• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









プロジェクトXの家電回、だいたいは残業しまくってすごい製品開発した系の話なのに、ソニーだけアメリカでラジオ売ろうとしたけど全然売れないから地元の若者にバイト代払って電気屋で「ソニーのラジオある?」ってサクラやらせたら注文殺到で大成功という話に終始して開発の話皆無で笑ったんだよな。













この記事への反応



品質や機能も大事だけど、売るためには戦略も大事だよねってことかな。

昔の演歌歌手でもヒットさせるために自分の給料全てを放送局で流す曲のリクエストするために使ったという話もありました。

PSストアのセール情報まとめてた有志のwikiがステマ規制法と同時に閉鎖された件思い出した

会社に黙って会社の機材とリソース使って闇開発、完成間近に上司にカミングアウト or バレる っていう今だったら即懲戒処分みたいなのも何回かあったしなぁ。。。

あれ今の時代に放送しちゃダメなやつよ。。。


ネット普及以前からステルスマーケティングを実施していたとは恐れ入るね

陸軍中野学校で出会った最強の2人(井深・盛田)は考えることが違う

ソニーのポケッタブルラジオはワイシャツのポケットに入らなかったので 

セールスマン用に少し大きなポケットをつけたワイシャツを作って販売した


たまにあるよねw 画期的な技術革新じゃなくておいおいみたいな成功の仕方w

店頭に並ぶまでは営業のグレーな行為だけど、その後手に取って買ってもらえたのはやはり製品力。

ピカソだっけこれ…画廊で自分の雇ったサクラに彼の絵ある?って聞かせまくって、話題のアーティストらしい…!って思わせて売れたやつ
あった気がする








それで売れたってのは結局は製品自体の力があったってことだな




B0CKYL6N1B
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0




コメント(357件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:31▼返信
チー牛は書き込まないで下さいねw
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:32▼返信
✋🐷🤚
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:32▼返信
弱男とチー牛って何が違いますか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:32▼返信
お、痴漢バイトが作った記事かw
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:32▼返信
認知されないと売れないのは事実ある
他を下げつつ認知させて宣伝するステマはゴミなだけで
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:32▼返信
良いから買えっつ―の!!(押し売り)
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:33▼返信
プロジェクトXは捏造だらけ不祥事だらけの宣伝番組だったから中止になった
そんな番組を復活させんな

NHKは宣伝番組の放送が禁止されている
そもそも完全に放送法違反だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:34▼返信
むしろソニー以外の会社はやって無いと思ってるんだろうかw
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:34▼返信
骨の髄までステマ会社ってことね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:35▼返信
くっだらねぇ記事書いてる暇あったらまじめに働けな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:35▼返信
>>1
韓国サッカー代表クリンスマン監督解任
違約金11億払えるのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:35▼返信
>>1
ゴキブリイライラ記事きたああああああああ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:35▼返信
FUDに全力の連中とは違うな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:35▼返信
これで売れるって事は見た目でもわかる革新的なところがあるって事だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:35▼返信
製品に自信がないからこういう姑息な営業活動するしか無いんだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:35▼返信
NHKの糞番宣記事2連発かよ

どうせ電通に依頼されて拡散してんだろ
その費用はみなさまの受信料な
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:36▼返信
>>11
ゴキブリ発狂🤣
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:36▼返信
>>11
電通より良いよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:37▼返信
日本人は他人が使ってるものを猿真似する習性があるってことがわかってて
「もしかしたら外国人もそうなのか?」と試したのが成功の始まり
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:37▼返信
いつものソニーステマ美談w
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:37▼返信
こういうのが積み重なってステマ違法化に繋がったんやな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:38▼返信
PS5のステマが証明されたね
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:38▼返信
マジかよソニー最低だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:38▼返信
ソニーは昔から汚い
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:38▼返信
うちソニーですよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:38▼返信
あのままの番組ならブラック賛美だけどどうなるんだろうな
楽しみとか言ってる若い連中が、あのままで放送されてそれに感化された馬鹿に
「プロジェクトX見たか?みんなああやって頑張ってんだぞ」ってハラスメント受けて嫌いになるまでがセット
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:38▼返信
ソニーの場合は努力していい商品を作る段階が終わって、
それいい商品を売り出す努力をして成功しただけ
今では使えない方法ですが、実際今の大手企業はほぼそういう方法はやってたよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:38▼返信
昨今のブームと言われるものは皆これだからな
自分で見つけた掘り出し物を使うって人は少数派だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:38▼返信
日本が落ちぶれるのはこういう成功体験から努力することを放棄してしまったからなんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:39▼返信
>>21
それはむしろ最近の動画配信やSNSを使ったステマが増えた上に中華なんかの偽物、粗悪品が多いってのが原因でしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:40▼返信
>>1

くっそつまらん嘘松を毎度やっても伸びないやしろあずきは、くっそつまらんって事だよなクソバイト🥴
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:40▼返信
ソニーが今までステマで地位を築いてきたことバラすなよ😅
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:40▼返信
競合他社のネガキャンもセットでな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:41▼返信
※31
効きすぎだろチー牛wwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:41▼返信
3兆円負け天堂なんて、ネットの旗色が悪い!とか言い出すからねw
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:41▼返信
NHKって反日寄りの番組よく作るよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:42▼返信
そう、だから製品に自信がないところは効果が実感しにくいものやプラシーボ効果に頼るんだよね
水素水とか宗教とか
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:42▼返信
>>32
今もステマしまくってる任天堂はなぜ落ちぶれたのだろうかw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:43▼返信
>>37
PS教とかね
40.投稿日:2024年02月16日 16:43▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:43▼返信
任天堂信者向けのガス抜き記事で草
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:43▼返信
イッツァソミー
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:43▼返信
当時(昭和30年)の日本の商品のイメージは「安かろう、悪かろう」だったみたいだね

それを覆すにはこういう方法を取るしかなかったと...
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:44▼返信
>>39
初めて聞いたわw
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:44▼返信
>PSストアのセール情報まとめてた有志のwikiがステマ規制法と同時に閉鎖された件思い出した

wikiの容量が圧迫されてるから〜って半年前から警告されてた奴が
豚の中ではこういうことになってたのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:45▼返信
>>39
任天教と一緒にしないでくれる?

