• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









割とマジで「日本で受け入れられるにはどうすればいいか」をちゃんと理解している他国の外交官という存在がメチャクチャ恐ろしい









分かります。
私もまんじゅうと熱いお茶が恐ろしく怖いですから。











ティムラズ・レジャバ(ジョージア語: თეიმურაზ ლეჟავა、英語: Teimuraz Lezhava、1988年4月12日- )は、ジョージアの外交官、駐日特命全権大使(2021年~)。

グルジア・ソビエト社会主義共和国(当時)の首都トビリシ出身。

外交官として駐在する以前に日本の小中高大を含む約20年の日本在住経験があり、日本語に堪能



この記事への反応



ほら。こういう所が恐ろしいw

お前じゃい!w


日本人のツボを分かりすぎてる

恐ろしいユーモア…


この返しが出来ることが、元ツイートの言う「恐ろしさ」の最たるものよな..

うわあ、出たぁ!(嬉

ジョージアのお茶のことも調べてみます!


めっちゃ馴染んでてワロタw
私はチョコが怖いです(真顔


他の人も言及してるけど、
この返しは日本人でもそうそう出来ないわ。
これはほんとすごい


ほんと
ここまで日本文化を理解した上で
日本人の気質まで把握してる人間が

もし万が一母国の政治的事情で
悪意を持って日本に接しなきゃいけなくなったら
と思うと本当に怖い


この返しが出来ることが、元ツイートの言う「恐ろしさ」の最たるものよな







この人いい仕事するよなw







コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:01▼返信
アホ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:01▼返信
【迷惑行為】「カイロを便器に流され…」中国人観光客に人気の白川郷、住民が嘆く"観光公害"
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:01▼返信
とうとう出たね
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:01▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:02▼返信



        時間が腐る程ある
      はちま起稿のゴミ共諸君
       水戸黄門を視るんだ💢
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:02▼返信
日本如きに媚びるしかない弱小国の外交官は大変だねえ😁👍
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:03▼返信
この人めちゃくちゃ頭良いよな
日本の駐在外交官もこれぐらい相手国の文化を理解して気の利いた返しをできるんだろうか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:04▼返信
単純に「郷に入っては郷に従え」を実践してるだけなのに
頭パな人たちから粘着されてるよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:04▼返信
戦時中のアメリカ人スパイの報告によると
日本で情報収集するには基本的に日本人は口が堅くて買収にも応じないが
「そんなことも知らないんですか?」って言うとプライドの高い日本人はペラペラ情報を喋ったらしい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:05▼返信
子供の頃から20年も日本に住んでたのか
そうでなければさすがにこの返しはできないよなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:05▼返信
日本の大使も海外でヤってるぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:05▼返信
こっわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:06▼返信
返しがAIなんよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:06▼返信
まんまん怖い
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:07▼返信
何のために受け入れられる手段を用いるのか、それは日本人と交流するためであって、日本人になるためじゃないんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:08▼返信
うめーな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:09▼返信
日本の人って画一的なイメージあるから楽そうではあるよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:10▼返信
※9
日系のアメリカ人スパイが
大佐の軍服を着て大本営に自由に出入りしていたってのもあるな
ただの都市伝説だろうけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:11▼返信
まあ基本だけど怖いな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:11▼返信
ロシアとの交流が回復傾向にある国とは思えんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:11▼返信
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:12▼返信
誰か浅草の揚げ饅頭食わせて日本の真の恐ろしさを叩き込んでやってくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:12▼返信
約20年の日本在住経験って日本にいる方が長いじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:12▼返信
相手を理解しようとすることは交渉の基本やろ日本人がしなさすぎるんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:16▼返信
なるほどな。ジョージアの領事館にまんじゅうと熱いお茶を投げ入れろと。



国際問題だコレ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:17▼返信
こうなると日本の外交官の他国での実績が気になるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:17▼返信
この返し自体は日本の文化をよく承知しているという事で秀逸は秀逸だが、ジョージアの国益の為に日本人からの評価を良いものに見せるのが巧いのは怖いなっていう意見に対する回答には全くなってないよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:17▼返信
なお、ロシア大使はwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:18▼返信
おっさんずラブメチャクチャ叩かれまくってんのなに?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:19▼返信
饅頭怖いを理解してないはちま民の方が多いな、たぶんwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:19▼返信
>>6
お前如きに言われたくないだろうなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:20▼返信
この話の怖いところは、このジョージア大使の返しの意味が理解できていない日本人が結構居ることだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:20▼返信
>>27
でもそんなの関係ねぇ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:20▼返信
日本の外交官も海外でこの人みたいなツイートしてたりするんだろうか
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:20▼返信
饅頭怖いを理解してないアホな🐷日本人のレスに爆笑www
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:20▼返信

