• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









ブラック企業鑑定士であるわたくしから言わせますと、ブラック企業を一目で判別する方法はございます。社内に入る時にスリッパに履き替える会社です。今の所、n数が50くらいで100%です。セクハラ、モラハラ、サビ残、ダル飲みなんでもござれです。









この記事への反応



確かにスリッパに履き替える企業は減ったけど残ってるもんなぁ。
取引先にあるなぁ、、、
スリッパに従業員が履き替えてる企業、、、


靴隠して、逃がさないようにするってことだろうか🤔

工場は許してクレメンス💦

スリッパ経験ありです。女性にお茶汲みをさせる、トイレ男女共用、給料手渡し等色々酷かったです。

当たってて草

美容室は靴のままだけど
ブラックだと思ったら3年待たずにさっさと転職するべき
石の上にも3年の呪縛に取り憑かれて
損した人間より….


どうしてスリッパなんでしょうね?

私も色んな会社さん行きますがなるほど~
と思う部分ありますね~


内履きに履き替えるけどうちもブラックかな🤔

スリッパが諸悪の根源みたいw







企業訪問でスリッパ出されたら速攻で逃げればいいな







コメント(333件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:01▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:01▼返信
何年たっても社員数が一定のとこも注意。毎年入る分辞めてる。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:02▼返信
知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:02▼返信
かかりつけ医院がスリッパやめた
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:03▼返信
スリッパが青いガンダムは弱そう
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:04▼返信
嘘松鑑定士であるわたくしから言わせてもらうとこれは嘘松です
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:04▼返信
年中求人載せてる所は100%ブラック
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:06▼返信
自分でオフィスの掃除機かけたこと無いのかな?土足だとめっちゃ大変

あークリーン会社と契約してないと辛いよね。職員の給与から引いてくれれば委託できるかな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:06▼返信
大手企業でも
土足で汚れてたら、 そのリクルーターは落ちる証拠か
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:06▼返信
昭和ってことね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:07▼返信
水虫蔓延してそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:07▼返信
オフィスの部屋も土足ってこと?
床汚れて嫌だろそれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:07▼返信



        時間が腐る程ある
       はちま起稿のゴミ共諸君
      今から水戸黄門を視るんだ💢
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:07▼返信
働いてなさそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:07▼返信
土足の企業もスリッパの企業も等しくブラック率100%だから大丈夫だよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:08▼返信
トイレだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:09▼返信
革靴が窮屈だから持参したスリッパに履き替えるけど
会社で強制されるとことかあるんだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:10▼返信
病院なんてブラックばっかだもんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:10▼返信
中小はみんなブラックだって言うのならその通りだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:10▼返信
ブラック社員を見分ける方法は?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:11▼返信
ソニーはスリッパに履き替えるぞ
22.投稿日:2024年02月15日 16:11▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:11▼返信
>>21
ブラックやん…
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:11▼返信
ただの中小避けやんけ
スリッパ履くとか以前に調べりゃ分かるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:12▼返信
とりあえずなんか気に入らないことしてる企業はみんなブラック認定したろ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:12▼返信
お前らは働いてないから関係ないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:12▼返信
>>23
だってSONYだから♪☝️
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:13▼返信
Zのブラック企業の水準がもうおかしくなってるからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:13▼返信
確かにそういう無駄な制約がある会社は洩れなくブラックだったな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:14▼返信
作業靴とかでもなくスリッパというのがミソだな
わかる
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:14▼返信
>>27
それ元ネタなに?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:14▼返信
コールセンターでスリッパ履き替えてたのあったわ(自前)
1ヶ月以内に辞めたけど、契約取れないと常にギスギスしていて「なんで言う通りできねえんだよ」みたいに圧があった
辞めて正解だったわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:15▼返信
決まってその手の会社には掃除の時間があるんだろ?
知ってるぜ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:15▼返信



ブラック企業をジャッジメントタイムでデリートして


35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:16▼返信
無能にホワイト企業なんてないんだよ
無能は人間関係も上手くいかないし風当たりもきつく仕事も高難度で要領が悪いから遅くまで仕事をする
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:16▼返信


  公務員はスリッパに履き替えるよ

37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:17▼返信
地方の中小零細じゃ普通
そして地方の中小零細は労働者天国にはどうやっても出来ない。
昨今の少しでも逸脱したらブラックみたいな風潮はそれはそれでよくない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:17▼返信
病院とか土建系の事務所以外でもスリッパ強制なんてとこあるんだ
それって目上の取引先にも毎回玄関で靴脱がせるんだよね?
ヤンキーの車みたいな会社だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:17▼返信




     PS5って便座カバーになるよね(笑)

