• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







dfbaetj



野球ってすごい退屈だよね
一時間以上待って盛り上がるのはせいぜい2分ぐらい
また一時間待って2分くらい
その繰り返しじゃない
お家に帰りたくなる
長すぎだよね

周りのみんなが「延長線突入だ~!
「最後の最後までデッドヒートだぜ!」
とか言って騒ぎ出すんだけど
私だけ
「延長とかいらないよ~(泣)」
「お家帰る~(泣)」
ってなってた









VTuber事務所「ホロライブプロダクション」傘下の「HololiveEN」に所属するバーチャルYouTuber。「-Promise-(holoPromise)」メンバー。

VTuber事務所「ホロライブプロダクション」傘下、英語圏向け部署「HololiveEN(ホロライブイングリッシュ)」のメンバー。

2021年8月23日に同部署の2ndユニット「-議会-(議会組/HoloCouncil)」のメンバーとしてデビュー。2023年10月からは「Project:HOPE」との再編によって立ち上がったユニット「-Promise-(holoPromise)」のメンバーとして活動する。

キャラクターデザインはイラストレーター・遠坂あさぎ氏が手掛けた。






この記事への反応



球場で見たなら分かる

嘘だろファウナ…

わかる

正論や…焼き豚www

中日でも1時間あれば10分は楽しませてくれるぞ

興味無いならこんなもん

だから今世界中で野球離れが加速してるんや
多分10年後にメジャーリーグって言うとサッカーを指す用語になってる


興味ないチーム同士の試合だったらマジで眠くなったりするよな

ピッチクロックで改善しようとしてるけどあんまり効果が見えないよな

正直贔屓以外ならスポニュで十分や







興味ない人からしたらこんな感じだよな







コメント(786件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:32▼返信
ステハゲ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:32▼返信
海外の人の発言取り上げるほどネタが無いか
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:33▼返信
わかるわ
テンポ悪すぎる
ショービジネスなんだからさ
特にNPBはその対策何もしないからね
若年層は全然なんじゃないかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:33▼返信
これはそのとおり
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:33▼返信
サッカーの方が退屈だよね
スター選手無理にでも作るの分かる
知ってる選手いないと退屈で見てられない
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:34▼返信
年寄りが興味あるもの全般はこれ(笑)
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:34▼返信
Vは好きじゃないけど言ってる事は分かる
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:34▼返信
H3ロケット発射成功でTV大盛りあがりなのになんではちまは記事書かない?

失敗した時は記事書きまくったのにw

なんなんまじで
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:34▼返信
フォートナイトと同じだ。というか清水鉄平向けコンテンツはオタコムで。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:34▼返信
野球はピッチャーとバッターの勝ち負け分かりやすくあれがつまらんと言うのは意味不明
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:35▼返信
これはメジャーリーグも理解してるからピッチクロック入れたり、バナナボールなんて競技も生まれてるんよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:35▼返信
正直甲子園以外楽しくない
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:35▼返信
ていうか長い
言いたいのはこれだけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:35▼返信
サッカーの方が退屈

サッカーは結果だけ見ればいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:35▼返信
敵味方選手全員大谷にしたら、最後まで耐えられるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:35▼返信
なんやこのまとめかた手抜きすぎだろ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:36▼返信
>>12
ぶっちゃけ甲子園も変わらん
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:36▼返信
何が悲報なんだ?????
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:36▼返信
>>14
野球もじゃねえか
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:36▼返信
プロ野球は面白くないかもな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:36▼返信
スポーツは大体俯瞰で見てるからだらだらやってる感じがずっと続いて終わるだろ
入り込めない奴は無理
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:36▼返信
野球結構好きだけど、正直そこまで間違ってない気がする
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:36▼返信
これ自分の配信を面白くないと思ってる人もいるし人それぞれの話だけどねって言ってるのにわざとそこ省いて切り取ってるらしいね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:37▼返信
>多分10年後にメジャーリーグって言うとサッカーを指す用語になってる

