• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



Rabbit&Bear Studios公式サイトより


皆様へ大切なお知らせ
1707902769213

記事によると



皆様へ
悲しいお知らせをしなければなりません。
去る令和6年2月6日、弊社 Rabbit&Bear Studios 代表である村山吉隆が
多臓器不全のため急逝いたしました。


村山は我々とともに、2020年のKickstarterから今まで多くの皆様に喜ばれる作品をという強い思いで長い間「百英雄伝」の制作を進めておりました。

現在「百英雄伝」は発売に向け最終段階に入っております。
発売日を迎える事なく世を去った村山の無念を思うと言葉もありません。

我々もいまだこの現実を受け止めきれない状況でおりますが、
村山の遺志は残されたメンバーで受け継ぎ、彼の作り上げた
「百英雄伝」という作品世界を守り育てていく所存です。
それが、村山の願いであると信じています。

なお、葬儀は近親者のみで既に執り行われました。
ご遺族の心情を鑑み、会社や個人宅へのご弔問やご供物、
その他送付物等はどうぞご遠慮下さいますようお願い申し上げます。

弊社の新体制やKickstarterの一部リワード内容変更について等
今後の詳細は、決まり次第改めてお知らせいたします。

まずは「百英雄伝」を皆様にお届けする事に尽力いたします。

Rabbit&Bear Studios
河野 純子
村上 純一
小牟田 修
以下、全文を読む


村山吉隆

村山 吉隆(むらやま よしたか)は日本のゲームクリエイター。ブルームーンスタジオ代表取締役社長。

経歴
1992年ゲーム会社コナミに入社。プログラマーとしての採用だったが、当時の部長に望まれてもいないのに企画書を出し続けていたら、いつの間にか企画職に就いていたという。

コナミ東京に移籍したのを期に幻想水滸伝の企画を立ち上げ、ディレクター・シナリオライターを務める。

2002年、幻想水滸伝IIIの開発半ばで降板。そのままコナミ東京を退社し、個人事務所であるブルームーンスタジオを設立する。同作のクレジットから名前が消されている為、何らかのトラブルがあったのではないかと噂されるが、本人曰く円満退社だそう。現在は同社でフリーのゲームデザイナーとして活動している。

2020年3月、Rabbit & Bear Studiosを設立し社長に就任。2020年7月には2024年発売予定のPCおよびコンソール向けRPGゲーム「百英雄伝」の製作を発表し村山は脚本およびゲームデザインを担当する。


作品
・幻想水滸伝シリーズ
 幻想水滸伝:ディレクション・シナリオ
 幻想水滸伝II:ディレクション・シナリオ
 幻想水滸外伝
  Vol.1:シナリオ
  Vol.2:シナリオ原案
 幻想水滸伝カードストーリーズ:シナリオ原案
 幻想水滸伝III:ディレクション・シナリオ
・ツキヨニサラバ:ディレクション・シナリオ
・転生學園月光録:シナリオ
・マジック:ザ・ギャザリング 燃え尽きぬ炎:脚本
・アライアンス・アライブ:シナリオ
・無双OROCHI 3:シナリオ原案
・百英雄伝 Rising:脚本、ゲームデザイン
・百英雄伝:脚本、ゲームデザイン











ご冥福をお祈りいたします

クラファンを支援していた一人として、本当に残念で悲しいです。














コメント(255件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:40▼返信
つまんなそう(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:40▼返信
ご冥福をお祈りします
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:41▼返信
>>1
誰?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:41▼返信
スイッチに対応するなどと言わなければ生きてその日を迎えられただろう
関わるものみな不幸にする
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:41▼返信
さすがに草
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:41▼返信
そりゃ顎が無いくらいデブってるんだろうからなぁ
無理もないわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:41▼返信
知らんけど
おやすみなさい
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:42▼返信
誰だよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:42▼返信
ふぁっきんコナミ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:42▼返信
爆死見なくて済んだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:43▼返信
ヴァンダルハーツ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:43▼返信
そういやKONAMIの嫌がらせリマスターはどうしたんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:43▼返信
百英雄伝がksゲだったら