40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:18▼返信
>>39
どうしたぶーちゃん
就職の話で心の傷が開いたのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:19▼返信
取引先が見ているかも知れないのに
こういうことをSNSで書いてしまう辺り
なかなか香ばしい
俺なら切るね。うちブラックらしいから
取引したくないでしょ?って
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:19▼返信
昭和の企業はだいたいコレで何も変化してないからじゃねえの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:19▼返信
ちょっと何言ってるかわかんない
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:20▼返信
でもオフィスに土足って汚くね?その状態で舞い散らかすホコリやらなんやらを吸う羽目になるんやで??
履き替えたほうがマシやと思うが
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:20▼返信
初めて介護の面接にいったんですぅ
お風呂も入れて貰うって言われたんですぅ
男は男で女は女ですよね?って質問したんですぅ
人がいないから違うって言われて迷ってるんですぅ…(´;ω;`)
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:20▼返信
大企業でも工場に行くとスリッパに履き替えること多いけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:21▼返信
いやうち100パーブラックやけどスリッパなんかないぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:21▼返信
まぁええやろ
ブラック認定どんどん厳しくして誰も応募せんようにしたらええ
誰も困らんやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:21▼返信
おでもお前らは無職じゃん🤭
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:22▼返信
単に中小避けているだけで笑った
大企業でも広告代理店系みたいに土足でブラック普通にあるしな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:22▼返信
清掃員雇う余裕とか社員が清掃する時間すらないからスリッパってことか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:23▼返信
昔ブラック企業大賞にノミネートされた会社にいたけど土足だったよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:23▼返信
犬のウンコ踏んだ靴で土足で歩き回られる方がホワイトなのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:23▼返信
夕方にめちゃくちゃしつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにめちゃくちゃ激しくおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんな伏せ字野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:24▼返信
挨拶が「押忍!」の会社はブラック率高い
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:24▼返信
古市憲寿氏 4歳次女殺害容疑で両親逮捕の事件に「日本は家庭というものが治外法権になりすぎている気が」
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:24▼返信
そら定期的に清掃する予算すら無いから基本的に汚すなスタイルなんだろうよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:25▼返信
>>52
スリッパはブラックって言ってるだけで、土足だからホワイトとは言ってない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:25▼返信
安全管理的にかかとのない靴(=スリッパ)のままなのは確かに古い
とはいえそれがブラックに結びつくかっていうと疑問だけどね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:26▼返信
これだけピンと来ない共感の嵐も久しぶりだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:27▼返信
「犯罪者はカップラーメンを食べています!ほぼ100%です!」っていってるのと同じくらいのレベルの情報
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:27▼返信
米ゲーマーのLGBTQ率、過去最高の17% ゲーム内のインクルージョンは依然不足
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:28▼返信
安全管理しっかりしてて五月蠅い会社だと、かかと履きつぶしてても怒られる
転んだりもあるし、いざ避難とかなったときも危ないからね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:28▼返信
就業10分前に謎のラジオ体操がはじまって、それに参加してないやつは遅刻扱いのうちこそが一番ブラック
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:28▼返信
意味わかんない
古い社風は全部ブラックかよ
お前らがブラック社員だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:29▼返信
脂肪吸引を受けた男性が翌日”窒息”で死亡 業務上過失致死容疑で男性医師を書類送検 容疑を否認「できることは病院を促すこと、これ以上してあげられることはなかった」
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:29▼返信
あー、確かに前勤めてた中小のクソ会社がスリッパだったわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:29▼返信
スリッパ?ちょっとよく分からない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:30▼返信
>>53
超大手のホワイトは土埃舞う田んぼのあぜ道や犬のウンコが落ちてる様なとこにはオフィス構えてないから仕方ない
大手町や丸の内の高層ビルで下駄箱付きのオフィス探す方が難しいんじゃない?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:31▼返信
※51
ビルのおばちゃんが勝手に掃除してくれるけど社内に立ち入って欲しくないので
土足厳禁にすることで区切りをつけてる場合もある
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:31▼返信
毎朝社訓を唱和させるとかじゃなくてスリッパ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:31▼返信
※47
真の命題の逆は必ずしも真にならないって、中学で習ったでしょ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:32▼返信
入社の際のスリッパは鉄板だぞ 実際に働くところはスリッパではない全く別の建屋で地獄の労働をさせられて
パワハラモラハラについてはスリッパがある本社では知らぬ存ぜぬ 

