なるほど。日本は「タワマンが廃墟化する!」という話が庶民に喜ばれますが、米国ではぐうの音も出ないほど経済格差が開いてしまったので豪邸の物理的な崩壊が庶民のエンタメなんですね。https://t.co/w5igvbSfHP
— Willy OES ☀ (@willyoes) February 13, 2024
日本は「タワマンが廃墟化する!」という話が庶民に喜ばれますが、
米国ではぐうの音も出ないほど経済格差が開いてしまったので
豪邸の物理的な崩壊が庶民のエンタメなんですね。
🚨🇺🇸 $16 MILLION CALIFORNIA MANSION ABOUT TO FALL OFF A CLIFF INTO THE OCEAN pic.twitter.com/iVL7NE4C7w
— Mario Nawfal (@MarioNawfal) February 13, 2024
この記事への反応
・LA近郊、崖っぷちに豪邸がけっこう建ってますが、
気候的に木が少なくブッシュ程度で、こんな浸食やがけ崩れしそうなところに
なぜ豪邸?と思ってました。
・ハワイやフロリダでもハリケーンで津波が来る場所に、
ノースダコタでさえしょっちゅう洪水する場所に、豪邸が建ってますね。
・アメリカの富裕層は、このレベルの豪邸を複数持っているので、
「Tesla株が値崩れしたけどNDVIDIA値上がりしたからイイや」
みたいな感覚では
・東京のタワマンはいかんせん数が大杉
あんなん将来維持できる人おるんかね…
高速エレベーターのメンテとか眩暈がする労働力居るやろ…
庶民とかそういう話じゃなく
・まあこんな所にある家が本宅の訳なく、
何軒もあるうちのたまに客やら連れていく別荘が崩れたところで、、
・他人の不幸は蜜の味というやつですね.万国共通
・似たような話で
香港で喜ばれる(?)らしい小噺は、ツアーガイドから聞いたので半信半疑だが
『ヤオハンの社長は天狗になって香港の山の天辺に家を建てたが、
風水的に背後に守りがない頂上に香港人は普通に家建てない
…案の定、ヤオハンは破綻した(ここ笑うところらしい)』って話だな
当の大富豪的には
別荘の1つや2つくらい…て感じなんやろな
最後のヤオハンの話、マジかなこれ
別荘の1つや2つくらい…て感じなんやろな
最後のヤオハンの話、マジかなこれ


ぼぼべん
ぼぼべん
ゴミ記事 30 ゲーム記事 0
いちじゃねぇよハゲ
3で海の藻屑となったがw
景色がいいから
翻訳ミス
金持ちなら崩れた所ですぐ修復しちゃいそうなもんだけど
こんなの日本でも同じような状況になると思うぞ
SNSは底辺ほどうるさいから
喜ぶ?
って感じだぞ
ブラックジャックにあこがれてるん?
廃墟化は高齢化で社会問題なのに自分の事賢いと思ってる典型的な低能だな
それはそうw
しかも警備員までいる
〇性根が腐ってる自業自得の底辺
アメリカ特有だと勘違いしてアホだろこいつ世界中どこでも報道するわ
あと投資目的で空き家が多くなるのでその意味でもゴースト化は進むと思う
その崩れた家の売値がいくらだったかもわざわざ報道したん?w
左翼は日本の衰退話が大好きなんです
それならこんな家なくなったぐらいで何とも思わないでしょw
したよそらがどうしたん?
わざわざ草はやして
少なくともこのポスト主の浅ましい価値観ではそうなんでしょ
俺こんな話初めて聞くけど世間一般では喜ばれてんの?
沖縄のリゾート地の金持ち向け別荘でもそういうのあったな
投資目的で空き家が多くなるの意味がよくわからん
病気かな
高齢化で修繕積立金が集まらず廃墟になってるマンションは社会問題化してるけど
タワマンはまだ聞いた事ないな
廃墟になってるのはクソ立地の多棟型マンション(≒団地)だよな
単にデカいもんが壊れる様は珍しくておもろいってだけでデカけりゃタワマンだろうが九龍城だろうが変わらん
高層に住んでる一握りの人間のために、空が削られまくるのはたまらん
低層階で家賃25万とかで出てる
低層しか建てれんところに住めばええやん
なんのために用途地域別れてると思ってるんや
大谷高校の近所のやつ?
