• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





高校生にしてレーサーのjujuさん


関連記事
高校生レーサー“Juju”野田樹潤17歳 歴史的勝利の舞台裏|NHKスポーツ






教習所に通う。









※まだF1レーサーではない



GFWVJmKbkAA7Jo1


GFWVSsZbkAIaxqk


GFWVUkqacAAxJ73


GFWVU5qbkAIoiHd






この記事への反応





教習車がスリップストリームに入ってきたらチビる自信がある

uju Noda @JujuNoda_Racing
さん、まだF1レーサーではないですね(・∀・)
2023年のZinox F2000(旧イタリアF3)年間チャンピオンで、今シーズンは日本のスーパーフォーミュラ(SF)に参戦されます。



あの頭文字Dの世界のキャラにすら
「神業のような技術を持つF1レーサーですら~」
って言われてますからね。
そんなF1レーサーに運転の指導をするって、そりゃ先生も緊張しますよね


確かにこれは面白いね(*´∀`*)笑
ゆっくり過ぎてじれったくなりそう(*´ω`*





これは確かに先生が委縮するわ


B0CTC9LRMM
遠藤達哉(著)(2024-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CLP9JYPW
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)(2024-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1










コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:31▼返信
れいわ新選組最高
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:31▼返信
常識が欠如してるってこと?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:32▼返信
アニメ『響け!ユーフォニアム』のTVシリーズ第3期『響け!ユーフォニアム3』が、NHK Eテレにて4月7日より毎週日曜日午後5時に放送決定。主人公・久美子が高校生最後のコンクールに挑む
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:32▼返信
女のF1レーサーっているの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:32▼返信
この時間のバイト、新人になったの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:33▼返信
煽り運転して捕まりそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:34▼返信
マジもんのf1レーサーの免許エピソードも載せればいいのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:34▼返信
まぁレースと安全運転はある意味真逆だしな…
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:34▼返信
聞いたことないね 女のF1レーサー
欧米が主戦場のモータースポーツだから女の優遇とかやってそうなのに
それでも聞いたことない
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:34▼返信
かっこいいな!活躍して欲しいぜ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:34▼返信
歌手のjujuしか知らない
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:34▼返信
>>4
スポット参戦ならいた
13.けいこ投稿日:2024年02月03日 21:34▼返信
私は最初は半クラッチが難しかったですね。かしこ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:35▼返信
>>1
で?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:35▼返信
当たり目だろ・・・公道はレースやってんじぇねーんだよ
安全運転が最優先なんだ
車間距離詰めるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:36▼返信
コースと違って障害物が命ある人だからねw アクセル踏みすぎで注意かぁw
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:36▼返信
男にしては可愛い顔してるやんと思って動画見たら普通に女だった
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:36▼返信
なんぴとたりとも俺の前は走らせねえとか言って信号ダッシュやりそう・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:37▼返信
おれの妹の昔の頃に似てるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:38▼返信
うーん、それは別に困らないけどねぇ・・・
ソレははソレ、コレはコレできないのかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:38▼返信
>>14
クソデカウンコ
22.投稿日:2024年02月03日 21:39▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:39▼返信
ふーん、Jojoより有名なの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:39▼返信
レース中力んでパンティー汚してそう♡
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:42▼返信
