あの... もしどなたかご存知でしたら教えていただきたいのですが、駅前に借りている駐車場の賃料を3年ぐらい、誤って多く支払ってしまっていたのです... 合計20万円ぐらい余分に。不動産屋を通して問い合わせたら、大家さんから「半額なら返す」と言われたのですが、そんなもんでしょうか?
— Joy Watson Taniguchi (@JoyTaniguchi) February 6, 2024
あの... もしどなたかご存知でしたら教えていただきたいのですが、
駅前に借りている駐車場の賃料を3年ぐらい、
誤って多く支払ってしまっていたのです... 合計20万円ぐらい余分に。
不動産屋を通して問い合わせたら、
大家さんから「半額なら返す」と言われたのですが、
そんなもんでしょうか?
確かにこちらの過失ですが、
大家さんも金額が誤っていることには気づいていたはずです...
どうにも解せません...
確かにこちらの過失ですが、大家さんも金額が誤っていることには気づいていたはずです... どうにも解せません...
— Joy Watson Taniguchi (@JoyTaniguchi) February 6, 2024
不当利得返還請求になると思います。立証責任があるため、「過払」の証拠は契約書と振込履歴、「弁済期が過ぎている」証拠に内容証明が必要です。よって、不当利得返還請求の内容証明(振込履歴と期日までに返金されない場合の年利14.6%の延滞利息も明記)を送付、弁済期が過ぎた場合に、1回の裁判期…
— 二本松哲也 ♢ qualias.eth (@t_nihonmatsu) February 6, 2024
契約書があって支払った証拠があるなら
— ナマケモノ🦥lazy sloth (@lazysloth_taro) February 6, 2024
多く受け取っている人が
不当利得になるので
不当利得の返還請求は時効10年ですね。
でも問題は返してくれない様子だから、
一番早いのは弁護士に間に入ってもらうことなんだけど。ちょっと面倒くさいよね。
この記事への反応
・不当利得返還請求が出来ます。
大家さんが受け取れるのは正当な料金のみなので、全額返還してもらえます。
不動産屋さんにもその旨を伝えて、
「ご不満があるようでしたら弁護士を入れる事も検討します。」
とプレッシャー掛けるのが良いかと。
・10年以内でしたら不当利得返還請求権を行使できます。
なお、不当利得を知り得てからは、
民法704条ならびに404条2項により年3%の利息請求も出来ます。
事務員ではなく宅地建物取引士本職が対応していますか?
であれば、その士業団体に問い合わせて見る件を不動産屋に伝えてみて下さい。
・契約書あんだよね⁉️
ぼったくりの精神的苦痛と懲罰的賠償で
ごおくちょうえんまんえんもらえます。やったー
・「借地借家人組合」という団体が各地にあると思いますから、
相談にいくと、代理で交渉してくれますよ。
直接やり取りするとメンタルやられますから。
(過去違法な立ち退きを求められたので依頼した経緯あり)
・そんなもん、という事は絶対にありません。
契約書と領収書を持って再度お話しにいかれて、
また半額と言われたら、納得できません。
超過分を返して頂けない宅建協会と弁護士に相談しますと仰れば良いかと。
それでもどうぞという態度でしたらそうなさってください。
悪質と判断されれば行政処分されるかと
X(Twitter)の有効活用だよな!
こういう時、ほんまにネットのみんなは
頼もしくてありがてえ
こういう時、ほんまにネットのみんなは
頼もしくてありがてえ


返さない奴はヤバイ。
弁護士雇う等労力に見合った金額で取り返せるのかね…
半額返ってくると言われるだけまだマシかもしれん
他は知らんぷりするんだろ??
逆恨みで嫌がらせをしてくる可能性があるからヘイトは分散させておきたい
半額は勉強代だと思って諦めろよ見苦しい
次の方どうぞー
「消費者センター」問い合わせだけ
記事から消してんだよw
はちまにとっても都合悪いんか?w
でも本当は家賃収入で贅沢したいと思ってるんでしょ?