いきなり捜査が入っても建屋が違うので逃げ切れるって寸法なのさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:32▼返信
大企業だけどサビ残しないと終わらない量の仕事振られてるぜ
表向き残業禁止だけど残業してない名目で結局仕事してる
そんな会社ばっかりやろなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:32▼返信
人数ギリギリで回してる これ一択だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:33▼返信
学校はもれなくこれだしな。まあ奴隷養成所だから当たり前か
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:33▼返信
なにこれ害人の泣き言?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:33▼返信
>>47
ブラックだからスリッパなんじゃなくて、スリッパだったらブラックってだけだぞ ノースリッパブラックのほうが大なりってことだぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:33▼返信
要するにワンマン系のDQNが社長なんだろ
車とかでスリッパ履かせるやつ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:34▼返信
これ何故か当たってる気がするのは何でなんだろうなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:35▼返信
土足銀行ブラックやが
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:36▼返信
>>58
ブラック企業を一目で判別する方法にはなってないってことね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:37▼返信
こういう話になるとすぐアスペが「それはおかしい土足でもブラックはある!」とか言い始めるから困る
そんなの当たり前だろっていう
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:37▼返信
>>82
だって誰も土足はホワイトなんて言ってないからねw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:37▼返信
電子部品扱ってりゃ靴履き替えるのが当然なんだが?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:38▼返信
スリッパ中小の社長さんが顔真っ赤にしてそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:38▼返信
これって、古くから社屋も変わってない中小は社風も変わってないことが多くて、
そういう昔の社風って今の感覚ではブラックと呼称される場合が多いってことじゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:38▼返信
女性にお茶汲みが〜とか唐突に混ぜ込んでるバカ女は力仕事は自分でやれよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:40▼返信
うちスリッパだわwフルリモートで出社年数回だけどw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:41▼返信
なんでスリッパなの?簡単に逃げられないようにするため?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:44▼返信
会社の規模によるとしか言えない
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:50▼返信
ソースは便所
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:50▼返信
>>84
スリッパを見れば判別できるといいきっているのは間違いだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:50▼返信
マンション・オフィスの中小が全部ブラックだと言うならそうなんだろうな
ブラックのハードルも下がったもんだなぁ…
一般的にホワイトでも一点でも気に食わない事があったらブラックって言ってそうだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:50▼返信
以前勤務していた会社は出社するとうち履きに履き替えていたし来客や見学者にはスリッパに履き替えてもらっていたが製造工程の品質管理の為
ちなみにテキスタイルメーカー
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:51▼返信
電気、食品会社とかホコリきにする開発部署はスリッパというか専用ルームシューズ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:51▼返信
スリッパ企業50もサンプリング獲れる人間って何する人なの?
これを信じちゃうやつの知能w

98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:52▼返信
>>82
頭悪いやつほどこいつみたいに必死に二元論にしようとする
違うって言われてんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:52▼返信
工場併設の研究所だったから安全靴タイプのスニーカーだったけど
これはどうなんですかね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:53▼返信
>>98
ブラック企業を一目で判別する方法は社内に入る時にスリッパに履き替えるかどうかだと言ってるんだからスリッパだけで判別できないとこいつの主張は誤りだぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:53▼返信
スリッパ履き替えは中小企業に多いな
土足だと床掃除が大変だったり清掃業者への支払が増えるからな
掃除は社員にやらせる、という会社も多いな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:53▼返信
>>2
定年分を補充してるんじゃね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:54▼返信
>>5
フリーダム「呼んだ?」
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:55▼返信
スリッパなんか履き替えるのは小規模事業者だろ
その時点でホワイトであること自体が珍しい
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:56▼返信
>>100
こいつ知恵遅れすぎる
52のお前が言ってんのは「ホワイト企業の判別」であってブラック企業の判別の話ですらない。
58はそういう話だっての
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:56▼返信
なぜスリッパを使い会社はブラックなのかを論理にまで落とし込まないと
経験に基づくただのレッテル貼りになってるよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:56▼返信
デカいビルなら清掃とビルメンが常駐してるから汚しても対応してくれるしな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:58▼返信
ブラックというより零細企業ってだけなんでは?
マンションの一室で業務やってたり
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:59▼返信
そもそもこういう与太話信じちゃう人はどんなに色々教えられてもブラック回避出来ないんじゃないかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:59▼返信
※106
n数50で100%って言ってるワケだから、普通に統計学だろうよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:01▼返信
従業員ならスリッパじゃなくて屋内用に靴を用意するだろ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:01▼返信
両方あれやったけどそういやスリッパやったな納得しかない
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:01▼返信
>>106
結果が先にあって証明は数百年先なんて理論いくらでもあるけど?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:01▼返信
これだけでなく営業時間外に電話とか、ワンマン社長一族とか、アットホームとか、離職率とか
多角的に判断していけ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:01▼返信
嘘松鑑定士ならわかるよね?w
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:02▼返信
>>105
頭悪いのはお前やん
スリッパだけでブラック企業であることを見抜けてないじゃんw
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:02▼返信
>>110
それを統計学だと思ってる知能ってwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:02▼返信
嘘松鑑定士によると100%の嘘松
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:02▼返信
>>108
零細は給料最低のブラックやん
バイトのが金貰えるぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:03▼返信
ブラック企業の認定機銃が俺様であるなら、100%は当然であるwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:03▼返信
>>107
精密部品や食品扱ってるなら土足厳禁でしょ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:04▼返信
精密機械作ってる企業は漏れなくブラックってこと
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:04▼返信
俺がブラックって言えばそれだけでブラックなんだよ!
だから、100%しかありえないw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:04▼返信
※116
サンプル数50で的中率100%だって言ってんのに何言ってんだこの猿
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:04▼返信
>>115
ひよこ鑑定士の俺でも分かるよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:05▼返信
工場系行くこともある身としては主が世間を知らないだけにしか思えんがな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:05▼返信
マンションをオフィスにしてるところは全部ブラックとかw
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:06▼返信
>>116
ブラックだどうか決めるのが俺様な的中になんの統計的な意味が?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:06▼返信
どうやってブラックかどうか知るのw
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:07▼返信
スリッパに履き替えるかどうかとブラックかどうかは別の話じゃん馬鹿か
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:07▼返信
スリッパの企業なんてあるの?中小というか弱小零細企業とか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:07▼返信
(勝手に)ブラック企業認定士の間違いだろw
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:08▼返信
私の経営する会社、ブラックではないけど零細だからマンションにオフィスがあるせいで、土足ではいれない……
まあ人材に困る業界じゃないので、ブラックやーやーなの! ってそれで決めつけるやつは来なくていいんだけど
でもまあ、一般的な業種では当てはまるのかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:08▼返信
>>131
マンションをオフィスにしてたらスリッパしかありえんわけだが・・・田舎の人?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:08▼返信
>>129
いやどういう体質の企業を指してるのかも具体的に書いてるやん
文盲か?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:08▼返信
命題問題で熱く議論してて草
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:09▼返信
>>128
???
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:10▼返信
>>135
だからどうやって他社を認定してるの?スパイなの?w
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:11▼返信
>>134
マンションの一室をってことでしょ?
弱小零細以外にあるの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:11▼返信
アホじゃねぇの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:12▼返信
俺様脳内ブラック企業認定士になんの意味が?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:12▼返信
>>105
ブラック企業の判別というのはブラック企業でないことも判別できることを意味するぞ
ブラック企業であることを判別できるというならでないことを判別できなくても問題ない
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:12▼返信
>>134
普通に東京で仕事しててもそんな雑魚会社との取引なんてしないけど地方からだと東京に本社とか言われて騙されてそういうとこに行っちゃう人も居るからどっちかって言うと田舎者が引っ掛かるケースが多い
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:13▼返信
>>139
弱小をブラック企業認定する記事に意味あるの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:13▼返信
偏見はあるだろうが数字出してほしい
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:13▼返信
>>138
反論にすらなっとらん
ただの手段の話だし知ったこっちゃない。
不可能任務だって言うならまずお前がその仮説立てろアホ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:13▼返信
>>144
誰かと勘違いして話しかけてくんなドアホ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:14▼返信
>>143
東京の小規模オフィスを調べてみろよw
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:14▼返信
>>147
キチガイにレスされて返事をしただけだよw
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:15▼返信
>>146
キチガイかよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:15▼返信
>>148
ごめんだけど調べる必要ある?
多分俺の居る大手企業だとそんな小さい企業と取引は無いわw
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:15▼返信
>>145
いや出てるやん
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:15▼返信
ツイ主が頭のおかしい統計の話をしてると言ったら必死に言い返すキチガイが湧くのなんなのw
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:15▼返信
>>116
ある企業がありました、これはブラックですか?
→スリッパの企業ならブラック
→そうでないならどっちかわからない