某糞狐の岩田聡に捧ぐみたいになっちまうのか・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:44▼返信
55歳で逝ったか
そりゃあの腹ではな
早死にしたくなきゃ痩せろデブ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:44▼返信
体型を見るに不摂生だったんだろうなぁ……
クリエイターはもっと運動しろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:45▼返信
任天堂に関わるから…
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:45▼返信
マジか
この作品が最初で最後になっちゃうのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:45▼返信
微妙な時期に亡くなったな・・・
さぞ無念やろうて。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:45▼返信
まだ55歳か
ゲーム開発最優先で健康診断とかスルーしてそう
小島も下手してたらこうなってたかもしれんよな
命大事に
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:45▼返信
ちゃんと畳んでほしかった
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:46▼返信
百英雄伝はヤバそうな匂いしてるから
香典代わりに買うのもためらう
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:47▼返信
とりあえず百英雄伝はシナリオは良作であって欲しい
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:47▼返信
まじかゲームショウのステージじゃ元気そうだったのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:48▼返信
一番最初のやつだけ遊んだ事があるなぁ
同じタイトルの続編が発売されてたのは金儲け出来てたって事だろうたいしたもんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:49▼返信
普通にスタッフロールに名前入るだろうけど
追悼スタッフロールはほんと冷めてガッカリする
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:49▼返信
2020.8.31 17:00-はちま起稿:幻水クリエイターによる新作『百英雄伝』4.8億円以上を集めてキックスターター大成功!『牧場物語』開発会社によるスピンオフRPGも制作決定!
 ↓
💩悪徳企業???「お、結構カネ集まったんか!ちゅうことは売れるということやな、よっしゃ馬鹿ども(※ 悪徳企業???用語で「顧客」のこと)から集めたカネ出したるからウチにも出せ!遅れる?そんなんしらんけど?」
 ↓
2021.10.1 22:30-はちま起稿:百英雄伝のスピンオフ作品『百英雄伝 ライジング』発売時期が2022年春に決定!スイッチ向けのリリースも発表
 ↓
2024.2.14 18:40-はちま起稿:【訃報】『幻想水滸伝』シリーズを手掛けた村山吉隆氏が逝去…最後に手掛けていた『百英雄伝』は2ヶ月後に発売予定
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:49▼返信
お悔やみ申し上げます。

最近開発者のみんなで撮影した画像があったけど
少し心配な太り方だった…

自分もクラファン支援していたので、最後となる作品楽しみに待ちます
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:49▼返信
誰だよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:50▼返信
えー
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:51▼返信
無双OROCHI 3のあのしょうもないシナリオに関わってたのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:51▼返信
やっぱり太り過ぎって良くないんだなって思わせるにこやかな写真
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:51▼返信
ご冥福プレイします。
おつかれさまでした。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:52▼返信
>>6
クズ野郎 シね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:53▼返信
>>14
てめえがさっさと氏ね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:53▼返信
非道ェ米欄。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:53▼返信
幻水大好きだった
ありがとう
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:54▼返信
>>15
おい、ゴミ野郎 さっさと4ね
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:54▼返信
マジかよ…
これから続編も作られるんだろうなぁと楽しみにしてたのに…
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:54▼返信
小島もかなり体調崩して手術したらしいけど復活できてよかったな
岩田聡もこのくらいの年齢だったか
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:55▼返信
多臓器不全って中々エグいぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:55▼返信
多臓器不全ってことは合併症か…
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:55▼返信
死ぬ前に痩せろよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:56▼返信
コナミとソニーのせいで・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:56▼返信
全く聞いたこと無いゲーム
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:57▼返信
幻想水滸伝はいいが、ヌギャーにも係わってたのか・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:57▼返信
訃報に対して罵声浴びせるこのブログのコメント欄
マジでやべーな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:57▼返信
多臓器不全……
やっぱ糖尿病かなぁ……
ご冥福をお祈りします
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:57▼返信
飯野賢治は42歳で逝ったが、もうすぐ11年になるな
ずいぶん早死にしたもんだ
やっぱり肥満はまずかったようだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:59▼返信
>>48
ホ◯エモンも飯野賢治を真似してるように見える
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:59▼返信
なんですぐ死んでしまうん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:59▼返信
ワクの影響出て来てるなぁ・・
打たなくて良かった
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:59▼返信
幻想2はやりこんだなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:59▼返信
幻想水滸伝の最終章
絶対に無理だと分かっていても待ち望んでいたのは俺だけではないはず
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:00▼返信
年齢や病気から考えて
仕事柄の不摂生が祟ってことなのかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:00▼返信
普通は〇〇病による多臓器不全って言うようね
重度の糖尿病とかあったのかね
 