私も悪い折半でよかったって秒で解決しろよ
そういう所だぞ
借主側の権利強いから気に入らないからで追い出すってまず無理だよ
3年も気づかないほうにも落ち度あるやろ
馬鹿は馬鹿のままなんだから騙されるんだよ
だったら勉強代とでも思って泣き寝入りして気づかなかった自分も反省しろよ
借りる立場の分際で偉そうに…
まあ相手が法に詳しかったら下手な手は出せないが、
法を学ぶことも知らないバカを相手にするならそれで十分なんだよ
お前ならそうするん?
普通に返させればええやん
泣き寝入りとか気弱すぎやろw
自分が駐車場契約しますって払ったんじゃないの?
後から実はいらなかったんです過去に遡って返してくださいって通じる?
貸す側が偉いとかないからwww
一ミリも中身理解してないの草
条件揃ってれば勝ち確だから弁護士じゃなくても司法書士でもやってくれる
わざと誤解するの流行ってるのか?ってレベルだけど
そういうのあるの?
民事不介入
ま、実際10万のためだけに弁護士雇わないだろ
法テラスなんかの無料相談所で貰った内容を伝えるだけでもダメージあるで。
逮捕もありうる事案だよ
まとめサイトって左翼の世論操作の場やで。
マトモな内容が記載される訳が無い。
平日に行けない人が弁護士などに頼むのよ証拠があるなら裁判自体に発展しない大家が拒否ったらどうするかになるだけだから刑事になる前に大体終わるからあと依頼するあら最低10万からねw
ただのレス乞食じゃね?
そんな上等なもんでもないやろ
ウヨサヨ関係なく便所の落書きや
お前アホやな
公営住宅の俺様大笑い🤣
何かあれば役場が助けてくれる
ドアから水道から壊れたら君たちの
税金で俺様の家を無料で直してくれる
いや3年分くらい払っちゃったってことでは
思い込みってあるからね
君も何かの思い込みで損してるかもよ
気づかないだけで
弁護士いれたらそんな戻らんというか下手すりゃ赤字
自分で少額訴訟まで出来ても手間や経費考えりゃ結構キツイし
もっと弁護士使え
これそんなお金と時間かかりそうな事か?
特に知恵を絞らなくても返して貰えるだろ
君みたいに考えるのをやめた人なら難しいトラブルに感じるのだろうか
騙されるって書いてもうてるやんw
入居者を騙すような悪質な大家は警察にでも通報すれば良いんじゃないの
だって騙されて搾取されたんだから事件でしょ
半額って言ったのは大家の温情だろ
やだ怖い…
精神的苦痛で慰謝料とか?
性悪の大家にはお灸すえないとね
駐車場は基本的に1年契約だからできないんじゃね
いや大家が許せばできるだろうけど
弱虫ペダルだなぁ
小野田坂道かよ
そうだね
その取り決めを第三者に見届けて貰えば完璧だ
大家の自宅へ直談判しに行って、尚も半額なら警察呼ぶのもありでしょ
とにかく確信犯のネコババが恥ずかしいことを認識させないと
およそ大人とは思えない非常識な仕上がりとなっているボンクラ一族が
小規模不動産屋経営しているケース、少なくないからな…
ネットなら頼んでもないのに無料で教えてくれるから、俺は調べても出てこない時はわざと間違った情報書いて細かい所まで無料で教えてもらうけどな
それ言うなら3年も気付かず多くもらってた方にも落ち度はあるな
普段ゴミみたいな扱い受けてるんだからむしろそんなんじゃ足りないやろ?
その分の利益として多く払った税金は返してくれんの?
なんで弁護士に拘るんや
金銭問題は弁護士だけじゃないで
月に5500円も多く払ってきて気付かなかったん?