これを見抜けていると表現するのは、ちょっと大げさかなぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:16▼返信
>>149
どうせ別の奴と勘違いして他の話し含めてレス返しただけだろ
これだから底辺弱小に勤めてるゴミは困るんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:16▼返信
サンダルは?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:16▼返信
>>150
お前みたいな憶測の話すらまともにできないガチ知恵遅れになんか言われてもなぁ・・・www
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:17▼返信
セクハラ、モラハラ、サビ残、ダル飲みがあると50社の内情がわかる人って何してる人なの?www
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:17▼返信
弱小企業ってスリッパ玄関で靴脱ぐんだwオモロwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:17▼返信
セクハラ、モラハラ、サビ残、ダル飲みがあると50社の内情がわかる人が正しい統計とか言ってるキチガイってなんなの?w
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:17▼返信
>>158
転職コンサルとか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:18▼返信
>>133
ブラックって言うか小規模企業は大体土足厳禁だよな
清掃に金かけられないからそうしてるってだけで
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:19▼返信
>>161
スリッパですか?と聞くコンサルwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:19▼返信
トイレ掃除や清掃を社員で自主的にやるとかもブラックかな
清掃に金も払えないね会社ってことだし
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:19▼返信
>>159
日本語おかしくて草w
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:20▼返信
>>162
いや、マンションの部屋に土足で入って清掃とかないからwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:20▼返信
セクハラ、モラハラ、サビ残、ダル飲みがあるとわかる認定士www
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:20▼返信
>>164
日本の学校全部自主掃除なんだがな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:21▼返信
なんで?
土足だと汚いもん踏んでそのまま絨毯の上歩かれたら終わるよ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:21▼返信
>>166
何言ってんだこいつ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:21▼返信
コンサルがスリッパに履き替えさせる様に指導しとるんや
社内の清掃費を劇的に減らして効率化させます!って常套句だが清掃費を減らしたくらいじゃ経営危機は立ち直らない
社長のグッドアイデア!(思いつき)を具現化する必要なんか特にないんだなコレが
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:21▼返信
>>72
命題は「スリッパの会社はブラック企業」ではなく「スリッパかどうかでブラック企業か判別できる」だぞ
判別できるというのはブラック企業であるかないかわかるということだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:21▼返信
>>164
共用部、専用部の意味すらわかってない非社会人で草www
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:21▼返信
は?スリッパ関係ないだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:22▼返信
>>151
そんな頭悪くてよく大手に入れたなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:22▼返信
こんな事知ってるって事は自分の希望通りに就職できないから何社も面接受けてる無能って事だなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:22▼返信
>>172
「セクハラ、モラハラ、サビ残、ダル飲みがある」と判別ができるという話を飛ばすなよwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:23▼返信
朝礼ある会社ブラック率高い。
特に業務の内容共有だけじゃなくて「今日はなんの日」とか「今日の一言」みたいなのを社員持ち回りでやらせてるとこ。
あと、社訓みたいなのをみんなで暗唱させられるとこ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:23▼返信
俺クラスになると「セクハラ、モラハラ、サビ残、ダル飲みがある」とわかっちゃうんだよ!!!www
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:23▼返信
>>169
大手は基本汚いって事よ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:23▼返信
>>108
まぁ零細がホワイトなわけはないからな
ブラックとは言わんけど