まあいずれにせよ百英雄伝は香典代わりに買うよ…
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:01▼返信
正直唐突過ぎて、はあ?と思ってしまった、百英雄伝も楽しみだったし、発売間近だったのに
幻水の世界はもうあれ以上広がる事は出来なそうだから、これからまた百英雄伝の世界を
広げていくと思っていたのに、非常に残念です、村山さんが退社してからも幻水は色々出たけど
結局この人のいた頃の作品の方が好きだったわ、3の途中で抜けたのは残念だった
あと当時評判が悪かったツキヨニサラバも個人的には好きだったな
ご冥福をお祈りいたします
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:01▼返信
うちの会社のクソデブ上司も40代で死ぬんだろうな~
水代わりにスポーツドリンクがぶ飲みしてるし
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:01▼返信
幻想水滸伝面白かったね
風呂とかホカホカとか存在理由わからなかったけど
百英雄伝って名前からして幻想水滸伝的なやつなんかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:01▼返信
55か残念
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:01▼返信



任天堂に関わったばっかりに...


61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:01▼返信
コナミから哀悼の言葉
  ↓
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:02▼返信
アライアンスアライブもこの人だったのか
百英雄伝risngは最近トロコンまでやったわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:02▼返信
これより太ってても健康なやついくらもいるからな
統計的には痩せ型も肥満と同じぐらい死亡率高いし
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:02▼返信
これは無念だろうな
この先シリーズや会社は存続できるのだろうか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:02▼返信
香典代わりに百英雄伝買うか
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:03▼返信
百英雄伝て発売日のびのびになってるんだっけ
そのパターンて大抵駄目な作品になるがどうだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:03▼返信
社長だったの!?

もう幻想水滸伝終わりじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:04▼返信
百英雄伝を楽しむことにするわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:04▼返信
幻想水滸伝の設定だけでも続き見せてほしかった…
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:04▼返信
>>8
メインシナリオ書いてる幻想水滸伝の中核メンバー
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:05▼返信
まじかよ…
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:05▼返信
これ読んでる人たちも悔いのない今を生きてほしい、人は本当に突然4ぬ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:05▼返信
マジかよ・・・百英雄伝のシリーズ化期待してたのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:07▼返信
とっくに退社してるとはいえ、この人が生きてる以上いつか幻水の紋章周りの深掘りとかこぼれ話があるのではとずーっと1%ぐらいの希望を持ってたけどようやく完全な諦めがついたわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:07▼返信
驚いたよ
絶句
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:07▼返信
やっぱ太ってると長生きは無理ね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:08▼返信
>>48
晩年は痩せてたでしょ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:08▼返信
源平討魔伝思い出した
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:09▼返信
>>76
東アジア人は太ってると厄年超えられないらしいね…
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:10▼返信
チピチピチャパチャパルビルビラバラバ♪
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:10▼返信
>>78
ナムコやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:10▼返信
幻水1と2は最高だった
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:11▼返信
>>76
太ってる人でも長生きの人は結構いる。それよりも遺伝を注意しておいた方がいい。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:11▼返信
砂糖は銃よりも沢山の人間を殺します
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:11▼返信
百英雄伝の本編待ってるで🥺
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:11▼返信
もしかして、この人が闘病中だったから幻想水滸伝Ⅰ&Ⅱ HDリマスターが無期延期状態になってた…のか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:12▼返信
幻水1・2は本当に素晴らしいRPGだった
百英雄伝も期待してPS5DL版予約したけど追悼の意を込めてパッケージ版も予約するわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:12▼返信
>>86
コナミにそんな心があるとは思えないが
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:12▼返信
あとは発売を待つだけってところでなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:13▼返信
ゲーム会社の人って、エナジードリンクがぶ飲みしてそう…

デスストもモ◯エナ出てたよね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:13▼返信
今でもゲームで悪役の頂点のルカブライトを生み出した人か
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:13▼返信
多臓器不全か
急な事だし最近流行ってる劇症化のやつかもしれんな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:14▼返信
ドラクエ3のHD-2Dトレイラーよりはマシそうに見えるね
あっちはオクトパストラベラーの型にはめただけで
フィールドの海岸線が全部崖でしょうもない出来だったけどw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:14▼返信
ショックだ…百英雄伝遺作になってしまった…
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:15▼返信
>>91
ふははははははは!面白いな!
豚は死ね!!

