「Apple Vision Pro返品した」報告が急増、理由は頭痛やVR酔い・生産性の低さなど。返品規定の期限間近
記事によると
・アップルのゴーグル型端末「Vision Pro」が2月2日に米国で発売後、ユーザーからの返品報告が急増している
・不満の理由には頭痛や顔の痛み、VR酔い、目の充血、ドライアイなどが挙げられている
・ヘッドセットの重量と不快な着け心地が長時間使用を困難にしているという
・Vision Proの使用価値について、MacやiPhoneで足りる作業にわざわざ使用する必要性を疑問視する声も
・対応アプリの少なさや実用性の低さが不満の一因として指摘されている
・アメリカの返品文化の背景として、気軽に購入し返品する社会的慣習がある
・アップルの返品規定により、製品受け取りから14日以内の返品や交換が可能で、2月16日がその期限となっている
以下、全文を読む
ガジェット系YouTuberが動画のネタにして即返品している可能性も
「Apple Vision Pro を返品するユーザーが急増」という記事を見かけたが、考えてみれば向こう(米国)では2週間以内なら理由の如何を問わず返品できるんだったな、と思い出した。…
— Tsuyoshi HASEGAWA™ (@thasega) February 15, 2024
購入から14日間受け付ける返品ポリシーかぁ… #Apple #VisionPro をレビューしたYouTuberさんたちに、まだ持っているのか確認してみたい☺️
— Takaaki Ito (@divertaka) February 15, 2024
外付けバッテリーが美しくないのよね、今のApple Vision Proは。 https://t.co/Vr5J1qwiMV
この記事への反応
・米国は返品の条件が緩く半分食べた食品パッケージも平気で返品するし店舗も受ける。「とりあえず2W試して万が一気に入ったらまあ買っておこう」程度の購入者は多いでしょうね。Appleも製品露出が増えて益があった。
・新製品レヴューでPV稼いで不要になったので返品すると。
・これ、在米長い人はわかると思うけれど、最初から返品するつもりで「試しただけ」の人や、SNSでイイね欲しかっただけの人もかなり含まれると思われる。
・MacBook Proとかもキーボードが気に入らないとか、iPhoneでも画面サイズが気に入らないとかでとにかく手軽に返品するのが米国文化だし、店も慣れてる。AmazonやCostcoも返品が楽々だから買って失敗のダメージがとにかく軽い
・YouTuberとか返品前提で再生数稼ぎの為に買ってるかもw ま、有名YouTuberとかならそれでも宣伝料と思えばいいが弱小YouTuberとかにそれやられるとクソの役に立たない・・・
・返品がカジュアルにできる文化に、価格が同カテゴリの中でも飛び抜けているため、技術的な制約で「常用が難しくて返品」って率もどうしても上がると。その率やフィードバックも含めAppleが大きな知見を得られるのか
・日本でもユーチューバーとかがiPhoneやMacBook出る度によくやってるよね。
「MacBook全構成(iPhone、無印、Pro、Pro Max全色)買いました!お薦めはどれ?実機最速レビュー!」
みたいなの。で、一通り動画撮ったら気に入ったの残して全部返品するの。今回のApple Vision Proも返せばいいだけだし。
・ヘッドセットの宿命だけど一定層合わない人達がどうしても出ちゃう。
・いつか普通のメガネと大差ないぐらいの軽さやサイズ感になるなら使ってみたいと思うけど現状の大きさだといかにも疲れそう。
・米国は返却当たり前だもんな。手軽に買って使ってみて気に入らなきゃ返却する。日本もこうなって欲しい。
関連記事
【Apple Vision Proを付けたまま逮捕される人の動画、あまりにも未来すぎる】
アダルトコンテンツが見れなくてがっかりする人もいるとのこと(参考)
もっと軽くてつけ心地の良くなった改良版に期待
もっと軽くてつけ心地の良くなった改良版に期待


この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
PS5って便座カバーになるよね(笑)
思わずウンコしたるわ(笑)
身体が技術に追いついていない
答えてマイクロソフト。
Switchは究極完全体
ちょっとブタミンたっぽりのゴキソニシ飲んで横になるから
俺達が勝利したらまた起こしてくれ
フルダイブできるようにならない限り要らない
任天堂=チー牛集団💩💩💩
HMDはクソ重い時点で長時間利用が無理
VRやるような奴は美容なんか気にしないから良いじゃん
女だって使うだろ
VRを作って何かしたいという発想じゃなくて、とりあえず金がとれそうなアイテムやらサービスを
探していたところでVRというものを思いついただけやろ。後継機種を開発し続けるかどうかも疑問だよ。
さすがに次の機種くらいはメンツの問題で出すだろうけど、Vison Pro3くらいで開発中止になるんじゃね?
