• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






今回の深夜の馬鹿力でも言ってたし、
トンカツ屋のバイト8年くらいやってた俺も
30000ツイートに1回くらい言ってるんだけど。

トンカツ食う時は衣が舌に乗っかる状態ではなく、
肉が舌に乗っかる状態で食った方が1.4倍くらい美味い。

コレはガチ中のガチ
なんなら塩、醤油、ソースも肉面にかけて欲しい

俺は賄いでトンカツを普通の人間の一生分食べてきたので、
ロースカツは6ないし8切れあったとしたら

ソース、醤油、塩、醤油、塩、ソース

みたいな感じで食う。
端はソースと油のガツンとマリアージュで
中央は肉汁の美味さを邪魔しないように塩と醤油で食う。
かつやは塩と醤油を常備してくれ、頼む。






トンカツの衣はついたまま、
箸でトンカツをつかみ、
切った断面の肉の面が舌に付くように90度回転させ口に入れる。です。

本心は「各々のベストな食い方で好きなように食ってくれよな!」ですが、
一度お試しあれくらいの感じでどうぞ。




  


この記事への反応


   
エクレアもチョコ側を下にして食べると美味しい
って読んだことあるな
舌に直接初めに付けるとこが味覚を感じやすいのかしら


人間は舌先で【甘味】その両脇で【塩味】
両奥歯の横あたりの部分で【苦味】を感じていますので、
味の濃い部分を舌につけるように食べ物を食べると満足感が得られやすいです。
寿司とかネタ側に醤油つけてネタ側を舌に乗せるように食べると
あんまり醤油つけなくても塩味とネタの旨味が感じられたりします


言われてみればいつも衣が当たるようにたべてる。
今度試してみよ

  
取り急ぎトンカツ食べたくなった

1.4倍に信憑性を感じる

つまりステーキ…ってコト!?

トンカツは揚げたてを何も付けずに食べるところから
スタートはあながち間違ってない食い方だったか。
ちなみにこれだと「油で閉じ込められた肉のスープ」も堪能できる、
と自分は思って食ってます。




おいしそう!
これまで一口目はずっと衣だったわー
次は肉からいくわー


B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません







B0CGDD1RBM
アトラス(2024-02-02T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1





コメント(217件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:31▼返信
トンカツはめんつゆで食べるとさっぱりして美味しい
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:34▼返信
最近パルワールドの話しなくなったな
早過ぎね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:35▼返信
タルタルで食うのもあり  ※カツ丼じゃなくとんかつです
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:35▼返信
文章が下手すぎて、まったく旨さが伝わんねえ……
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:35▼返信
語らずに食え
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:35▼返信
まず衣を剝がします
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:36▼返信
塩分取りすぎだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:37▼返信
> 俺は賄いでトンカツを普通の人間の一生分食べてきたので、ロースカツは6ないし8切れあったとしたら
> ソース、醤油、塩、醤油、塩、ソース
> みたいな感じで食う。

いや、お前の食べ方とか知らんがな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:38▼返信
それトンカツじゃなくてよくね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:38▼返信
今日はとんかつウーバーするか
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:38▼返信
カラシ使わんとかお子ちゃまやがな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:38▼返信
美味いとこで食えばこんなめんどくせえ事せんでも美味いよ
俺はトンカツは老舗の有名店が近所にあるからそこしか行かん
たまに誰でも知ってる政治家とか来るのが若干イラつくが
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:38▼返信
高校生Aが高校生Bが家にいない時にその高校生Bの母親とあんなことやこんな事をして次第にエスカレートして行き最後は生で行為をしている時に高校生Bが帰宅してしまい見つかるけどその時に実は高校生Aは高校生Bを虐めていた事が発覚する。母親はそれを知り行為を止めるよう言うけどそのまま無理矢理フィニッシュ。

