゲームはXで情報出すの多いから、むしろキッズ層はめっちゃ多いで
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:22▼返信
※138
それ、お前自身の臭いじゃんwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:22▼返信
ソニーは新進気鋭だぞ

任天堂は古臭い
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:22▼返信
負けハードPS5では出ませんwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:22▼返信
※123
古いゲームのリマスターばっかりでるハードの信者の話かな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:22▼返信
そりゃあ14年ぶりに出たナンバリングの6だしな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:22▼返信
※140
そもそもがネカマが多いのに信じるバカいるかよwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:23▼返信
配信の効果全く無くてわろた
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:23▼返信
>>127
小学生の感想文かな💩
具体的に言えないのよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:23▼返信
>>144
落ち着けっておっさん!
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:23▼返信
ロシア中国貿易巡回ぐるぐる無限カウントるでぃあ生きてた転売生産出荷台数ROM.工ロゲ自爆Switchガレキン
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:23▼返信
これFF16で同じ質問したら40歳以上が7割行くぞ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:23▼返信
シレン5とかいつ出たのかも知らんしな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:23▼返信
>>144
ごめんね古臭いゲームばかりは要らないんだよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:23▼返信
世界で売れなきゃなのに日本おじ特化戦略みたいな明らかに無駄な事なんでやるか考えたがそういや日本おじさんてなんでか知らんがアンソやアンチPSみたいなのめちゃくちゃ多いからその辺見越してかもな
少なくとも日本のネットでの旗色は最期まで優位になるしそれならやっぱり本社がある本拠地の旗色は総合でどんなに負けてても見栄を張りたいてことなのかも
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:23▼返信
ぶーちゃんの主張と食い違って
子供はブヒッチのゲーム遊んでないってよw
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:23▼返信
>>122
これ子供にはとっつきにくいシステムだからな
当時もチョコボから触れた人多かったでしょ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:23▼返信
何が新作かすら分からない。本当に進化しない任天堂界隈w
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:23▼返信
爺さんしかやってねぇ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:24▼返信
ゴキステの方がジジイ多いだろ
50歳ばかりになるわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:24▼返信
※141
体は大人、知能は小学生の50才豚やろwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:24▼返信
おっさんが毎日はちまで発狂かよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:24▼返信
>>152
それで?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:24▼返信
静岡県のファイアーミート安田宏(40代) >>趣味はゲームとウヨ&ゴキを論破する事
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:24▼返信
40代の爺さんやけど
初代でもうお腹いっぱいなんやわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:24▼返信
>>152
10代プレイヤーが10% ほどなんでシレンのがヤバい
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:25▼返信
そらそうだ絵面は地味だし新規が入りやすいシステムでもない
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:25▼返信
おっさんしかやってへん堂
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:25▼返信
ファイアーミート @NaotoSplatoon 安田宏(45歳)(42.124.232.130)
40代のしがないおっちゃんだぜ!趣味はゲームとウヨ&ゴキを論破する事w所持ハードはWii、WiiU、3DS、Xbox360、XboxOneで今はスプラとHALO5にどっぷり嵌ってる!スプラはS+、HALO5はオニキス目指して日々鍛錬!norakuro8810までフレ登録お願~い
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:25▼返信
70代だけど10代に入れちゃった
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:25▼返信
「ローグライク好き」
「は?テイルズオブマイアルやったの?」
「カタクリズムDDAHやったの?」というマウント取られる
老害が通用しない世界があるんだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:26▼返信
20代以下にとっちゃ風来のシレンなんて無名でしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:26▼返信
乞食は基本無料へ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:26▼返信
おっさんだから最新のグラフィックやシステムのゲームに付いて来れねぇんだよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:26▼返信
何故子供が遊んでるはずのswitchにおっさんユーザーが多いと思う?

答えはそれを食い物にするおっさんが多いと言う事
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:26▼返信
そりゃおそらく新規だろう理不尽死や難易度に苦言したレビューにわかってないとか書き込んでしまうファン層だし新規は絶望的だろう
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:26▼返信
56歳のゴキブリだが投票しといたわw
switchユーザーの年齢層上げてやるwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:27▼返信
ヤフコメ民ばかりの任天堂界隈
そら高齢化するわな🐵
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:27▼返信
ファミコン40周年に大はしゃぎし盛り上がりコメントしてたよね豚
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:27▼返信
>>177
ぶーちゃん56歳なんだw
へーw
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:28▼返信
シレン系をそもそもやったことねえや
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:28▼返信
じじいしかやってねえw
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:28▼返信
ニシくん…いや、ニシさん…なんでや…?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:28▼返信
これ系のローグライクが最近なかったからしょうがないでしょう
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:28▼返信
switchのラインナップが加齢臭するわけだわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:28▼返信
若者や新規取り込めてないシリーズ全般こういう状況だろうね
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:28▼返信



任天堂スイッチユーザー加齢臭くっさ!!


188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:28▼返信
10代押したニシおじ、正直に言いなさい?w
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:29▼返信
(難しめの)システム全振りでキャラ人気要素ゼロやとまぁこうなるわな
でもシステムはそのままに下手にガワをカービィとかポケモンにすると
子供や発達には無理やからクリア出来ない=クソの低評価と言う地獄が待っとる
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:29▼返信
あれれーもしかしてゴキちゃんより若かったかな?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:29▼返信
ストーリーは幼稚園向けみたいな鼻くそでしょぼしょぼなのに肝心の若年層が全然プレイしてないの終わってるよ😅
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:29▼返信
>>176
それがシレンの魅力というのは間違ってないけど
理不尽死や理不尽難易度は若い子たちに求められてる物じゃないんだよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:29▼返信
新作でもレトロゲーみたい
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:30▼返信
変化や進化を求められてないから今後シリーズでても変わらんのだろうなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:30▼返信
せめてプロジェクトゾンボイドやれって
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:30▼返信
40代ニシさん、歓喜のアンケート連打!www
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:30▼返信
ぎゃはははは😂
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:30▼返信
20♂だけど家にあったからやってたけど普通につまらん
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:30▼返信
全盛期の世代は40前後だろうから
妥当だろう
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:31▼返信
そういうジャンルだから今更だわ
プレイヤーの過疎化や高齢化がすすんだらいずれなくなるジャンル
そもそも新作がこんなに長い間出なかったんだし
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:31▼返信
松本人志もピクミンヘビーユーザーだしな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:31▼返信
正直、難易度下げて他のキャラでも成り立つから
シレンである必要もないんだよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:32▼返信
昭和平成の境目のゆとり世代が全盛なんがバレた
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:32▼返信
どうりでAI使ったら悪!みたいな老害が多いわけだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:32▼返信



