高校生にしてレーサーのjujuさん
関連記事
【高校生レーサー“Juju”野田樹潤17歳 歴史的勝利の舞台裏|NHKスポーツ】
教習所に通う。
F1レーサーが教習所で免許取るの面白すぎるな pic.twitter.com/Svs7LGiCXt
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) February 2, 2024
※まだF1レーサーではない




この記事への反応
・
・教習車がスリップストリームに入ってきたらチビる自信がある
・uju Noda @JujuNoda_Racing
さん、まだF1レーサーではないですね(・∀・)
2023年のZinox F2000(旧イタリアF3)年間チャンピオンで、今シーズンは日本のスーパーフォーミュラ(SF)に参戦されます。
・あの頭文字Dの世界のキャラにすら
「神業のような技術を持つF1レーサーですら~」
って言われてますからね。
そんなF1レーサーに運転の指導をするって、そりゃ先生も緊張しますよね
・確かにこれは面白いね(*´∀`*)笑
ゆっくり過ぎてじれったくなりそう(*´ω`*
これは確かに先生が委縮するわ


欧米が主戦場のモータースポーツだから女の優遇とかやってそうなのに
それでも聞いたことない
スポット参戦ならいた
で?
安全運転が最優先なんだ
車間距離詰めるな
ソレははソレ、コレはコレできないのかな
クソデカウンコ
ほっこりニュースありがと
小さい頃はもっと可愛かったのに
少しでも軽くするためにノーパンだぞ
そもそもコース横切るとか逆方向の道があるなんてあり得ないんだしF1だろうがSFだろうがその辺は関係無いだろ
ただ一つ後方からの煽り運転への対処やパスとかコーナーでの寄せとかは桁違いにうまいかも知れないな
ある程度予知できてないと色まで確認するのは難しいからな
危険予測もヨシ!だ
レーサーは周辺視野を鍛えてるから応用みたいなもんかと
一人くらいたどたどしい操作するやつがいてもいいでしょ?
これが50超えたババアのコメントか…もう終わりだよ
最低重量決まってるからそんなことしないぞ
皆オムツ履いてるぞ
公道ではレーサーはマナーが良いとか出鱈目すこ
偶然皆天才やったんや
それ以上突っ込むな
ピットレーンは速度決まってるから守るんちゃう
ツイッターだったら結構評価されたと思うわ
なら道交法守れと
みんな最低重量ギリギリで勝負してるとしたら、計量後にうんこしたら有利になるな
昔そんな感じのズルしてたチームあった
あそこいいよね
ありふれてそう
ふーん
一般人がイメージするような車を使ったことはなんでも出来る訳でもないしな
それこそこういったサーキット出身のドライバーだとドリフトが出来なかったりもする
レース部で免許なかった奴は何人かそうしてたぞ
日本人は免許試験100問中90問以上正解が必要
外国人は母国語で10問中7問正解で日本の免許獲得
うんこはしゃーないやろ💩
Twitterは過激なやらせバラエティ番組みたいになってるから最後全員がスタンディングオベーションするくらいやないと評価されなさそう
この一連の流れってもしかして下ネタ?
当たり目に?
A)マヨネーズ
B)祟り目
年間チャンピオンになったのはF3じゃないやつや
ただこんな金のかかる競技子供のうちからできんのよな
子どものうちからできないようなら大人になってからも無理やで
ハミルトンにせよシューマッハにせよレジェンドクラスのF1ドライバーは
みんな少年期のカート時代からキャリアを積み上げてるからな
教習所での路上追い越しもさせられたぞ
レースのコーチにいわれたまま動いてるだけで考える力が足りてないじゃん。
安全運転は生きていく上で最も大事な要素だろ
一般道は上手い人も下手な人もいて歩行者もいて飛び出しもあってで
普通の車運転するほうが怖いみたいなのをレーサーが言ってるのがあったな
運転に妙なプライド持ってる奴の方が危ないわ
技術は問題ないだろうから残りは交通ルールと安全確保だけだろ楽勝じゃん
その頃はもっと可愛かったのに数年で随分劣化してしまった
痩せた方がレースは有利だろ
そもそも女にそこまでさせるのかっていうね
ピットイン時はリミッター作動させるんじゃなかったか
公道では起こしてしまうだよな
車の挙動違うのも当然で
片桐はいりタイプの顔やね
話を面白くしようとわざと言ってるんだろうけど、学科も受けてるはずなのに車間距離を詰めすぎたり加速しすぎたりは指導員かわいそうに
格闘系なんか殴ったり蹴ったり投げたり。
一般生活でこんなこと日常でやってるアホはいないだろ。
車も同じやぞ。
何人か乗ったよ