こういうの書いてて恥ずかしく無いのが凄い
野球が退屈な時間が多いのはその通り
でもそれが(日本では)ウケてたんだよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:37▼返信
それならYouTuberも無駄な話や無駄な演出なしで
面白いと思われるところを5秒くらいの動画にしてくれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:37▼返信
どうすれば面白くなる?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:38▼返信
これはガチ
家で見る分にはながら見できるからどうとでもなるけどな
最近スタジアムに温泉付けたりとか他のことできるようにしてんのはいい方向だが
それでもNPBは娯楽が少なすぎる
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:38▼返信
Vtuberなんてもっと長く配信しても面白いとこ合計1分もないやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:38▼返信
野球が好きな奴が言うのはわかるけどそうじゃない奴が言ってんならただのアホだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:38▼返信
野球のコラボまでさせてもらってるのに~ってやってほしいんか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:38▼返信
>>27
Jはなんか娯楽があるの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:39▼返信
なんで行ったんだこの馬鹿は
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:39▼返信
>>1
VTuberは絵のフリをして見た目を偽り弱者から金を騙し取る詐欺師
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:39▼返信
バスケなら2分に1回は点入るしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:39▼返信
>中日でも1時間あれば10分は楽しませてくれるぞ
中日はストーブリーグのほうが楽しいだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:39▼返信
野球やサッカーみたいなスポーツはまだマシ
将棋なんて結果と昼飯のメニューしか話題にならんぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:39▼返信
スポンサーでもなきゃこれぐらい別にいいだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:39▼返信
…ふむ
正しいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:39▼返信
見てて面白いのはバスケぐらいかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:39▼返信
どうせヴィーガン信者みたいに自分の理想を他人に強制させるタイプだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:39▼返信
事実やん
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:40▼返信
>>28
頑張って全部見てたのか
えらいね♡
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:40▼返信
日本人の野球好きが異常なだけど欧米ではこれが常識的な反応
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:40▼返信
興味のない音ゲー見せられているみたいだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:40▼返信
長時間配信の自己紹介か?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:40▼返信
まとめサイトさん、思ってたコメントの流れじゃなくてがっかりの模様
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:40▼返信
ほんこれ
暇人しか見ない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:40▼返信
結局税金リーグも野球方式になるんだろ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:41▼返信
野球はまだマシ
モータースポーツとかほんとに人気無くなった
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:41▼返信
事実じゃね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:41▼返信
得点しない時間帯が面白くないのならそうだろうな
ゲームでも何をしてるか分からなれば決着付いたとき以外つまらんと思うんだろう
この理由じゃ自分の無知を理由に叩いてるのと変わらん
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:41▼返信
ライト層が球場行って面白いスポーツじゃないよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:41▼返信
>>33
試合延長のせいでトゥナイト2の録画予約を何度潰された事か
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:41▼返信
>>49
ボートレース大人気だぞ。
子供連れていくとはしゃぐはしゃぐ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:42▼返信
野球に限らずスポーツ全般これやわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:42▼返信
野球好きのおっさんでV見てる奴なんていないからいいだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:42▼返信
WBCの時デーブスペクターが「いやアメリカ人は誰も見てませんよw高校バスケの大会があるのでw」って言った時はスタジオひえっひえだったな
事実陳列罪よくない
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:42▼返信
>>52
草野球の話か?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:42▼返信
>>10
お前のその意見のが意味不明
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:42▼返信
>>54
世間的にって意味やろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:42▼返信
サッカーもそんな感じ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:42▼返信
スポーツ観戦全部そうだろ
やってる本人ら大マジなのを観客席からビール片手にヤジる池沼の群れ
観戦自体に人を惹き付ける魅力あるならあんな地獄絵図にならんわな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:43▼返信
野球に限らず興味のないコンテンツなんてこんなもんよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:43▼返信
興味のないスポーツ全般に言えるだろうになぁ
サッカーだってなんで90分もやるの?
全力疾走して1分とか2分で片付けたら?
点が入らなくて盛り上がりに欠けるなら人を減らして調整すればいいし
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:43▼返信
興味ない人からしたらこんなもんやな
俺もサッカー興味ないから只管時間内右往左往して走り回って1、2点しか取れなくてつまんなって感想になるし
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:44▼返信
>>36
NHKの昼の対局見てるとゲージが急に動き出したりするから楽しいぞ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:44▼返信
何も言い返せなかったわ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:44▼返信
>>54
それはお前とギャンブル仲間の中だけの話な
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:44▼返信
>>46
V叩く流れにしたかったんやろなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:44▼返信
意味も分からず理解すらしないヤツが見たらそうなるわな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:44▼返信
>>53
リアタイしろよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:44▼返信
子供の時に野球が嫌いな理由2位だろ(1位は中継で番組が潰れる)
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:44▼返信
逆に全く微塵も興味ないのに見に行って面白いって思えるスポーツってあるんか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:45▼返信
延長はマジ害悪
昔興味もない野球を延長時間の確認のためだけに見なければいけなかったし
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:45▼返信
野球よりホロライブ見てた方が面白い
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:45▼返信
野球とか春夏の甲子園予選の地元の出身校を暇があれば見るぐらいだわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:45▼返信
基本はバッテリーと打者の心理戦込みの真剣勝負、一度動き出した時の走攻守のプレーなどが見どころだけど、それを楽しめない人は一生楽しめない
他の球技と違って最後まで逆転のチャンスがある
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:45▼返信
サッカーも退屈だが野球と比べるとボールが動かないスキマ時間がまだ少ない分だけマシ
どっちにしろ家やバーでなんかしながら見る分にはいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:45▼返信
にじさんじENにつづいてホロライブENも炎上してるの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:45▼返信
まあ確かに野球やってた奴かマニアでもなきゃ盛り上がることすらないわな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:45▼返信
素人が監督気分でダメ出ししながら見るんだろ?Xのジジイ見てる感じ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:45▼返信
Vtuberって退屈だよね興味がないからってのと全く同じだなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:46▼返信
>>68
子供の話だぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:46▼返信
>>32
男に誘われて行ったんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:46▼返信
>>59
立ち位置的な話じゃね
サッカーってわかってる人間じゃないとこの選手がこの位置にいることによって~みたいなのってわからんやん
対して野球は攻守どちらも決まった所に配置だから滅茶苦茶シンプルではあるからね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:46▼返信
馬鹿だなこの娘
スポーツはリアル観戦するんじゃなくて漫画で読むものだぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:46▼返信
サッカーはマジでつまらんよな
野球はターン制バトルの要素があって盛り上がりが多い
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:46▼返信
>>51
ゲームも野球も何してるかわかってても面白くないシーンのほうが割合多いけどな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:47▼返信
>>60
世間的に売上上がってるぞ

行ったこと無いなら行ってみたらいい。子供は喜ぶよ。乗り物が走るんだから
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:47▼返信
そうそう、なんでクソ退屈な野球が日本でこんなに流行っているのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:47▼返信
野球好きだけどあれは正直ながら見のスポーツよ、かじりついて見るもんじゃない
いい所は注目してる選手の出番がいつ来るかある程度計算できることだな、サッカーと違うのはそこ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:47▼返信
VTuberだとまるで楽しい時間が無かったりするから
まあ野球の勝ちかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:47▼返信
VtuberのLive方が退屈やろ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:47▼返信
炎上させようとしてんの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:47▼返信
野球やサッカーに限らず興味ないやつからしたらどんなスポーツも退屈やろ
F-1とかのレースも同じところぐるぐる回ってるだけだし
相撲なんかも立ち合いまでの儀式長すぎだしなさっさと始めろよって思ってしまう
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:47▼返信
Vtuberは100時間のうち1分くらいは面白いだろ多分
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:48▼返信
やってしまいましたなぁ
プロ野球とコラボしてるのになぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:48▼返信
>>83
親がギャンブル好きだから連れられてるんだろ
普通親はガキをボートレースなんかに連れてかねえよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:48▼返信
そもそもスポーツ全般が見ててつまらないからなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:48▼返信
>>74
でも延長しても決着がつかずPKで決着つけるのもなぁ
今までの試合は何だったんだよ・・・と思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:48▼返信
誰と野球行ったの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:48▼返信
ホロライブは癒されるよね 生きててよかったってなる

野球は癒されないし 生きててよかったって思わない
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:48▼返信
そもそもお前誰だよ定期
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:48▼返信
大手で消えた奴も同じこといって炎上してなかったっけ?w
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:48▼返信
退屈な理由をツラツラと語るのも退屈になるけど、意外と盛り上がったりするんだよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:48▼返信
わかるぅ~
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:49▼返信
野球がつまらない話してるのにサッカー出てくるのなぁぜなぁぜ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:49▼返信
サッカーなんて代表戦のときに盛り上がるぐらいで普段はどこもガラガラよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:49▼返信
>>17
一度甲子園大会観に行くといい。変わるよ。君が
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:49▼返信
5イニングくらいでいいよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:49▼返信
>>16
たぶん、管理人に刺さったんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:49▼返信
そら中国人にすら世界一退屈なスポーツって見下されてますから
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:50▼返信
>>109
日焼けしたらモテモテになっちまったよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:50▼返信
気持ちはわかるけど好きな人がいる趣味をわざわざ貶める必要なくねえかアンチが無駄に湧くだけやん
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:50▼返信
分かる
サッカーも左右を行ったり来たりするだけの上に点も全然取れないからつまんねーわ
まだバスケの方が点の取り合いがあって楽しめる