豆狸のバケルが爆死した時の豚「当たり前だろ!俺達はゴエモンをやりてぇんだよ!!」←やっぱオッサンやんw


206.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:32▼返信
スマホのソシャゲ以下やしな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:32▼返信
年寄りばっかりでワロタ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:32▼返信
🐷<「ニンテンドースイッチで遊ぼう」
と50歳代男が公園で小学生に声をかける事案発生
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:32▼返信
若いやつなんか無理無理
あと1回攻撃貰えば死ぬ状況で攻撃してそうだからな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:32▼返信
都合悪いので任天堂こどおじそっ閉じ💩
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:32▼返信
>>199
よく見ろバカ
最期の選択肢は「40歳~」だぞ?
上限無しだ
…この意味がわかるな?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:32▼返信
>>192
今回言うほど理不尽じゃないぞ
強いアイテムいっぱい落ちてるから道具うまく使えば初見でも最初のダンジョンはクリアできる
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:33▼返信
タイパ重視で生き急いでるZ世代がやりそうなゲームじゃないな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:33▼返信
自称客がやたら客層の若さをアピールし出したら大抵の場合それはもうオワコンか閉じコンかおじコン
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:33▼返信
最新作が14年ぶりならそうなるよ
スパチュンだってわかってるだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:33▼返信
>>194
ローグライクはハクスラに派生したりローグライトに先祖帰りしたり
最近はデッキ構築型RPGを生み出す下地になったり
進化発展の激しいジャンルだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:34▼返信
おっさんハード任天堂スイッチ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:34▼返信
20代25%、30代54%
Xやなろうの支持層と丸被りで草
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:34▼返信
ジジババが7割を軽く越えまくっている
こりゃあかんわw
先細りしてる
若年そうにフルプライスでターン制のわからんゲーム買えって無理だな
220.投稿日:2024年01月31日 16:35▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:35▼返信
今の子がこのジャンルやるとつまらねぇだろうなぁ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:35▼返信
新作だからってだけで買うようなもんじゃないな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:35▼返信
※211
一番多い層無視して40以上が全盛だと思ってんのか
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:35▼返信
>>218
20代が思ったより多かった
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:36▼返信
若い子はとにかく新しいものが欲しいもんやろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:36▼返信


PS5ユーザー>本田翼、吉高由里子、内田敦子、宇内梨沙

任天堂スイッチユーザー>おっさん

227.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:36▼返信
※201
ニシくんと松本人志って近い年齢よね
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:36▼返信
クワトロも28歳でジジイって言ってたな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:36▼返信
俺23歳だけど、シレンはあまり好きじゃなかった!こより配信見たけどさ、難しそうで、あと3D空間じゃないし、懐古ゲームって聞いたから、買う気にならないよ。ゼルダ最高じゃね?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:36▼返信
>>212
それは経験者の言う「理不尽じゃない」だよ
死んだらアイテムゼロとか今時のゲームの中では十分理不尽
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:37▼返信
うちの息子はPS5でスパイダーマン遊んでるぞ

switchは古臭くてイラナイらしくてな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:37▼返信
>>221
時間が止まる必要ないからね
やってることはエイペックスの方が自然だしスリリング
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:37▼返信
敬意払おうや!!
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:38▼返信
ふしげんTODRやってたほうがマシ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:39▼返信
拾ったアイテムも何かわかりません
死んだら全ロス途中セーブロードなしだもんなぁ
いきなり新規のキッズにフルプライスで買えは無理だよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:39▼返信
不思議のダンジョンライクな作品って話題にもならんからな
廃れる一方だろう
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:39▼返信
おっさん堂
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:39▼返信
配信の影響低いやん
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:39▼返信
FF16だけやたらと敵視してるのも、FF7の発売で初代PSが覇権取ったことをずっと根に持ってるからなんだろうなぁ
いまどきFF最新作なんて言ってもたいしたもんじゃないのに…
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:39▼返信
似たようなジャンルのゲームって少ないからな
キッズからしたらこのゲームジャンルは面白いのか?って感じだろうし
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:39▼返信
ネームドチカニシがXとかでよく懸念と箱はレトロゲームが遊べるからみたいな自慢してるの見るしなw いや別に遊ぶのも好きなのも否定はしないけどそれ自慢になってねーぞのだけ言わせてくれw
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:40▼返信
wiiとかDSなんよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:40▼返信
Z世代はゴミッチとは言わ無いよね


カスイッチと言います(´・ω・`)
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:40▼返信
売り方というかマーケティングにミスってるね
フリプとか任天堂の1週間体験番?とかで
過去作を触らせてやらねーと買わないでしょ
キッズ達に面白さを体験させないとダメだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:40▼返信
steamだけに絞ってもよかったんじゃない
あとスマホ買い切り
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:41▼返信
キッズはやらんよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:42▼返信
そらそうよ
売る側も新規がいるなんて思ってないっしょ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:42▼返信



ニーアオートマタ「nin64はゴミ」←これで切れ散らかしてたオッサン


249.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:42▼返信
ディアボロの大冒険みたいに
気軽に遊べるソフトが無いと
面白いのかどうかすらわからんのよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:42▼返信
ここにいるお前ら

何歳?

まさか40代とか越えてないよな?w
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:42▼返信
あっ…(察し
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:43▼返信
グラフィックとストーリーはクソ
ドット絵のが良かった
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:43▼返信
PCでもいいからじじい向けにもっとプラットフォーム増やせばいいのにとは少し思った
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:43▼返信
>>15
アンタは人間の屑だな
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:43▼返信
今の時代は新規開拓は無理か
過去の需要を掘り返すしかない
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:43▼返信
Nゾーン関わるから
穢れた血ゴミッチ ガレキン
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:43▼返信



     マリ乳望月安田もおっさん


258.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:44▼返信
>>248
パルに突撃したのとも同一人物だろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:44▼返信
最近のキッズ共は
フリーで有志がゲーム作るみたいのはないのか?
転すらのローグライクでも作ったら良い
なんかダンジョンが出てくる漫画なんだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:44▼返信
はちま民のお前ら何歳?
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:44▼返信
>>18
そんだけあれば幼稚園児も成人だからな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:44▼返信
上岡龍太郎もシレンジャーだったな ちなみにSFC版
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:45▼返信
20~30代で80%かよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:45▼返信
やっぱり高齢無職任豚御用達クソハードだったか
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:45▼返信
団塊の世代が集まってマリオやゼルダの話永遠としてたからな

266.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:45▼返信
カスイッチ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:45▼返信
フリーで遊べて面白いローグライクの
ディアボロの大冒険は
実は偉大なソフトだったと言う事だな
無料で遊べたから新規が増えた
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:45▼返信
配信者とか或いは経験者がダンジョンの最下層でミスorクソ引きして
今までが全部おじゃんになって発狂が醍醐味みたいなアピールするのが悪い

格ゲーで(無駄に)難しいテク・コンボやゲーセンリアルファイトをドヤ顔で語る無自覚ネガキャン野郎と変わらん
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:46▼返信



やたらPSを敵視するのって初代PSに覇権取られたのがトラウマだからでしょ?w


270.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:46▼返信
>>260
24🦏
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:46▼返信
>>248
釣りで釣れるヤツな。懐かしいなw
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:46▼返信
>>255
このゲームが無理なだけでACとかは新規開拓できてたろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:46▼返信
当時トルネコシレンが楽しかったのならディアブロに行くはずだよ
ゲーミングpcニキになりベセスダ大好きおじさんにでもなってるはずだ
ずっと任天堂に留まってたなんて信じられん
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:46▼返信
>>244
売り方ミスって完売しちゃってるしな
どう考えてももっと生産するべきだった
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:46▼返信
>>260
35才
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:47▼返信
>>263
20代っていってもほぼ30に片足突っ込んでるよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:47▼返信
あんなスマホゲー
おじいさんしか買わないよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:47▼返信
キッズ向けハードのはずなのに...
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:47▼返信
シレンは悲惨な死に方を喜ぶ変態でないとプレイできない
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:48▼返信
三十路だけどシレンって昔のゲームだと思ってたわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:48▼返信
おかしいな~
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:48▼返信
年配男性が男児に「スイッチを買ってあげるからこっち来て」と声を掛ける事案が発生…
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:48▼返信
バニーガーデンとFateで喜ぶおっさん
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:48▼返信