こんなセリフいくら悪役でも普通は言わないからね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:15▼返信
要は太りすぎてたって事か😞
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:16▼返信
最近ボンバーマンR2にルカブライトボンとかいうの追加されてたな
幻水シリーズ殺したくせによぉコナミ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:16▼返信
ゲソ水滸伝は一回もやったことはないな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:17▼返信
>>74
自分もいつか話してくれるかな?と期待してたわ、作品としての幻水はもう出ないだろうしな
ユーバー関連とか残りの真の紋章の事とか、ヒクサクの事とかさ
たぶん、シリーズのどこかでヒクサク主人公でハルモニア建国の話とかあったんじゃないかな、とも思ってたわ、ヒクサク自身、今までの幻水の主人公みたいに前の王国を打倒して建国したみたい
だったからね
オウガシリーズもこのままだと続きが出ないで終わりそうで悲しいわ
構想では最終作では今までのシリーズの登場人物集まるらしく、面白そうなだけにな、松野さんも健康には気を付けてほしい
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:17▼返信
>>83
あんたデブなの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:18▼返信
マジかよ・・・
この前の台北のゲームショウみたいなやつにも普通に出てたよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:18▼返信
ゲーム会社って、独立した人の続編て作らないよね

同業社に就職しないって誓約書書かせるらしいじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:20▼返信
太ってるけど多臓器とかコロナかな🙏😔お悔やみ申し上げる
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:20▼返信
本当に発売できるの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:20▼返信
幻想水滸伝の続きはもう村山氏と共に逝ったか・・・

良いストーリーだっただけに残念です。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:21▼返信
>>4
自分の人生がそうだからってたががゲーム機にいちいち自分を重ねるなよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:22▼返信


ワクチン接種の有無は???


108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:22▼返信
>>104
え!?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:22▼返信
これが売れたら絶対シリーズ化したかったと思うんだよな。
ソニーでも、任天堂でも構わない、どっかが引き継いで何とかならんか
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:22▼返信
百英雄伝はすでに完成してるだろ
ただ追加DLCはどうなるか分からんよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:23▼返信
ワクチンからは逃げられない
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:23▼返信
Switchマルチにしなかったら余計な劣化作業なんてせずにすんだろうから発売は見届けられたかもな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:24▼返信
>>109
IPだけ引き継いだところでなぁ
それは幻水4、5と同じように別物になるだけっしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:24▼返信
あの腹やと驚かねえな・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:24▼返信
2は戦記ものRPGで一番好きだった
惜しいな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:25▼返信
また日本肺炎か
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:25▼返信
多臓器不全て…mRNAワクチン薬害の典型じゃん…
スパイクタンパクで血栓爆増。体のあちこちで血流停止
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:25▼返信
幻想水滸伝がもうこれでゲームじゃない設定や構想ですら出なくなってしまったんだなあ
多臓器不全で亡くなってしまったってことは百英雄作ってたときも相当ガタきてたろ
ご冥福をお祈りします
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:25▼返信
>>112
それはそうだけどどっちにしろ今作で終わりだしな
いやー惜しい人が亡くなってしまった
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:26▼返信
>>104
各ハードのパッケージも発売するから生産プレスの関係で
すでにマスターアップは済んでるはず
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:26▼返信
>>118
設定がどこかに残ってて身近な人が公開してくれるとか
それくらいしか期待できなくなったな悲しいけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:27▼返信
ワクチン打った奴覚悟しとけw
2、3年目が満期だから。これから死の嵐が来るぞw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:27▼返信
マジかよ!?
百英雄伝が遺作になるとは…今後普通に2とか出るもんだと思ってたわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:27▼返信
不健康そうな体格やったからな
若い時はなんとかなるが年を取るとな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:28▼返信
>>116