みたいな作品はありますか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:38▼返信
洋食屋のとんかつソースってなんであんな美味いんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:39▼返信
好きに食え
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:39▼返信
お前がトンカツの食い過ぎで普通の食べ方に飽きただけだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:39▼返信
バイトしてたんならおいしいとんかつの作り方書きやがれバカ野郎
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:39▼返信
>>13
太宰治の人間失格
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:40▼返信
豚がとんかつ食うなんて共食いじゃねーか
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:40▼返信
いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:41▼返信
ハンチョウの小ネタみたいやなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:41▼返信
任豚はどうやっても不味い
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:41▼返信
>>20
トンカツをたくさん食べられるようになる頃には体がトンカツをたくさん食べられないようになっているのだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:43▼返信
お前が美味いと思ってるだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:44▼返信
これトンカツ有名店の店主が推奨している食べ方のまんまパクりやんw
何が8年バイトしているだよ単にパクりのくせにw
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:44▼返信
衣を剥して喰えと
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:45▼返信
くっだらね
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:45▼返信
こんなわけわからんツイートじゃなくて伊集院の切り抜きでええやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:46▼返信
俺もツベで見たことあるわ
舌に最初に肉の方をあてて食ってくださいって
まんまそれを言っているだけだと思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:46▼返信
めんどくさー
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:47▼返信
とんかつは全部かつ丼にして食ってる
スーパーの総菜だけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:47▼返信
まず衣をすべて剝ぎます
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:48▼返信
こんな面倒なことをする必要ないよ
最高に美味い食い方だろ
2日飯を抜け
それだけで良い
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:48▼返信
サンドイッチも同じだぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:48▼返信
松乃家のコスパはヤバい
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:48▼返信
空腹にまさる調味料は無い
これはガチ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:49▼返信
※2
PSに移植されない事がハッキリしたから
ゴキブログでは扱われなくなったんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:49▼返信
じゃぁ衣捨てたらいいの
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:49▼返信
屈伏するかー?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:49▼返信
>>9
頭悪そう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:51▼返信
賄いでトンカツばっかり食べてたんなら
絶対おろしポン酢の発想が出てくるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:52▼返信
>>1
30000ツイートに1回くらい言ってるんだけど。

このくだりが最高にキモい
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:52▼返信
からし使わないとかまだまだだね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:52▼返信
切ってないサイズのトンカツがいいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:54▼返信
この食い方は結構有名な話だよ
ただトーキョーXとかいい豚肉使わないとあんまり意味無いというか
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:55▼返信
トンカツ屋って8年バイト続けれるくらい時給いいの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:55▼返信
そんな事はフランス人にでも聞くがいい!
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:57▼返信
塩+レモン、からし+ソース、わさび+醤油
の組み合わせでいただく
順番は特に決めていない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:57▼返信
うるせー好きに食わせろで終わり
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:57▼返信
つまり、わらじトンカツが最適解なのか
ぬぅ・・わらじトンカツをいつでも食べれる様な財力と強靭で健康な胃袋・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:57▼返信
噛めば肉出てくんだろ
嘘ばっか言いやがって
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:58▼返信
味なんて好みがあるものを同調圧力してくる自称評論家たち
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:59▼返信
>>1
アニメアイコンで台無し
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:01▼返信
トンカツは玉ねぎと卵でとじてカツ丼にしたほうがうまい
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:01▼返信
>>46
飲食系ものによっては社員よりももらえるかも
鰻屋とか高2の夏休みに容器にタレ詰める作業をメインにあとはちょっとした雑用で30万くらい貰えた
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:03▼返信
>>52
やめろ、ゲームなんて味よりもっと好みあるものでソニーだ任天堂だ評してる俺たちに効く
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:03▼返信
※54
んだ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:03▼返信
最後のポストでクソだと分かった
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:03▼返信
よく考えたら8年もやってバイトってやべーなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:04▼返信
ソースべちょべちょにつけて食べたり塩つけたり味変しながら食べることはある
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:05▼返信
そんなことより美味しいトンカツ屋教えて
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:05▼返信
>>40
ポストしたX民怒らせちゃったか
ごめんね
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:07▼返信
(`・ω・´)
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:07▼返信
ごめん、最後の2610度とか4050度とかの意味が分からないんだけど…
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:10▼返信
速攻噛むんだから同じ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:11▼返信
8年も同じバイト続けてるバカの真似なんかしたくねー
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:11▼返信
※59
フリーターの鑑です
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:12▼返信
> むしろ回転数を上げた方が遠心力により肉汁がトンカツ内に留まり ⋯