松本人志(60歳)<ピクミン面白え~っ!
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:48▼返信
集結させたら加齢臭が混ざって臭そう
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:49▼返信
>>267
Elonaだろ もうすぐ続編が出るぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:49▼返信
昔やってたけど今は怠すぎてもうできないわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:49▼返信
PSはもっと悲惨だぞ…
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:50▼返信
※249
「気軽に」の部分が「無料で」って意味ならそれが当然の基準と考えて
「金取んのかよ!? くそったれ! 」になるのが今のカジュアルなお客様やぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:50▼返信
だからころねは豚に人気なんだなwよくレトロゲーやってんもんなw
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:50▼返信
>>285
スマブラ、スプラトゥーン大会は臭いと苦情出るぐらい
加齢と風呂入ってない豚ばっか💩
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:51▼返信
おんなじくらいの年代やけど俺は龍が如くやっとるわー
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:51▼返信
>>223
現実から目をそらすな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:51▼返信
>>288
おっさんのPSコンプレックス
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:51▼返信
              ┏━━━┓
              ┃     . ┃      ∧∧
              ┗┯┯━┛      (゚Д゚;)
   /任|| ̄ ̄ ̄|    .| ̄ ̄ ̄|\    (|  |)
   |  ノ-||___|    .|      |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
((( (6 . : )'e'( : .)     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   ノ`‐-=-‐ 'ヽ    .|   TSUTAYA        |  |
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:51▼返信
>>288
任天堂の方が歴史長いし
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:52▼返信
ニシくんはデブータで登場
死角から石を投げてくる卑怯さは同じ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:52▼返信



     加齢ハード任天堂スイッチ


299.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:52▼返信
※5
そうだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:52▼返信
任天堂おじさん本当は50代以上なのに
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:54▼返信



マリ乳望月安田もおっさん…ファミ通の前身は「ファミコン通信」


302.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:54▼返信
Switchもちは既婚者が多い
PS5は独身高齢が多い
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:55▼返信
シレンこそ進化の無いつまらんタイトルよな
今だったらハデスみたくアクション要素多くして道具はショートカットで使うとか色々出来そうなのに延々と同じことやってる
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:55▼返信
10代はたった3%のぶひっちw
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:55▼返信
消せ消せ消せ消せ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:55▼返信
55歳ブーちゃん 「アンケート? 30歳にしておくブヒ」
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:55▼返信
年取った自覚があるならむしろ率先して新しいゲーム開拓しろやい
人柱になれよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:55▼返信
>>302
おっさんのPSコンプレックス
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:55▼返信
豚すらシレンを叩き棒にしない時点でお察し
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:56▼返信
こんなんでもサバ読んでるの草
あ、在ニシ的にはサビでしたっけw
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:56▼返信
そもそもその「最近の若者」の絶対数がおっさんより遥かに少ないから社会問題になっとんのやろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:56▼返信
シレン世代は若いよな。
トルネコ世代とは違う。
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:56▼返信
松本人志が好きなゲームはピクミン
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:57▼返信
>>229
買って確めてる分アンケートに答えたオッサンの方が偉いわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:57▼返信
不都合な真実
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:57▼返信
>>ユーザーの高齢化問題。新しいユーザーをどんどん取り入れる必要があるとこれを見て思う。

そら分母が少ないんだからこういう数だけ調べるとこうなる
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:57▼返信
30代やけどシレンに思い入れとかないな
同世代でやってる奴も特にいなかったし
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:58▼返信
そもそも今更ファミコン擦ってる任天堂
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:58▼返信
次世代SwitchのゼルダがホライゾンやRDR2のようなグラになっちゃうのが次世代Switchの真の恐ろしさ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:58▼返信
バレちゃったか~w
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:58▼返信
10年以上シレン系のローグライクでまともなの出てなかったんだからそりゃそうなるわ
やったことないジャンルのナンバリングタイトル6作目を急に10代がやるわけない
宣伝に金かけてたならまだしも知る人ぞ知るぐらいの感じでしか宣伝してなかったし
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:59▼返信
シリーズもののナンバリングの悪いとこよな
新規が入りずらい
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:59▼返信
今回のシレンに新要素が有ったかと言われたら
特に無いしな
過去作やってるのと変わらん
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:59▼返信
冷静に考えてポケモンやゼルダやマリオも古臭いしな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:59▼返信
歳取ったらグラとか気にならんよなwな?ブーちゃん
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:59▼返信
配信で5%新規が入ってるなら、まあ宣伝の意味はあるのか。
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:00▼返信
>>319
なんや結局キレイなグラフィック羨ましかったんやなw
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:00▼返信
知ってた
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:00▼返信
>>319
なぜリアル系のを出したよ
そこはアニメ調のタイトル上げろよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:00▼返信
あのキャラデザで新規来るわけないだろう
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:00▼返信
こんなの買う若者はいないよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:00▼返信
めちゃくちゃ面白いわ
シレンにハマったことある人ならマジでおすすめ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:00▼返信
ぶーちゃんによるとこのゲーム爆売れらしいな
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:01▼返信
>>322

そんなもん任天堂界隈だけやwモンハンワールドなんて今でも若いユーザーが入ってきてるソースはYouTubeの配信
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:01▼返信
桃鉄も新規は増えてないしなぁ
この世代のタイトルはもう無理よ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:01▼返信
まずTwitterやってるのがジジイしか居ねえから
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:01▼返信
>>332
シレンにハマったことある時点でオッサン
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:02▼返信
>>336
たしかに
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:02▼返信
>>335
あんだけ売れりゃ新規増えなくても続くでしょ。開発費安そうだし。
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:03▼返信
>>337
それのなにがアカンのや
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:03▼返信
>>332
面白いけど、ぶっちゃけ過去作で十分
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:03▼返信
わい30真ん中くらいだけどゲーム好きな親戚や友達もやってないから知らなくてCS放送のゲームセンターCX見てからやな
それまではファミ通で伊集院のコラム読んで気になってはいた
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:03▼返信
北風小僧みたいなのが主人公ですとか言われてもな
なにこれって感じだし
ファミコンの東海道五十三次を今のキッズにやれと言うようなものだよ
無茶が過ぎる
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:03▼返信



おっさんどもの発狂でFF16の記事コメント「8000」


345.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:03▼返信
>>329
アニメ調って言っても任天堂のは古臭さいぞ

ソニーが出資してる『PROJECT MUGEN』とかレベルなら分かるけども
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:04▼返信
俺は悪くねえ!
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:04▼返信
>>340
おっさんしかプレイしてないのにストーリーは幼稚園向け
悲しいねぇ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:04▼返信
この上の世代はXとかやらないからもっと高めかもな
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:05▼返信
新規IPがやりたけりゃソシャゲに行くしかない
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:05▼返信
シレンで難しいと思い込んでる50代にrisk of rain2やらせてみたい
アイテムポチポチ弄る猶予なんてないしモンスーンなら秒で4ぬ
それかタルコフやってみないか?50代よ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:05▼返信
>>347
お前はやらなきゃいいだけだろ
わざわざ楽しいって言ってる人を煽る意味ある?
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:05▼返信
ローグライクは長らくディアブロの天下だったでしょうよ
ローグライクからそのサバイバル要素がオープンワールドゲーに移植され
マインクラフトで結実した
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:05▼返信
>>336
Xですよお爺さん
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:05▼返信
>>339
「ホントに」売れてりゃぁな?w山下じゃなくて
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:05▼返信
40代オーバーはやってる暇ねーんだよ・・・
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:06▼返信
>>355
はちまのコメントする暇はあるのに?
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:06▼返信
>>352
ディアブロはハクスラじゃね?マイクラもローグライクじゃないしサンドボックス
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:06▼返信
>>351
やめとけやめとけ
元々ここは煽りあいするような奴らしかおらんから煽ってくる奴構うだけ無駄や
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:07▼返信