まぁスポーツで観てて一番面白いのはUFCだけどな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:50▼返信
何も言い返せねぇ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:50▼返信
>>18管理人に
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:50▼返信
それくらいの速度じゃないとおじさんがついていけないから人気なんだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:50▼返信
>>107
サッカーの悪い話があると野球が出てくるし
それはしゃーない
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:50▼返信
テレビで祖父が中継見てたのを横目で見てたけど、一球投げてから次の球投げるまでクッソ遅いからな
興味ないと本当にダルいわアレ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:51▼返信
まあ野球はサッカーと違ってターン制だから試合が動いた時しか盛り上がらんしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:51▼返信
>>89
お前が言ってるのは(ギャンブル好きの)世間だろ
一般的な意味での世間の子供たちにボートレースが人気の訳ねえよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:51▼返信
スポーツ好きとして言わせてもらうと野球でもサッカーでもモータースポーツでも一度スタジアムやサーキットで観てくれと思う
テレビ観戦では味わえない雰囲気がある
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:51▼返信
アメリカって今はバスケとアメフト人気に野球が置いてかれてるもんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:51▼返信
1時間に2分は言い過ぎだけど、球場で見たら投球と投球の間が虚無すぎてつまらんのは事実だからな…
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:51▼返信
良かったな、豚が全肯定するホロで
にじで同じ事を言ったら大炎上だった
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:51▼返信
共感してほしかったんや
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:51▼返信
ワイは逆に野球以外が全然おもろないけどな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:52▼返信
>>119
正直出てくるだけその二競技はマシだと思うけどね
こういう時全く話題にならない競技の方が状況的にはよろしくないやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:52▼返信
ターン制バトルとか今どきwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:52▼返信
中身は雌のチー牛だから仕方ない
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:52▼返信
にじさんじENが大炎上してるから

ホロライブENの叩き記事作ってんの草wwwww


こんなんだからにじさんじの人気がどんどん落ちていくんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:52▼返信
テンポ悪すぎ
静の時間が長すぎるし、バッターとピッチャー以外いらんだろ
ただ立ってるだけじゃん
他の球技みたいにスーパープレイとかないし
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:52▼返信
>>121
その動いた時のプレイを楽しむんや
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:52▼返信
>>71
シナライブオワコンやなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:52▼返信
>>98
ワイはスポーツとしてボートレース好きなんやけどな。
最近ライト層で家族で見に来てる人増えてるんやで。差別せずに一度行ってみると良い。
普通ってのは君の世界だけの話だよ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:52▼返信
ホロJPは何度もプロ野球とコラボやってるんだよ
コラボ先の批判は基本ご法度だ
この娘はENだから知らないんだろうけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:52▼返信
>>123
帰りたくなると言ってるから観戦した結果だろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:53▼返信
事実陳列罪
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:53▼返信
>>100
急に別のゲームで決めようぜな感じあるよなあれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:53▼返信
こういう考えの人も居るでしょ
わざわざ野球好きな人に言ってるわけじゃなくて、自分の配信で自分の意見を述べただけ
これ見て平静失う人は即刻精神科に入れたほうがよさそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:53▼返信
相変わらずにじガイは他箱叩きばっかだからどんどん衰退してる
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:53▼返信
他人のプレイみても全く面白くないからなあれ
娯楽の無かった昭和時代にマスコミがゴリ押しで流行らせた過去の遺物
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:53▼返信
スポーツニュースでダイジェスト見れば十分
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:53▼返信
>>120
テレビ中継ならスローリプレイがあるからだいぶマシという事実
現地だとまず遠くてどこに投げたかすら見えんし、その間なんも無いからクッソ暇やで
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:53▼返信
テレビで番組潰して更には延長して番組遅らせる悪魔のような競技だからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:54▼返信
釣りよりはマシ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:54▼返信
野球ファンがサッカー貶すときに言うようなことだけど、興味ない人にはどんなスポーツもそんなもんだからな。
バスケやアメフトと違って大量に点が入るって時は稀だし
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:54▼返信
あー、だからバカにはブレイキングダウンがウケるんだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:54▼返信
j民御用達
癒やしVtuber界隈から
野球に関して
ダメ出しされる
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:54▼返信
こいつら絵の配信も似た様なもんじゃん
ゲーム配信なのにゲームが主じゃなくて、雑談が主なんだし
見せ場が大してないのも似てるわ
酷い奴になるとこのゲーム、あとどんだけで終わるの?とか
もう今日で終わらせる、とか配信してるのに興味ないのが見え見えでね
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:54▼返信
日経の調査では野球好きは平均50歳くらいと出てたからな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:54▼返信
映画2本くらいみれちゃう
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:54▼返信
野球が面白ければ世界で流行ってるわな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:55▼返信
管理人さんは野球好きなんだね・・・泣いていいよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:55▼返信
>>87
サッカーはオフサイドなくすだけで得点増えて絶対面白くなる、って元サッカー部の父親が言ってた
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:55▼返信
※136
こんなん普通ってのは君の世界だけの話だよって返されるだけやん
ワイは子供をボートレース「なんかに」絶対連れて行かんよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:55▼返信
>>136
まじか、何万人ぐらい来てんの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:55▼返信
まあこれはしゃーない
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:55▼返信
そのとおり
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:55▼返信
正論過ぎw
でも他人が楽しんでるものをざわざわ味方が多いところで言うのは子供過ぎんぞ
そんなんだからVは糞とか言われんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:55▼返信
>>149
MMAみたいに抱き合ってないで最初から全力で殴り合ってすぐ終わるから見てて楽ってのはある
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:55▼返信
全てのスポーツに言えるが、
スーパープレイとかまとめてる動画を見るのは好きだが、一試合を最初から最後まで見たいとは思わん
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:55▼返信
>>136
お前が勝手に世間をギャンブル好き界隈の話にするから他の言い方してるだけなんだが
テレビでもネットでも話題にならない競技を普通だと思ってるお前が異常者なんやぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:56▼返信
バレーとか試合時間短くするためにルール変えたりさせられてるのにね
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:56▼返信
アメフトの方が好きそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:56▼返信
野球もサッカーもニュースで流すダイジェストVTRだけで十分だよなw
ハイライトシーンだけ集めた奴
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:56▼返信
>>133
外野手のホームへのバックホーム、内野手とランナーのクロスプレーとか見たことない?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:56▼返信
野球でもフットボールでもスコアレスだとしても内容が良いゲームは幾らでもあるし逆に点数入ってのに大味すぎるのもある、シーソーゲームが面白いのはバスケとかかも知れない
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:56▼返信
必死でいいね連打してるの何なのwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:56▼返信
※136
カエルの子はカエルって話か?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:56▼返信
Vのがつまらないけど無名の人は許してあげようよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:56▼返信
現地観戦してて投手戦になったら5回ぐらいで回りがぞろぞろ帰り始める
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:56▼返信
国内リーグはイマイチで代表やオリンピックしか盛り上がらない
これはサッカーだけじゃなくバレーもバスケも他のプロのある競技も大体同じ傾向
結局日本だと毎日やってメディアに露出できる方が強いんだろう
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:57▼返信
サッカーも同様の理由で飽きられてきている
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:57▼返信
おれもそう思うけど配信者も興味ない人が見たら同じだと思うよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:57▼返信
>>136
さすが底辺、正論に負けないで!
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:57▼返信
>>156
でもそこなくしたらロングパスしまくればいいだけになりそうだしな
バスケみたいに常に点が入ってで狭い場所での競技ならそれでいいけどサッカーでやったら終わらないか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:57▼返信
サッカーも同じだな ゴールする瞬間しかおもんない
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:58▼返信
興味ないからやろ
俺も興味ないからこいつの動画見たら2分で飽きるわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:58▼返信
サッカーみたら発狂しそうコイツ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:58▼返信
契約解除されちまうかぁ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:58▼返信
Vも課金して呉れた奴の名前読んでありがとー言ってるだけの配信とか見てて何が楽しいんやって思う
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:58▼返信
ENの人だしアメリカだと野球ってバスケやアメフトに比べて全然人気無いし
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:58▼返信
俺もこれは思う
仕事が忙しくて労働時間がめっちゃ長いのに
日本人ほんとうは暇なんかなって
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:58▼返信
めちゃくちゃいい声してんな…
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:59▼返信
野球とかいうマイナースポーツつまんねwww
アメフト最高!wwwwwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:59▼返信
そういえばVも切り抜きでしか見てないわ
野球も切り抜きやってよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:59▼返信
「〇〇を楽しめない奴は人生の半分損してる」みたいな押し付けはダサいよねって時代なんですよ今は
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:59▼返信
※136
今どきタトゥーなんて普通だよ、ファッションじゃんって言ってるアホと同レベルやんけ
お前の普通を押し付けんなよ、ど底辺
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:59▼返信
観戦するならサッカーの方がおもろい
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:00▼返信
そもそも興味ない奴にとっては何でもそう
このVtuberのライブだって興味のない奴が見たら1分でも苦痛
ただ、頭のおかしい奴はIQも低くこの手の意見に賛同してしまうんだわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:00▼返信
頑張って放火してもにじさんじENの大炎上は止められません
エニカラのステマ担当者さん🤪
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:00▼返信
>>180
開いた瞬間盛り上がってて草
逆にファンじゃねーかwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:00▼返信
アメフトは野蛮で面白いですね☆
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:00▼返信
自分が興味ないスポーツって全般そういうもんじゃね?
ただしプロ野球は延長が長すぎて地上波でやられると後番組おされるから子供の頃は嫌いだったな
今はほとんどTverで時間通りにテレビ見ないし野球自体やらんから問題ないけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:00▼返信
スポーツに興味がない人はこんなもん
野球を退屈だと言う人はサッカーを観戦してもなかなか得点しないのにイライラするよ
モータースポーツを観戦しても「同じ所を何回も回ってるの観て何が楽しいの?」と言う
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:00▼返信
>>187
もっとマイナーで草
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:00▼返信
※188
それスポーツニュースじゃない?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:01▼返信
いや、興味ないなら見に行くなよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:01▼返信
サッカーも同じだよ
ちょろちょろ後ろの方でパス回ししてるだけだし
ああいうのはダイジェストが一番良い
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:01▼返信
野球みたいなマイナースポーツは世界中で人気無いしなその不人気の理由のひとつがこれやしこのVは正論しか言ってないわなしかたない事実なんやからしかしそんな誰も知らん退屈マイナースポーツにしては動く金だけはでかいから世界中でも人気なのかと勘違いされてるけどさ
野球やってる国は世界中で両手の指くらいしかないらしいしなでもその中に経済一位大国のアメリカが居てそこで伝統スポーツになってるから金回りいいみたいねあとついでに経済三位いやいまは四位の日本かも居るなのでその二ヵ国だけでほとんどの維持費出してる状態みたいね
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:01▼返信
スポーツ笑
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:01▼返信
野球も1試合5回で2アウトチェンジにしたら良いのにな
んで塁には人置かない方式
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:01▼返信
>>199
ニュースには面白おかしくしようという気合が足りない
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:02▼返信
>>158
SGなら満席レベルになるから収容人数調べたら出るんじゃない?