126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:31▼返信
ゲンソー1と2まで面白くてあとは全然だった理由はここにあったのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:33▼返信
この人おらんくなったら百英雄伝もここで終わりやんけ…
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:33▼返信
飯野もそうだったけど、デブはマジで早死にするな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:34▼返信
アライアンス・アライブ、今プレイ中だけどめっちゃ面白いなあ
キャラの台詞回しとかにすごいセンスを感じてたんだけど、この人の脚本だったんか
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:36▼返信
>>122
来年には3,4年って言ってんだよな反ワクw
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:37▼返信
※128
この人がどうかはわからんが
メタボは糖尿で血管ボロボロになるしな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:38▼返信
百英雄伝ゲーパスデイワンで敬遠してたけど拠点拡張や面白そうな雰囲気はあるのよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:39▼返信
>>97
爆弾じゃなくて剣で斬り殺してきそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:39▼返信
>>129
そういえばアラアラ村山氏だったな
途中で止めてしまったがまたやり直そうかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:43▼返信
好きな作家が亡くなったようなショック
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:44▼返信
うーん、誰か知らないけど
ご冥福申し上げます
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:45▼返信
この業界のデブは
他の業界のデブよりヤバそうよな、、
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:47▼返信
年取ってもまだ太ってる奴はやっぱ危ないな
節制して作品を作り続けて欲しかった所だが、遺作を残して逝くのもクリエーターの本懐か?
ご冥福をお祈り致します
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:47▼返信
>>102
いや、クリエイターが独立していなくなっても続編自体は普通に出るだろ?
任天堂のファイアーエムブレムとか
スクエニのファイナルファンタジーとか
セガのファンタシースターオンラインとか
アトラスの真女神転生とか
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:48▼返信
デブは大抵早死にするよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:49▼返信
>>132
香典代わりにPS版買おうぜ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:49▼返信
うーんこの不健康ボディ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:49▼返信
体形をみればそりゃ早死にするだろうなってのが分かるな
ご冥福をお祈り申し上げます
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:50▼返信
>>139
それらやっぱり生みの親のいた頃の作品の方が面白かった印象だな
FEも加賀さんがいた頃の方が、FFも坂口さんらがいた頃の方が、アトラスも金子さんらが
いた頃の方が、PSOは・・・分からんが
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:53▼返信
デブデブうるせーな
高木ブー見てから言えよ!
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:54▼返信
>>66
延びるから機種絞るからのswitchに出しまーすでクソ延びてしかもゲーパスやしな

評価待ちする気満々だったけどこうなったら買うしかねぇなって
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:55▼返信
検索したら思った以上に太っていた
やっぱり死因はそれかね…
ご冥福をお祈りいたします
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:55▼返信
開発は大詰めだったようだし、クラファン参加者としてスタッフロールの記載名ももう提出済み
もうそろそろだなぁと思っていたこのタイミングでとは

お悔み申し上げます
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:01▼返信
>>46
まとめサイトってクズの集まりだからね
覗き込む程度がいいよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:01▼返信
経歴見ると脚本やディレクションが上手い人だったんだな
シナリオもかけるけど結構ゲームに落とし込むのが大変な感じ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:07▼返信
まじかよ・・・どうして・・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:09▼返信
まぁ遺作は作り上げた後だから安心して逝けたやろ
ゲームデザインとシナリオならもう出来る事は無いし
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:13▼返信
うそだろ
今度こそシリーズ完結まで期待してたのに
今までの訃報で一番ショック
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:14▼返信
死ぬ前にせめて真の紋章全部教えて欲しかった
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:14▼返信
2まではこの人だったんだ?
通りで3からクソゲーになったわけだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:15▼返信
>>4
人の不幸を利用してネガキャンとか醜いね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:16▼返信
多臓器不全なんて運が悪きゃ小さい傷からの感染症からの敗血病で1週間くらいでなくなるパターンだってあるぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:16▼返信
>>16
まじ外基地だな、お前
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:24▼返信
>糖尿病は慢性の多臓器不全などとも言われております。