おっさん向けスイッチソフトも枯渇して今後のラインナップ真っ白やんw


360.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:07▼返信
対戦ゲーでもないゲームをずっとやってるとか無駄だろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:07▼返信
>>357
ディアブロもマイクラもキャラロストするよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:08▼返信
なおゴキおっさん構文はインディを使った任天堂叩きに忙しいので
2月以降に発売されるソフトは買いません
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:08▼返信
スパイダーマンやらホグワーツやらをプレイしてる今のキッズに
シレンやれは無茶だよw
冗談でしょうっていうレベル
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:09▼返信
>>360
はちまでレスバトルは対戦ゲーだもんな
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:09▼返信
ピコピコ世代ハード任天堂スイッチ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:10▼返信
シレンは今のキッズたちにしたら
なんか昔の古いゲームの続編が出たらしいね
ぐらいの認識でしか無いよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:10▼返信
想定内
368.クソゲー投稿日:2024年01月31日 17:11▼返信



ま.んこ二毛作「産ませてよ!」

人志松本「よろしい、俺の子を産め」
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:11▼返信
10代から20代の差がすごくて草
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:11▼返信
今の子は原神みたいなキャラゲー、カジュアルゲーが好きだからな
ローグライクなんて存在すらしられてないよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:11▼返信
そもそもアスカとシレン城があそこで出たのが良くなかった
あれが最高峰すぎる
その後新規の為を思ってかシレン3でレベル引き継ぎとかやってクソゲー化&ハード変更とかしたからほぼここでリタイア冬眠だろう
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:11▼返信
ニシくんSwitchは子供に人気じゃなかったの?
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:12▼返信
昔からカジュアルゲーマーには向いてなくて好きな人は好きって感じのジャンルだったろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:12▼返信
メディアの言い換え言葉


PSソフトの場合「古臭い」

任天堂スイッチの場合「原点回帰」「古き良き◯◯」
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:12▼返信
>>363
フォートナイトやってるんだから装備ロスくらいで心折れるようなキッズ達じゃないだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:13▼返信
キッズ「Switchっておっさん向けのゲームばっかじゃん、パルワールドやグラブルリリンクやりたいよ〜」
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:14▼返信
お前らだって夢幻戦士ヴァリスとか買ってやってないだろ
それと同じだよ
古いゲームやれよと言っても無理だ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:14▼返信
今の子はガチャ代月おいくら万円使ってるんだろうな
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:14▼返信
Z世代さんさぁ…
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:15▼返信
今の若い奴らは
死んだらレベル1からとか理解出来んだろう
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:15▼返信
こどおじニシ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:16▼返信
おっさん堂ブヒッチ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:17▼返信
ソフト開発のトップが宮本茂な時点でw
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:17▼返信
次のシレンはターン制やめてハデスみたいなリアルタイムアクションにしてくれ
拾ったアイテムを活用するゲーム性はそのままでアクション要素も入れてくれ
延々と同じことの繰り返しやめて新しいことしないと新規は入ってこないぞ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:18▼返信
FF16といいこれといい
おっさんたちが「俺らが好きだったモノよもう一度!」みたいなノリで出して来たヤツって大抵スベるよな
結局既存作品の模倣&再生産的な性格が強くなる
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:18▼返信
何が哀れってSwitchでシレン程度を持ち上げないとソフトが何もないっていう
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:18▼返信
>>385
豚のエフエフ病が始まった
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:18▼返信
1000回遊べるから経済的とか言ってたのは
20年前の話
今はソシャゲの対人前で1000回でも10000回でも遊べる
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:19▼返信
子供なんているわけないだろ
日本だぜここ🤣
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:20▼返信
>>385
まーた脳死で「FFガー」が始まったのでぶーちゃんの完全敗北の断末魔ですね
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:20▼返信
これ今日の深夜0時2月突入と同時に次世代SwitchファーストPV来るんじゃねーかと睨んどるドキドキ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:20▼返信
試しに40代後半の項目を追加して欲しい
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:20▼返信
>>384
それをするならシレンの看板降ろして完全新規タイトルにしたほうがいいやろ
シレンファンからは間違いなく叩かれるし新規ファンはタイトルで敬遠する
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:20▼返信
>>376
グラブルはマジでおすすめだな
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:20▼返信
近所の子供たちを観察してるとやはりポケモンやマリオが多いね
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:20▼返信
ゼノブレイド2をプレイしたら
モノリスの高橋から
「いつもゼノブレイド2を遊んでくれてありかとう!」
とメールが来てビビった〜

これもそんな感じ?w
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:21▼返信
>>396
何十年前の話だよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:21▼返信
今やソウルシリーズやACやバイオとかペルソナとか俺たちが好きだったリメイクや続編のIPは世界でもバカ売れしてるから
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:22▼返信
そもそも他のSNS使えないXのメイン層だから当たり前では?
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:22▼返信
クソゲーマニアには大好評らしいね
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:24▼返信
任天堂ユーザーはSNSみたいな民度が低いものからは距離を置いてる人が多いからね
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:24▼返信
>>398
PS以降のヤツはリバイバルも受けてるな
影響元がスーファミ以前のコンテンツは寒い結果になりがち
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:24▼返信
お?
どうしたごきぶり?
そんなにぶるぶるふえちゃって?
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:24▼返信
今のクソガキは持ち物が消えるとクソゲー認定だからな
‪✕‬ボタン連打で進行できるゲームじゃないと無理
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:24▼返信
任天堂スイッチおっさんしか居ねぇ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:24▼返信
30代が中心か
意外に若いな。
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:25▼返信
>>403
そりゃ笑うわなw
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:26▼返信


Switchって未だにスーファミみたいなゲームやってんだねw
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:26▼返信
おっさんおばはんに縋らんとダメだから日本のゲームは進化せんのんよな
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:27▼返信
ローグライク的な要素を含んだコンテンツは崩壊スターレイルとか最近のゲームにもあるんだよな
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:27▼返信
ローグライクってだけでコマンドバトルRPGより忌避感が強い
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:29▼返信
>>409
任天堂界隈はな
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:29▼返信
これもある種の氏にゲーだけど手に入れたアイテムや装備、レベルなんかがリセットされて積み上がるものがPSしか無いからウケが悪いのかね?
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:29▼返信
風呂に入らない任豚爺さん体臭と加齢臭と豚臭を撒き散らしてるのか…歩く犯罪と言っていいな
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:30▼返信
60代のプロゲーマーに勝てるはちま民おる?
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:30▼返信
任天堂のゲームをやるには知性が必要だからね
子供と老人にはちょっと難しいのかな
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:30▼返信
任天堂こどおじは頭は子供だから
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:31▼返信
ゲーム設計が単純に古いからなぁ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:31▼返信
>>393
6やってみて分かったけど過去作と大して違いないしこのまま7出しても同じ事繰り返しのジリ貧だわ
5から新作が10年以上かかったのもぶっちゃけ大して売れてないってことだし延々と老害ファン相手するより名作に寄せたアクション化してハデスファン釣った方が売れそう
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:31▼返信
なんでこれつけてんの
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:31▼返信
嘘だろ?
本当は40とか50やろw
ドット絵サイコーとか言うのその世代やろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:31▼返信
要するにSwitchはオワコンということ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:33▼返信
任豚って生きてて恥ずかしくないの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:35▼返信
steamなんて毎週のように世界中から2Dゲーが発売されてるし
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:35▼返信
リアリティある結果で草
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:35▼返信
ニシ君はシレン6を楽しみ俺たちはモンハン6相当のワイルズを楽しむ
それで良いじゃねぇか
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:35▼返信
>>409
こういう国内専のあまり売れないタイトルは稼げないから進化もしないよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:36▼返信
50代以降は元祖Rogueをやってる可能性あり
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:36▼返信
>>418
システムは進化しないのにグラフィックはクソ化するという
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:36▼返信
ふしげんみたいにインディーがやるようなジャンルでスパチュンがやるようなジャンルではもう無いように思えるな
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:37▼返信