日本の政治家がゴミすぎるし、そんなゴミを知名度だけで考えも無しに選ぶ馬鹿な国民が多いから

こういう外国人が総理大臣になった方が日本は良くなりそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:20▼返信
日本人は日本褒めてくれる外国人が好きな一方であんまり媚びてくると裏あるんじゃないかと疑いと嫌悪する人種なもんで
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:21▼返信
相当賢いよなぁ
相手国の文化とかを理解してないと出来ない芸当
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:21▼返信
外人より「饅頭怖い」を理解してない知能の日本人のバカなレスの方が怖いよwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:21▼返信
>>27
ウクライナの次はモルドバかジョージアだよ
横暴な国に隣接する弱小国が生き残りに必死になるのは当然だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:22▼返信
※40
ロシア、エストニア首相らバルト3国高官を指名手配
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:22▼返信
落語とかも履修してるよね、間違いなく
本物のインテリだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:23▼返信
ジョージアジョークはまじわからん
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:23▼返信
この人確か車に乗ってたら知らん奴にドア開けられて暴行されかけたよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:23▼返信
ワテ等腹の内を表に出さん民族なんで
なにか裏があるんじゃと勘ぐるんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:24▼返信
>>22
饅頭怖いの意味を分かってないのにイキる、典型的な頭の悪い日本人www
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:24▼返信
全然うまく言えてなくね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:24▼返信
>>9
それ、「シャーロック」で見た
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:24▼返信
>>47
知能が足りないやつの例w
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:25▼返信
>>9
チャットGPTみたいだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:25▼返信
朧村正で知ったわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:25▼返信
アカン!好きになってしまう。
饅頭とお茶を出したい
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:26▼返信
なんでこんなに日本を知ってるんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:26▼返信
>>43
日本文化の知識がない恥ずかしい日本人の例www
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:26▼返信
山吹色の饅頭が怖い
家に投げ入れないでね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:26▼返信
>>46
ヤバいなおまえ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:26▼返信
>>49
それじゃあ解説どうぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:27▼返信
ほんまもんやな
59.投稿日:2024年02月14日 16:27▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:27▼返信
饅頭怖いって義務教育で必修だと思ったわ
ゆとりなのか?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:27▼返信
>>57
すげーハードルの高い要求をさらっとするなあ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:27▼返信
ジョージア大使恐るべし