あそこの崖の直下が上町断層って聞いてビビったなぁ
湘南の鎌倉高校近所にある、家賃がクッソ高いオーシャンビューマンションがYouTubeの不動産動画で紹介された時に感じたのが
「コレ津波来たら、間違いなく◯ぬよなぁ…」
だったなぁ。
金持ってる人って時々変なとこに住みたがるよねw
時々って水辺は世界どこでも金持ちに好まれる場所やん
終の住処にしようとか考えてるやつがいたらただの知恵おくれだし、そんなやつさすがにおらんだろ
わざと崩しているでもない自然な崖崩れで邸宅が損壊しましたってニュースをエンタメと理解できない俺がおかしいのか?
あまり見たことねぇな
中国のマンション(というか都市)が廃墟化して喜んでた人はいたけどw
勝手にエンタメにすんな
タワマン好きなのはYoutubeやマルチ、株やFXでたまたま成功して勘違いした輩だけ
品性のある金持ちは広い土地のある平屋か2階建てまでの戸建買うか賃貸に住む
買ったとしてもそういうバカ相手の投資
有事に逃げにくい、色々面倒くさい高層階にわざわざ住む理由がない
住むだけじゃねーだろ。駅前にドーンってタワマン立ってるのが圧迫感あって嫌なんだよ
そういう意味でなら
災害大国日本で豪邸建てまくりゃいいのにw
喜ばねえよな
他人の不幸や自国の衰退を喜ぶ奴なんて日本人じゃねえよ
次点は死刑囚のギロチン
それくらいないとあの建物を修繕できない。
そしてなぜそんなものばかりバズってしまうのか
相続対策に数年所有するくらいにしときな
イキった文章だけど、エヌビのスペル間違ってますよ
どうでもイイけどw
劣等感がそうさせるんだろうZ
イチャモンでしかなくて草
ど田舎にでも住んでろよ
お前のレスってマジで頭悪いよな
無い頭で少し考えた方がいいぞ
↑???
金持ちが落ちぶれてくのが楽しいってのが貧乏人の娯楽
他人の不幸は蜜の味ってことわざがあるくらいだしな
庶民のマイホームとは訳が違うんだぞ?
タワマン
ここのスレみてるとわかるべ
あとはタワマンが被災したときのヤフコメも
タワマンに一言言ってやろうて人が多いよ
そういう娯楽だったんやな
まぁ実際は即爆縮してたみたいやけど
はえー、そんな世界とは別に生きていたわ
住んでる奴は別の住居に行くだけだろ
これが南平台みたいな場所なら⌈ヴォースゲー⌋ってなるけどね。
ネットってタワマンに異常な劣等感抱えてる負け組多いよな
景観だけが目的ならあまりにも適当すぎる
金ある奴は捨てて次行けるからな
逃げられないのはタワマンに全財産ぶちこんだパワーカップルもどき
タワマン叩きと専業主婦叩き記事はPV簡単に稼げるからライターが好んで書くネタだよ
昔は団地に住むのってステイタスだったんだぞ
今のタワマンみたいな扱い
売ればいいんだから逃げれるぞ
タワマンは逃げれるからいいんだわ
地方のタワマンは知らん
自分で海外の匿名掲示板に書き込んで喜んでんじゃね
タワマンのほうが目立ってて焦点がぼやけてるよ
危機意識が無さすぎて、とても豪邸とは呼べないな。
賃貸だってあるのに
物をしらんだけやん
宝石店強盗とかみると既にそうなっている。
ある程度歳取ったら売って別の家に移り住む予定の人しかいないんじゃない?
庶民がタワマンに住むからやぞ
ゲエジか?
タワマン飽きたら売れば良いだけ。
眺めがいいから住んでるんだよ、便利だし。
売値が下がろうが関係ないよ、一度買ったものなんだから。
投資用に買った物件は下がらないところ選んでるしな。
あったあった
被災してる人を馬鹿にしまくってるコメントで溢れてたよな
そういう奴こそ自分の田舎が被災して馬鹿にされてたら恨むんだろうになぁ
あれ?俺が理解できてないのか?
あれは喜ぶと言うかアホだから笑ってるんだろ、無駄に都市作って誰も住まない頭の悪さとかエンタメレベルだぞ
日本の毎年の自然災害なめんな
親から相続したくないものNO1になる
品川ナンバー地域のタワマンは庶民じゃとても買えんぞw
単にお前みたいな偏ったネットのエコーチェンバーを真に受けた馬鹿がいるだけやで