例えばHD-2Dっていうグラフィック表現があったじゃろ?アレ普通のUnreal Engineなんだけど
あれブーちゃんが「任天堂スイッチならではこそ可能になったグラフィック表現」だと思ってた時はやたらと持ち上げてたくせに
オクトパストラベラー2やライブアライブがPSマルチになった途端豚も持ち上げんようになったじゃろ?w

432.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:37▼返信
別におっさんばかりは良いんだけどさ、
🐷ちゃん、PSはおっさんばかり言うてたけどブーメランっすなあ
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:37▼返信
ゴミッチシレンとスイカゲームしかないってマジ?どんな罰ゲームハードだよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:37▼返信
100万売れたの
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:38▼返信
キャラ的に若者には厳しいんじゃないかな
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:39▼返信
ゲーム業界のクリエイターや客は全員おっさんだぞ
これは2、30代が支えてるけど
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:40▼返信
アンケに答えたオッサン、5才ぐらいサバ読んでる説w
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:40▼返信
レトロゲームはハブッチ独占
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:40▼返信
>>434
5が何回もplusを移植してsteamにも出して50万いったらしい
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:41▼返信
>>434
いつものだが買わぬ💩
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:42▼返信
>>413
シレンは1000回遊べる!と謳ってるが何回も何回も同じような面攻略を繰り返すだけだから体験として新味が無くなっていくし、結局飽きが早いんだよなあ
緊張感なり戦術性を味わえるカジュアルなゲームなら既にsteamに溢れてるしな
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:42▼返信
>>439
10年以上かけてようやく50万か…ゴミやんけ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:42▼返信
シレン大好きおじさん…
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:43▼返信
>>442
元々ニッチなジャンルだからね
新作のナンバリングが14年出ないぐらい
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:43▼返信
>>413
装備品やアイテムは持ち込み可のダンジョンで使えるぞ
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:44▼返信
ワイはアスカ待ちや
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:45▼返信
あんだけ気持ち悪く「FFガー」してたのが全員おっさんだと思ったら恐怖を禁じ得ない
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:46▼返信
※1←しつこいねハロワも嫌警察もいや?本間にあなた人間ですか?
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:46▼返信
>>446
アスカなら6に出てきたぞ
450.投稿日:2024年01月31日 17:48▼返信
このコメントは削除されました。
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:49▼返信
🐷「いたよなあ、クラスでファミコン買ってもらえなかった奴w」
こんなこと言ってるんだから、お察しよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:49▼返信
コレが出るのが問題というよりコレが目玉の月があるのが大問題やと思うわSwitchは
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:50▼返信
若者にはローグライクは合わんよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:50▼返信
今YouTubeの家へはいろうとしたら?ネタがとぎれ×2なる・日本クオリティちうなたか?...怖...
突然なんですかこれ→ホームフィード(期限切れ)&急に早くなてる瞬間移動したかとおもったぞ!
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:51▼返信
痛風がシレン
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:51▼返信
日本の実態
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:52▼返信
今の10-20歳って完全にソシャゲで育ってソシャゲで生きてる奴らだろ
こいつら将来コンシューマーに来る気がせんわ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:52▼返信
まあ20代前半だった人もSwitch出てから7年?だもんな
そりゃおっさんになる
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:53▼返信
プレステソフトも勇気を出して「あなたの年齢は?」と聞こうぜ!
まぁ正直に答えるかは知らんけどwww
なんか若く見せたいみたいだしww
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:53▼返信
※457
実際俺の甥っ子はスマホ持ってからはCSは触ってないな
永遠ににゃんこ大戦争やってる
PS4あげたのに・・・(´・ω・`)
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:53▼返信
シレン信者はSFCの未だにやってるから
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:53▼返信



グラブルリリンク買って良かった♪金の使い方間違わないで良かったw


463.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:54▼返信
>>457
この前小学生がPS4やってる動画話題になったけど
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:54▼返信
※454.ロード時間まてぬホモガキとガイジファンのせいかぁ・ネタ詐欺専用になってしまってるな?
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:55▼返信
>>46
おっさん&おばさんは反応遅いからなアクションRPG苦手なんだぜwwwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:56▼返信
>>463
個別の話ししても無意味だろ
そりゃやってる人も当然いる
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:56▼返信
10代の少なさw
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:57▼返信
改めてSwitchの1月発売ソフト振り返ると悲惨なんてもんじゃないなw
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:57▼返信
※463
かわいそうに・・・
ドリームキャストやってたセガ信者みたいな人生になっちゃうぞ・・・
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:57▼返信
※464かならず3っ動画揃う事はやらせん仕様にかえたみたいですねときもZゆとり専用にもかわってもうとる。
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:57▼返信
地獄だろ
普通のゲーム機ならアカウントの情報からそんなの丸見えで
アンケートなんか必要ないんだ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:58▼返信
桃鉄もこんな感じだろうな
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:59▼返信
>>61
今は高解像度当たり前だからな
4Kスマホ有る時代出しSwitchなぞ鼻くそだわなwwwww
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:00▼返信
しょうがねーだろSwitchなんだから
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:01▼返信
確実に進む為には面倒な手間がかかるのにちょっとミスするとかけた時間のほぼ全てが無に帰すゴミゲー
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:01▼返信
いやSwitchとか関係なく今回のシレンはマジでグラがインディー以下なんだよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:01▼返信
スマホがあればゲームハードは要らないといってるのの境目がわかるグラフ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:02▼返信
64時代のほうがグラフィックマシだったまである
それくらい今回は手抜き
そもそも等身がおかしい
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:02▼返信
控え目に言って失敗だね
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:04▼返信
グラもそうだけどなんかマス目がすげぇ把握しづらいんだよな今回のシレン。。。
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:06▼返信
40代になるとゲームきついっす
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:07▼返信
2時間やって理不尽に死んだときのショックがな。。。
社会人にこういうゲームはきつい
しかもソウルゲーよりも失うもの多いし
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:08▼返信
一方ゴキおじはポケモンと戦っていた
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:08▼返信
>>483
ブタがパルワールドの間違いだろw
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:09▼返信
シレンは人を選ぶゲームとは言え20歳以下があまりにも少な過ぎる
まあ十数年ぶりの新作だから若い層には馴染みのないゲームでもあるから致し方ない
新しい物好きで権威主義的なユーザーが多いPSに移植しなくて良いからSteamだけでも出してくれ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:11▼返信
>>480
オプションでマス目表示オン無かったっけ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:11▼返信
>>485
ローグライクなら、世界的見てもシレンよりハデスの方が有名よな
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:11▼返信
あれ?60代70代はないのかな?
ニシくんのメイン層なのに
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:12▼返信
※486
いやマス目ありもまた気持ち悪いしさ
なんか昔よりやりにくいんよな
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:12▼返信
※488
スマホですら見えなくなってくる年齢がSwitchなんてやらんわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:15▼返信
若者はやらんだろうな
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:18▼返信
40代以降はもうゲーム遊ばなくなる年代
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:20▼返信
老若男女全ての層から支持されてるSwitch
PSは高齢キモヲタのみ
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:22▼返信
>>33
娘に子供が出来ましたかw
ただそんだけの話だなw
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:23▼返信
>>493
Switchの1月随一の目玉タイトルがおっさんばかりだった記事で何を言ってるのやらw
そういやSwitchはレトロばっかりだったなw
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:24▼返信
>>7
20〜30くらいだな
やっと自分で働いて本体買えるくらいになる頃はそんくらいだからな
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:25▼返信
>>73
龍もステマだよ正直言ってね
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:25▼返信
60代でもプロゲーマーを目指す時代にゲームをやらなくなるとか
脳が凝り固まっててアップデートしてない知識のおる?
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:26▼返信
>>493
高齢キモヲタ層はパルワールドに殺害予告出してるポケ信の独占やろw
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:28▼返信
>>15
新陳代謝するんですよwちゃんと買う側とやる側も一致してる
子供の玩具から始まり、まるでお気に入りの毛布手放せねえ幼稚なガキがそのまま大人になったみたいな任天堂界隈とは違ってなw
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:29▼返信
今スクエニゲームやってる奴等も
90年代の全盛期にやってた世代がほとんどみたいだし
まあそんなもんだろう
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:30▼返信
>>485
PSで出たら俺がシェアスクリーン使ってでフレンド達とあーだこーだ言いながらやれるから必要
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:30▼返信
>>17
シレンのリピーターもほとんど居なくなって案の定まったく売れてないってわかっちゃうね
大方以前のシレン一切やってない初心者が騙されて買っちゃったんじゃねえかなw
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:31▼返信
Switchは違うかもしれんけどGTAとかフォールガイズとか配信で楽しそうなソフトは普通に人気なんだよなw
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:32▼返信
14年ぶりの新作だし当たり前では?
ってか若者層にアピールできないならスイッチの意味なくね?
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:33▼返信
>>505
バケルとかリマスター地獄とかSwitchはそういうもんやんけ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:35▼返信
🐷臭さは年寄り臭さでもあったんだな
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:36▼返信
ほらニシおじは寝る時間だから早く支度しな
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:37▼返信
いい加減、日本の人口ピラミッド考えてもの言えよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:38▼返信
ゴキブリWWWWWWWWWWWWWWWWWW




