25歳を過ぎたあたりから言葉にできない不安や
焦りを抱えて年中無休でモヤモヤするアレ、
全世界共通らしく心理学の名前ついてた
25歳を過ぎたあたりから言葉にできない不安や焦りを抱えて年中無休でモヤモヤするアレ、全世界共通らしく心理学の名前ついてた pic.twitter.com/X3BqD7LfoV
— 転職、婚活惨敗。崖っぷちアラサー (@B_ari_O) February 14, 2024
自分が思い描いていた生き方と現実にギャップがあり
他人と比べて落ち込んだり
焦ったりする幸福低迷期
クォーターライフクライシス
この記事への反応
・どう足掻いても人はいずれ死ぬんだから生きたいように生きればいい
その結果に納得できればよし、後悔することになってもいずれ無になると考えたら楽に生きれます
・これ40歳すぎると別のステージの似たようなのがまたくる
・他人事じゃないなあ
・これが終わったらミッドライフクライシスが待ち受けているなんて
つらすぎる人生


S.P.D スペシャルポリス・デカレンジャー。
燃えるハートでクールに戦う6人の刑事たち。
彼らの任務は地球に侵入した宇宙の犯罪者たちと戦い
人々の平和と安全を守ることである。
特に女は発狂する人が多い
全く共感できないなら精神がガキで止まってるよ
これだから昭和生まれは…
言葉にできなーい
厨二病の心配でもしてなさい
特に老後に子孫を残さなかった、生物学的な使命を果たさなかった後悔に
マジで苛まれるらしいな
数億円もあった資産を全てすった人とか要る
40過ぎたらあがくことすらおこがましく他人に見られる
諦めたんですね
毎月毎月無駄な腹の痛み喰らって何を思って生きてたんだろうな
社会進出しようとするなよ、男が働いて女は育児が健全な世の中なんだよ結局は
日本マクドナルドでは、1978年(昭和53年)4月にクォーターパウンダー及びチーズクォーターパウンダーが新製品として導入されたが、1983年5月にダブルバーガー及びダブルチーズバーガーが発売された代わりに正式メニューから姿を消した。
白亜紀生まれの昭和世代だったが知らんかったわ
忍者戦隊カクレンジャー30周年は記事にして
特捜戦隊デカレンジャー20周年は記事にしない
「はちま起稿」はデカレンジャーに親でも殺されたの?
世の中ほとんどの人間は大した人間じゃないんだし上ばっか見るのそろそろやめちゃえばいいのに
もうハーフライフやろ
法律で自分の金が共有されるのが嫌なんよ
自分が男性に選ばれなかったからって男の楽しみを奪おうとするのはある種の疾患だろう
夢見すぎだろ身の程を知れ
クォーターの意味がわかってないの草
いつまでも足掻いてる奴は一生成長できない
それでもイージーモードにしかならんタイミングなのにな僅かな努力や苦労すらもしたくないレベルでベリーイージーモードに甘えて育ってるからどうしようもないんだろうな
男でこんなのあるの?!
年中女の尻追いかけてるだけの男に?、!
そいつは200歳まで生きるつもりなのかもしれんだろ
そこに甘えずに自己投資してきた人はまだまだ成長できる
山本リンダは改造人間である🤖
いやおっさんでしょ
セルフネグレストのゴミばっかやし
これおっさんもらしいね
子孫残せずに社会や女性に対して逆恨み
下手したら幼児に手を出したり無敵の人になるリスクまである
社会のゴミ
ファイナルファンタジーのやつでしょ
別に追いつかなくていいじゃん
男にも更年期障害あるらしいと言ったら発狂して叩いてきたゴミオスいたわ
男はいつまでも正常なはずらしいwww
そこ越えて定年までの道筋が見えてくると妥協がド安定に
まだ体にガタはきてないけど、健康不安がウェイト占めてくるんやろなぁ
デカレンジャーもクォーターライフクライシスで悩んでいるんでしょ?
ボリュームが少なかったのと戦闘システムに少し不便を感じたけどそこそこ楽しめたんで次回作に期待を込めて☆4とします。
自分が女性に選ばれなかったからって女の発言と見るや苛ついて叩きたがるおっさんもある種の疾患だろうね
大量に発生してるもんでミソジニーのゴミオスってのでもう既に名前が付いて有名だけど
パパ活Z世代とか30過ぎたらどーすんやろ
あと自分に期待しすぎじゃね?