47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:45▼返信
>>1
はちまコメ牛達
「Switchはゴミ!」
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:45▼返信
だからセガも海外でボロカスにやられたのかー
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:46▼返信
ゴキ「渡る世間は🐷ばかり!」
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:46▼返信
機会損失もあるね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:46▼返信
優れた製品だからこその成功例だな
任天堂との大きな違い
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:47▼返信
じゃあソニーの勝ちで
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:47▼返信
昔はメリケンに劣等に見られてるアジア人の商品売るってのがハードル高かったからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:47▼返信
山手線ぐるぐる回るのって運賃払わなくて良いの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:47▼返信
これにデビッド・マニング氏はどう答えるの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:47▼返信
>>48
セガサターンが負けたのは大作ソフトを集められなかったせいだよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:48▼返信
日本にもたいして税金納めねえしなw
そりゃ財務省から半導体補助金3000億円クレクレも断られるわ😂
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:48▼返信
買ったコンテンツの個人使用複製の合法を世界に広めたのもソニー
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:48▼返信
ゴミをステマで売る詐欺企業ですね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:48▼返信
こういう成功体験からステマを重視してるんだろうね
それでいろいろ事件も起こしてるし
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:48▼返信
スタジオジブリの海外進出も鬼のような広告戦略で徹底的に脳内に擦り込んだしな
まだ千と千尋の頃で作品の質も担保されてたからコレがすごかった
内容が海外ウケするとか二の次
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:48▼返信
アンソバイトソニーガーやりた過ぎて必死にもほどがあるだろ
そんなにMSサード化がショックだったか
まぁリークの大半が正しいって予想が出来て箱撤退が確定したようなもんだから仕方ないか
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:49▼返信
無知豚が適当な事を書き込んでて草 
 
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:50▼返信
こういうの見ると日本企業は商売が下手ばかりだからほとんど世界で売れなくなったんだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:50▼返信
良いものなら売れるなどというナイーヴな考えは捨てろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:50▼返信
>>62
ゴキちゃん良く読んで!
営業努力の美談だよ?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:51▼返信
その時代から
ステマやネガキャンじみた事してたの草
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:51▼返信
ソニーはステマってわかんだね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:51▼返信
>>62
ドップくんも憂さ晴らしにコメント書き込んでそうだねw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:52▼返信
実際には「どこにも負けない最高の製品を作った」ってのが前提としてあって
にもかかわらずアメリカ人に見向きもされないから〜って構成なんだけど
バカが見ると開発の話はゼロだったってことになるんやな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:52▼返信
S◯NYは個性があれば営業できる、だから未完成品でも形なってれば客にデバッグさせて売る、が基本。
大学でも勉強させられる
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:52▼返信
>>67
ネガキャンはMSの専売特許なんでw

そこは勘違いしないように
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:52▼返信
>>48
むしろセガのほうが海外で売れてただろメガドライブまでは
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:53▼返信
【なんてこっタイ】 タイ、首都の大気汚染悪化 公務員に在宅勤務指示

タイ当局は15日、首都バンコクとその周辺の県の大気汚染が「健康に害を及ぼす」水準に悪化したとして、首都の政府職員に向こう2日間にわたり自宅で仕事をするよう命じたほか、在宅勤務を広く呼びかけた。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:53▼返信
任天堂もスイッチ開発秘話やろーぜ
NVIDIAがSHELDを開発してコケてそれをまんまと格安で引き受けたって
2分で終わるか
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:54▼返信
 

アホ豚が必死にハート連打してると思うと笑えるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:54▼返信
ゲートキーパー事件ってのもあったなあ懐かしい
印象操作はソニーのお家芸なんだよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:55▼返信
>>7
これは成功例の紹介だろ。

なんでも宣伝だって言ってたらなにも作れないしアナウンサー以外誰も出演できなくなるわ。歌番組は勿論原作ありのドラマやバラエティー全部ダメ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:55▼返信
この話は有名だな
ステマの元祖
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:56▼返信
そうだね
ソニーはゲートキーパー流行らせたねw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:56▼返信
PSストアセール情報wikiは有能だったわ
セールに入った全ソフトの歴代最安値や過去セール価格が記載されてた
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:57▼返信
>>81
良く見てたけど消されたな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:57▼返信
そいつちまきの先輩じゃん!
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:58▼返信
>>75
スペインでSwitchの体験会開いたら当選した20名のうち15名が任天堂関係者だった話とか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:58▼返信
そもそもゲートキーパー(GK)ってソニーのホスト名が由来だからなwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:58▼返信
ゲハ対立でソニーの誹謗中傷ヤバかったからな
今だったら確実に開示されてステマが明らかになってた
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:59▼返信
中島みゆきのBGMに田口トモロヲの朴訥な語りがあれば内容なんて脚色家の安っすいお涙頂戴でもええねん。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:59▼返信
任天堂はまずプロジェクトX出れないもんなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:00▼返信
PS5も現行ゲームハードでは最高品質のものではあるし、良いものは良いんよ。
ただ、良くないものが多いからソニータイマーなんて言われてるけどね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:00▼返信
>>PSストアのセール情報まとめてた有志のwikiがステマ規制法と同時に閉鎖された件思い出した