女の子も教官もどっちも可愛らしい😊
ほっこりニュースありがと
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:42▼返信
なんか顔変わったね
小さい頃はもっと可愛かったのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:42▼返信
フォーミュラーカーと比べりゃレスポンスも悪いだろうし、一般車の方が怖いかもね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:42▼返信
>>24
少しでも軽くするためにノーパンだぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:42▼返信
親父の野田秀樹はマネーパワーでむりやりF1ドライバーになった男。いわゆるフジテレビルートでは無かったので古舘その他の実況中継からも冷たい扱いを受けた。井上隆智穂なんかもそれ系。とはいえ中島からはじまり角田に至るまでホンダエンジンとセット売りのクソドライバーばかりなので人としてどっちが正しいかはわからん。例外として小林可夢偉だけはガチ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:43▼返信
この人は凄いんだけど、2023のユーロフォーミュラの運営が胸糞すぎてな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:43▼返信
レーサーはそもそもコース上でしか使えない技術のみ使ってるから一般道で左右確認もせず当然のように飛び出てくる自転車や歩道以外でもお構いなしに渡ってくる老人とかへの対処とかは素人のままだろう?
そもそもコース横切るとか逆方向の道があるなんてあり得ないんだしF1だろうがSFだろうがその辺は関係無いだろ
ただ一つ後方からの煽り運転への対処やパスとかコーナーでの寄せとかは桁違いにうまいかも知れないな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:44▼返信
>>22
ある程度予知できてないと色まで確認するのは難しいからな
危険予測もヨシ!だ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:46▼返信
>>31
レーサーは周辺視野を鍛えてるから応用みたいなもんかと
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:46▼返信
俺この前リフトの免許を取りに行ったんだが、他の人間も含めて何故かみんな操作がベテラン級で実技の教員が特にすることもなくて「はいみなさん満点です」って評価だったんだよなふしぎ
一人くらいたどたどしい操作するやつがいてもいいでしょ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:46▼返信
つまりピットレーンで暴走してますよってことじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:47▼返信
>>26
これが50超えたババアのコメントか…もう終わりだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:47▼返信
>>28
最低重量決まってるからそんなことしないぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:47▼返信
>>24
皆オムツ履いてるぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:47▼返信
>>8
公道ではレーサーはマナーが良いとか出鱈目すこ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:48▼返信
>>34
偶然皆天才やったんや
それ以上突っ込むな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:48▼返信
>>35
ピットレーンは速度決まってるから守るんちゃう
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:48▼返信
どうせすぐやめる
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:48▼返信
>>22
ツイッターだったら結構評価されたと思うわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:49▼返信
男かと思った
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:49▼返信
>>41
なら道交法守れと
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:50▼返信
>>37
みんな最低重量ギリギリで勝負してるとしたら、計量後にうんこしたら有利になるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:51▼返信
>>46
昔そんな感じのズルしてたチームあった
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:51▼返信
スマドラ勝英かな
あそこいいよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:52▼返信
>>43
ありふれてそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:54▼返信
少年じゃないんだ
ふーん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:54▼返信
JUJUの奇妙な冒険
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:55▼返信
レーシングドライバーといってもそのルールの中で勝てる技術を磨いてるだけで
一般人がイメージするような車を使ったことはなんでも出来る訳でもないしな