本筋の言わんとしてることは解る⋯が、この部分、この文だけは、モヤモヤする。遠心分離機みたいな話してるの?油水分離して、水分に押された油分が中央に集まるみたいな?そもそも底がない時点で、肉汁自体留まりようがないだろ。ボケなのは解るが、あまりにアレすぎてモヤモヤする⋯
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:12▼返信
エクレアもひっくり返して食ったら舌がチョコでコーティングされてクリームの味鈍ったからな
しかも逆反りになるから食感も悪くなるし
騙しやがって
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:12▼返信
小細工無しで美味いのが食いたい
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:13▼返信
>>68
いやわからんよ、遠心力って外に向かう力で
なんで中に留まるんだよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:15▼返信
黙れよゴミ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:16▼返信
食い飽きた人間の言う事は当てにならない
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:20▼返信
トンカツは味噌カツかおろしポン酢のどちらかやろ...
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:21▼返信
バイトの言う事とか知らんわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:24▼返信
あっそうですか・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:27▼返信
(´・ω・`)らんらん
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:28▼返信
とんかつはカツが重いと食うのが辛くなる
やはりサッパリ風味が安定
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:29▼返信
そんな面倒くさいことしてられるか
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:33▼返信
ロースカツの脂の旨味って異常だよな
美味い食い物はいくらでもあるけどこれだけ別格
ヤバい薬やってるんじゃないかってくらいダイレクトに幸福感が来る
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:33▼返信
スノボーでいうとトリプルコーク1440ってこと?

82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:34▼返信
>>74
味噌カツとかいう味障名古屋人向け料理
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:35▼返信
※82
他県民やけどワイは割とすきやであれ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:36▼返信
8年もバイトしてっからおかしくなってんね
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:37▼返信
※1 とんかつはソース
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:39▼返信
>>82
名古屋人言うほど食ってない定期
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:41▼返信
8年バイトて、メシの食い方より考える事あるやろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:45▼返信
とんかつはかつ丼バッカ食べるからたまごが先に来るのが良い
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:46▼返信
賄いででてくるトンカツ食べすぎて
飽きてきちゃった人の食べ方じゃないのこれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:46▼返信
時給と勤務日数次第だがバイトのが稼げるのでは?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:48▼返信
味わうために咀嚼というものがあるんじゃないのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:49▼返信
>>90
なんだその「稼ぐ時間多い方が稼げるのでは?」って当たり前な事
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:54▼返信
>>62
ほんとに頭悪い人だったか
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:55▼返信
最初の説明で理解できない奴は境界知能
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:56▼返信
>>42
30000いいねいくといいね🫵🏼😂
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:57▼返信
>>79
横向けるだけで面倒くさいwwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:57▼返信
>>93
やめてあげて笑
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:58▼返信
>>94
ほんまこれ
ここの奴らやべーな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:58▼返信
>>12
その美味いトンカツで試したら飛ぶよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:59▼返信
>>2
面白いけどペラッペラだからなぁあのゲーム
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:59▼返信
>>86
これはガチ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:00▼返信
衣はがして食えや
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:01▼返信
衣が不味いとか不要とか言ってるわけじゃないのに何だこいつら
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:03▼返信
まぁ言いたいことはわかる
中の肉に下味ついてるとついてないで全然違う
成増にある食堂はうまかったな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:05▼返信
塩の良さが全然わからん
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:06▼返信
バイトがその道を知るみたいなふりするのはヤバいほどダサいのがわかった。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:07▼返信
言うて料理責任者とか料理を開発する側の人間でもない限り、仮にバイトでも自分で研究してなくね?
あと好みの問題がある、衣のサクサクとかザクザクを求めてなく調味料を吸い込む部分として気に入ってる人とか
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:08▼返信
8年どころか1日もバイトしてないの丸わかりで草
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:10▼返信
バイト8年?
バイトの言うことを信じるの?
とんかつ屋の料理人じゃなく
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:12▼返信
随分と前に孤独のグルメでやってた食べ方じゃない?
最後は塩レモンだったけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:13▼返信
自称ラーメン通がラーメンの一番美味い食べ方を語って的な痛さ
美味い店だけ紹介してろよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:16▼返信
>>108
すげーな
俺は全然わかんなかったわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:17▼返信
普通の人間の一生分食べてきたのによくかつやで満足できるね
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:21▼返信
味が淡い調味料から順に使うか味噌汁かお茶でリセットするなら好きに味を変えていけばいい
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:22▼返信
頭の悪い馬鹿はこういうの見ると「そうやって食べるのが一番うまいんだ!」とすぐに洗脳される
自分で考える事の出来ない馬鹿が多過ぎる
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:23▼返信
プロはとんかつじゃなくてかつ丼食うだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:25▼返信
トンカツ切って食わねえよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:25▼返信
>>115
たった一回も試さずにのっけから全否定する奴の方が馬鹿
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:27▼返信
試したことはあるけど申し訳ない
全然美味いと思わんわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:28▼返信
※118 試してもないのに同意してる連中はスルーしてるのダブスタやね
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:28▼返信
俺も試したことあるけど
めちゃくちゃ美味すぎて悶絶したわw
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:29▼返信
>>120
まあ否定するよりはマシよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:30▼返信
調味料を選べてシンプルに食べるならカツを斜めに切ってあるのがいい
美味そうに見えたら最初の一切れは何もつけないでいく