少なくとも昔からほぼ毎日レースしてるレベルには人気あるしな。そう考えるとサッカーより人気あるかもね(笑)
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:02▼返信
最初から最後まで退屈させないスポーツなんて相撲くらいじゃね
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:02▼返信
NFLとNBA好きそう
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:02▼返信
野球に限らず自分に興味関心のないものについてはこんな感想やろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:02▼返信
ホンマこれ
球場に連れて行かれた時に思った
美味しくもないホットスナック売店メシ横客との間隔
見えにくい選手(スマホで中継見ながら現地で応援している人もいた)トイレ汚いんで盛り上がりがあればいいけどグダグダ試合だったから金と時間を返して欲しいと思ったわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:03▼返信
全く関係ないけどウクライナがついに主要基地から撤退だってよ
ロシア優勢と

アメリカのウクライナ支援をやめろの国民の世論が通ってアメリカからの支援が止まった瞬間これ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:03▼返信
vのフリートークってスパチャタイムも儲でも
なければひとつも面白くないけどな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:03▼返信
>>191
得点するのを見たいならバスケだな
コートも狭くて客席とも近いから生で見ると迫力があるよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:03▼返信
>>177
偏見でしか見下せない底辺(笑)
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:03▼返信
なんで日本って野球知らなきゃバカみたいな扱いなんやろな
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:03▼返信
>>162
ブレダンのファンってほぼ試合前の煽り合い目当てで見てて、試合はオマケみたいなもんやろ
少しでも格闘技わかる奴なら、あんな試合見るくらいなら普通にキックボクシング見るし
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:03▼返信
メディアが野球信者ばかりで洗脳してくるのがうざいわ
色んなスポーツを公平に報道しろよ
なんで野球だけキャンプからずっとニュース番組で追ってるんだ気持ち悪い
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:03▼返信
その通りだろうけどVtuberなんて2時間見続けても一か所盛り上がるポイントすら無いだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:03▼返信
サッカーの悪口はそこまでだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:04▼返信
>>206
子供連れの家族の話じゃねえのそれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:04▼返信
>>69
V叩く流れにしたかったのなら今海外で炎上しまくってるネタあるし
これはホロライブENを叩く流れにしたかったんだろうな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:04▼返信
とりあえず放送時間は守れ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:04▼返信
エニカラってステマバラされたのにまだ反省せずにこうやって逆ステマ記事依頼してんのかよ
他の箱に擦りつけてきたから改善しなかったのまだ分からないのマジで救えない
逆ステマ記事依頼する金あるならライバーの環境改善に使ってくれ…
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:04▼返信
>>122
舟が走ってるの見てテンション上がらない子はいないだろ。
一度見に行けば喜ぶよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:04▼返信
実際の話でいえば大谷凄いすごい言ってるけどスタンドガラガラ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:04▼返信
Vのライブ配信も似たようなもんだからセーフ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:05▼返信
>>188
それは大昔からやってるプロ野球ニュースやニュース番組のスポーツコーナーでは?
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:05▼返信
>>214
自分の狭い世界を主流だと思い込んでるド底辺(笑)
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:05▼返信
Vのライブ配信は嫌なら速攻別のところに行けば良いだけですし
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:05▼返信
>>220
子供連れだけが何万人も集まる競技の話のつもりだったの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:05▼返信
人生とにてるね
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:05▼返信
大  谷  ハ  ラ  ス  メ  ン  ト
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:05▼返信
興味がないもんはそうだろな
俺もゲーム実況とかクソつまんねって思うし
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:05▼返信
>>87
同じターン制ならアメフトの方が絶対面白いわ
ボール奪い返してのターンオーバーもあるし
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:05▼返信
サッカーはさらに退屈だよな
スポーツ見てるやつは馬鹿だと思う
狭い範囲に人間入れてボールを与えてどっちが上手く動くかなんて
アリの巣みてるのと大して変わらんぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:06▼返信
おれらチー牛ならだいたいこれに同意出来るやろ😂
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:06▼返信
サッカーも似たようなもんだからお辛いねんな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:06▼返信
鳴り物ガイジ応援死ね
あれのせいで絶対客減ってるわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:06▼返信
もっと人が死ぬところを見てえよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:06▼返信
にじさんじVtuber「これ玉投げる人、強い人が立った時に頭か身体に投げちゃえば出場停止にできるんじゃないの?」
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:06▼返信
>>228
人気増えてるって話なのに世界の主流という話はどこからきたの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:06▼返信
>>198
日本ではね
ちなみに自分はアイシールド21好きで全巻持ってるけど今だにアメフトのルールは知らない
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:06▼返信
>>186
マジで言ってるの?
日本語ですら無いからサルが鳴いてるようにしか聞こえんなーって感想しか出てこなかったわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:06▼返信
海外の人じゃん
世界じゃ野球なんてマイナースポーツ
人気なのはアメフトやろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:06▼返信
V叩きしたいが為に内容に触れてないやつ多すぎて笑う
普通に退屈なシーン多いだろ野球
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:07▼返信
俺の親戚の知り合いに大谷のこと知ってる人いるからその人にチクってやろ
大谷が怒ったらチャンネル消されるぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:07▼返信
>>215
老害の考えよな
ほんと日本は老害が邪魔してる