それステマと関係ある?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:01▼返信
プロジェクトXて25年前の番組ちゃうんけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:01▼返信
SONYのはこの話と情報漏洩で話題に上るなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:01▼返信
ポスト主は「サクラ使うソニーダサい」(ニチャァ のつもりだったのに、引用で「良いもの作ってるからこそそれだけじゃ売れないことを知ってる」「宣伝の重要さが良くわかる」と反対方向に話が進んでるの笑えるw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:01▼返信
>>75
SHELDにHD振動あるんですか?はい論破
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:01▼返信
PlayStationもガンダムゲームのCM「坊やだからさ」でガンダムゲームが売れ出したんだよな

昔のPlayStationのCMは凄かった、、、、過去の話。

今じゃYouTubeで任天堂の方が宣伝上手い
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:01▼返信
つ〜ばめよ〜高い空から 教えてよ〜ステマの星を〜
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:01▼返信
>>90
そいつの脳内では繋がってるんだろ
アルミホイル巻いてる系だよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:02▼返信
※93
そうやってソニーの社員が印象操作してるんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:02▼返信
>>89
昔は最新技術を取り入れたアグレッシブな製品が多かった分、壊れやすいという評判もあった
今はそんなことないけどね
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:02▼返信
ソニーアンチ発狂してますやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:02▼返信
>>95
>今じゃYouTubeで任天堂の方が宣伝上手い

それで一億本負けてて草
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:03▼返信
>>93
ゴキブリ涙を浮かべながら言い訳w
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:03▼返信
その成功体験が今の体質に繋がるんだろうな
実際良いものなのに売れないと言う現状のブレイクスルー
営業の言いなりでは無く開発者が良いモノを作って儲けるブレイクスルー
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:03▼返信
>>98
???
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:03▼返信
>>93
またステマしてて草
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:04▼返信
>>89
多いか?安定してね?
ちょっと他より高いことが多いけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:04▼返信
>>17
豚キムチどうした?
サッカー下手なのをクリンスマンのせいにしてw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:04▼返信
>>6
また地上波に写りたいのか?w
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:05▼返信
結局ソニーは日本を代表する勝ち組ってことよ
任天堂もがんばれよな!
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:05▼返信
今は売れなかった数は流石にカウント出来ないので捨値でも売れたとか無料は0円で売ったとか出荷は返品とかは置いといて一時的には売れたはずとか修理は換えた部品が新しいので新品売れたとか流行っているかの様に誤認させるやり方が主流
いやいや中身がいいなら口コミでジワ売れや爆売れしたインディーもあるだろ
バカを騙してた時代が変わったんだよ
詐欺ではなく中身で勝負しようよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:05▼返信
>>100
ステマゴキ発狂🤭
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:05▼返信
そう言えばヤラセ疑惑あったな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:06▼返信
>>101
そうだね
ただでバラ撒きゃ利益にならなくても勝てるもんね🤭
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:06▼返信
>>92
ソニーは情報漏洩で記者会見するけど、任天堂は外部から指摘されてもダンマリなだけだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:06▼返信
>>102
事実だろ
むしろ今の任天堂のほうがやべぇわw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:06▼返信
今はすっかりネガキャン工作される側だからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:06▼返信

ゴキの焦りようと言ったらwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:06▼返信
>>109
日本を代表するステマソニー笑
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:06▼返信
SONYってもう安売りでしか売れなくなったよな
スパイダーマン2も無料でバンドルしても相手にされない

昔は宣伝がうまかったから任天堂みたいに定価販売強要するぐらい強かった

今じゃ売上高いけどどんだけセール品で売り捌いてんだろうかと
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:06▼返信
>>113
フリプは本数に入らないぞ無知豚くん
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:07▼返信
昔は日本は家電王国だったのだが、今は白物以外はソニーしか残ってないな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:07▼返信
あと半月でニシくんの命日だからか、最近のまとめは酷すぎるね
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:08▼返信
>>119
PS5がめちゃくちゃ売れたという決算だったよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:08▼返信
SONY決算で儲け出てなくて株価下落してるぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:08▼返信
>>122
半月ってなんだっけ

そういえばニンダイ無かったな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:08▼返信
SONYの製品開発秘話は電子立国の方でやったからな・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:09▼返信
セールばっかしてるからなPlayStation Store

そりゃ売上は上がるだろうけど儲けは出ないだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:09▼返信
ゴキちゃん

いくら吠えても過去の悪事は消えないよ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:09▼返信
ティビティビ バチャバチャ ブヒブヒ イライラ
マジゴミ イラナイ プンプンヽ(`Д´)ノプンプン
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:10▼返信
東京通信工業株式会社じゃなくなったからだろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:10▼返信
>>128
当時は合法
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:10▼返信
>>120
でも無料同梱版のダーマン2はカウントしてたしそれも嘘だよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:10▼返信
>>127
ユーザーとしては安く買えて嬉しいじゃん
任天堂は古いマリカーとかもいまだにフルプライスだからね
なぜか任豚は任天堂がボッタクるのを喜ぶが
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:10▼返信
任天堂の場合
ベビーカーが欠陥だらけで倒産の危機だった所を
ゲーム機に時計という付加価値を付けたゲーム&ウォッチが起死回生の大ヒット
その利益をファミコン開発に投じて成功したという話
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:10▼返信
>>125
27年前の悪夢が甦るんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:11▼返信
>>129
昔の2chおじさんかな?w
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:11▼返信
今と何も変わって無くて笑える
FUD部門だっけ?その部署
今は各所でゴキブリ活動してるからね
ゴキブリ活動は別にゲハだけじゃなく
家電やカメラ当たりでも平然と今もやってるからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:11▼返信
任天堂は毎月ゲームリリースしてるからな