日本人でもこの返しができない人おるしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:28▼返信
こいつガチで嫌いなんだけど、好きな人はどこら辺を好きになってんの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:28▼返信
>>60
世代間ギャップは考慮した方がいいと思うけどね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:28▼返信
>>59
この頭の悪い返しが知能の低さwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:28▼返信
外交官たるもの赴任地の国土や風土や人種的特徴全て把握して臨むものだろう
別に驚くことじゃない
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:28▼返信
単に落語ネタ披露しただけで元のツイートと全く関係ない
褒めてるネトウヨは馬鹿だからわかってないw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:28▼返信
>>62
ワイはできない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:29▼返信
>>65
鏡見ながらコメントすなwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:29▼返信
なぜこのレスに落語を引き合いに出してきたのかが理解出来ないんだが
会話成立してんの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:29▼返信
>>59
元ネタは中国でも落語は日本文化やでwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:30▼返信
>>7
こいつの小麦アレルギー設定いつの間にか無かったことになってるよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:30▼返信
>>70
頭が悪いから理解できないんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:30▼返信
俺は反感しか持ってないけどな
何が「生きづらい社会になってしまう」だボケ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:31▼返信
>>70
してないね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:31▼返信
必死わからないレスくそワロスwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:31▼返信
日本人なじみのネタでそこを濁すとかやっぱプロだなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:31▼返信
>>75
必死だなwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:31▼返信
理解度高い
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:32▼返信
饅頭怖いがわからなかった無能が必死過ぎるワロスwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:32▼返信
下手な日本人よりよっぽど返しが上手いな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:32▼返信
>>70
いやわかるだろ
「日本で受け入れられるにはどうすればいいか」に対しのアンサーがが「日本通」で
日本通しか知り得ないような落語ネタを披露しただけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:32▼返信
>>11
ええやん優秀で安心やわ
84.投稿日:2024年02月14日 16:33▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:33▼返信
>>82
悪いけど日本通って感じで答えてるようには思えんわ・・・
86.投稿日:2024年02月14日 16:33▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:33▼返信
私も日本という名の賽の河原で石を積んでますが
いつマウント趣味の鬼が蹴とばしにやって来るかと思うと恐ろしくてたまりません
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:34▼返信
>>25
飲食物はまぁアウトよね(クソリプ)
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:34▼返信
>>80
いや饅頭怖いが落語と知った上での突っ込みだろ
>>82の指摘のほうが簡単に無能扱いする奴よりわかりやすいわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:35▼返信
>>85
お前が思うかどうかは関係ない
これだけバズってる時点でジョージア大使が「日本で受け入れられるにはどうすればいいか」がわかってる存在なのは変わらないから
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:36▼返信
>>27
怖いって感情はあって然るべきだけど、これだけ迎合してくれる大使の国なら大事にはならないように尽力してくれると信じたいよワイは。信じ過ぎも疑い過ぎも禁物や
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:37▼返信
ここ見たらわかったよ
「勝手に判った気になって擁護してくれるアホが湧くのを待つ」
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:39▼返信
同い年で草
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:40▼返信
逆に中露の大使は外交官の仕事を理解しているのかどうかが疑わしい
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:40▼返信
まあ日本好きしとけばアホが称賛してくれるしな
それで国の中枢まで潜入できる存在になって
実はスパイでしたとかだった怖いっちゃ怖い
実際外交官ここまでして持ち上げてるのって日本だけだから
本来外交官ってその国とのいろんなやり取りを円滑にするための存在でしか無いからそれ以外に期待したり過度に持ち上げるのはよくない
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:40▼返信
>>84
知能がないやつが必死で草www
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:41▼返信
>>46
馬鹿すぎて見てるこっちが恥ずかしいw
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:41▼返信
>>94
中国の外交官の仕事を完全に理解してますよ
ここで必死に言い返してるやつと同じ仕事ですw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:42▼返信
>>97
顔真っ赤にしてる恥ずかしさに草www
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:43▼返信
Twitterのオタク共なんて懐柔するの簡単だろ…
とにかくスゴイスゴイって持ち上げりゃいいだけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:44▼返信
>>97
赤っ恥を、ひたすら言い返してもなかったことにはならないぞw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:45▼返信
ここもロシアが攻めて来て領土取られたんだよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:52▼返信
弱者の国の民がチョロいのは有名やん
どの国も熟知してるから、いつも外交で翻弄されてるやんけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:54▼返信
ハイ、ジョージィ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:54▼返信
ジョージアの外交官はいつ仕事してるの?・・・常時や。 なんつって
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:56▼返信
実に恐ろしいお金怖い、お札怖い
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:58▼返信
>>32
いうて今の二十代は知らんでもおかしくないっしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:58▼返信
頭いいだろうし研究もしてるだろうからなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:59▼返信
>>101
ブーメラン連投してて草
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:00▼返信
馬鹿だけに支持されるTwitterの使い方やね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:00▼返信
>>59
初出はどうあれ日本の落語と昔話でのこってんねんから日本の文化でええやろ。初出がどうので語るアホの方がイカれとるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:02▼返信
元ネタ落語なんか
そら年寄りしか知らんわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:05▼返信
wwwwwwwwおもろい大使だな 日本を変に称賛すると反感買うぞ まだ日本人の心理は理解してない雑魚
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:07▼返信
他の人が気にも留めていないものを「怖がってる」俺カッケーw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:13▼返信
にじさんじのCEOは見習えよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:14▼返信
ロシアは外交官特権を悪用して無法者状態なんだっけ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:20▼返信
まんじゅうと熱いお茶は最高よね
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:21▼返信
赤子時代除けば代理大使になる前の4年しかジョージアにいないし親日家というより在日ジョージア人で
ジョージアのことより日本のことに詳しそう
親日アピールは成功してるみたいだけどグルジアをジョージア呼びにさせたのはこの人の前の大使だし
政治的には友好アピールすら実績ないよな
ついでに言えば大使の車を襲撃されてたし受け入れてるのは一部のネット民だけっぽそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:25▼返信
まんじゅう怖いも知らないのかマウントをとるおじを釣るために、わざと知らないムーブをしているのか
それとも、本当に知らないのか・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:27▼返信
外交官の人達もせっかく日本に来たんだから蔵王キツネ村や長崎バイオパーク
にも寄っていけばいいのに。
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:31▼返信
饅頭と茶怖いの話とスパイの話全く関係ないじゃない
スパイが怖いはスパイが好きというわけじゃないのに、なんで馬鹿みたいに称賛してんの
この落語を外人が知ってたから?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:34▼返信
>>112
漫画でもよく引用されてるわ
最近だと虚構推理で見た
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:34▼返信
日本人でもネタの意味分かってないやつ居るのが悲しいね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:38▼返信
>>92
判った ✕
解った ○