こういうのがあるから賃貸になんて住むべきじゃないんだよ
ワイが昔頼もうとしたとき業界最安値とか言ってる所で10万だった気がするで
ちなみに内容証明は3万だったと思う
込みの価格かどうかは知らん
それも返金すれば良いじゃん
20万のところを19万とか18万とかにすれば良いんじゃないの
君はどこに住んでるの?
駅前に借りてる駐車場の過払金を返してもらったら家を追い出されるのがよくわからんのだけど…?
ただその大家は信用できんから、私なら契約満了時に別の駐車場に乗り換えるかな。
代わりの駐車場があればだけど。
損金として計上すれば今年の税金から相殺できるやん
しっかり振込記録や契約書など証拠が揃えたらわりと簡単に取り戻せるよ
こういうのはほぼ裁判になることはない、証拠が揃えた時点で相手も返せざるを得ない
半額って強気だけどよく理解しとるよ
あと向こうの過失やろにこういうのタダで対応して貰えるだけありがたいと思って
人を動かしているんだよ
1ヶ月分多かったら次の家賃に充当するから払わないでねって
希望すれば勿論返すけど振込手数料は負担してもらう
間に管理会社入ってないとめんどいよね
賃貸の話だったとしても貸主がそんな簡単に借主追い出せないよ
借主って法律でめっちゃ守られてるから
2年ってどこから出てきたんだ?
大家に退去命令の裁判してもらえば良いじゃん
ネコババの事実も開示しないといけないけどね
2年ってどこから出てきたんだよ
現実的に解決できそうなの弁護士ぐらいやないの?
不動産絡みってなるとあんま知らんけど、仮に関連する行政機関あってもワイは微塵も期待せんで
聞いた話や体験したのだと横領と空き巣の時の警察、詐欺の時の消費者庁は役立たずだったで
詳しければ役に立つとこ教えてくれ
久しぶりに収支つけたら25万円も多くてビックリしりゃったわ
と大笑いされたよ
ついでにあなたも収支はつけなさいと叱られた
返金しなければ罪になるので最悪逮捕されます
契約期間中に借主の瑕疵でもない過払いが生じたら速やかに返還する義務が大家にはあるのだ
特約がある!などと虚偽で駐車場料金を取ろうとすると詐欺に当たる可能性もある
まさか払えないなんて事もない筈だが・・
仮の話だけど、もし、貸主が払い過ぎって分かってて受け取ってて返さなかったって話だと民事じゃ済まなくて、詐欺罪(刑事事件)の話になってくる可能性がある。
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
法的な書類、証拠を集めるのに有効だ
コツコツ証拠が試して裁判しろ、ちゃんと過払金は戻ってくるぞ
弁護士費用も大家さんの支払いとなる
⚪︎固めして
変換間違いだ
ニュースも観ないアホは損してもしょうがない
なにウソ教えてんねん、弁護士費用は自己負担だよ
少額訴訟は簡単なので中卒以上なら自分でできる
その点は毎月多く貰っても気づかない側とイーブンなのですよ
むしろ入金確認してるはずの大家側がマイナスか?
まぁ、突付いても無意味な時間だけが発生する疑問は捨てよう
手間と対応費用考えさせて
妥協させて手を引かせようとしてそう
民事不介入
判決の時、裁判官が敗訴した方に、勝った方の弁護士費用を払え、と言うよ
常識じゃん
相談料ってどこも30分で5千円
弁護士に相手との話し合いに来てもらう時に、お足代としても一回三万くらい
そんで別途契約料とか含めたら、相手の言う半額もらったほうがマシ
弁護士入れて20万全額取り返すか
でも弁護士の取り分でむしろ減りそう
少額訴訟は基本無理やろ
双方の弁護士だけが儲かる展開にしかならん
ムカつくだろうけど半額受け取るのがマシ
ねーよ
正式に裁判するなら受け取れる額なんて軽く超える費用が掛かるだろ
相手が正式裁判希望したら終わり