ゴキブリWWWWWWWWWWWWWWWWWW
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:38▼返信
日本だけでやっていくならどうしてもジジ臭くなるよなw
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:38▼返信
むしろ20代が2番手のほうが驚きやろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:39▼返信
PSなら全てのゲームでこの結果だよ
スイッチは老若男女に支持されている
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:39▼返信
俺は久しぶりの続編ドグマ2買おうかな
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:40▼返信
若者はPS5
小学生だってカスイッチは嫌だよね
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:40▼返信
このゲームってひたすらダンジョンに潜ってエラーとトライの繰り返しだろ
周回ならソシャゲがある時代にもう必要ないんだよ
萌えキャラもいないしw
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:40▼返信
シレンの面白いところみたいなところが若い世代には多分合わないからな
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:40▼返信
表彰台みたいなグラフになってて草
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:40▼返信
>>513
妄想で語りだしたでw
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:41▼返信
スイッチで出るゲームのアンケ結果でなんで豚が発狂してんだよw
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:41▼返信
※520
🐷が回答して🐷が発狂

何というマッチポンプでしょう?
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:43▼返信
シレンって別に人気キャラでもないし続編出たのが一番不思議だよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:43▼返信
個人的にはもう少しストーリー性欲しかったかな
64のリクとかキララ周りくらいでいいから
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:45▼返信
思い出補正でしか売れないゲーム
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:46▼返信
Switchで生まれた人気コンテンツなんか無い様に、基本的に定番を求めるジジイに応えるのがSwitchだからな
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:50▼返信
>>87
強化というか弱体化というか
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:52▼返信
ボタンポチポチでクリアできないと10代とか無理でしょw
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:52▼返信
ローグライクのコマンドRPGなんて時代遅れの最たるものだ
死んだら全ロストするので何度も遊べるのが売りだが、娯楽が多い現代にそんな暇潰しする時間はない
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:53▼返信
ニシ君どうして…
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:53▼返信
ローグライクは定期的にコンシューマでリリースされないから馴染みが無いんでしょ
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:53▼返信
13年ぶりなのは売れないと思ってたからだろ
たぶん任天堂からなんか出せと言われて引っ張り出したのだろう
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:54▼返信
むしろこのジャンルにしては若いが
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:54▼返信
>>527
逆やw
反射神経の衰えきったブーちゃんはローグライクみたいなゲームで十分なんやw
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:54▼返信
死んだらロストするなら何度もやる前に飽きるだろw www
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:55▼返信
ニシくんがやたらこれを持ち上げてたが
やはり高齢者だったのだな。たとえとかやたら古いし
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:55▼返信
中毒性足すならロマサガの閃きシステムが必要だな
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:55▼返信
今のSwitchにでてくるのはまさに引っ張り出されたって感じの昔のタイトルだからな
そういうのしか出ないのが今のSwitch
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:56▼返信
スイッチなら熱血高校ドッジボールvsドッヂ段子とかの方が売れそう
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:57▼返信
世界観とキャラが古臭すぎて無理
何度も遊びたいと思わない
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:57▼返信
>>537
でもそう云うのハズしたらゴミみたいなインディーゲーしかないじゃん
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:59▼返信
コマンドvsポチポチ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:59▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:00▼返信
>>542
自己紹介はいらんよ知ってるから
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:01▼返信
100万本売れたスーファミのシレン知ってる世代って40代以上だろうから
メイン層は40代だと思ってたけど、30代の方が多いのって意外
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:01▼返信
大して人気ないんだからキャラと世界観変えたら良いのに
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:01▼返信
>>544
普通に考えてサバ読んでるw
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:02▼返信
>>545
そういうコピー品はいくらでも出てるけど売れてないだろ?
ブランドwが大好きな日本人らしいじゃん
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:03▼返信
>>544
そんなに売れてないよ
なんで嘘付いたの?
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:04▼返信
そもそもトルネコとかチョコボとかポケモンとか人気キャラで売るためのゲームだしな
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:06▼返信
まぁこのデータ使ったポケモンダンジョン出すだろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:06▼返信
>>547
トルネコ、チョコボ、ポケモン
はい、論破
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:07▼返信
>>551
全部ブランドで草
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:10▼返信
>>552
ブランドだけじゃ売れないでしょ
帰ってきた名探偵ピカチュウさんを見てください
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:12▼返信
ナカイドが、先日ここでも記事なった「ローグライクを知らない世代の星1レビューが理不尽過ぎる」に
物申す!!って鼻息荒い擁護動画あげてるらしいけど、ジャンルの好き嫌いや初見勢の評価なんて
千差万別なんだから別に構わんだろうと思うわ…。まぁなぜか普段PS叩きしているチャンネルほど
両手上げべた褒め状態なんだけどな。
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:13▼返信
>>552
ついでに思ったのだが…なんで任豚って「東方Project」のローグライクあったのガン無視するんだろうね?
ブランド物でもこれが一番新しいのにw
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:20▼返信
>>553
誰も望んでないのに帰ってくるから…
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:20▼返信
若い世代はlineとtiktokで情報ダダ漏れしながら中華ゲー、パクリゲー、スマホゲーしかやってないイメージ
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:24▼返信
スイッチユーザーに若者はいないのでは
パルワールドの件で暴れてるのって古参だろ
そう考えるとスイッチユーザーって40代以上の可能性大じゃね?
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:25▼返信
Switch独占なのに妙だな……
これどういうことだいニシくん
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:26▼返信
いま若者に人気なのはローグライトだからな
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:27▼返信
ゲートボールみたいなもんだろ
老人にだって娯楽は必要なんだわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:28▼返信
単にグラフィックがしょぼすぎるだけだと思うが
ドラファンZのほうがまだ綺麗
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:30▼返信
今の子シレンとかやらんわな
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:31▼返信
自分が想像してた結果じゃないと頑なに認めずに
嘘だと騒ぐ20・30代ってほんと中国人や韓国人の思考とそっくりだよな
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:35▼返信
というかなんでこんな酷なアンケしたんや
開発側もプレイヤー側にもダメージ入ってるじゃねーか
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:36▼返信
もっと上の世代が多そうなイメージ
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:46▼返信
ローグライクは好きだけど
根本のゲームデザインが今の時代に合ってないと思う
だから2009年を最後に新作が出てなかったのでは
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:46▼返信
思ったよりはまだ若いよ、SFCから知ってる世代ならもう若くて40代だから
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:51▼返信
しぬとレベル1に戻るからクソゲーってあの評価が今の10代20代の総意だろうからしゃーない
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:53▼返信
そら積極的に公式ツイート追いかけてアンケートに答えるのは熱心な昔からのファンだろう
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 19:55▼返信
そもそもswitchのラインナップがキッズ以外じいしんしかいない
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 20:01▼返信
こどおじばっか
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 20:15▼返信
寧ろゆとりガキなのにシレンとか知ってるの?
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 20:26▼返信
Xのアンケート結果だから、単純にXのユーザ層が多くなっている気が。
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 20:37▼返信
おじいちゃん向けゲームなんだからこの結果は当たり前
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 20:39▼返信
シレンなんてあれで6000円はさすがに値段設定狂ってるわw
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 20:39▼返信
シレンで1000時間使えるのはおじいちゃんだけ
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 20:40▼返信
※548
前に何かで見たんだから、嘘なわけないじゃんと思って調べたら
マジで100万本どころか、20万本行かないぐらいだったわ
本当にすまん。
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 20:47▼返信
知らんゲームの6からいきなり買うなんてしないからそりゃそうだろとしか
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 20:58▼返信
シリーズ累計50万だもん
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:07▼返信
※537
今更Fateのベタ移植貰って何故かPS相手に勝利宣言してるような界隈だからなw
終わってるわほんま…w
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:14▼返信
このアンケート結果をネガな視点で見てる悪趣味さね
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:15▼返信
辛うじてウケてるのも無料のフォトナやほぼ無料のスイカ
求められてるのも原神や崩壊
ゼルダやポケモンとかの本格的なフルプライスゲーが売れてないの見るに
真面目にスイッチって新規層ほぼ消えてみんな他所のハードに流れてるよな😭
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:16▼返信
>>582
グチグチ言ってないでスイッチ買ってやってよ
間違いなくこのままじゃ龍8どころか、ケチ付けてる鉄拳にも負けるぞ?
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:18▼返信
30年前より、20年前より、3年前より

