• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




レーザーでスペースデブリを除去 スカパーJSAT新事業
1706717277185

記事によると



・スカパーJSATは、社内スタートアップ「Orbital Lasers」(オービタルレーザーズ)を設立し、レーザーで宇宙ごみ(スペースデブリ)を除去する事業など、衛星を使った宇宙事業を開始すると発表した。

・オービタルレーザーズは、スペースデブリ除去事業として、回転しているスペースデブリを止めるペイロードの開発・販売を行なうDTB(Detumbling)事業を2025年度に開始する予定。2029年度には、スペースデブリを除去するサービスとしてADR(Active Debris Removal)事業を開始する予定。スペースデブリをレーザーで除去する衛星の事業は2020年6月に発表しており、実現すれば世界初としている。

・加えて、衛星ライダー(LiDAR)事業として、高精度な地表面情報の取得・提供を行なう地球観測事業も計画している。これは、スペースデブリ除去のレーザー技術をさらに活用・発展させて衛星に搭載するもので、実用化されれば民間事業者として世界初の事業になる見込み。

以下、全文を読む




この記事への反応



いつぞやかベンチャー企業の取材で見たなw
人工流れ星も生み出せるんだっけ?


今のうちにやっとかないと手遅れになるね

プラネテスな時代だなぁ

面白そうだけど、近隣諸国からクレーム入りそうなサービスだな。

スカイ・スクレイパー略してスカパーってか?

ゴミを処理するのはええが、装置販売だけじゃ経営成り立つんかなぁ?

NETFLIXで宇宙のごみ掃除屋の韓国SF映画を見たことあるけど ほんとにこんな商売ができるとは・・

こっそり武器に転用出来るようにしておきましょう。

名目上は宇宙ごみ処理だが、、出力を上げることでじつは!





プラネテスみたいに回収するわけじゃないのね・・・

B0021ZMHTE
田中一成(出演), 雪野五月(出演), 折笠愛(出演), 谷口悟朗(監督)(2009-09-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.9












コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:02▼返信
🚒
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:03▼返信
後の衛生砲である
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:03▼返信
ネットで拾って燃やす方が簡単で早そうだが
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:04▼返信
これアサルトセルだろ?
競争激化で宇宙進出できなくなるぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:07▼返信
中国さんが無限に宇宙ゴミ増やしてくれてるからゴミ拾いの仕事はこれからどんどん増えていきそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:08▼返信
スペースでブリブリ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:08▼返信
レーザーの出力次第ではお隣に国が怒るだろうな

出力が低いと爆破しても質量自体変わらないのだから悪化する
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:08▼返信
操作間違えた><
サテライトフォール
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:09▼返信
スカパーの衛星ってレーザーついてんのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:12▼返信
有事の際には敵国の衛星を破壊する必要性に迫られることはあるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:14▼返信
>>3
バカなのこいつ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:14▼返信
中国「我が国も同様のサービスを開始した」
おっと手が滑ってアメリカの軍事衛星を掃除しちゃった
わざとじゃないの
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:14▼返信
つーか事業として成り立つだけの注文(除去依頼)来るのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:16▼返信
破壊し切れずデブリの軌道が変わって衛星に直撃!
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:16▼返信
たしかにスカパーは自前の通信衛星持ってるらしいけどつまり設備更新なんかで新しく打ち上げる衛星にレーザー装備を順次載せてって通信事業のついでにごみ掃除の副業やるみたいな感じになるんかな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:17▼返信
めっちゃ軍事利用できそうな技術やんw 中国とか北朝鮮の衛星落とせるんやないの
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:18▼返信
人柱になって実用化して利益出すのは中国企業だよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:18▼返信
誰からお金もらうんや
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:19▼返信
>>11
ある舐めんなガキが
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:23▼返信
より細かいデブリになって飛散するだけじゃないの?大丈夫?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:33▼返信
どうやって稼ぐん?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:35▼返信
スペースデブリより他所の衛星壊す方が稼げそうw
依頼もその方が来るやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:39▼返信
宇宙でもゴミバラ撒いてるの中国とロシアなんだよなw
あいつらに金出せさせて除去させろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:40▼返信
ゴミ掃除代何処が出すんだ?
一番まき散らかしてる中国がカネなんか出すわきゃ無い
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:44▼返信
ゴミ掃除代、日本が税金使って支払うんじゃないの?
中露がまき散らかして日本の税金で掃除

ざけんじゃねーぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:52▼返信
なんでクズの中国の尻拭いしてるん?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:54▼返信
除去って消し去るわけではないでしょ?
細かくするだけじゃ意味なくない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:57▼返信
※3
アホかwwwww
キッズは寝てろwwwお前の昆虫採集とはちがうんだよwwwww
どれだけスピード出てるとおもってんだよwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:59▼返信
銃弾より速い速度で飛んでる宇宙ゴミ
大気圏に落とせば燃え尽きる
一個づつ落としてたら数百年かかるんじゃね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 03:00▼返信
武器転用まったなし
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 03:00▼返信
スペースデブリをいくら細くしても時速数百キロで飛びまくってるって現実無視してるぞ
回収なり消滅させなければスペースデブリ撤去の意味ないぞwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 03:01▼返信
AIに乗っ取られて人類滅亡兵器になるに1ジンバブエドル
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 03:05▼返信
>>1
PS5ダイレクト State of Playまであと

4時間!
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 03:06▼返信
スペースデブリをレーザーで捉えて地球に落とすのか 大きい塊しか排除できないし安全レベルの空間にするまで何十年かかるんだ?wwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 03:12▼返信
消滅させるほどの出力は無理だから
破壊しても四散してデブリの数が増えるだけなのにな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 03:13▼返信
>>34
速度が落ちないのに軽くなるから絶対落ちてこない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 03:13▼返信
>>31
無視してねーよ
ものすごく苦労してモニターしてる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 03:14▼返信
>>30
武器としては中国がすでに実用化してる
実験でデブリを馬鹿みたいに増やしやがった
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 03:22▼返信
プラネテスはサイズ小さかったら地球に落としてただろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 03:23▼返信
デブリは地球にはノーダメなんだよな。何でスカパーなのか?NASAが散らかして、スカパーがなんちゃって清掃して、支払いはスカパー視聴者となると言うことか?値上げのツールにしたいのか?今後の展開気になるね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 03:25▼返信
1個掃除したら何ドル、みたいなルールが出来てるんかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 03:38▼返信
最終的には地球のゴミの中国人も除去できるようになりそう

43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 03:44▼返信
地球のデブリことジャツプもレーザーで除去していいぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 03:58▼返信
慈善事業的なもんなのか?
これで利益出ないよな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 03:59▼返信
>>43
わざわざツを大文字にしてまで悪口を書きたくて書きたくてしょうがないの
すっげえアワレな人生だな・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 04:05▼返信
破壊とか言ってる奴アホ?デブリ増やしてどうすんだよ
減速させて大気圏で燃やして残骸は海洋に落とすんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 04:16▼返信
出力上げたら兵器利用できるとか言ってるやつ地上から人工衛星までの距離知ってんのかよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 04:36▼返信
>>7
出力あげても無理です
空気を突破するのは容易ではない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 04:42▼返信
>>28
かなり前に宇宙ゴミを「網」でキャッチ、デブリ回収衛星が実験成功って記事出てるみたいだな
イギリスの実験っぽい
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 04:47▼返信
まともな人工衛星をパーにすることもできる?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 04:50▼返信
要は兵器転用可能な技術の開発しますよってことね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 04:51▼返信
※47
今の時代はGPSで使う衛星壊せば経済麻痺するんですよわざわざ地上焼く必要なんて無いんですわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 05:07▼返信
>>18
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 05:11▼返信
>>40
スカパーは防衛省と取引しているから
日本の防衛通信衛星は大体ここの管轄
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 05:14▼返信
確実に兵器転用を覆い隠すための自称慈善事業やけどデブリは潰しとかんと100年かからずに天蓋できちゃうからなあ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 05:17▼返信
北朝鮮が打ち上げたデブリ除去してトラブルならんように気をつけてな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 05:21▼返信
SDI(c)1987セガやんけw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 05:23▼返信
スペースデブリの問題を無くしたら、今度は燃やしたことで蒸発し、発生した金属の微粒子がオゾン層に悪影響を及ぼすとかありそう
実際成層圏では人工衛星の部品が元ではないかと思われる、金属の微粒子が見つかってるし
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 05:23▼返信
個人的に宇宙事業に2000万注ぎ込んでる
夢があって良い世界
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 05:25▼返信
>>36
どういう原理かしらないけどレザーで捕まえて重力に引っ張られる層まで押し込んで、あとは自然に重力で落下して大気摩擦で塵化なんじゃね?