それこそこういったサーキット出身のドライバーだとドリフトが出来なかったりもする
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 21:58▼返信
レーサーだったら教習所行かずに試験受けちゃえばいいのに
レース部で免許なかった奴は何人かそうしてたぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 22:00▼返信
>>14
日本人は免許試験100問中90問以上正解が必要
外国人は母国語で10問中7問正解で日本の免許獲得
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 22:02▼返信
>>47
うんこはしゃーないやろ💩
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 22:04▼返信
>>43
Twitterは過激なやらせバラエティ番組みたいになってるから最後全員がスタンディングオベーションするくらいやないと評価されなさそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 22:05▼返信
左足ブレーキしちゃうのかね?おそらくMTで取ると思うけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 22:06▼返信
本当の現役日本人F1レーサーの角田裕毅選手もフォーミュラレースは高校生時代の16歳から走ってたしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 22:08▼返信
四輪レース入門用のレーシングカートが左足ブレーキで走るから身体にクセが染み付いてるんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 22:09▼返信
>>45
この一連の流れってもしかして下ネタ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 22:10▼返信
>>15
当たり目に?

A)マヨネーズ
B)祟り目
62.投稿日:2024年02月03日 22:22▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 22:37▼返信
F3の年間チャンピオンだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 22:41▼返信
親が金持ちなだけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 22:45▼返信
親ガチャ成功してて笑う
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 22:46▼返信
カートやってた小学生の頃かな、テレビ出てたよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 23:01▼返信
>>63
年間チャンピオンになったのはF3じゃないやつや
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 23:01▼返信
レーサーとはほぼ真逆の事求められるんだからそりゃ困惑するわな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 23:02▼返信
どうせなら一発試験でかっこよく免許取ってほしいわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 23:03▼返信
この子より才能ある子供なんておそらく大量に居る
ただこんな金のかかる競技子供のうちからできんのよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 23:15▼返信
>>70
子どものうちからできないようなら大人になってからも無理やで
ハミルトンにせよシューマッハにせよレジェンドクラスのF1ドライバーは
みんな少年期のカート時代からキャリアを積み上げてるからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 23:40▼返信
おかしいな、地方都市の教習所では、教習所内での80キロ走行や急発進の体験練習もあるし、
教習所での路上追い越しもさせられたぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 23:40▼返信
なんでDQNネームなんだよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 23:44▼返信
言われんとわかってなかったなら行動出ちゃいけない知能でしょ。
レースのコーチにいわれたまま動いてるだけで考える力が足りてないじゃん。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 23:44▼返信
何で先生が委縮する必要あるのか分からない
安全運転は生きていく上で最も大事な要素だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 23:45▼返信
こんなのしげの秀一の漫画のネタやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 23:45▼返信
教習車でスリップストリームはパワーワード
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 23:47▼返信
この子化粧してないの?若さって凄いよな・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 23:56▼返信
教習所内で40キロだすのも怖かったな最初
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:00▼返信
レーサーならみんなF1レーサーだと思ってるのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:01▼返信
インプレッション稼ぎで間違いと知っててF1レーサーと書いたんだろ。クリック詐欺
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:16▼返信
車間距離詰めるのもお互い技術のあるレーサー同士がやるからいいのであって一般ドライバー相手にはやっちゃいけんよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:43▼返信
いや分かるだろサーキット場に監禁でもされてたんか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:50▼返信
レースは周りがみんなプロで同じような速度で走ってるけど
一般道は上手い人も下手な人もいて歩行者もいて飛び出しもあってで
普通の車運転するほうが怖いみたいなのをレーサーが言ってるのがあったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:34▼返信
交通事故で死ぬプロレーサーもいるんだから、公道とサーキットは違う
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:49▼返信
路上はスピード出すってより転がす感じだからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:14▼返信
真面目な話こいつは一般車運転しない方がいいわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:17▼返信
タクシードライバーとかトラックの運転手の方が運転雑で基本的な交通ルール守らないし
運転に妙なプライド持ってる奴の方が危ないわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:22▼返信
煽り運転がすごくうまそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:27▼返信
>>1
技術は問題ないだろうから残りは交通ルールと安全確保だけだろ楽勝じゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:47▼返信
路上出たら速攻で死にそうだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 03:35▼返信
この娘14くらいから欧州のF3か何かに参戦してたけど
その頃はもっと可愛かったのに数年で随分劣化してしまった
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 03:41▼返信
>>21
痩せた方がレースは有利だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 04:10▼返信
へえーそんな高校生いるのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 04:52▼返信
レーサーなんだから公道なんぞで事故起こすなよ〜
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 04:56▼返信
運転の上手さの方向性が違うからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 05:00▼返信
このJKを支えるチームって両親のほかに1人だか2人だかしかいないらしいけど、誰か一人でも欠けたらレーサー人生詰みそうな感じで、教習所通うのが健気な感じに見えちゃう
そもそも女にそこまでさせるのかっていうね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 05:02▼返信
そりゃレースなんて子供でも出来るからな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 06:05▼返信
※41
ピットイン時はリミッター作動させるんじゃなかったか
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 07:54▼返信
顔でか
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:31▼返信
レーサーはレースで巻き添え事故起こさないけど
公道では起こしてしまうだよな
車の挙動違うのも当然で
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:19▼返信
※100
片桐はいりタイプの顔やね
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:32▼返信
免許取る前にF1乗ったのは現王者のマックス・フェルスタッペン
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:41▼返信
免許取得後すぐにスピード違反で捕まって免停や取り消しになってくれたら最高のギャグなんだが
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:24▼返信
運転に自信あるんだから免許センターの一発試験でいいだろと思ったけど教習所通うんだな
話を面白くしようとわざと言ってるんだろうけど、学科も受けてるはずなのに車間距離を詰めすぎたり加速しすぎたりは指導員かわいそうに
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 14:20▼返信
F1のってるのこのひと?嘘だろ。ありえん。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 14:20▼返信
F1じゃないって書いてあるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 16:30▼返信
スリップストリーム完全に煽り運転だからな〜w
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:11▼返信
競技の大半はそうやろ。
格闘系なんか殴ったり蹴ったり投げたり。
一般生活でこんなこと日常でやってるアホはいないだろ。
車も同じやぞ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:20▼返信
アウトインアウトもだめだぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 06:34▼返信
>>9
何人か乗ったよ

直近のコメント数ランキング

traq