駐車場の車の平均価格がみんな安い会社はホワイトかは知らんが少なくとも稼ぎやボーナスが悪い会社率は高いだろうな
もしくはパートや派遣まみれで回してる可能性が高い
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:23▼返信
すげえなw
こんな妄想みたいなことで盛り上がれるんだなお前らwwwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:24▼返信
>>178
小島プロダクションで草www
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:25▼返信
「セクハラ、モラハラ、サビ残、ダル飲みがある」とわかっちゃう子の話を本気にしてるの?
頭大丈夫?w
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:25▼返信
>>176
面接だけじゃわからんだろうから入っては辞めてるんじゃない?
しかもこの数だと解雇されてる可能性が高い
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:25▼返信
>>178
建設会社全部じゃん
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:25▼返信
>>183
朝礼無い工場とか現場ネコ発生だろw 馬鹿なのかよwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:26▼返信
>>182
お前のことじゃんw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:26▼返信
>>178
朝礼無い工場とか現場ネコ発生だろw 馬鹿なのかよwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:26▼返信
>>187
アンカー間違えちゃったの?w
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:27▼返信
「セクハラ、モラハラ、サビ残、ダル飲みがある」とわかる超能力認定士とか必要?
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:27▼返信
こういうのに無職が共感しちゃうんだろうなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:27▼返信
>>1
任天堂=チー牛集団💩💩💩
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:27▼返信
>>190
バカだと自覚したの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:28▼返信
社会を知らない低脳が共感するw
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:28▼返信
>>194
うわ日本語すら読めない知能障害か
こわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:28▼返信
玄関で内履きに履き替える学校もブラックとでも言うのかね?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:29▼返信
>>175
そんなバカよりもレベル低いの可哀相www
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:29▼返信
「セクハラ、モラハラ、サビ残、ダル飲みがある」

企業に潜伏するニンジャが50社を調査www
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:30▼返信
>>196
必死の言い返し、こわw
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:30▼返信
履き替えにゃならんのに、「土足厳禁」だの「ここでスリッパに履き替えてください」だのの表示が
≪ない≫会社はもう会社では無いと思っていい、すぐ逃げ帰れ

≪ない≫のは外部の人の出入りが無いとか「察しろ」という社風だからだ
ろくなもんじゃないよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:30▼返信
>>196
朝礼ガーーーwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:30▼返信
現代の感覚でいえばバブル期の日本企業は金払いの良いブラック企業だったな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:31▼返信
>>201
キミの知能がないのがわかったwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:31▼返信
サビ残強要するところだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:32▼返信
「セクハラ、モラハラ、サビ残、ダル飲みがある」ことがどうやって50社もわかるのか考えられない知的障碍者レベルがいるのかよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:32▼返信
>>178
え?市役所も朝礼するぞ?ブラックなの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:32▼返信
三菱の工場勤務だけどクリーンルームだからスリッパやぞ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:33▼返信
大手に居るとそもそも出社すらしないからなスリッパに履き替えるなんて足で稼ぐ営業みたいな古臭いことしないし現場になんて行かないからスリッパとか知らんわ
まぁそんな小さい企業とそもそもやり取り自体がないけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:33▼返信
>>201
ウチの会社も旧社屋時代は来客は土足厳禁だったが受付嬢がスリッパ出してたから表示なんかなかったな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:33▼返信
朝礼ない現場なんて危なすぎてそれこそがブラックwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:34▼返信
>>210
キチガイに言っても無駄なのよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:34▼返信
>>209
大手とイッテモ業種によるだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:34▼返信
ブラックっていうか、社屋が旧くて規模の小さいところは内履きのところは多いな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:34▼返信
>>208
うちの工場もスリッパだわ完全週休2日のホワイトなのにね
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:35▼返信
「ごあんぜんに!」をしらないバカが朝礼をバカにしてるのねw
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:35▼返信
顧客含めてそんな会社みたことないんだけど・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:36▼返信
昔青山のSCEに居たときにスリッパ禁止令が出たのはいい思い出w
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:37▼返信
>>177
それはブラック企業の説明やろ
他人にごちゃごちゃいう前にまず君がどういう命題だと思ったかかいてみてよw
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:38▼返信
SCEは従業員のスリッパを禁止するブラック企業だったわwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:38▼返信
>>152
出てないよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:38▼返信
>>209
大手にいるとそもそも出社すらしないからリモートでもモニターに映らない下半身は何も履いてないわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:39▼返信
>>186
共有事項展開とかはいいんだけど、今日の一言みたいなやつがあるとこね。
建設関係いったことないからわかんないんだけど、全員で社訓暗唱、3分間スピーチみたいなのを毎日持ち回りでやってる?
やってるとこはブラックのことが多いってだけ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:39▼返信
>>219
「今の所、n数が50くらいで100%です。セクハラ、モラハラ、サビ残、ダル飲みなんでもござれです。」