金があるからゲームが作れる

金がないからSONYは来期ゲームが作れない
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:11▼返信
ゲートキーパー問題(2004年)
複数のサイトにおいて任天堂、マイクロソフトなどの他社製品を中傷、自社製品を宣伝する書き込みがあり、それが同社の本社からの書き込みであることが発見される。さらに、これを契機に多くのブロガーらが自身のウェブサイトでドメイン名検索を実施したところ、2000年ごろから「少人数ではとても行えない規模」で、同様の書き込みがあったことが発覚した

ステマのソニーさんさすがっす!
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:12▼返信
>>134
子供の命を軽視し過ぎだよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:12▼返信
>>124
増収増益の決算だったのに、最近株価が加熱していて市場の期待以下だったということね
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:12▼返信
>>138
なにもないが?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:13▼返信
寝ようとかしてるのに!
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:13▼返信
魔改造の夜でもソニーが無双して
企画力と技術力の裏打ちを見せつけていたな
あれ見ちゃうともう他の回がなんの驚きもなくてクソつまんない
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:13▼返信
スパイダーマンありがとう
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:13▼返信
ここにもハート連打してるヤツがいるもんなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:14▼返信
>>139
ソニーのドメインで組織的にやって証拠残すほどソニーがバカだと?

社内の社員かバイトかにダメなやつがいたという話よ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:14▼返信

技術も話題も凄いソニー

149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:14▼返信
>>136
今のチカニシくんだよ

二週間後にはニシくんもこうなるんだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:14▼返信
実際プロの現場でも使われてるのはソニーだからな
いいもの作っても売れなきゃ消える
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:14▼返信
高齢ニシくんがなんかはしゃいでることはわかった
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:15▼返信
ソニー信者【ゴキブリ】の特徴
ナチュラルに頭おかしい奴が多い
日本語不自由な奴も多い
他社ハードやそこに出るソフトへの捏造・曲解・誇張によるネガキャンが常態化(Amazonのレビューシステムを変えるほどの規模)
SONYや自分達がやったことを任天堂に擦り付けようとする
統率されてるかのように妙に同じことを大合唱する
何かあればすぐに任天堂信者が発狂してると思い込む
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:15▼返信
今はちまでゴキバイトがやってる事と変わってないやんw
もう騙されるやつはいないがw
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:15▼返信
任天堂もミスト(霧)というホスト名を使っていたことを忘れないでください
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:15▼返信
高齢ゴキくんがなんかイラついてる🤣
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:15▼返信
>>138
1月アナザーコードメタスコア72
2月マリオVSドンキーコングメタスコア77

順調にクソゲーだしているね〜
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:15▼返信
>>149
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:15▼返信
俺が覚えてるのは、どちらかと言うと採算度外視のアフターサポートでユーザーに安心感植え付けたエピソードの方だったけどなあ
あれ見てもステマとか思っちゃうの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:16▼返信
ハードの宣伝はうまいのにソフトの宣伝は下手くそなのな
そこにソニーのすべてが集約されてる気がするわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:16▼返信
>>147
馬鹿だよ
ソニーって実はそんな頭がいい奴じゃなくても入れるからさ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:16▼返信
ハート連打してる陣営を見れば、どっちがネット工作好きかわかるね
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:16▼返信
初代PSも芸能人数百人に無料で配って方々でステマさせたんだよなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:16▼返信
任天堂失敗の歴史<食品編>
・インスタントライス
 お湯を注いで3分待つというインスタントラーメンのご飯バージョン。(電子レンジでチンでは無かった)。巨額な投資を行い大学施設で研究を重ね、「三近食品」という食品系子会社までつくり発売したものの、ドロドロですげえまずかったらしい。
・ポパイラーメン
 これも子会社名義。インスタントラーメン。ほうれん草味だったのかどうかは不明。
・ディズニーフリッカー
 同じく子会社名義。ふりかけ。ネズミ味だったかどうかは不明(笑
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:16▼返信
>>155
だってみんな反応薄くない?はしゃいでる豚以外
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:16▼返信
>>132
それって本体からソフト分値引きしてるだけだからカウントは当然だろ
働いたこと無いんかお前
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:16▼返信
いくらステマされたって中国家電なんか買わんから
結局は品質と信用なんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:17▼返信
ハートの数だけブタのヒヅメが震えてる
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:17▼返信
ブラタモリは別に終わっていいけどこれに変わるのはなんかやだなぁw
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:17▼返信
もうステマと言えば任天堂っていうくらいに浸透したよなw
電通との癒着がひどすぎるw
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:17▼返信
>>163
早速出てきたwww
ソニーの話なのに、必死に競合他社の話をせっせと書き込む馬鹿www
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:18▼返信
>>164
薄いって何?高齢ゴキブリの頭?🤭
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:18▼返信
ウォー○マンの商標を取って
長年続けてたウォー○マンって名前の靴屋を
閉店に追い込んだと聞いた事はある

今なら炎上モノだが当時は炎上って概念はなかった
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:18▼返信
>>170
効いてて草
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:18▼返信
>>157
27年間…クラウドに…なれなかったのかい?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:18▼返信
>>159
ハードもソフトも売れててすまんな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:19▼返信
>>169
全部ソニーって名前変えればピッタリな話だな
自己紹介か?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:19▼返信
>>162
例えばどういう芸人?
ステマしなくてもFF7で売れたんじゃないの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:19▼返信
任天堂山内組長が「携帯ゲームに先はない」と言ったので
ファミコンを開発、販売することになった
ファミコンは当初任天堂のアーケードゲームを移植するのに適したスペックの前提で開発されたのである
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:19▼返信
早速ゴキブリがわらわら沸いてきてウケるんだけどwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:20▼返信
ソニーゲーム部門 2024年3月期 第3四半期
売上高 1兆4444億円 ハード販売 820万台 ソフト販売 8970万本