ソニーのサードパーティは拡大して
SONYと任天堂にもう差は無くなっている
国内はむしろスーファミ時代の国内中小タイトルまでPSが手に入れた

スイッチの中小軽視が解決できない限り国内大手でもサードパーティは限界にきてる😔
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:19▼返信
ガキゲーなら売れる理論もバケルの核爆死で否定されたし
3DSまではちゃんと人気あった世界樹の迷宮も爆死してるし
妖怪ウオッチも死んだし次はこれ
サードからしたらスイッチって一体全体何なら売れるのかマジで解らない状態だろうな😓
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:22▼返信
>>582
ファンが離れない優秀なシリーズってことだよな
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:23▼返信
※68
いや現実問題、今の任天堂ハードじゃどんなに成功してもWiiUレベルやろ?
もう未来見えてんじゃん
ソニーにファミ通とCMって得意分野でさえ占領されるしかねーじゃん

実際シレンがGTAやモンハンのように1000万本売れるのか?逆立ちしたって無理なのくらい分かるでしょ?
ハード性能競争に手が出せないんじゃ、どれもWiiやWiiUの続編でしか無い🫢
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:23▼返信
>>587
離れないのに爆死してるのか…w
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:26▼返信
気付いてる人も多いだろうけど…
スイカもマリオの映画もあれほど流行ってるアピールしてたのに今じゃ誰も話題にすらしてないよね
電通にお金を払って「話題にしてもらう期間」が過ぎたら誰も語らなくなるのが任天堂の流行り物の特徴だからね

そしてそんな袖の下すら貰えない弱小IPは話題にすらしてくれないのが今の任天堂👍
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:28▼返信
たしかにスイッチって「一応」3000万台ハードなのに240円のゲームがたったの200万だもんな
こんな市場で10倍の値段の買い切りゲームが売れるわけねぇわな
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:29▼返信
新しいゲームを受け付けない老害ってだけだよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:29▼返信
イース10とかもスイッチリードで作ってアドルが若いのもスイッチユーザーに合わせたとまで言ってたのに
そのスイッチ版はたった1万5000本しか売れなかったからなぁ
なんのために一生懸命媚びたのかわからんな
アホすぎる…
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:31▼返信
>>592
パルに未だに文句付けてるのなんかまさにそれよね
何か革新めいたものを生み出せてるわけでもないくせして他所の代物にケチを付けるばかり
一時期の富野監督みてぇな奴らばっかり
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:34▼返信
色々と詰んでるな任天堂界隈…
スイッチマルチ入れると開発費が6割増って例のアレがマジなら
ファーストすら外注に頼りきりの任天堂はそのうちそ!すら出してくれなくなるだろうに
だが工作費は絶対に削れない…とw