あ、はちまにいる君達、君達も老害なんだよwwwwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:07▼返信
>>238
寝ないように頑張ってるんだから許してあげなよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:07▼返信
>>246
大谷がそんなことで怒るわけないやろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:08▼返信
それは野球を知らんからだ。
何でもそうだが、知った気になって批評するから自分の無知を晒すのだ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:08▼返信
にじENの炎上に比べたらボヤにもならねえ焚き火じゃねえかよwww
誤解を生じさせるようなタイトルやめなーw
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:08▼返信
>>224
その時点で子供の好きなものに対しての偏見の塊で草生える
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:08▼返信
大谷以外なんにもないやきうなんだからそんなもんだ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:08▼返信
>>242
アイシル全巻持っててそれはかなりヤバい
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:08▼返信
>>49
沢山レスきたけどワイは家族サービスに入るのでノシ

差別せずに色んなスポーツを楽しんだ方が得やで。
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:08▼返信
だから球場自体が総合アミューズメントパークになり始めてる
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:08▼返信
お前の配信よりは面白いと思うw
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:09▼返信
ゆっくり見れるからそれがいいんだよなぁ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:09▼返信
>>242
いやいや世界でだろ
ラグビーならまだしもアメフトが流行ってるのってほぼアメリカだよw
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:10▼返信
>>225
野球大国アメリカですら年齢層高い人達の趣味て感じで人気落ち続けてるみたいやからななのでアメリカでダメになったら引っ張られて日本の野球も終わると思うまあ衰退速度は日本のがはるかに早いから個人的には日本の野球界のが先にぼろぼろになると思うけど
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:10▼返信
見事にブーメランになってると思うんだけど
Vだってゲームやって盛り上がるのは一瞬、あとは雑談
ファン目線なら雑談は楽しいけど、興味ないやつはなにが面白いってなる
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:10▼返信
F1カーのエンジン音って眠気を誘うなあ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:10▼返信
ホロアン倶楽部辺りからの依頼かこれ?w
確か去年ネガキャンの作戦経ててるのがバレて笑い者になったんだよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:10▼返信
お前らチューバーの配信なんて興味無い連中からすれば盛り上がる所はゼロなんだし、それよりマシじゃね?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:10▼返信
>>243
いやお前の語学能力が低いのをそんな転換されても困るわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:10▼返信
>>239
Xに行って
1000 WAYS TO DIE
ってアカウント探してみ
動画で人がタヒぬ動画を毎日垂れ流しているから
ポッカキットよりホットやで
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:11▼返信
正論だな
どんどんファンは減っているし、試合が短くなるルールがどんどん追加されてる
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:11▼返信
俺も球場でパズドラしてたで
暇だったから
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:11▼返信
>>238
あれはほんとにクソだと思う
俺は野球にわか程度には好きだけどラッパとかプァプァしてるのガチで嫌い
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:11▼返信
野球w
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:11▼返信
世界でと言い出したらバレークリケット卓球あたりが天下になるけどいいのか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:11▼返信
Vtuberとプロ野球ってコラボしてなかった?
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:11▼返信
※264
野球じいさん怒るなってw
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:11▼返信
>>225
あのガラガラなの平日のデーゲームだからやで
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:12▼返信
>>240
今のトレンドは「後ろ手組御辞儀謝罪」と「BBA業界」だぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:12▼返信
だからテレビでの中継なくなったんよw
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:12▼返信
まあ興味ない人からしたらそうだけどゲームにしか頼れないVはもっと退屈だよね
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:12▼返信
子供の時に球場連れてかれた時の感想と同じなので納得
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:12▼返信
ENか
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:12▼返信
>>269
ライブのオタク芸よりだいぶウザい
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:12▼返信
>>205
昔のフジテレビには「プロ野球珍プレー・好プレー」というのがあったんや
9割が珍プレー何だけどなww
川崎球場の外野スタンドで流しそうめんするグループや試合見ないでイチャイチャしてるカップルとかプレーと関係ない映像もあったり
昔の川崎球場はカオスだったな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:12▼返信
スポーツは興味なければどれもそんなもんやろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:12▼返信
注目選手の出番以外は友達と駄弁ったり飯食ってていいし陰キャはなんJでもやってりゃいい
たまに予測できない動きをする環境映像みたいなもんだから
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:12▼返信
個人の意見
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:13▼返信
ここまでホロライブに頼らんとあかんくらいネタないんかはちま
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:13▼返信
※243
マジで言ってんの?
義務教育の敗北やん
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:13▼返信
セレン龍月の件はこんなもんじゃ消えねえぞ?w
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:13▼返信
ここのコメント欄をVオタが見たら発狂しそう
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:13▼返信
すべての野球を駆逐してやるッ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:13▼返信
ホロライブの配信観る方が楽しいしな
野球のチケット代払うよりVにスパチャした方が有益だし
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:14▼返信
>>288
いまそれどころじゃないよw
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:14▼返信
そう言われるとVtuberの配信みたいだな
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:15▼返信
若者には大谷翔平よりぺこーらの方が人気あると思うよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:15▼返信
束縛されて強制的に観戦しているならお気の毒だけれど
興味ないなら帰れよwアフォなんじゃないかと。
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:15▼返信
>>285
ちまきちゃんの収入になるならコメントしちゃおっかな(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:15▼返信
>>273
2分だけでも盛り上がるなら野球の方がマシと言っただけで、野球なんざ興味無いが?
あ、大好きなVチューバーをコケにされたと思っちゃった?ごめんね?そんなつもりはなかったんだ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:15▼返信
まあ退屈だよねー
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:15▼返信
>>243
最近誰かと会話したか?友達は居るか?
あまりにも自分が他人からどう見えるのか認知出来て無さすぎて精神疾患を患ってるようにしか思えないぞ君
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:16▼返信
>>282
スポーツに限らんやろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:16▼返信
男に連れられて行ったんやろな
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:16▼返信
興味ない人からしたらそうだろうね
俺なんて1秒も盛り上がらないもん
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:16▼返信
興味のないものはだいたいゴミに見えるあるある
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:16▼返信
サッカーのスーパーゴール集とかはサッカー興味なくても楽しめる
野球のホームラン集とか見ても1ミリも面白くない
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:16▼返信
>>285
ホロアン倶楽部ってのが組織的にまとめサイトに依頼出す相談してたのが流出してるよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:16▼返信
>>293
野球は部活があるから若い大谷人気も割りといるだろうけどぺこらもといホロライブはおっさんがほとんどだからキツイやろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:17▼返信
野球は大半の時間が投手&捕手と打者の駆け引き勝負だから、球場に観に行ってもそりゃつまらないわな
たぶん知識なしで観に行くならサッカーとかバスケみたいに全体の動きが多いスポーツの方が面白いと思う
まあサッカーは全然点が入らないし、逆にバスケは点が入りすぎて緊迫感ないけど…
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:17▼返信
野球はアクションとしては派手さに欠けるしな
ダンクシュートみたいな分かりやすい技もあんま無いし
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:18▼返信
>>304
アンチを擁護するわけじゃないけどあんな有象無象同士で相談してたからって実際にそんなんを受けるわけがないやろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:18▼返信
帰ればいいのに
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:18▼返信
>>303
いやそういうのも面白くないよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:19▼返信
>>281
当たってもいない球をデッドボールにして出塁するなどのテクニックを持つ「グラウンドの詐欺師」元広島の達川
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:19▼返信
他のスポーツと違って動きが少ないからな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:19▼返信
美少女に野球やらせたら見に行く
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:19▼返信
スマホ見ながら大谷の番が来たとき見ればいいから楽やろ?
サッカーなんてよそ見してたらいい場面のがしちゃうし
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:19▼返信