タルタルが全部ぶっかかってる奴とかはまぁどうでもいい
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:31▼返信
※122 ブーメランの自覚ないんだろうなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:31▼返信
そんなダルい食べ方なんかやってられんわ
タルタルソースぶっかけときゃうめーよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:32▼返信
>>124
その返信の仕方はなんなんやw
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:32▼返信
空中で回転させるならむしろ回転数を上げた方が遠心力により肉汁がトンカツ内に留まり味が安定するので2610度から4050度辺りの回転がオススメです、口に入れる前の回転中に空中で調味料を散布する事によりトンカツ全体に調味料がつくので満遍なくしょっぱくなります。自己責任でお願いします。

は?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:32▼返信
アイコンきっしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:32▼返信
>>128
わかる
アイコンが全てを台無しにしている
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:32▼返信
作る側はそんな食べ方を想定して味付けしてないぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:33▼返信
みんなカツカレーで無意識にやってるんじゃないか
カツカレーが美味い理由だったりして
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:34▼返信
>>130
そんな食べ方を想定してトンカツ揚げる店なんか行きたくないよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:36▼返信
>>42
俺は賄いでトンカツを普通の人間の一生分食べてきたので

も最高にキモい
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:38▼返信
衣をはぎ取って肉だけ食えと?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:39▼返信
>>1
トンカツならば 味ぽんだな
めんつゆはカツ丼の時に使う
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:40▼返信
>>1
とんかつよりカツ丼派
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:41▼返信
>>134
そういうこと
衣は剥がして米半分
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:41▼返信
>>1
とんかつの美味しさは豚肉とラードで決まります
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:41▼返信
>>2
ニシ君が発狂するし
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:43▼返信
>>133
人よりトンカツを多く食ってきたからって
理解できてるとは限らんよな
キモオタがアイドルの事一番よく分かってるって主張するのに似てる
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:43▼返信
>>6
そして衣だけ食べてその後に肉を食べるとご飯2杯は食べられます(ソースは美味しんぼ)
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:44▼返信
衣の味より先に肉の味がきた方がいい美味いって言ってるんじゃないの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:46▼返信
ソースも醤油もいらん
少量の塩でいい。
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:46▼返信
>>87
高校入学してから大学卒業するまで働いたらそんなもん?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:48▼返信
噛まずに飲み込むタイプなのかもしれん
これまで肉の味を感じてなかったんじゃないか
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:49▼返信
まずソース、醤油、塩を用意して何もつけずに食う
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 12:00▼返信
>>124
否定してる奴に対しての注意だからダブスタなってないなってない
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 12:00▼返信
普通は豚汁につけて食べるよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 12:07▼返信
たまに食うと美味い料理。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 12:07▼返信
まあ、無知な奴は毎年湧いてくるからこういう常識は定期的に伝えていかないとな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 12:09▼返信
>>エクレアもチョコ側を下にして食べると美味しい