元のツイートが読めないキチガイは黙ってろよw
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:39▼返信
>>216
製造業や建設業なら朝礼は必須だよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:40▼返信
>>223
うわ、知らないのに決めつけてんのかよ
無職って怖いわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:40▼返信
俺クラスになると「セクハラ、モラハラ、サビ残、ダル飲み」があるのがわかっちゃうんだよ!!!

こんなキチガイの統計www
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:40▼返信
>>225
販売も
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:41▼返信
>>224
だからそれはブラック企業の説明だろ
ほら早く命題かけよw
俺の書いたこと読めない?w
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:41▼返信
年収低くて同じような層としか付き合いがないんだろうね、こんなことを恥ずかしげもなくネットに披露しちゃうようなのは。
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:41▼返信
>>189
ごめん、工場で働いたことなくて…。
設計してるんだけど、色んなとこ行って、経験上、朝礼で3分間スピーチやらせてるとこ、社員みんなで社訓暗唱してるとこが、ブラック率高いってだけです。
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:41▼返信
朝礼があるとブラックとか言い出すおこちゃまが必死に言い返すのクソワロスw
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:43▼返信
>>203
新卒の基本給と超過勤務手当が同額とかな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:43▼返信
>>229
まだ言うんだ。キチガイに言葉は通じないのねw
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:43▼返信
>>226
そっちこそ無職って決めつけてるじゃん。
自己紹介おつwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:43▼返信
こんな妄言にそうだそうだと共感する無職どもw
自分が働いてないのはブラック企業のせいだ社会のせいだ自分が毎日働かず部屋に閉じこもってるのは悪くないって他人のせいにしていつまでも逃げてる無職どもw
そろそろ目を覚ましてみては?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:44▼返信
>>222
流石に靴下くらい履けよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:44▼返信
僕の考えたブラック企業あるあるじゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:44▼返信
>>229
オマエはそもそものツイートの日本語が理解できてないのに、どうやっても言葉が通じねぇよw
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:45▼返信
「今の所、n数が50くらいで100%です。セクハラ、モラハラ、サビ残、ダル飲みなんでもござれです」

統計以前の問題www
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:45▼返信
セクハラ、モラハラ、サビ残、ダル飲みがあるのが分かっちゃう認定士
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:46▼返信
>>189
朝礼あるとこ全部じゃなくて、特に、社訓暗唱とか3分間スピーチとかあるとこってかいてるじゃん。
よく読めよ。
243.投稿日:2024年02月15日 17:46▼返信
このコメントは削除されました。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:46▼返信
>>242
それは朝礼ではく、それ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:47▼返信
>>239
命題を書けという日本語が理解できてないのはお前じゃんwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:48▼返信
セクハラ~
モラハラ~
サビ残~
ダル飲み~
がある会社だと分かっちゃう俺!
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:48▼返信
>>233
昔の若者は時間通りの残業代さえ貰えれば不満があっても残業していたけど現代の若者は残業代貰っても残業はしないんかな?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:48▼返信
>>234
命題まだー?
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:48▼返信
>>245
必死にそらしてるお前の「命題」www
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:49▼返信
>>245
セクハラ~
モラハラ~
サビ残~
ダル飲み~
がある会社だと分かっちゃう俺様の統計!
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:49▼返信
>>242
3分スピーチとか後付け設定アホだろw
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:50▼返信
>>245
「セクハラ、モラハラ、サビ残、ダル飲みなんでもござれです」

なんでもごれです!www
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:50▼返信
>>235
で、君は無職なんだろ?答えなよww
俺は会社員ですよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:50▼返信
>>251
元々今日の一言みたいなやつって書いてるだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:50▼返信
>>254
言い訳乙w
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:51▼返信
「セクハラ、モラハラ、サビ残、ダル飲みなんでもござれです」な50社!!!!
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:52▼返信
>>249
逃げ回ってて草
なんで書けないの?ボロ出ちゃうから?w
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:52▼返信
>>254
「朝礼ある会社ブラック率高い」
これ言い切ってるから突っ込まれてんだろ
逃げんなよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:52▼返信
ブラック企業鑑定士であるわたくし(キリィ www

