「すごい精度の高いドローンショットだな」と感心して観てたんだけど、実際には想像だにしない撮影手法が使われていた。 pic.twitter.com/tYtGiZIOEx
— 木下真 (@kinomaco) February 15, 2024


一緒に飛び込んでるのか?ってぐらい
吸いついている映像。
コレ実は……


投げ込みカメラ。
この記事への反応
・万有引力を証明する動画
・うわすっげ!予想の斜め上!
しかも…最後の着水寸前で、1脚掴んでない?
・ドローンじゃないんだね…(´・ω・`)
棒の投げ方がめっちゃ上手(*´ω`*)
・投げる人も上手くないと成り立たないですね すごっ
・同じ速さで着水するのすげーと思いましたが、万有引力か
シンプルなのが一番なこともあんねやなあ


誤って一緒に落ちちゃいそう!
よくみかける大きく腕を振ってるやつ
あれやってる時自分に酔ってるやろ(´・ω・`)
後から追尾も出来るし
堕とし方が難しそうではあるね 投げ込むていで自然落下させないとダメだから
重さによらず自由落下の速度は同じなので張り付いたような映像になると。
え?何言ってるんだw
ドローンでこの自由落下を上手く撮影するのは困難なのにどうやったんだろう、って話なんですが
ドローンは万能ではないのだよ
さしずめこのカメラマンのおっさんは投撮やなw
マジでブレないし360度撮れるから画角も後から編集で調整できる
この手の映像では独壇場となってる
なんで国内メーカーは同じようなカメラ作らないんだろう
GoProMaxのような360度カメラを投げ込んでる。
撮影映像をあとで補正してるだけ。
作っても似たような性能にしかならないし
価格で対抗できないから…
円安もだいぶ進行したから、案外安く作れたりして
いちばん簡単なのはテグスで繋いどく方法かな
不意の回転も考慮して一脚を兼ねた撮影棒がくっついてるんすよ
ガリレオの斜塔実験で知られる等価原理のほうやろな