任天堂 2024年3月期 第3四半期
売上高 5986億円 ハード販売 690万台 ソフト販売 6687万本

これがよっぽど悔しかったんだな負け豚君・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:20▼返信
>>137
自己紹介にしか見えないギャグ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:20▼返信
>>176
それ言われて悔しかったシリーズか
実態が伴ってないと意味ないぞ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:20▼返信
>>169
そんなにソニーが電通とズブズブなのが後ろめたいのかw
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:20▼返信
>>172
そんなネタが本当にあったら豚がもっと大騒ぎして炎上させてるから嘘だなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:20▼返信
任天堂社員、水崎淳平の工作記録(ポケモン関連スタッフ)

135 :名無しさん必死だな[]:2013/07/20(土) 19:06:21.24 ID:xIPM6LZm0
ハッキリ言おうか?
もう「工作員」といえば世間一般ではソニーなんだよゴキグソw
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:20▼返信
>>176
電通ゴリ押し宣伝、あり任美談は見えない聞こえない?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:20▼返信
ニシくんamiiboもソラで打ち止めだしイライラしてるのかねえ…

ティビティビ バチャバチャ ブヒブヒ イライラ
マジゴミ イラナイ プンプンヽ(`Д´)ノプンプン
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:20▼返信
弓矢とか投石機などで他の野生動物を皆殺しにしたのはホモ・サピエンスだけ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:20▼返信
>>171
誰もここ豚おじさんの固有用語がわからんって話
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:21▼返信
任天堂社員、水崎淳平の工作記録(ポケモン関連スタッフ)

95 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/28(日) 15:20:07.95 ID:OmLb3bVb0
この程度のゴミグラしか出せないのにフリーズ地獄のゴミハードVitaってなんのためにあるの?
パ.ンツゲーでゴキ ブリがオ ナ.ニーするため?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:21▼返信
当時からそんなだったんだ
そら笑い止まらんやろな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:21▼返信
>>179
ハートの連打の数が半端なくてマジ笑えるよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:21▼返信
ソニーが広告戦略に優れているならなんでベータ対VHS戦争で負けたんですかね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:21▼返信
>>185
これマジなん?
ヤバすぎるだろポケモンスタッフ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:21▼返信
ソニーください
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:22▼返信
>>183
任天堂が電通とズブズブの間違いかな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:22▼返信
>>180
薄利多売クソニーw
ゴキブリ十時から背中撃たれてて草😂
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:22▼返信
>>183
東京五輪安倍マリオ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:22▼返信
>>127
ソフト売上一本あたりの価格も任天堂より上なんですよ
任天堂はセールか低価格ゲーしか売れないのかな?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:22▼返信
ゴキ連投はじまってて草
効きすぎやろw
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:22▼返信
>>193
ちょっと調べればわかるけど、ベータのほうが長生きしたんですけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:23▼返信
>>193
常勝無敗の企業なんて無いだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:23▼返信
嫌いなゲームメーカーランキング
1位にSCEで254票で2位セガ→投票ID公開してみたら17人が連投してるだけでした



しかし重複IDを除くと任天堂がダントツで一位に
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:23▼返信
>>119
ソフト売上一本あたりの価格も任天堂より上なんですよ
任天堂はセールか低価格ゲーしか売れないのかな?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:24▼返信
>>197
薄利多売ってのは誉め言葉ですよアホ豚君・・・<ボソッ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:24▼返信
>>203
ネガキャンは任天堂独占だからな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:24▼返信
>>200
効いてて草
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:24▼返信
>>197
ソフトなにも発売されなくてハードだけの任天堂の還元されない利益よりPSみたいにハードにソフトいっぱい集まったほうがええやん
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:24▼返信
>>197
十時社長の名前を出せばどうにかなると思ってるの?
発言を捏造してるから場合によっては前科付く犯罪になるぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:25▼返信
>>197
薄利多売ってのはいい意味で使われる言葉なんだけど分かってるのか?

それだけ客に還元してるって事なんだから
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:25▼返信
豚いつも以上に騒いでるね
あれだけ来る来る騒いでたニンダイが来なくて惨めだからって腹いせするのやめなよ
確かにニシ君は惨めだけどさ、それソニーのせいじゃないじゃない
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:25▼返信
>>160
お前には無理だけどな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:26▼返信
ソニーゲーム部門 2024年3月期 第3四半期
売上高 1兆4444億円 ハード販売 820万台 ソフト販売 8970万本

任天堂 2024年3月期 第3四半期
売上高 5986億円 ハード販売 690万台 ソフト販売 6687万本

メッチャ効いてるやん負け豚君・・・w
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:26▼返信
72億再生ステマプーンは何天堂でしたっけ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:26▼返信
いくらハート連打できるからって自分のコメにハート連打するとか狂気だよねw
ハート連打するマクロでも組んでいらっしゃる?w きもw
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:26▼返信
当時の先端マーケティングだからな
後追いするところが多くて規制されたが
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:26▼返信
じゃあ何でSwitch 3500万台とPS5 500万台の大差がついてしまったんだ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:26▼返信
>>177
ちなみに、この話は当時のSCEトップが話してるから事実やで
300台くらい配ってTVでステマさせたって自慢してたw
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:26▼返信
>>205
ゴキブリ壊れてて草
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:27▼返信
任天堂のステマはどちらかというと宗教の勧誘に使われる手法を用いてるところが興味深いwwwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:27▼返信
>>208
安売りしないと売れないゴミステーション🤭
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:27▼返信
 バタバタ   / 妊_ \
          |_ノ-O-O| 
   〃〃∩.6|  . : )e'( |  <任天堂が一番じゃないとヤダヤダ!!
     ⊂⌒` ‐--=-‐ '
       `ヽ_つ ⊂ノ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:28▼返信
>>210
いい意味で使わねーよバカゴキ🤣
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:29▼返信
日本を捨ててアメリカに移ったソニーはもう日本人としてどうでもいい
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:29▼返信
>>209
ゴキって頭悪そう
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:30▼返信
>>223
ガチホイ卒?