野球も切り抜きだけでいい
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:19▼返信
>>299
ゲームとかも同じだからな
コンボがぁ立ち位置がぁultのタイミングがぁとか言っても好きなやつにしかわからんし
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:19▼返信
そら興味ない人からしたらそういう感想になるだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:19▼返信
>>308
にじENの大炎上を取り上げないで、ホロENのこれをまとめてる時点でゲロ以下の臭いがプンプンするぜぇw
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:19▼返信
Vtuberの野球ディスといえば謹慎してそのまま引退した郡道美玲を思い出すな
ファンはヒヤヒヤだろうに
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:19▼返信
スポーツに限らずなんでもそうやろ興味ないものは全て無駄に見える
音楽や映画やテレビ番組だって興味のないジャンルを視聴し続けるのは苦痛や
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:19▼返信
>>306
スポーツは観るだけなら現地に行かない方が面白い
現地観戦の面白さは観る以外の体験込みのものよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:19▼返信
>>311
なんだサッカーなら普通の技じゃんか
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:20▼返信
おまゆうw
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:20▼返信
野球は飲み食いしながらダラダラ過ごすのに丁度ええ。盛り上がったかな?って時だけ注目するくらい
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:20▼返信
>>303
そんなことねぇよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:20▼返信
にじさんじENの件炎上、収まる所かえにからに不利な情報がどんどん暴露されていって大ピンチやぞ
軽微員何やってるの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:20▼返信
やっぱり野球はテレビで見るのが一番だね☆
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:20▼返信
ホロアン倶楽部はこんな重箱の隅をつつくような話題でないと戦えないところまで追い込まれているのか…w
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:20▼返信
>>303
人によるの極みで草
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:20▼返信
>>215
昔の話だろ、それ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:21▼返信
点が入るスポーツが好きなら
なんでみんなクリケットを見ないのか?
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:21▼返信
>>215
逆に言えば野球の話題をてきとうに出しておけば気に入られて重宝してもらえるということだ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:22▼返信
>>303
これまた模範的な「あなたの感想ですよね」で草ァw
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:22▼返信
将棋や囲碁の対局見せたら発狂しそう
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:22▼返信
>>333
そもそも感想以外の何に見えるんだ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:22▼返信
ここにもわくハート連打ニシも、好き嫌いおばさんって呼ばれる輩だなw
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:22▼返信
お前の配信も似たようなもんだろwwwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:22▼返信
>>215
野球知らないからバカだと思われたんじゃなくて、野球の話の流れでお前のバカが見抜かれたんだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:22▼返信
ゴルフの中継とかもめっちゃスローな展開でやばいよねw
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:23▼返信
自分でやらないと何が凄いかワカランからな
昭和は草野球やらない男子なんて殆ど居なかったし
学校によっては体育の授業もあったから
共感の度合いが違う
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:23▼返信
>>331
バレーボール「せやな」
バスケ「せやせや」
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:23▼返信
マジックって何だよ
うさんくせー
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:23▼返信
>>320
ホンマそう。興味なくても話題の為にみるやつに、切り抜きとかファスト動画が流行るのがよくわかる
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:23▼返信
Vtuberの配信なんて2分も見てられないから興味ない分野はまぁそういうもんだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:24▼返信
>>290
キッツ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:24▼返信
ファスト野球ええやん
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:25▼返信
面白いところが一部分とか言い出したら大体そうだろ…
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:25▼返信
まあ、配信も切り抜き見ればええよな
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:25▼返信
ファストマリオ出せばワンチャン売れるんじゃね?
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:25▼返信
mlbは観れるけど、日本のは無理
鳴り物が嫌い
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:26▼返信
にじENのせいで日本の労働環境まで疑問視されてるんだぞ
もはや国際問題だな
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:26▼返信
>>5
いつ点が入るかわからないからトイレに行きにくい
野球ならランナー溜まってなければまず安心
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:26▼返信
世界的に見たらドマイナーレジャースポーツだししゃーない
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:26▼返信
>>255
お人形さん遊び始めるんですね!
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:27▼返信
あっちはずっとNFL、NBAの方が人気だしな
ずっと選手が動きまくってるスポーツの方が人気ではある
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:27▼返信
スポーツ観戦を勘違いしてる
あれは飲み食いや友達との雑談がメインなんだよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:27▼返信
(頼むホロライブEN炎上しろ…!)
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:27▼返信
>>352
野球は攻守交代のタイミングで見てる側のトイレ休憩も出来るからそこまで緊迫した状況にならんしな
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:28▼返信
スポーツ観戦自体だるい
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:28▼返信
だいたい防御率って何だよ
「率」っていうからには一定の基準に対しての程度を示す割合だろ なんで%じゃねえんだよ
しかも数値が低いほど優秀とか意味分からねえよ
どういうことだナメやがってこの言葉ァ 超イラつくぜェ~!!
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:28▼返信
世界で人気のスポーツは?
1位サッカー2位クリケット3位ホッケー…
野球は10位以内に入っていませんでした!
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:30▼返信
※361
セカイセカイってゴキブリみたいなやつだな
ここ日本なんですけど
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:30▼返信
まあ詰まんねえわ
消費する時間に対する面白さの割合が少なすぎる
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:31▼返信
それな、しかもいつ試合が終わるかわからないという地獄
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:31▼返信
※360
「9イニングあたりどれだけ失点するか」って数字だからそりゃ低い方が優秀だろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:31▼返信
じゃあ次はロードレース(ツール・ド・フランスやジロ・デ・イタリア)に文句言ってみようか
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:31▼返信
日本はこの世界の外にあった!?
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:31▼返信
うそぺこでしょ…
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:31▼返信
面白いとこが一時間に二分とか
Vチューバーの配信みたいだよな野球ってw
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:32▼返信
決着がつかないときはサドンデスルールを導入しよう
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:32▼返信
>>351
Vtuber全体がウンコみたいな小さい業界でしかないのに?
世界規模で登録者数100万人なんて日本人Youtuberでいえば登録者数10万人くらいの木っ端やぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:32▼返信
興味持てないならスポーツ見ないしな普通
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:32▼返信
サッカーの方が盛り上がらないと思って一瞬目を離したりした瞬間に点入ったりするから観るのは苦手だわ
野球はまだ気を抜いて観れるところがわかりやすい
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:32▼返信
わかる
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:32▼返信
>>339
仕事の付き合いでゴルフもするが、昨年周ったグループで得意先で仲の良い担当者がホールインワンを出した
初めて生で見るホールインワンにみんな興奮したが打った本人は真っ青になっていたww
ゴルフを知らない人に説明すると、ホールインワンを出した人が自腹でお祝い(祝儀を出したりご馳走する)をする習慣がある
その為にゴルフ保険というものもある
その場では「いいよ、いいよww気にしないでwww」で済ませたけど
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:33▼返信
お前らの人生には100年に1度すら何も起こらないのに…
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:33▼返信
※313
でも、プロ女子やきぅはどうにもならんかったし
単純に難しいねんな
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:33▼返信
よっぽど近い場所じゃなければ現地の雰囲気とかを楽しむものであって
それ抜きで考えたらテレビで見てる方がいいのは大体どれも変わらないかな
F1好きで何回か観に行ってるけど基本暇やで(ツテがあるならバイトで参加する方が間違いなく楽しい)
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:34▼返信
>>365
平均自責点数 ならわかる 防御率って何だよおかしいだろその名前
チクショーッ! ナメやがってクソッ!クソッ!
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:34▼返信
Vの配信も何時間のうちの数分を切り抜かれて終わりなのにな
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:34▼返信
サッカーやバスケも興味なければつまらない
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:35▼返信
>>369
逆に一時間に二分も盛り上がれる配信が出来るYoutuberって相当有能だぞ