どーした急に?
もう人生100年で計算してんの?気が早すぎるだろw
それは別の病気
在日無文改行症候群を発症していますね
お薬はありません
んでシングルマザーでなぜかやり遂げた感出す
結婚して子供もできたら色々諦めがついたけど
よかったな
遅くね?
出産が入ってる時点で女限定だし
留学だの転職だの両立しない要素も多いから
12全部当てはまるのが一般人だと思ってるならアホだぞ
GTA5ストーリー版のテーマだよね
それはミッドライフ・クライシス
200のクォーターは50だろ
女でイージーモードなのは顔やスタイルに恵まれてる奴だけやで
ブスは男以上のハードモードや
お前の顔面偏差値のまま女になったところでイージーモードにはならん
他人の目なんてどうでもいいのに
俺も実体験した
こういう焦りからだったりして
画面越しに顔見れるの凄!w
まさか画面に反射してる貴方自身の顔じゃないよね?www
30代なんか可愛いもんだ
たった一度しかない人生を失敗した
お前らと同じ
色々と考え出してしまうよ
今まで何やってたのか、もっとこうしとけば良かったとか
これから何をすべきかとか、どうせ衰えて若い子には勝てないのに
今から頑張って意味はあるのかとか
ワイも・・・
精一杯若い男をねらう
既婚に種だけもらう
俺は若い頃のほうが死ぬの怖いなと思ってて、いまは諦めがついた
俺は楽しくやってるよ
わいも無いわ
おまえらはオールライフクライシスだろ・・・
何者にもなってないもうなれない事にすら気付けない弱者男性達はそもそもそのステージにすら立ててないんだぞ。
いつまで経っても思春期じみた漫然とした万能感を抱えたまんまだからね
介護者の年代は50〜60代が大半
40未満で10%もいないから20代〜30代にかけての話だと超絶レアケース
確かに若い頃は「死んで無になるとか怖すぎる…」とか意味もなく眠れなくなる時とかあったけど40になった今は「今死んだら新しいゲームとか出来ないの嫌だなぁ」ぐらいにしか思わなくなった
結婚したし子供を作るか作らないかの人生をえんえんと想像して悩んでる
わかるw独身だとなおさら残した家族に家族に未練みたいのがほとんど無くて
マジでゲームや映画などの続き完結する前は死にたくねえなくらいの意識になるわw
仕事とかの引継ぎはぶっちゃけどうでもいいかなw
計算も出来ねえのかよ
横文字使って、新語のように装っても、意味を考えればわかるんだが。
アラフォー時に襲い掛かるモヤモヤと絶望感に備えとけ
これはある。自分がまだ若いのに介護が始まったら何も知らないし
終わりが見えないから超焦る。
介護している時が人生で一番友人達を羨んだモヤモヤ時期かも知れない。
けど友達に「本当のお前を知った気がする。」と言われて「今まで何だと思ってたの!?」と別の意味でびっくりした。
実の親を見送るのは子供の義務だと思ったんで、他の奴より早く義務を果たしてるんだと考えたらモヤモヤしなくなったよ。
昔から名前あるが・・・
そういうネタのコメディ映画もいっぱいあるし
アメリカの大学が「幸せな人生とは何か?」を長年調査したが
「他の人に頼られているかつ、他の人を頼っている生活」と結論づけていた
つまりこれを最も効率的に達成できるのは早く結婚して配偶者と子供を持つこと
お前らも早いうちから結婚する努力しろよ
出会いがないなら結婚相談所に登録するといい
あとは高望みをしなければ結婚できる
相手の年齢は自分の年齢の±5歳までで探せよ
この国ではもう誰も結婚しねぇし子供作らないし政治は破綻して老後には崩壊してそうだし
人生の正しさを考えるだけ馬鹿になる
呉越同舟だってする自分の人生なのに他人と比較しても仕方ないんやで?
もっともらしい横文字並べてカッコつけんな
甘えた生活に陰りが出始めて高校生とかに嫉妬し始める頃合いだもの
「多くの人がかかるものだから心配することないや」
って思えるならいいんじゃね
底辺特有じゃないの?
男は結婚した方が幸福度が高くて女は独身の方が幸福度が高いってとっくに統計出てんのに何言ってんだこの馬鹿
むしろ何でもできる今の世の中で、未だに目標も立てずにだらだら生きてる奴は………(笑)