糖質カット!
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:30▼返信
>>160
2025卒学生が就職したい企業、文系「伊藤忠」理系「ソニー」がそれぞれ1位【産経×ワークス・ジャパン調べ・中間発表】

ちなみにソニーは3年連続で1位
任天堂は文系・理系ともにずっと圏外
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:30▼返信
豚発狂w
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:31▼返信
>>190
ロリゲットとか小島韓国とか書いてた神風動画の人か
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:31▼返信
>>223
お前の立場は客側じゃないのか?
やっぱネガキャンしてる豚の正体って…
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:31▼返信
>>213
発狂コピペ連投は敗北宣言ってゴキブリが言ってたぞ🤭
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:31▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:31▼返信
>>193
BD対HD DVD戦争には勝ったからセーフ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:32▼返信
>>193
いつまで擦ってるんだお爺ちゃん
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:32▼返信
こと家電やAV機器なんてのは結局は製品がよくないと何しても売れないからSONYの製品力があってこそできた話
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:32▼返信
>>179
ソニーの記事だから当たり前だろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:32▼返信
>>222
ステマしてるゴキブリがこれ書いてるの笑える😂
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:33▼返信
これ、豚1人でやってるだろ…
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:33▼返信
>>238
ゴキブリ一人で連投してたのか…
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:34▼返信
ニシ「ソニーは薄利多売!」

ありがとうニシくん…ありニシありニシw
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:34▼返信
>>238
いつものことやん
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:34▼返信
>>224
ソニー本社日本なんですが
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:34▼返信
ティビティビ バチャバチャ ブヒブヒ イライラ
マジゴミ イラナイ プンプンヽ(`Д´)ノプンプン
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:35▼返信
>>237
池上「任天堂が1位?違うんですよ!」
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:35▼返信
>>226
何個もレス付ければいいと思ってるホイ卒ゴキブリ🤭
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:35▼返信
>>225
ビビってやがるw
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:36▼返信
>>243
豚ミーム
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:37▼返信
  /妊_娠\ 
  .|ノ-O-O-ヽ|  ・・・・・・
 6| . : )'e'( : . |9
   `‐-=-‐ '
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:37▼返信
>>218
30年前なら余裕で合法だよ

ステマ禁止はアメリカでさえ15年前に法整備されたんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:37▼返信
>>230
安売りしないと売れないようなもんをバラ撒かれたところで客からしても迷惑だろ
薄利多売の売上高を叩き棒にしてるくせに"客側じゃないのか"ってマジで笑える🤣
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:38▼返信
これ馬鹿にしてる奴は人間として無知すぎて底辺臭凄い
今も沢山あるのに世間知らずだから知らないんだろうね
洋服はモデルが着る服は専用の服にしてあったり撮影その場でピン打ってスタイルやシルエットよく見える様に調整してる
テニスラケットはプロ専用の型と技術で作られて塗装だけ最新、プロ用は進化なんてしてなくて20年前から同じものを使ってる
他にもあるでしょうね
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:38▼返信
>>242
ソニーはどこの国の会社ですか?
ソニーグループ株式会社(英: Sony Group Corporation 、通称SGC)は、日本の東京都港区に本社を置く、世界的な多国籍コングロマリット企業。
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:39▼返信
豚の連投止まったw
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:40▼返信
任天堂が今期5,100億円貯め込んで

PlayStationは2,700億円しか儲からなかったからな

2年必死こいて任天堂の1年分こんな状態が30年間続いて、今じゃ毎月任天堂がゲームリリースしてSONYが年に2、3本になってしまった、金の差がおもちゃ屋をここまで増長させてしまった
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:40▼返信
ゴキブリ発狂コピペ連投言われてコピペの勢い無くなって草
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:41▼返信
これフェリー内で熱帯の温度に耐えられずにコンデンサが故障してたとかそういう技術的な話も入ってなかったか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:41▼返信
>>254
ハーブかなにかやっておられる?
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:42▼返信
ゴキ弱すぎてゲーパス記事に逃げちゃった
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:42▼返信
PlayStationが参入してくるまでは1兆円程度の会社だった任天堂が

PlayStationが敵に塩を送る状態になってしまって

今やSONYの時価総額16兆円に対して任天堂11兆円にまで成長させてしまった。
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:42▼返信
>>252
>日本の東京都港区に本社

日本やん
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:43▼返信
2ちゃん顔文字とかAAとかゴキの煽りが全体的に爺臭えな😅
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:43▼返信
>>252
お前…その「多国籍」は人種云々の話じゃねーぞ…
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:43▼返信
>>254
別の記事でソニーは年に一本出るかどうかって言ってたの突っ込まれて変えてて草
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:43▼返信
>>250
ワゴンに突っ込まれるSwitchソフトの悪口はやめて差し上げてw
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:44▼返信
PlayStationがヨーロッパや南アメリカでもゲーム機が売れることを示してしまって
任天堂がその後を追いかけて世界中でゲーム機を売り出してしまったんだよな。