間抜け過ぎる😅
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:39▼返信
40代以上が少ないってさぁ
PS1直撃世代が任天堂ハードみたいなものにいつまでも固執するわけねぇっての
任天堂だけで30近くなっちゃったおじいちゃんくらいだろ
つまり還暦間近
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:41▼返信
𝕏Twitterで聞いてる時点で偏るわ
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:46▼返信
>>496
いや高校生でも大学生でもバイトして買えない金額じゃねえだろ
中学生からハードは自分で買ってたわ
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:48▼返信
>>25
確かにそうだな
我慢とか努力とか社会人になっても嫌いだもの
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:49▼返信
>>36
お前が思い浮かべてるのはローグライトだろ
ローグライクとしてはこんなもんだよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:53▼返信
>>51
Switchの限界だろ
全てを早く動かそうとすりゃグラ以外の性能が必要になるんだから
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:55▼返信
>>589
まだ売上出てないやろ
まあAmazonのランキングを見るに、爆死は有り得ないがな
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:55▼返信
ギリケン世代には無理ゲー
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:57▼返信
>>66
うわもうそんなに盛っちゃったのかよ
次世代も出る出る詐欺工作真っ最中だし、今後ますます異常な数字になってくんだろうな
日本の人口超えてみせろよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 22:01▼返信
>>133
まぁサターンゲーを移植できる程度の性能もないのは確かだよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 22:02▼返信
>>135
むしろ世界はそういうゲームばかりだと思うが?
だからSIEがシングルゲーを作ることに意味があるわけでさ
何が見えてんの?
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 22:04▼返信
>>169
キッツ
三倍満くらい行ってるな
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 22:11▼返信
>>190
幼稚園児と小学生低学年でアレだけ低下圧力あるのに平均があれじゃどう考えても……だろ
受け入れろ爺さん
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 22:14▼返信
初代やトルネコから考えたらもっと40代以上は多いはず
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 22:15▼返信
>>226
吉高由里子ゲームやるんか
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 22:16▼返信
>>229
読点の位置からして無理だと思うわ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 22:20▼返信
シリーズ化が進むとユーザーの高齢化につながる良いケースになったろ
だからFFやドラクエは期待が年々薄くなってる
新規ユーザーが欲しいなら結局アイデアだして新規IP作れってことだな
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 22:23▼返信
>>274
買ってるのおじいちゃんばかりなのにパケ前提なの?マジで限界集落だな
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 22:37▼返信
>>350
画面内に何が表示されてるかも理解できないよ
任天堂ハードに固執するおっさんはその程度なんよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 22:37▼返信
>>361
しないよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 22:39▼返信
>>362
豚の世界では構文が歩いたり喋ったりするんだな
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 22:41▼返信
psでも出せよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 22:41▼返信
>>384
ハデス2が出るんだから素直にそっち遊ぶだろ
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 22:42▼返信
>>385
FF16なんて対局にあるようなタイトルじゃね
遊んだことないから知らんだろうけど
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 22:44▼返信
>>428
元祖は60過ぎてるな
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 22:47▼返信
>>459
聞く必要もないアカウントに紐づいてるからな
ネットに繋ぐことさえしないSwitchじゃ分からんのだろうけど
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 22:59▼返信
こんないい年したおっさんがまだポケモンとかもやってるんだよね
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 23:10▼返信
>>1
まぁ、そうなるわな。調べたら初代はスーファミのゲームらしいし
※ベースとなったローグは更に古い
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 23:10▼返信
>>3
それが任天堂依存症です
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 23:11▼返信
>>5
40でも孫がいる連中は多いしな
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 23:11▼返信
>>7
PSってファミコンよりも古いのか。スゲー
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 23:13▼返信
>>496
それに引き換えニシくんは仕事もせずに親の年金か生活保護でゲームを買うのだしな。情けない
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 23:14▼返信
>>10
ポケモンも20年以上は昔のゲームになるらしいな
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 23:14▼返信
>>1
ニンテコンダーJINも涙目だろコレ
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 23:16▼返信
おっさんというか初老だろw
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 23:20▼返信
Twitchでシレンの視聴者数どこにもないもんな
誰もやってない
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 23:48▼返信
~19が3%ってヤバいよな
普通10代25までくらいがメイン層じゃん
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 23:59▼返信
若そうな人のレビューみると軒並み何が楽しいかわからない理不尽さに幻滅みたいなの
多いからまあ楽しめてないんだろうね

634.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 00:01▼返信
>>612
ffは若年層が入ってきてるけど?これとは違って
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 00:02▼返信
>>602
あり得ないとかお前の願望はどうでもいいんだよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 00:14▼返信
トルネコの大冒険が先に発売されてなかったらローグライクの認知度は低いままだったろうな。
トルネコの大冒険は上手くドラクエの世界観として落とし込みが凄かった
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 00:27▼返信
そりゃ14年振りの新作だし10代は知らんでしょ
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:20▼返信
トルネコからやってるから余裕で40~よ
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:29▼返信
4から5までは一年も無かったな。vitaはシレン5専用機になってるわ
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:35▼返信
ヤンガスの大冒険のOPのイラストのようなグラで遊びたいわ
海外のインディ5おかイラスト風のキャラゲーあるし出来そうなんだがなあ
鳥山の絵でトルネコ復活頼むわー。世界観はドラクエが良いんだよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:38▼返信
ヤンガスの大冒険のOPのイラストのようなグラで遊びたいわ
海外のインディ5おかイラスト風のキャラゲーあるし出来そうなんだがなあ
鳥山の絵でトルネコ復活頼むわー。世界観はドラクエが良いんだよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 04:10▼返信
未成年はツイッターそんなにやってないんじゃね
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 05:53▼返信
>>4
ファミコン世代任天堂おじさんに比べられてもな
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 05:55▼返信
>>29
おいおい、ニシくんはいくらマリオとスイッチの色が韓国旗と同じとはいえ韓国人の真似はするなよ🔴🇰🇷🔵
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 05:57▼返信
>>9
ファミコンで育った連中だしな。自ら発達障害者になった惨めで哀れな人々だよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 07:50▼返信
シレン?おじいちゃん以外はやりませんwww
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 07:56▼返信
>>583
最初から誰もいない
任天堂で売上出るの任天堂独占してるタイトルだけだからなw
PSとか他ではマルチのソフトも上位に来てる
工作ありきのマッチポンプ市場なんだろ?w
自社のゲームだから他社にロイヤリティ渡さなくていいから、いくらでもでっち上げられるw
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 07:59▼返信
>>588
有機ELッチが一番売れてる設定にできるくらいなので、WiiUになることは少なくともありえんよw
それにしても任天堂が真っ当に勝負してると思ってんの?w
そんな勝負!してたらとっくのとうに潰れてるw
ステマの自作自演と責任逃れで今までやってきてる会社だぞw保険がなきゃ身動きも出来ねえ腰抜けの卑怯者よw
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 08:01▼返信
>>590
一番売れてる!と言い張っても日本に来て可視化出来るようになるとコナンに速攻殺されてたなw
しかもマリオの方から平日に公開したコナンにゴールデンウィーク公開で奇襲したにもかかわらずw
そしてスラムダンクにも完敗w
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 08:03▼返信
>>591
任天堂ゴールドポイントとやらで交換出来るらしいから240円ですらない
無料ですw
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 08:07▼返信
>>612
ドラクエは糞ハード独占でしかもリストラ敢行すりゃそりゃ期待値さがんだろw
売上右肩上がりになってるのでFFの心配はいらないよ🐷w
桐生社長からも高クオリティ(当確FF)に絞るとお墨付きも戴いているからなw
いい加減FF16が1000万届いたら諦めて○○してくれや
ボケ老人のうわ言にはもううんざりですんでw
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 08:09▼返信
>>632
親が子供に買い与えるゲームじゃないし、子供が手に取るようなゲームでもない
金出す層とやる層の不一致クソワロタw
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 08:19▼返信
今どきローグ系やってるのは年寄りやろと思ってたら案の定やった
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 08:42▼返信
以前のくだらねえ婚活記事につながってくるわけよな
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 08:49▼返信
>>339
山下さん
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 09:41▼返信
>>612
FFは新陳代謝が活発な方でしょ
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 09:43▼返信
10代ユーザーを確保するにはどうすればいいのか
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 09:47▼返信
ローグ系ってだけなら他にもいろいろあるんだけどね
初心者には安価的な意味もかねてリトルノアをおすすめしたい
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 10:20▼返信
初代がもう30年近く前だしな
そら俺も50くらいになるわな
初代はテーブルマウンテンしかクリアしとらん
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 10:37▼返信
そもそも10代はXとかいう時代遅れのSNS知らんでしょ
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 12:18▼返信
もう終わりだよこの星
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 13:32▼返信
まあシレン、チョコダン、ポケダン等の時期考えるとそのぐらいの層になるだろうな
10代はそもそもローグライク自体を知らない人が多い
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月02日 07:39▼返信
新規で買う人はいないだろうなとは言っても10代少なすぎるな
ビジュアルがウケないのか、それともこさんが多すぎるのか・・・
664.ネロ投稿日:2024年02月19日 20:17▼返信
チョコボの不思議のダンジョン新作早よしろ🐣

直近のコメント数ランキング

traq