なるほど
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:24▼返信
※46
ほとんどが「誰?」って程度の認識だし
それで心を痛めるならまとめサイトなんて見ないほうがええで
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:25▼返信
不摂生な見た目してたからな。年取ったら食事のバランスと運動はだいじやで
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:25▼返信
まだ若そうなのに多臓器不全とか十中八九ワクだろ・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:25▼返信
コナミを裏切った罰だ
ざまあ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:26▼返信
>>8
はちまばいと四天王の一人
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:27▼返信
ストレスですか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:28▼返信
こんなタイミングがあるかよ、、、
ご冥福をお祈りします
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:39▼返信
>>53
ハルモニア行きたかったなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:41▼返信
幻水1と2はまさに群像劇だったよな
最近の薄っぺらいRPGを見ると本当によく出来ていたよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:44▼返信
幻想水滸伝の真の終焉か。まあ仮に存命でもコナミと関わりそうな感じはなかったけど。
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:47▼返信
>>167
一応幻想水滸伝外伝とか3でハルモニアという国自体には入ってた様な
端っこの方だけどね、3の主人公の1人のゲドが一応ハルモニアの傭兵部隊所属だし
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:48▼返信
幻想水滸伝1と2はマジで名作だし、同じような作風で2DHDにした百英雄伝はマジ期待してるけど、
これで最後の作品になるのはマジで残念すぎるわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:49▼返信
おいおいまじかよ…
4月の発売で更に盛り上げるんじゃなかったのかよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:49▼返信
幻想とかいう家族引き継ぎは正直理解してないので
終わって良かったと思う
次はアクション面強化して
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:50▼返信
村山と並んで開発トップのはずの河野純子も似たような体型だが大丈夫なのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:51▼返信
マジで残念だけど、これでこのシリーズが終焉になるのはやめてほしいわ
遺志を継ぐことも大事だと思うよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:52▼返信
>>173
百英雄伝ライジング見てアクションゲームだと思ってんの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:57▼返信
>>155
> 幻想水滸伝:ディレクション・シナリオ
> 幻想水滸伝II:ディレクション・シナリオ
> 幻想水滸伝III:ディレクション・シナリオ
これ見て意味が分からないなら迂闊なこと言うのもなんだし、今日はそっと離れろよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:57▼返信
幻想水滸伝Ⅰ&Ⅱ HDリマスターはどうなったんよ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:00▼返信
インディで大作を作るとなると体に無理したんじゃねえの
責任はこの人だし、社員雇ってるとなると社員の生活も肩にかかるわけだし
ガンにしろ過労にしろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:00▼返信
※173
百英雄伝ライジングは外伝で横スクロールアクションゲーム
これから発売するのは本編の百英雄伝でコマンドRPGゲームだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:03▼返信
ガン治療してるときになんか病原菌に感染しても多臓器不全になりやすいみたいだしな
糖尿でもなるし
何が原因なのかわからんけどインディーズゲームのプログラマーとかかなり体に来そう
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:06▼返信
何歳?
太りすぎが原因か?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:07▼返信
>>179
個人経営のトップが一番作品にこだわりたい人だと
最終追い込みの時期に痛いだのかゆいだの言えなかったんだろうな

こういうために経営やプロデュースって他の人にしてもらえばいいんだろうけど
作品少ない中小じゃ制作進行の専門家雇う訳にもいかんし、作者とゲームの個性にも関わるからな
IGAや小島にも健康に気を付けてもらって長生きしてほしいわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:11▼返信
民度低すぎだろここのコメント
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:13▼返信
>>175
エースで四番だから選手兼監督に選ばれてしまった上に
みんなもキックスタート集める才覚を信じてついて行ったわけで
これから先、支柱になって経営もこなす代わりのリーダーが登場できるかって話だわな

エースで四番のプレイングマネージャー喪って次の監督誰にするかとか難題
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:13▼返信
>>184
誰?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:14▼返信
>>175
一番のキモはシナリオであり世界観
その創造主がいなくなっては続けるのは難しいだろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:15▼返信
クリエイターは社長業やったらダメなんよな
菅野ひろゆきもそれで…
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:16▼返信
まぁ昨今の風潮見るとガワだけ似たゲームでも売れてるんで残るっちゃ残るだろうが
このめんどうくさい作品を作る気概もった人はでてくるかなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:16▼返信
3の途中までだっけ
とにかく2は良かったで
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:18▼返信
3も嫌いじゃないけどなぁ
やっぱり1と2の主人公と仲間が好きすぎてね
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:22▼返信
そういえばこの作品でPSには素晴らしいゲームがあるもんなんだなと思って
そこからゲームはPSで遊ぶようになったんだっけな
それまではゲーム=任天堂だった記憶がある
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:23▼返信
>>190
3の途中までだね、何やらコナミ上層部が2までは2Dだったのに、3では3Dにしろって
言ってきて、それが納得できなくて色々あって退社したとかて話よ、ほんとかどうか分からんけどね
3は真の5行の紋章が揃うナンバリングだし、ラスボスも色々印象深かったから
仮に村山さんが最後まで残ってたらあの展開にはならなかったのかな?とも思ってるわ
げんに、3より先の時代の作品はこれまで出てないしね
まあ3は志水アキさんの漫画が結構良作なのでそっち読んでも良いかもしれない
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:25▼返信
>>190
3も途中までや戦闘システムは素晴らしかったんだよ