お前は日本語勉強しような
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:39▼返信
此奴って違法駐車していて違法駐車が原因で後続車の運転手がキレて殴り掛かられた〜って被害者面していた奴とは違うの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:43▼返信
中国外相の王毅(おうき)さんがそんな感じだな
日本語が堪能で日本の文化にも詳しいので親日家なのかな?と甘い幻想を持っていたが
いまはバリバリ反日だからな 当たり前だが…
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:44▼返信
ならこの饅頭と玉露を喰らいやがれ!!
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:47▼返信
ジョージアとアルメニアの
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:56▼返信
こういう人材を中露が確保できないことが幸い
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:10▼返信
>>1
女にはピカチュー言っときゃ勝手に股開くって馬鹿にもされてたな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:16▼返信
駐日ロシア大使も日本語べらぼうに上手い
それに比べて駐日アメリカ大使は…
他国にいる日本大使も現地語話さず英語話すみたいな人やめてほしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:27▼返信
「日本の小中高大を含む約20年の日本在住経験があり」
もうほぼ日本人だろこの人w
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:33▼返信
>>112
じつは落語のさらに元ネタがあった気がする
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:33▼返信
そのネタを知ってるだと・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:47▼返信
まぁ分かる
反日感丸出しにして自国で日本の国旗燃やしたりしてる外国人は鼻で嘲笑って見てられるけど、
旅行とか仕事で日本に来てこちらの文化や風習にある程度馴染んだ外国人の方が競争相手としては遥かに厄介
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:54▼返信
>>121
まんじゅう怖いって周囲を騙してまんじゅうせしめる話だぞ
怖いと言われた外交官がその国の文化的な言い回しで自虐しながら「怖い外交官そのもの」アピールで好感度上げてくって曲芸
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:57▼返信
フフってなったわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:04▼返信
和田まんじゅう怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:20▼返信
そこらの教養のない日本人よりもよっぽど日本人を理解してる返しで怖い怖い。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:21▼返信
>>112
一般教養の範囲だと思うが
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:39▼返信
大学まで20年なら、もう日本人やんけ
なにジョージア人ぶってんの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:42▼返信
※26
好かれてる人結構いるよ
中東とか南米行ってる大使
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:43▼返信
余程日本を研究してるのか返しが上手いな
最近増えた教養の無い人にも分かるように敢えて分かりやすい饅頭と書いたんだろうな
144.投稿日:2024年02月14日 20:09▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:11▼返信
まんじゅうこわいに掛けてるのか?
やるなあ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:15▼返信
თეიმურაზ ლეჟავა
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:16▼返信
まさかまんじゅう怖いに気づいてない無教養いるんかよ…
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:19▼返信
>>28
日本をコケにするか、戦争するのかオラオラwwwくらいしか言わない定期www
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:21▼返信
>>68
ほとんどの日本人はジョージア大使みたいな返しはできない定期。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:22▼返信
※106
株式市場も怖いし、先物取引はもっと怖い
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:22▼返信
>>66
ロシア大使に言ってやってくれwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:24▼返信
>>67
君が自らのコメントにセンスがないことを頼むから自覚してほしい…
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:26▼返信
でも、演目は聞いたことがありません
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:30▼返信
この分析力と実行力を伴う能力を持った人間が日本国内に入り込み、大きな権力(外交特権)を持って情報収集しているから怖いって話なのに、見事に懐柔サれてる奴らは頭沸いとんのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:33▼返信
>>149
そりゃそうだよ
この返しだと自分たちはまんじゅうやお茶って事になっちゃうから傲慢な返しになる
普通の日本人はそんな事しない
幼少期から20年日本で暮らしてもやっぱりメンタルは西洋人なんだなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:01▼返信
そりゃ国籍こそ違うけど、人生の半分以上日本にいて早稲田卒のキッコーマンで働いてた人をいわゆる外人みたいに言うのはお門違いでしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:18▼返信
>>26
現地でバズってる人はたまにいる
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:19▼返信
シャレオツな返しだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:35▼返信
アーネストサトウかな?
160.投稿日:2024年02月14日 21:37▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:40▼返信
台湾からの留学生さんに
「日本語上手ですね」って言ったら
「ソンナコトナイデスヨー」って返されたことあるわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:46▼返信
>>46
洒落の解説は野暮なんだが、“落語の饅頭怖い”に掛けてるんだろうな
今じゃ日本人でも中々この返しはできんで
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:46▼返信
お酒こわい、あと柿ピーこわい!
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 00:59▼返信
林家三平よりも笑点に向いてるわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 01:06▼返信
日本人が移民に合わせて変わるべきなのに時代遅れすぎ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 05:56▼返信
俺は渋滞の原因作って置いてキレられたら被害者ムーブできるやつが怖い
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 14:14▼返信
>>28
ウクライナ侵攻の前だけど、
駐日ロシア大使も「おそロシア」を興味を引くための会話のきっかけに使ったり、自虐ネタが出来るぐらいには日本の事を理解してるよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:51▼返信
そらお前、その国を代表してやって来る超エリートやぞ
有効的に振る舞おうとするならどうすればその国に受け入れてもらえるかくらいしっかり調査するだろ

直近のコメント数ランキング

traq