速度低下狙う必要無いでしょ 用はレーザーで高度低下するほど押し出す力あるのか?じゃないの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 05:43▼返信
レーザー砲で都市一つくらい消せそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 05:45▼返信
>>43
消されるのは人類の進化に何一つ貢献もせず悪事ばかり働いてる某国々だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 06:00▼返信
レーザーで燃やすってより光波で軌道動かして地球に落とすって感じか???
大出力レーザーを宇宙に上げるって遙か昔アメリカが宇宙防衛構想でぶち上げてたと思うがそれを民間レベルでやるってことか??ww
月か極方向に大規模発電施設でも置かないと出力足りないんじゃねえの?
何時間も超高速で移動するちっこいゴミにレーザー当て続けてってなら数百万個あるのに間に合うのかね
動画のように目で見て判るレベルのものを制御するって無重力だとしても光波じゃ厳しいんじゃねえかなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 06:11▼返信
レーザーで除去って金属を蒸発させるんか


無理だろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 06:14▼返信
???
光で物は押せないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 06:18▼返信
>>65
動画見てみなよ
初めに物体の回転運動をレーザーで止めて、次に静止してから地球側におして行く動画説明
だからどーゆー原理でレーザー使用なんだろうって疑問書いてるわけよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 06:25▼返信
※66
???
文系の妄想ってことか
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 06:29▼返信
物体を遠隔で制御。。。

磁力でも使うんか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 06:33▼返信
うーん
表面を蒸発させて推進力を得るくらいしか思い付かん
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 06:35▼返信
あー
放射線なら質量があるから押せるか
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 06:39▼返信
これって
出来もしないこと言って出資を募るだけのパターンか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 07:06▼返信
レーザーで回転止めてレーザーで地上に誘導するwww
どんなレーザーだよwwwwwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 07:27▼返信
地球のゴミも焼きに来そうで困る
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 07:46▼返信
北朝鮮と中国の衛生ぶっこわしてやれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 07:48▼返信
>>4
国際衛生連盟に参加して協議の上で軌道確保しているから大丈夫
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 07:53▼返信
>>65
音で物が押せるように光でも押せる
波だから
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 07:55▼返信
>>60
レーザーに圧はないぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 07:56▼返信
一回とか一瞬で実行するわけではなくほんの少し押してやればやがてミッションは完了する
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 08:09▼返信
Q.攻撃型レーザーでデブリを破壊するの?!
A,違います。低出力レーザーでデブリの速度を落として衛星軌道に漂う極小デブリを大気圏に落として焼却
これだけの宇宙のゴミ掃除屋さんです
衛星軌道に漂うスペースデブリは速度が落ちると徐々に地球の重力に引っ張られて落下
後は摩擦熱で燃え尽きるので安心安全なのです
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 08:32▼返信
スペースデブリ除去では儲からないだろうから、スカパーのお金を回すのかな  よし値上げだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 08:52▼返信
>>1
事業を始めるにしても成果に対する報酬はどこが支払うんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 08:53▼返信
>>19
このジジィこぇぇぇ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 08:54▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええええええええ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 08:55▼返信
邪魔な衛生も撃ち落とすんでしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 08:57▼返信
>>77
レーザーで表面を蒸発させて、その推力でずらすんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 08:59▼返信
>>47
敵の情報偵察衛星落とすって意味だろ
サテライトキャノンかなんかと勘違いしてる?w
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 09:01▼返信
>>65
光で物おせるぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 09:10▼返信
空気抵抗や摩擦が無いとこういう事出来るってのは
何かで見たけどほんとにレーザーで出来るのかね?
実際に見たこと無いからぴんとこない
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 09:17▼返信
スペースデブリ←アイデンティティの声で再生された
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 09:27▼返信
米軍にYAL-1という対ミサイルレーザー兵器の計画があったんだが…

ごみ処理ならもっと低出力でいけそうだね
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 09:35▼返信
レーザーで物体押せるってピンと来ないな

時速数百キロで周回してる物体を地球の引力圏まで押し出す力ってどのくらいなんだろ?それがレーザーの威力で可能って事がわからないわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 09:59▼返信
でも宇宙でのことなんて観測難しいから本当に処理してんのかわかんなくね
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 10:02▼返信
>>91
重力と遠心力で均衡がとれているだけだから僅かな力でもそれが崩れて地球の重力に引っ張られるんじゃね
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 11:27▼返信
ほとんどが中国やロシアの衛星の残骸の後始末をする作業になる予感
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 11:31▼返信
>>91
そんなに遅い速度の衛星あったらすぐに落ちるわ
秒速8km 時速28800km
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 12:52▼返信
>>89
せぺぇせでべれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 13:18▼返信
完全に消滅させられるor地球に落とせるでもない限り
細かく分裂したデブリは余計に厄介な気がする
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 13:46▼返信
レーザーメスで無痛か
さすがひとつ上野オトコだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 14:47▼返信
>>76
そりゃ音は空気の振動だからだアホ

真空では音しないだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 21:58▼返信
スターウォーズ計画
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 13:33▼返信
アイドルマスターは用済みって事ね?

直近のコメント数ランキング

traq