3D化で予算と期間が増えてたのでテコ入れして台無しにするコナミ恒例の…
で叩かれまくって伸びなかったので4は戦闘システムが1、2の単純3D化に戻って迷走した
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:26▼返信
良作2DゲーをPS2で3D化したら微妙ゲーになるっていう時代があったな
幻水も例外ではなかった
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:27▼返信
何か肝臓が悪そうな見た目してんな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:28▼返信
ご冥福をお祈りします
幻想水滸伝1・2は今でも好き
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:30▼返信
4は過去の話ってのと船の移動がクソって言われてたから買わなかったな
5は知らない内に出てて既に興味無くなってたからどういう内容だかすら知らん
その後に出たDSとPSPの幻水なんてもはや名前だけだろっていうイメージ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:30▼返信
淀川長治が相当酒が飲めないと人の上に立って監督できないから監督はやらないって言ってたけど
不満や不安の解消のために部下と酒飲んでたんだろうかね
元はサラリーマンクリエイターのチームリーダーだったわけだし
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:31▼返信
幻想水滸伝2は本当に名作だった ルカ・ブライトはゲーム史に残る名悪役
ご冥福をお祈りいたします
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:34▼返信
2は本当に名作だよな
仲間も敵もみんないいキャラしてるしストーリーもBGMも最高でたまらなく好きだった
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:37▼返信
評価が良かったから期待せずやったけど 幻水1,2はマジで神ゲーやった
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:40▼返信
>>198
4はシリーズをプレイしてたらお?てなるキャラが出てくるけど、まあそれだけだね
あとバトルが6人参加から4人に減ってるのも地味にマイナスだったわ
5は1の数年前設定なので1プレイしてると少し面白いかな、て感じ
いずれにせよ3より後の時代設定の作品は出てないんだよね
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:41▼返信
まーこの人昔から太ってたからなぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:46▼返信
幻水はギリギリ3までだなぁ
主人公3人は正直地味だったけど過去作のキャラがそれなりに出てくるから
まだモチベーションは保ててた
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:54▼返信
幻水2以降は正直あまりパッとしなかったけど
幻水2を作っただけでもかなり凄い人
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 22:05▼返信
コメントで社会不適合者かどうかわかるね、馬鹿な親に育てられた奴らの多いこと多いこと
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 22:08▼返信
みんな百英雄伝買うぞ!!!!!!!
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 22:08▼返信
デブじゃしょうがないね
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 22:11▼返信
百英雄伝予約済みだけど物語自体がその中でちゃんと完結してるのかは気になるところ
まあ1や2の終わり方を見れば中途半端なことをする人ではないのは分かってるが
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 22:12▼返信
1~5まで全部プレイ済だけど
幻想水滸伝はまじで1と2が最高傑作であとは絶妙になんか違う感なんだよな
本拠地だけなら2が至高、4の移動する船が狭い船内に色々施設あったりして楽しかったが戦闘とそれ以外がね・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 22:15▼返信
※195
ポポロクロイス物語1&2&ポポローグ良かったのに 月の掟の冒険が・・・ うっ 頭が・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 22:18▼返信
幻想水滸伝シリーズ
クリア後のスタッフロールと一緒に各キャラクターがそのあとどうなったかのミニ後日談が語られるのが好きな人おりゅ~?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 22:18▼返信
外伝とカードのやつ地味に好きだった
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 22:21▼返信
じゃあ百英雄伝2はもう出ないのか・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 22:22▼返信
RPGではメガテン、ポケモンに匹敵する多キャラ作品シリーズ
ポケモンやメガテンがシリーズ恒例キャラ主体なのを鑑みると非常に贅沢な作りだった

「108人の仲間加入イベント作ってパラメータ設定する」口で言うのは簡単で誰でも思いつくかもしれない
それをコンパチキャラなしで生み出したデザイナーたち
この人が並外れた努力家だったことはゲーム好きなら誰でも分かる
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 22:23▼返信
キッズの頃遊んでた時にソウルイーターのSEが地味に怖かった PSの起動音と バイオの振り向くゾンビ並みに怖かった そうピュアなキッズだった・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 22:24▼返信
>>213
当時はガンパレとかもそれだった

それを観たくてやってるようなもの
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 22:30▼返信
幻想水滸伝 → 百英雄伝
ワイルドアームズ → アームドファンタジア
シャドウハーツ → ペニーブラッド