実際トークで盛り上げることが出来ないからスパチャみたいなお祭りを用意して視聴者がアドレナリン出せるポイント作ってるんだろうけど
ある意味V界隈は野球から学んだとも言えるな
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:35▼返信
野球好きだけどちょっと分かるから何にも言えねぇ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:35▼返信
見たくもないものわざわざ見に行って時間無駄にして可哀想に
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:36▼返信
子供の頃、プロ野球のキャンプのニュースを見て練習後にカレー作ったりキャンプファイヤーを囲んでフォークダンスを踊るもんだと思っていた
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:36▼返信
いやいや
野球ファンだってもっと素早く盛り上がってワクワクドキドキ展開がいっぱいあったほうが嬉しいでしょ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:36▼返信
Vtuberの配信も似たようなもんやないか?
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:36▼返信
帰りたくなる…誰かに球場に連れて行かれるって事…?
妙だな…🤔
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:36▼返信
そんな事いったら配信だって4時間も5時間も見て盛り上がる事ない時あるだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:37▼返信
事実陳列罪で逮捕だ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:37▼返信
ホロがパワプロに擦り寄ってきてる中でこれ言うんか
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:37▼返信
ハッキシいって退屈
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:38▼返信
VTuberで盛り上がることなんて1秒もないけどな
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:38▼返信
>>371
今叩かれてるのはVTuberじゃなくて、そのケアが出来なかった事務所の労働環境(主に報酬)の方だよ
業務多すぎるのに貰える時給はマクド未満ってバカにされてる
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:38▼返信
野球嫌いって言ってる奴ポケモンなどのカードゲーム嫌い言ってるようなもん
集団競技ってもコレはバッターとピッチャの駆け引きがおもろいのよ
カードはそれぞれ能力違うだろ、野球選手の得意不得意知って見てるからその駆け引きがおもろいのよ

396.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:38▼返信
でもサッカーの方がつまらんって世論の人気から出てるんだけどなw
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:38▼返信
野球嫌いキャラもまた良し
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:38▼返信
興味ないのになぜいったん
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:38▼返信
>>382
多分見てる層も被ってるよな
酒ちびちび飲みながらあーだこーだ独り言言って見てるおっさん
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:39▼返信
>>375
全く関係ない話で引く
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:39▼返信
周囲の大人はノリノリで草
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:39▼返信
>>395
全然違う
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:39▼返信
確かに、というか野球にとって切実な問題点ではないかね
現代の情報量は、1日に人生の80年分の時間の動画が投稿されると聞いた
とにかく高速で大量だ、この現代的価値観と旧来の娯楽の野球との間に齟齬が生まれる
差し出す時間というコストと得られる情報量が、若い世代の需要に合っていない
やきうの高齢化の最たる原因ではないだろうか
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:40▼返信
せっかく武器持ってるんやから10対10でいや9人やっけか?で制限時間15分くらいで円が狭まっていく中で殴りあってどっちがたくさん残れるかてバトロワしたほうが盛り上がると思うわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:40▼返信
※386
そんなんを週6回半年間やられたら身がもたんわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:41▼返信
もってくれエンコーダー 3倍速だぁーっ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:42▼返信
野球が海外人気が低いの有名じゃん
外国人は正直ね
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:43▼返信
>>395
別にいいだろ
つーか、これ観戦の話だぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:43▼返信
プレイするための装備に金がかかるから貧乏な途上国ではいまいち流行らんのじゃろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:43▼返信
>>25
野球がつまらないって意見には何も反論できてなくて草
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:44▼返信
将棋とかどうすんねん
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:44▼返信
野球でなくとも信者ビジネスのものを
一般の人間が見たらそんなもんだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:44▼返信
>>410
反論する気無いからだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:44▼返信
>>411
試合の様子なんて大幅カットで昼飯に何を食ったかとかしか報道しないじゃん
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:44▼返信
まったく同感だな
野球は観るものじゃなくて同じ観戦者同士で盛り上がって楽しむものだわ
阿波踊りみたいなもんやね
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:45▼返信
>>387
(ファン以外からしたら)ほんとこれ
切り抜き出ればファン層も拡大するし売り上げも超伸びると思うな