まさに任天堂をここまで育てたのはSONY
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:44▼返信
>>247
使っていこう
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:44▼返信
>>261
やっぱ知ってるんだw
ということは効いてるということでもあるなw
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:46▼返信
サクラw
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:47▼返信
>>265
イイハナシダナァ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:47▼返信
     ||l

     /妊_豚\
    .|ノ-O-O-ヽ|
   6| . : )'e'( : . |9
   /(    )\ ブタッ
      >  >
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:47▼返信
ステマといえばチョニーだよね
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:48▼返信
>>271
ステマを堂々と自慢するのはチョニーだけ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:49▼返信
ステマは任天堂独占
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:52▼返信
確かモンハンワールドの時もPV再生の水増しやってたうわさだったっけ
契約切れたらいきなり消えたっていう話だったか
あの時はサードのモンハンもまあまあ良い出来だったから売れたらしいけど
そういやアノ16の時も擁護凄かったらしいな一時だけ
アノ16は興味ないからどんだけ売れたか知らんけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:52▼返信
ファミ通とプレイステーションが結託し出して
ファイアーエムブレムのパクリゲームやSONYの任天堂パクリが横行しだして

裁判やらで争い出した頃に岩田社長が洒落セーっ!任天堂が直接宣伝する!って始めたのがニンテンドーダイレクト


宣伝に関してもSONYが任天堂育ててるしまった感がある
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:53▼返信
※254
日本「法人税23%貰うね」
株主「配当50%貰うね」

27%しか残らないのに研究開発や買収や社員手当に使わなくていいの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:54▼返信
>>274
なんだろう
日本語で話してもらってもいいですか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:54▼返信
>>274
PVの話になるとスプラの72億にはどこも勝てないのでやめとけ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:54▼返信
ゴキちゃん涙の敗走で誰もいないゲーパス板に逃げ込んで無双中www
おもしろすぎる
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:56▼返信
セール情報載ってたサイトとかステマ規制法のはるか前に無くなってた気がするけどこうやってデマばらまいてくんだな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:56▼返信
良いもの作っても普及が遅ければ隣の国にパクられるからね
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:57▼返信
※279は
れいわ支持者レベルの知能
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:58▼返信
>>282
横だがれいわ関係ある?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:58▼返信
※274
モンハンワールドって最初からマルチだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:58▼返信
その話そのまんま今の任天堂じゃないか!
286.投稿日:2024年02月16日 17:58▼返信
このコメントは削除されました。
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:59▼返信
れいわ信者wwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:59▼返信
>>276
いいんじゃない?
儲かってるし無借金経営だし離職率2%だから
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:00▼返信
ゲートキーパーなんてのができるのもさもありなん
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:00▼返信
所詮はペテン朝・鮮企業w

やっぱ本物は任天堂だけだわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:01▼返信
ゴリゴリの糞ステマ企業だな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:05▼返信
GKに歴史あり
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:07▼返信

   ./妊_娠\
   |ノ-O-O-ヽ|  ))
  ⊂| . : )'e'( : . |つ  ♪ GK脂肪♪
 (( ヽ_  _ノヽ       GK脂肪♪
   (_ノ ̄ ヽ_)
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:11▼返信
まるで一国がゴリ押しする韓流アイドルみたいだな
そういやゴキちゃんは韓国大好きだったかw
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:11▼返信
SONY今後も希望がないな

スパイダーマン版権ゲーム儲からねーけどコレしかねー

ノーティードッグがポリコレに染まりすぎ

各スタジオ金食い虫すぎてレイオフしても焼け石に水、来期からもうゲーム出したくない
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:12▼返信
それでちゃんと売れたならWinWinやな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:14▼返信
ラジオを積んだ船が熱帯を通過する時に、熱と湿気でコンデンサがやられて壊れていたということを、奇跡的に突き止めて、熱に強い新型コンデンサー作った話ぐらいはやってただろw
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:15▼返信
>>295
映画マダム・ウェブが爆死しそうやなw
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:21▼返信
昔からステマやらせたら世界一だったからな
ステマで成り上がった会社だよw
実際PS5だって・・・おっとこの話は
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:22▼返信
昔のソニーみたいに騙して売って良品なら、まあ今は問題だが、ともかくとして
売ったあと熱凄いわ音凄いわ水精製するわ液体金属漏れるわロード挟むとかはどうなんよ
被害者の動画上がってるしさ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:25▼返信
>>299
任天堂も893とズブズブで成り上がったしな・・・おっとこの話は
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:31▼返信
寝ようとかしてるのに!!スマブラ体験版DLしてるって!
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:34▼返信
これやってたの任天堂だろ
なんでソニーに擦り付けてんの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:38▼返信
品質良いけど値段も高めだからなあ
買っての満足度は高いんだが普及はしにくいわな
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:41▼返信
ウォークマンとかそれ以前にない製品だから街で見せるしかないんだぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:41▼返信
>>30
粗悪品ってPS5のこと?
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:44▼返信
※300
全部デマじゃねーか
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:46▼返信
>>300
全部捏造で笑うw
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:47▼返信
領収書にウォークマンとか書いたとかもこの話じゃなかったっけ
とにかく知名度上げるためになんでもやった
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:48▼返信
XBOXをショッピングカートに乗せて練り歩いたのはソニーリスペクトだったのか
まぁ結果はご覧の有り様だったわけだがw
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:48▼返信
>>71
コンシューマー向けの製品はそれでええねん
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:54▼返信
今は許されてないものを声高に凄いという理由は?
それは今の自分達の正当化にすぎないね
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:54▼返信
ソニーって中身はaiwaなんだろ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 19:00▼返信
何だかんだ良製品多かったからな
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 19:08▼返信
🌸🪳🌸
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 19:09▼返信
>>40
無能にも程があるよ君w
同梱版やる前の時点で800万売ってるよw
知らねえの🤪?w
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 19:12▼返信
良いものは必ず売れるなどとナイーブな考えは捨てろとかのラーメンハゲも言ってたからなw
まあ使ってみればいいものだったから詐欺ではないんだしな
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 19:14▼返信
>>312
過去を言うなら任天堂なんかヤクザのフロント企業じゃんw
すねに傷がない企業なんておらんよw
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 19:15▼返信
開発力と営業力は車の両輪
どっちが欠けても成功は無いんだわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 19:33▼返信
任天堂の金マリオよかましだろう。営業マンの話で開発の話がないってのは当たり前では?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 19:44▼返信
PS5を転売屋に売りまくった経緯に納得。売れればいいんだもんな
よかった、steamなら年会費無料だし、本当に良かったなSONY
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 19:59▼返信
>それで売れたってのは結局は製品自体の力があったってことだな