株式市場あいてないけど?
女が全員美容に気ぃ使ってるか?
知らねえよ聞いてこい
つまんねーんだよおじさん
技術的イノベーションが起きない限りVR業界は一部のコアな人が使うデバイスで終わるでしょ
さすがに無理があると思うんだが
進化は大きいよ。視線入力もかなり良い
ただアプリやゲームが足りない
そんなに重いのか。パワーあるからな
別にARやMRやりたいわけじゃないからな。
Quest3は高いだけあるよ
50万も出して誰が買うねんw
それでも売れなきゃ単なる不良在庫じゃん
いや?
HMDの時点でないわ
そこを解決しない限り長時間利用に適してない
正直その方向性ならメタクエスト3の方が上でしょ
サングラスみたいになるのいつなんだ、、
GAFAからMnMに変わったと言われてる
そのうちのMはメタだぞ?
使ってるm2チップの性能が高すぎるのと、EYESIGHTとかいう微妙機能をつけたせいで無駄に重く高価になったと思われ
IphoneやMacBookの周辺機器と割り切って、内蔵チップはもっと安く軽いので良かったんじゃないかな
今度出るVISORの方が200g未満と軽いので、完成度次第では楽しみ
これ50万円とかするけどニンテン税かけて100万円ぐらいで売るの?
| ノ-||___|
(( ( 6 . : )'e'( : )_
他はコスパや技術面で追いついてない感
なんだかんだメタが注目されてるのもメタバースというよりメタクエストの評価じゃねえの?
VRもあの位になれば良いのに
任天堂も利益率35%達成の化け物企業だが
アップルはその上をいくね
ダントツは断然トップの意味なのでダントツでトップは意味が被っちゃうのです
どうでも良いよ
でもそれが投資家にも評価されてんじゃねーの?
メタバースは今の所対して魅力的に見えねえし
VR凄い凄いいってた糞youtuberもう既にVR2売り払ってるのが現実wwwwwwww
MSも42%あるしソニーが雑魚なだけ
メタバースに命運かけて社名まで変えたのに関係ない方で評価されるメタ...
リンゴさんあまりに弱すぎる
HMDなら110Hzは欲しい所だな
うるせぇカス野郎😡
JINに帰らんとデカベースロボで
ボコボコにしたるぞ😡
次のPSVR3をPC接続対応くらいにしないとVR業界の爆発的な普及は望めんだろうな
関係なくはないでしょ
VR機器で一番進んでるからVRの未来を開ける可能性も一番感じられてるだろうし
眼に優しいデバイスは全体のうち限られるはずだ。
技術革命起きて軽量化出来ないと無理だって
良心的やん
メタだけじゃあってもVRにおいて圧倒的に技術力高いのはメタでしょ
それにコストもまぁまぁ現実的な範囲に抑えてくれている
そこが任天堂信者と違うところ
今は米国市場トップクラスに君臨するMnMの一角
出来ないとか無価値
アメリカは2週間以内なら返品可能だから、1ドルも金を払わず利益を上げられる
XやインスタグラムやTikTokで自慢する用
へんじがないただのしかばねのようだ
あと20年は早かった
正確には外で見せられるリンゴマークな
だからこのゴーグルには見向きもしない
糞高いくせに対応コンテンツ出ない本物のゴミ
まぁ、価値の分からない人間が付けても無駄ってこと
ダンボールだから再利用も出来きて環境にやさしいわ
それは厳しいね
操作性と重さや耐久性、コスト面が高すぎるから普及しない
メタクエストですら高いのにボッタクリやんApple
ジョブズならあんな糞うどんで出さない
顔にフィットしないから
きみは買ったの?
