2024年2月以降の価格改定に関して | スターバックス コーヒー ジャパン
記事によると
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社[本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):水口 貴文]は、調達や物流、エネルギー等のコストの上昇、および人材への継続的な投資の維持を踏まえ、これからも商品の持続的な供給による堅実な事業運営と、パートナー(従業員)の体験向上を図り、お客様により良いスターバックス体験を提供し続けるため、2024年2月15日(木)より、定番ビバレッジ、およびフードの一部商品の価格を改定いたします。
具体的には、定番ビバレッジは4円~28円(税抜)、およびフードは4円~18円(税抜)改定します。ドリップ コーヒー(カフェミストを含む)2杯目を特別価格で提供する「One More Coffee」も対象です。
以下、全文を読む
この記事への反応
・元々高いなぁって思いつつ飲んでたからさほど驚かない
・スタバ高いから元々滅多に行ってないマンだけど更に値上げか
・ドリップ値上げめちゃくそ悲しいんやが
・スタバの値上げは仕方ない。
あの品質を維持するには企業努力にも限界があるでな。
でも、マックの値上げは許せない。なんとなく。
・元々そうだけどたかが嗜好品であるジュースに牛丼並くらいの値段がつくのね....。
・むしろ価格高騰の中、あのサービスで堪え続けているのが凄いとは思ってた。
最近フードにも力を入れてるからブレンドと共に買ってるわ。
・スタバは元が高いねん
・高校生が集団で座席を占拠できなくなるくらい高くなってもいいよ
・う~ん、高い割にそこまで美味しいってほどでも無いから、客離れ進みそうだ...
・今ですらメニューによってはそこらの定食よりも高いのに😦
ほとんどが場所代みたいなもんだけど
ドリップコーヒー(トール)で税抜き355円→382円
スターバックス ラテ(トール)が446円→450円
コーヒー豆の値上がり大きいとはいえこれは悲しい
スターバックス ラテ(トール)が446円→450円
コーヒー豆の値上がり大きいとはいえこれは悲しい


①プリン(コイキング)
②(´・ω・`)知らんがな
③( ;∀;)イイハナシダー
④橋本環奈に
⑤コイツ早く死なねぇかな😁
岸田文雄の仕業
マジで早く死なねぇかな😁
これからどうやって生活すればいいんだ…
殆ど値上げするとはいえそんな一回で大量に飲むわけでもあるまいしこれでキツいはないわ
そこそこ高いからその後一度も行ってないけど
バカの行く店
ちゃんとしたコーヒー淹れると1日のテンション上がるぞ
どこまで上げられるか遊んでそう
元からまぁまぁ高い
🥺
けいこ、結婚して。
わかったか
同意
個人的にはドトールの方がまだ美味しいと思う
味的にもいい訳じゃないし
意識高い系しか行かんもんなぁ
学生が長時間占有してるのみるとげんなりする
全然スタバの問題に目を向けない
スタバはスタバの雰囲気を味わいに行く所だから、味は二の次だ
俺は行かない
そうだな、俺には全く関係ないなw
二度と行かねえ
この程度値上げしても客入りは変わらんよ
グランザイラスはいいの?
ロシアは一応中国ににらみききそうだからな
少なくてもロシアも含めて対西洋圏と西洋圏と中国で3すくみのバランスの感じ
スタバでハッピーセット
ラブライブカフェ
ブラックコーヒーとか水やお湯とそんな変わらんのに
わざわざスタバに行って
飲むものでは無いような気がする
弱男みたいなんも結構おるぞスタバ
つーかスタバ程度でおしゃれとか思ってるならそれがヤバい
まぁあの旗艦店みたいなとこは流石に別格っぽいが
変わり種のお茶系は飲むことあるけども
基本は時々フラペチーノ食いにいくところ
パフェ食ってるノリだからスタバが特別高いとも思わない
つーか最近コメダフォロワー増えてきたしそっちの方がコーヒーの味もいい店多い
100円くらい上がってから騒ごうぜ
スタバひ落ち着かんしコーヒーも大してうまくないし何がいいのか不明
フラペチーノってカロリーの鬼じゃね?
あんなもん飲んでりゃいくら運動してても太るでしょ
スタバのコーヒー甘くないから嫌い
貧乏人が来れなくなって店の雰囲気が良くなるから^^
MacBook開いてブラウザ閉じたり開いたりメールボックス開いたり閉じたりを繰り返してるだけのやつが一杯いるのが雰囲気良いのか?w
MacBookも買えないゴミが嫉妬すんなよ^^
結局MacユーザーはVMとかパラレルでWindows使ってるのが多いのがめちゃ滑稽
カスタマイズコーナーでハチミツ垂らしたり砂糖入れたりすればええ
そう言う意味じゃなくて
アマレロブルボンとかマンデリンみたいな甘めを感じられる品種を置いてほしいってこと
まぁそもそも豆の品種を複数から選べないってのが個人的にナンセンス
スターバックスのエスプレッソにはクレマ(コーヒー豆の油がクリーム状になった膜)が無いんだぜ
デロンギあたり使って二、三回経験を積めば誰でも出来るのに
貧乏人にも金持ちにも等しく品質の良いコーヒーを出すというのが起業当初の理念なので
豆複数扱うとそれができなくなるからね
だから、どんどん値上げして下さい。
おマメさん(*´👅`*)ぺろぺろ
生き残るためだから仕方ない
どんどん値上げしよう
文句言う奴はゴミだからさ
ちゃんと経営が成り立つためにどんどん値上げ推進していかなきゃね
その品質が大していいと思えないんだけどな
スタバに居続ける為にこの世に生まれてきたのか?w
つーかスタバなんて他の喫茶に比べても落ち着かんのにな
わざわざあそこで無意味に過ごして自己肯定感笑を高めたいのかね
又は、缶コーヒーでもいいし。
そんなスタバ見たことないんだけどどこの?
1人2人くらいはパソコンいじってる人いるかもだけど
でもやってる内容はブラウジングか動画閲覧くらいで、それならiPadで良くね?といつも思ってた
自分は重いのが単純に嫌だから、iPad Air M1持ち歩いて動画観たりPS5か箱Xのリモートプレイで遊んでるが
言う程おしゃれでも無いし味の割に値段も高いしで良い所何もないじゃん
みんなそんな金持ってるわけじゃないだろ
しかも混んでるし
お前らは場所代に金払ってるだけ、家が汚いから仕方ないんだろうが
最近は情弱の学生のたまり場になってるし、行くメリットあるか?
スタバなど人がよくいる所で高いコーヒー買って
人がいない所でポイ捨て、ボトルやカンの回収ボックスに無理やり捩じ込んでるよな
4円だったらまぁ・・・