そういえば一時期よくyoutubeで流れていた、資金源が不明とされていたよく分からん歌のCM、流れなくなったな
広告費が尽きたか
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 20:08▼返信
昔のソニーは良かった
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 20:11▼返信
コーナーすら無くてサクラができない陣営もあるから可哀想だよな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 20:11▼返信
>>321
転売といえば代表はSwitchだな
そういうことかー
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 20:14▼返信
はちまにぴったりじゃん
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 20:19▼返信
xperiaが勝てない理由が詰まってる
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 20:20▼返信
過去の経験をなんでPSVRになんで活かせなかったんだろうな
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 20:20▼返信
>>1
昔はSNSが無いので良い製品を作っても直接口コミしないといけなかったのか。面倒な時代だな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 20:21▼返信
>>1
すいません、ニンテンドースイッチ牛とマリオワンダーを下さい
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 20:22▼返信
>>17
自分で♥を連打しているニシ君が発狂しているけどw
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 20:27▼返信
>>1
ゴキブリが書き込めないぜ?
いいのか?
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 20:29▼返信
ステマが問題あるから規制されたんだろ
何でゴキブリは誇るんだろう
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 20:36▼返信
。.
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 20:37▼返信
まあただの時代の違いやろ
何十年前の話だよっていう
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 21:02▼返信
ステマしないのは任天堂だけだな
任天堂の営業は昔からストロングスタイルだった
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 21:04▼返信
チョニーの美談キモすぎ
作られた美談って感じがするわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 21:33▼返信
>>336
寝ようとかしてたのに
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 21:34▼返信
にん豚の目が攻撃色に?!危ない
ソニーがー
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 21:35▼返信
※45
どこぞのサイトでステマステマの大合唱だったぞ
ゲームの価格情報を載せたらなんでステマになるのか、未だに理解できんのだがなあ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 21:38▼返信
※321
転売屋に一番売れたのは間違いなくダントツでゴミッチだぞ
人口1億2千万人の国でハードが3千万売れたとか笑えるわwww
少なくともある程度以上の年齢の人間はあんなゴミ買わない
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 22:17▼返信
ソニーのこのやり方は消費者を欺く為のものでは無く、小売に仕入れてもらう為に一芝居打ったパターンなのでステルスマーケティングには当たらないよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 22:21▼返信
>>333
だからスプラトゥーンの動画72億回再生も問題になったんだよねw
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 22:28▼返信
昔からステマばっか
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 22:55▼返信
綺麗事ばかりじゃないからな。ある意味こっちの方が参考になる。
他人の顔を伺ってばっかの内容何か見ても全然身にならんからな。

マジで他人の顔を伺ってばっかの行動って疲れるだけで空虚しか残らない。
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 22:58▼返信
>>336
プレステが出てくるまでやりたい放題しまくってヤバかったからな任天堂。
初心会とかいう黒歴史。
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 22:58▼返信
ネットも無いような時代だしなあ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 23:00▼返信
>>336
ヤクザとマブダチで商売してたからステマなんて可愛く見えるよなwwwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 23:04▼返信
実際、当時は何も悪いことじゃなかったしな
みんなそれが有用だと好んで使いだしたから問題になったわけで
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 23:32▼返信
なるほどなあ、こういう成功体験のある企業だからソニー社員のステマって問題になってたんか
最近はあんま聞かんけど流石に辞めたんかな?
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 23:41▼返信
製品が良いだけで売れるなんてのは幻想ってことだよな

宣伝力だけでもダメだけど製品が良いだけでもダメ 当たり前だけど出来てない会社は多い
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:16▼返信
>>223
原価が高い高品質のものを利益を削って多くの人に販売してるのがソニー
原価が安い低品質のゴミをぼったくり価格で少数の人に騙し売りしてるのが任天堂

こういう事だぞ馬鹿豚君
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 04:27▼返信
伊集院光は初めてのラジオ番組で自分宛への応援ハガキを数百枚偽装して東京中のポストから投函してたらしいw
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 05:16▼返信
>>352
高品質なら利益削らなくても売れるしその利益で次の高品質ゲームに投資できるんだわ
現実はセールしないと売れない低品質のゴミをバラ撒いて薄利多売という結果を出したのがクソステ
頭悪いバカゴキ君もう苦しい言い訳しなくていいよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 05:19▼返信
>>303
ゴキ仲間がせっかく擁護絞り出してたのに…w
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 12:19▼返信
ウォークマンもやで。
発売初日にバイト百人雇い、ウォークマンを頭につけさせて、新宿、渋谷を歩かせた。
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 13:26▼返信
チョニーはマジで無能な超汚染人しかいねえからよ
ゴキステ5の格ゲーも遅延3Fの欠陥品w

直近のコメント数ランキング

traq