エクレア、シュークリームは上下逆にして食べるとクリームが外に漏れにくいってだけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 12:11▼返信
本当に旨いのであればそういう食べ方が出来る店を出せばいい
だから8年バイトなんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 12:14▼返信
ソースびしゃ掛けしてコメで流し込むのが美味いんしゃ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 12:15▼返信
>>82
住んでるけど選んでまで食おうとは思わん
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 12:18▼返信
トンカツ屋で甘口ソースと辛口ソースをブレンドしたりするけど味の違いはわからない
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 12:21▼返信
カツなのそれ…(´・ω・`)💦
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 12:26▼返信
ローストンカツが好き
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 12:29▼返信
>>134
剥がすんじゃなくて切ってある面を舌側にして食えっぽいよ
そんなの意識して食ったことないけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 12:36▼返信
※147 最高にダブスタしてるから真性
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 12:41▼返信
卵でとじてふにゃふにゃにするカツ煮が許せない
出してるお店の看板にインクぶち撒けて抗議したい
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 12:47▼返信
口の中やけどする
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 12:49▼返信
>>95
食べ方のおすすめで終われば良いのに「これが一番!」って言い方する奴はリアルで対人関係にめちゃくちゃ苦労する
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 12:54▼返信
バイト8年もすな!
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 12:58▼返信
>>1
好きに食え!それが日本人の文化の特権だ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 12:59▼返信
>>100
任天堂がお可哀そうだからなぁw

手加減してやらないとw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 12:59▼返信
衣剥がして肉だけ食え
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 13:02▼返信
>>159
お前の返信の仕方のほうが真性だよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 13:07▼返信
>>133
面白くないぐらいにしてあげな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 13:18▼返信
所詮豚の食いもんだろ好きに食わせろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 13:19▼返信
好きに食え
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 13:21▼返信
いいかいトンカツ
学生さんをな、学生さんをいつでも食えるくらいになりなよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 13:23▼返信
塩コショウ、味ポンおろし、ゆずドレ、かんずりマヨの順で食べてみ?トブぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 13:35▼返信
>>4
8年もバイトしてるような人やから…
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 13:37▼返信
そんなもん好みの問題でしかねえだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 13:43▼返信
何となく以前からこの食べ方やってたな…何か歯応えが良いのよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 13:44▼返信
※1
さっぱりした物が食べたいのにトンカツ食うバカが居るのか
唐揚げにレモンもそうだが、さっぱりさせたいなら果物でも食ってろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 13:47▼返信
>>176
唐揚げにレモンはおいしいけどなタン塩やらも
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 13:47▼返信
チェッカーズで揚げ物が好きすぎて毎日食ってた奴が舌癌で死んだよなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 13:49▼返信
2610度ってなんやねん
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 13:57▼返信
寿司逆さにして食うようなもんか
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 14:16▼返信
からし無しはとんかつエアプ判定
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 14:18▼返信
これはガチ中のガチw