発売から何十年経った今精神的続編のゲーム増えてきていいよね
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 22:30▼返信
昔良いシリーズ築き上げた中心人物が次々といなくなってしまうな…。
百英雄伝楽しみにしてる。
あとはあの頃知って印象深かったクリエイターって里見、金子、芝村辺りだけど体に気を付けて欲しい。
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 22:35▼返信
幻想水滸伝最終章、ハルモニアそのものが戦乱になる物語が失われてしまったんか・・・
ベッキー・ユーバー・ペシュメルガの正体は結局何だったんだ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 22:37▼返信
多臓器不全だと敗血症か末期癌かなあ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 22:38▼返信
コナミがIP保持だけを続けた結果起きた悲劇。もう完成されないシリーズになった
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 22:39▼返信
見た目からして昔から不健康だったのは間違いない
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 22:42▼返信
PS1の頃に主力だった開発者の人達がもう還暦前後なんだね
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 22:43▼返信
※177
3は途中で降りてるぞ
作品知ってるなら分かるだろうに
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 22:56▼返信
一万円支援しててPS5の現物が届くけどゲーパスにも来て複雑な気持ち
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 23:11▼返信
口には出しづらいけどやっぱ体型見て(ああ…)って思っちゃうよなあ
でも太ったから病気になったのか、逆に病気にかかって太ってしまったのか分からんからあんまキツい事言えんわ
幻水1と2好きだったから悲しいな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 23:19▼返信
>>219
所詮本家が続かなくなっただけだぞ
むしろ未練がましいまである
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 23:24▼返信
うわ・・・マジか・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 23:24▼返信
>>10
転生学園が並んでるのみて凹んだわ。
百英雄伝大丈夫か?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 00:07▼返信
アライアンスアライブの人か
密着動画ではいかにもな風体、お部屋で面白かったな

ご冥福をお祈りします
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 00:17▼返信
多臓器不全ってことは基本的には癌だろなぁ
食べ過ぎはマジに体に毒だぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 00:18▼返信
ゲームパスにあるからやるわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 00:35▼返信
幻水1、2は本当に素晴らしかった
百英雄伝も楽しみに待っているところだった
アライアンス・アライブが村山さんシナリオと聞いて飛びついたけど、自分のファンがこういうのが好きというのも上手く押さえた村山節でワクワクしたな
あと、この人は文武構わず能力的にも精神的にも強い女性が好きなんだと思うけど、その辺も結構好きだった
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 00:37▼返信
飯野賢治をふと思い出したなあ・・・本当に残念無念
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 00:39▼返信
※160
訃報にいちいちイキるのダサい
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 00:42▼返信
>>236
飯野さんは存命だったらどんな作品出してたかなあ・・・
色々斬新な作品出す人だったけどさ
まあ晩年はゲーム制作から離れてたぽいけど、またプレイしたかったなあ
エネミーゼロはかなり難しかったわ
あと菅野さんもな・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 01:02▼返信
>>4
はちまコメ欄とは言え、よくそんな書き込み出来るな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 01:08▼返信
多臓器不全って毒殺とか原因不明の死因につきやすいよな
消されたか
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 01:25▼返信
>>3
残念です
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 02:13▼返信
※1 クソワロタ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 02:45▼返信
>>211
4は船の移動が致命的にアレだし
何故か4人までしか戦闘に参加できないしストーリーもアレだったからな
シリーズファンだからラプソディアもプレイしたが
ソウルイーターとかと比べて罰の紋章自体も使いにくいし
何故あんなことになったのかはこの人が居なかったからだよな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 02:58▼返信
年齢が書いてないけど
経歴見る感じまだ若いよなあ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 03:33▼返信
人間逝く時は40代でも逝くからな
50前でも病気で亡くなる
惜しいな
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 04:05▼返信
※244
たしか50代だったような
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 05:38▼返信
買いましょう。クリアするまでに頑張ろおまえらな!
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 06:39▼返信
すんごい言いにくいけど、去年やったゲームの中で唯一投げたわ百英雄伝の前日譚のやつ
ガチでお使いばかりで苦行でしかなかった
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 06:56▼返信
4だけ真の紋章が浮いてる感あるからなあ
ソウルイーターのパチもんだし
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 07:44▼返信
>>1
これ知ってる人40オーバーっしょ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 09:05▼返信
百英雄伝終わってしまったか
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 10:14▼返信
悪いこと言わんからここまで太ってる人は30代~40代の時に痩せた方がいい。
50代あたりで露骨に死亡率上がるからな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 15:34▼返信
※249
そりゃそうよ、村山吉隆は関わってないし
設定を1の要素をむりやり入れただけだからね
しかも今までは続編なのに、4は急に大昔の話になって
薄い設定のせいで全く話が入ってこなかったからね
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:39▼返信
2名作いうけど、初見プレイはバッドエンドまっしぐらのゲームでしたやん
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 11:00▼返信
結局、ユーバーやシンダル遺跡の謎と迷宮入りになったな。

直近のコメント数ランキング

traq