セクハラ、モラハラ、サビ残、ダル飲みなんでもござれです(キリィ www
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:53▼返信
>>250
???
俺はそいつの言ってることが間違ってるって主張してんだけどどうした?
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:53▼返信
>>237
ちなみにワイは女子の全裸に靴下だけ履いてるスタイルが最も興奮する
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:53▼返信
>>252
???
俺はそいつの言ってることが間違ってるって主張してんだけどどうした?
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:53▼返信
社長の顔写真入りの自己啓発ポスターとか、今期目標○○万円とか「だけ(実現方法無視)」書いてあるとかは地雷
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:54▼返信
>>258
朝礼をしてる会社なんていっぱいあるのにこれ言い切っちゃうんだもんな
働いたことないんだろな
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:54▼返信
>>260
ならなんで俺に食いついてるの?バカなの?w
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:55▼返信
ブラック企業鑑定士であるわたくし(キリィ www

今の所、n数が50くらいで100%です(キリィ www

セクハラ、モラハラ、サビ残、ダル飲みなんでもござれです(キリィ www
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:56▼返信
>>261
そんなのよく見かけるだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:58▼返信
>>265
お前が流れ読めてないだけやんwwwちょっとは遡って読めば?www
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:59▼返信
>>266
発狂してて草
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:00▼返信
>>247
残業代が出るならやるよそりゃ
前の職場は残業代が発生するのは19時以降で17時定時の後の2時間は無給だったぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:04▼返信
募集要項で「チームワークができる人」とあったら、サービス残業しなければならない空気・有休を使えない空気の会社である確率が高い
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:06▼返信
挨拶強要する会社ほど、新人が挨拶してもシカトしたうえ挨拶が無いと陰口が広まり、管理職までもそれを叱責してくるのは田舎のブラックあるある
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:13▼返信
マンションの一室がオフィスだったらほぼスリッパじゃないか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:15▼返信
全く関係ないしツマラン
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:17▼返信
>スリッパに履き替える企業は減ったけど残ってる

人手不足のこのご時世に生き残ってるなら、むしろ良い会社なんじゃねぇの???
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:23▼返信
革靴のままだと嫌だから、自分で履き替えてたわ
自分がそうだからなるほどとは思わないけどどういう因果関係なんだろうね
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:25▼返信
強制的長い時間拘束する会社がブラック
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:25▼返信
とりあえずどいつもこいつも見識が狭いというか、ステレオタイプというか。。
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:27▼返信
>>276
これ別にそういう話はしてないやろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:27▼返信
は?
デスクトップがある会社ならスリッパ履き替え当たり前だろ。
タブレットやノートpcでしか仕事しないような会社がホワイトってんなら、お前らが単に無能なだけだ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:27▼返信
家電量販店「うちはスリッパじゃないので安心して入社して下さい!」
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:27▼返信
>>280
デスクトップがあったらスリッパの意味がわからん
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:30▼返信
ウチの会社スリッパに履き替えるけどめっちゃホワイト
どのくらいホワイトかと例を出すと無断欠勤240日までならOKで仕事中にバックレてもOK
…ある意味ブラックだった
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:33▼返信
置き薬の営業から聞いたのだが、以前病院のルート営業をしていた時に
院長から「おいっそこにあるスリッパ全部拭いていけ」と毎回言われて
つらかったとぼやいていたな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:38▼返信
ブラック企業はそんな事より、求人が『アットホームな職場です』は100%ブラック
京セラ稲盛イズムを継承していますも100%ブラック
使用期間1年設けていますも100%ブラック
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:43▼返信
ブラックかどうかはどもかく
やたら愛想のいい接客してる奴は裏で新人イビってるイメージだわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:43▼返信
ブラック企業大賞東電の悪口はやめたれ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:46▼返信
何の根拠もないから賛同しにくいが、前にいたブラック会社は正にスリッパだから否定も出来ない…
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:46▼返信
印刷会社はブラック
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:47▼返信
>>2
定年知らんの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:47▼返信
ブラック企業というか嫌な職場であるパターン
‣自分の職場のトップ(店長や所長)が役員に対して異常に腰が低い。
 会社が悪いじゃなくて、このトップの性格が悪いことが多い。
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:49▼返信
ふーんとは思うけど
もし本当にある程度妥当性があるんならそのメソッドの理由や理屈はなんやろねって興味は湧くわ
靴履かれてると万一の時にすぐ外に逃げられるから外履きを吐き替えさせるのを強要することで外に逃げるには靴を履き替えるプロセスが必要とさせることで逃げづらい心理的重圧にしてるとかかね
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 19:00▼返信
これ病院や介護なんかは100%内履きに履き替えるよね
企業はスーツ着てやる仕事しかないと思ってんのか?
とんでもない差別主義者だな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 19:01▼返信
ええ・・? 違うなあ
まずスリッパって響きが悪い。うちの会社は室内履きを自前で用意。スリッパでもスニーカーでもなんでもOK
履き替えた方が室内清潔じゃんかよ。そっちのほうがいいわ。
土足なんて汚い道歩いてきてんのによ。むしろ古い考え
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 19:02▼返信
ブラックに入社して、ブラックする側に回ればいいんだよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 19:03▼返信
コロナ禍で室内履きは増えたって聞いたことある
土足だと外から菌を持ち込んじゃうからね
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 19:10▼返信
>>16
同意
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 19:11▼返信
>>293
病院や介護がホワイトかというと…
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 19:16▼返信
Twitterの個人的感想を間に受けてて草
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 19:27▼返信
社内の壁にいかにもなスローガンを過剰に掲げた企業もブラック率が高い
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 19:36▼返信
定時に終わって遅くまで反省会するとか
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 19:37▼返信
スリッパ工場やったらどないすんねんwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 19:55▼返信
給料以外は全部最高だった会社は土足で無論清掃員が毎日ゴミ取りと週一で掃除しにきてたな
辞めなければよかったわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 20:14▼返信
わかるわー
掃除にこだわるってブラックの始まりなんだよね
全然できてないのも問題だが、砂粒レベルのゴミを指摘する会社は間違いなくブラック
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 20:24▼返信
派遣で行った小さめのIT企業がスリッパに履き替えたけど、時給は高いし社員さんはみんないい人ばかりだし、仕事は面白いし、いい職場だったなあ。週一回、終業30分前に全員で掃除してたけど、お茶コーヒー飲み放題でお菓子もいっぱいもらってたから、それくらいはやったよ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 20:35▼返信
サンダルはダメですかね?
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 20:47▼返信
大当たり。スリッパ+モチベーションアップのポスター+ファミリー企業の役満だった
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 20:56▼返信
>>306
許す
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 20:56▼返信
>>222
上半身は真面目に会議してるのに下半身はもろ出し状態というシュチュエーションにワクワクしちゃう
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 20:58▼返信
>>267
裸靴下は特殊性癖のジャンルですよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 21:00▼返信
小中高等学校はそうだな
日本一、いや世界一のブラックだから合ってるnは10000超えるぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 21:25▼返信
半導体や精密機器扱ったりするから静電防止スリッパ、サンダル履くんですが
ブラックだったのか
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 21:27▼返信
>>271
最近、仕事の話が出来ない人多いから、書く気持ちがちょっとわからなくもない
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 21:54▼返信
>>69
超大手がホワイトだと思ってるのか
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 21:56▼返信
>>2
社内行事に運動会やバーベキュー等がある会社。
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 22:25▼返信
バカジャネーノ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 22:33▼返信
スニーカーはどうなん?
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 22:37▼返信
「きれいに清掃されているオフィスですね。事務所の皆さんで清掃されているんですか?」
って褒めるフリして掃除当番があるかの探りを入れるのも重要
清掃員を外注せず掃除当番で回している会社は従業員の時間を安く消費している会社だ
残業代はまともに出ないしピーク賃金で時給1500円程度だから避けたほうがいい
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 22:48▼返信
>美容室は靴のままだけどブラックだと思ったら3年待たずにさっさと転職するべき
石の上にも3年の呪縛に取り憑かれて損した人間より….