ガチで頭悪そう
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 14:29▼返信
いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。それが、人間偉過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 15:07▼返信
マヨネーズを持ってきてくれ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 15:23▼返信
寿司はひっくりかえして食べる派
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 15:25▼返信
可哀想にな
あまり旨いトンカツ食ったことないんだな
そんなややこしい事しなくても美味いトンカツは美味い
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 15:40▼返信
よくわからんがファーストバイトは衣のザクっとした食感が好きだからやめとくわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 15:44▼返信
>>179
渾身のボケ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 15:56▼返信
>>183
卵 小麦 アレルギーの人はどげんしたらよかですか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 15:57▼返信
>>148
普通とは?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 15:59▼返信
>>98
当たり前や
どこやと思とんねん?
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 16:10▼返信
バカジャネーノ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 16:16▼返信
>>105
ポテトチップスあんじゃん?塩味で十分だろ?ソースかけるか?
ソースも醤油も塩入ってるし
塩あれば後はおまけみたいなもんだ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 16:18▼返信
>>117
まるごとかぶりつくのか?野蛮人め
パン粉の破片が辺りに飛び散ってるだろうが!w
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 16:25▼返信
>>171
了解!
まずはオマエカラダ!
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 16:26▼返信
>>189
食べちゃダメ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 16:28▼返信
最初から衣いらねえじゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 17:17▼返信
どっちで食っても変わんねーよ
ただの思いこみだろこれ
一切れごとに味変えるような奴の味覚なんかあてになるかよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 17:42▼返信
>>198
後半の塩やら醤油やらようわからんが、味を感じるのは舌だから肉が舌につくよう食べるってのはちゃんとロジックがある
寿司なんかでもネタが舌につくよう逆さにして食った方が美味いってのはよく言われてる
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 18:08▼返信
>>190
一般常識
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 18:11▼返信
>>197
読解力ないんか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 18:39▼返信
山形とん八でこんな事したら間違いなく舌火傷する
すりごまの器に入れたソースに浸して少し冷ましながら食うのが正解
ぬるい豚カツ出す店ならお好きにどうぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 18:49▼返信
つまり衣をつけない方が美味しいということだろ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 19:08▼返信
衣の感想一切載せてないしトンカツじゃなくて豚肉の美味しい食い方にでも変えとけよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 19:17▼返信
肉を味わうという点においては一番食いたいものを一番最初に舌にくっつけるのは別に普通の話
ただカツというのは衣とセットになってカツという味わいテクスチャがあるんで、
どちらが上とか下とか結論出すのは難しいかも
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 19:20▼返信
いくら美味しいラーメンのスープと言われてもスープだけ飲んで満足する人はいない
最初の一口だけでいいんじゃないかこういう食べ方は
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 19:35▼返信
薄い味付けから食うのが基本だが?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 19:40▼返信
塩 醤油 ソースの順だろたわけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 19:57▼返信
寿司なら崩れるからわかるけど
カツじゃ奥歯で噛むときには横になってね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 20:22▼返信
バイトはすっこんでろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 21:02▼返信
※167 試しもせずに否定するやつはバカって言ってるのに対して、試しもせずに同意するヤツはスルーなのはダブスタって件に
否定するよりはマシとか言っておきながらダブスタやブーメランじゃないは無理がある
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 22:47▼返信
カツにしてたべるメリットは?
これなら低温調理して最後に表面を高温で焦がしたステーキとかでいい
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 00:09▼返信
>・人間は舌先で【甘味】その両脇で【塩味】
>両奥歯の横あたりの部分で【苦味】を感じていますので、
>味の濃い部分を舌につけるように食べ物を食べると満足感が得られやすいです。

これ、昭和ではそう習ったが、平成では否定されたはず
令和で復活したの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 00:23▼返信
バイトくんで8年??
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 06:01▼返信
>>211
ダブスタだろうがブーメランだろうが
やりもせず否定する奴より肯定する奴のがまだマシやろ
たかが1食たった1回試すくらいもせず想像だけで全否定する奴の方がよっぽど馬鹿
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 07:38▼返信
うまいとんかつは塩で食え、と言ってるとんかつやで食った塩とんかつは確かにうまかった。
旅行中にふらっと立ち寄ったので、どこだったかは覚えていない。
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 08:16▼返信
伊集院がラジオでこの食べ方の話してたな

直近のコメント数ランキング

traq