Quest3に視線入力は無いし有機ELでもない
ただアプリの量でQuest3の圧勝
サングラスタイプじゃないと実用性無いだろうってずっとも思ってるし
高額すぎて返品前提で買ってる人が多い
動画にしたり色々と金稼ぎにも使えるし
視界を遮る新技術が必要だな
信仰心でも支えきれないとは軟弱だな
ま、私は要りませんけどねw
外付けバッテリーを引き抜いてケーブル持って振り回して破壊するだろうな
iPhone色とりどり買って動画撮ったし全部へんぴーん
Appleスマホ複数買いのYouTuberは大抵これ
ほぼ毎月なにかしら出てるけど?
少なくともパススルーの綺麗さはQuest3なんて足元にも及ばない
まあ普及するかどうかは分かんないけどね
パススルーっていうか、よく見るとそもそも前面が透過してね?
顔見えるんだが
じゃあ何に使うんだ?
その文化がAmazon経由で日本にも持ち込まれてしまったと。
知ったかド素人
「業務用なんだもん!ギョムギョムなんだもん!うえええええん!うええええええん!!」
すいません、ニンテンドースイッチー牛とマリオワンダーを下さい
林檎信者の俺的ゲーム速報@JIN管理人「うわあああああああああああああああ」
ダンボールなら価格も安いしな
ジョブズ「小型で高性能スマホこそ俺が目指したiPhoneだったのに・・・」
50万円という時点でアホだしな
つまりメガテンのハンドへルドコンピューターが正解
思想を押し付けたり過干渉してくるお母さんみたいな企業
PC繋げれてたら一択だったわ
お前はジョブズじゃないんやで
目を覚ませ
絶賛してる連中も今世代で普及するとは思ってないぞ
こんなの想定内
当然Apple自身も
価格や生産台数見りゃわかる
問題は数世代かけてどうなるかだよ
正直メタの方が上手くやってるとは思うがな
家庭用VRとか一生流行らないのが未だに分からないのか
iPhoneは流行らないとか言ってた奴いたなあ
仮にいいと思ってもこの金額の価値は無いからいったん返品するってやつ
体験さえできれば相応の価格に落ち着いたときに買うかもしれんけど今時期じゃないおじさん
どっしり構えて色んなコンテンツを楽しみたいなら現状Quest3が最適解だし
マジで良いところが画面解像度以外に無いゴミ
PSVR2よりはマシだろ
ゲームではPSVR2は強いぞ
バーチャルボーイはVRではない
どこが? 具体的に
GTバイオ等の独占大作VRゲームがある
PCVRに比べて価格的ハードルがかなり低い
生きとったんかワレ
>PCVRに比べて価格的ハードルがかなり低い
ギャグで言ってるの?
どこが?
本品されまくってるのは事実らしいけど
まぁレビュワーの大満足です!返品!の意味が全く分からんけどな
この価格の大部分はソフトウェアだしな
現状いまいちな状態じゃそりゃ返品もしたくなる
ニシくんはあの赤青立体メガネレベルのものをVRだと思ってるんかねぇ
そもそもまだ日本で売ってないよ
違法に使うか、手を上げて期間限定で使うか
ライターでもない限りお薦めはできないでしょ
あれ透過じゃなくてそういう機能だな
無駄の極みだと思うけどな
料理するときにキッチンで料理動画開いてそれを見ながら実際に料理してみたり等現実世界のどこにでも窓開いてアプリ走らせる空間PC……のプロトタイプ。
実用的な物が出来るには数世代かかるのはアップルも分かってる。
ファミコンの
とびだせ大作戦の
赤緑メガネくらいに軽くしろ!
設計者が高機能多機能化を継ぎ足しして結果的に修理も難しい高価なワンオフモデルにしてしまう
量産品だって言ってるだろ!?
道楽でVRAR機器全部揃えてる人とかしか買わないだろうし
日常使いにはまだまだ改善が必要だと思う
関係ないけど反応の仕方が物語の登場人物みたいで笑った
現実で人間関係が薄いとお手本が架空の登場人物のセリフになるんだろうかw