美容師なんて雇われてても独立前提の個人事業主みたいなもんだからな
そこらへん専門学校でちゃんと勉強しなかったんかと思うわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 22:55▼返信
※311
学校なんて建設業から見ればちょっと黒ずんでるかな程度だよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:54▼返信
会社はブラックに始まりブラックに終わるのです。
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:12▼返信
※312
大抵の工場だと中小だろうが大企業だろうが靴箱で履き替えだよな

でも工場みたいに必要ならともかく普通の営業所でわけも無くサンダルなのはヤバイんだと思うわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:26▼返信
スリッパじゃない企業はホワイトだという幻想は捨てろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:26▼返信
個人的に日報を書かせる所だな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:59▼返信
わかる
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 02:01▼返信
○-ソンは会議は時給なし
季節販売は社員が買うのが有名

327.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 02:03▼返信
> n数が50くらいで100%です。

50回以上転職したってこと? そっちのほうがよっぽど会社にとって迷惑なブラック社員だわな
(まさか内実知らず噂で判定してるとか?)
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 02:08▼返信
職場環境を変える気がない=昔の風習もそのまま残ってる率が高いってこと
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 09:35▼返信
たし蟹
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 10:32▼返信
スリッパが悪いの?スリッパじゃなくて室内履きの普通の靴ならええんか?
履き替えたほうが清潔なのはバカでも分かるよな?
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:23▼返信
底辺のクズどもはこんな的外れな事を考えてんだな(笑)
わざわざそんな心配するなら、とりあえず1部上場企業に転職する方が良い確率が高いやろ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:24▼返信
変な奴が来ないように、スリッパに履き替えてもらうようにします。
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:24▼返信
埼玉児玉朝日食品 働いた頃 夜の7時まで働かせ 掃除中にキチガイデブババアに怒鳴られてここも拭いて言われて 俺はビビって 笑らわれて屈辱だったおまけに中国人に舌打ちされるわ キチガイ デブ上司は性格は最低 キチガイババアもいるは クビにされて俺は怒って児玉朝日食品の悪口をネットで言ってやりました 名前を変えてジョイアス・フーズ 児玉工場に名前を変えてやがって怒りました 何が初心者でも大丈夫だぁ くそったれ‼️ こんな会社なんか呪ってやる サタンに魂でも売って こんなブラック企業会社なんか呪ってやる 呪われろ‼️ 地獄に落ちろ‼️ 666

直近のコメント数ランキング

traq