Vもスポーツもちょっと知ってるだけじゃライブなんて見てらんない
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:45▼返信
実際にこれ。サッカーもそう。
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:45▼返信
興味ない人からしたらそう思うことに全く異論はない。
ただ、それはVTuberの動画も同じや。
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:45▼返信
かなたそとこぉねブチ切れ不可避
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:46▼返信
サッカーは本当につまらないからな。とにかくJリ−グは点がはいらなさすぎてつまらないからな。プロ野球の球場をみるとスカパーで映像をよく見るけどどの球場でもお客さんがかなり入っているし昔と違って今は若い人のファンが多くなり若い女が二人連れで観に来ているのも多くいるのには驚くね。野球の面白さはバッテリーと打者の駆け引きやホ−ムランの快感や外野手の肩やクロスプレイやダイナミックな走塁や二遊間の華麗な守備や捕手の肩などまだまだあるけどね。それに比べてJリ−グはスタジアムをみると結構スカスカでおじさんばかりで若い女なんかほとんどいないからな。ボ−トレ−スは確かに今はお客さんが入るようになったが昔は人気が全くなかったしそれにギャンブルスポーツだから一攫千金目当てできている人も多いから素直に競技が好きでみにきているのは少数だと思うね。スポ−ツ新聞をみてもプロ野球がほとんど一面を飾るし紙面をたくさんとっているしJリ−グなんて記事が少ないしボ−トレ−スはギャンブルスポーツだから紙面はギャンブル面の所だからね。そうしなければ売れないからね。それだけプロ野球がスポーツで1番好きな人が多いという事だね。とにかくJリ−グは点がはいらなさすぎてつまんなさすぎて退屈極まりないからね。試合よりもお客さんがどれくらい入っているかみたかったのが主な理由だったからね。
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:46▼返信
サッカーは本当につまらないからな。とにかくJリ−グは点がはいらなさすぎてつまらないからな。プロ野球の球場をみるとスカパーで映像をよく見るけどどの球場でもお客さんがかなり入っているし昔と違って今は若い人のファンが多くなり若い女が二人連れで観に来ているのも多くいるのには驚くね。野球の面白さはバッテリーと打者の駆け引きやホ−ムランの快感や外野手の肩やクロスプレイやダイナミックな走塁や二遊間の華麗な守備や捕手の肩などまだまだあるけどね。それに比べてJリ−グはスタジアムをみると結構スカスカでおじさんばかりで若い女なんかほとんどいないからな。ボ−トレ−スは確かに今はお客さんが入るようになったが昔は人気が全くなかったしそれにギャンブルスポーツだから一攫千金目当てできている人も多いから素直に競技が好きでみにきているのは少数だと思うね。スポ−ツ新聞をみてもプロ野球がほとんど一面を飾るし紙面をたくさんとっているしJリ−グなんて記事が少ないしボ−トレ−スはギャンブルスポーツだから紙面はギャンブル面の所だからね。そうしなければ売れないからね。それだけプロ野球がスポーツで1番好きな人が多いという事だね。とにかくJリ−グは点がはいらなさすぎてつまんなさすぎて退屈極まりないからね。試合よりもお客さんがどれくらい入っているかみたかったのが主な理由だったからね。
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:46▼返信
>>14
興味のない人からはどっちも一緒
モータースポーツも車が高速で走ってるだけだし
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:47▼返信
アメリカじゃ相撲みたいなもんだしな
コアなファンがいるスポーツ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:47▼返信
野球はスポーツじゃないからか
デブばっかだしオッサン達がダラケてるだけ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:47▼返信
>>421
クソ長い上につまらん。
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:48▼返信
もっとバンバン点が入るようにしたほうが面白いんじゃないか
ボールをデカくするのは手で投げる関係上難しいので
バットをもっと太くして当たりやすくするとか
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:48▼返信
絵畜生の配信も似たようなもんやろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:48▼返信
野球観戦だけにあらず
スポーツ観戦ほとんどそう だから微塵も見ないわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:48▼返信
世界中で野球離れってまず世界的にクソマイナースポーツで
そもそもファンがついていない
アメリカですら微妙な人気のマイナースポーツ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:49▼返信
1試合30分でいいよ
長くても1時間で
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:49▼返信
>>398
興味持っていったらつまんなかったんだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:50▼返信
事実マイナースポーツだからな
野球の面白さを理解している人は少ない
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:50▼返信
これに対して「いや面白いぞ」じゃなくて「でもお前も面白くないぞ!」としか言い返せない時点で半分認めてるようなもんだろwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:50▼返信
>>421
野球の試合くらい長いなw
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:52▼返信
まぁ興味無けりゃそうなるわ
ワイもサッカー観てて盛り上がるのなんかゴール付近まで行った時だけやし
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:52▼返信
正直わかるわ、しかも2分のタイミングがいつ来るか分からんないからちゃんと見る必要があって後から思い返すと58分無駄だったなってなる
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:52▼返信
割りと時間長いスポーツは多いけど一瞬で攻守入れ替わってどうなるかわからんとこがどれにもあるからかそこまで野球ほどまでは退屈て不満は持たれてないんよな
多分野球だけは攻撃側と防御側に別れてターン制バトルみたいなことするからか退屈を感じた場合より増幅されるんよな
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:54▼返信
娯楽の乏しかった昭和の名残りやん
今時の子がつまんねえって思うの当たり前だろ
他に楽しい時間の過ごし方いくらでも知ってるんだから
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:55▼返信
最近のTVと同じで、出演者に思い入れゼロだと見る価値無いんだよ
学芸会や体育祭みたいなものだ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:55▼返信
>>433
まあソイツ等半分くらいはV叩きたいだけだし
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:56▼返信
実際やきうのゲームシステムは
低い確率でたまに打てて点が入るって競技だよな
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:56▼返信
野球は真面目に見るスポーツではない
他のことしながら歓声が聞こえたときだけチラッと見るくらいが一番面白い
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:56▼返信
※433
一般論としてどこが面白いか説明したところで「確かに面白いな!」ってなることなんかないだろ
興味ない人引き留めてもしょうがないもの、もし興味持つことがあったらまた来てねってくらいで
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:57▼返信
好みの問題としか…
何だってそうだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:57▼返信
実際に守備やってる方つまんないよな野球って
サッカーとかバスケみたいなスピード感あるほうがアメリカ人は好きだろそりゃ
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:57▼返信
うーん反論できねえw
今回はVの勝ちなw
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:57▼返信
アメリカってスタジアムで酒飲めないんだろ
そりゃつまらんわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:58▼返信
>>322
うまく説明できないけど何か違うんだ
審判も選手も観客も苦笑いしてしまうというか・・・
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 17:59▼返信
>>84
それがダメージになると思ってる当たり
童貞そう…
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:00▼返信
英語圏言うてもアメリカ以外やろ…
ルールすら分かって無いやろな現地観戦もまあ嘘松
日米で盛り上がってるから配信かTVで見たら退屈やったという話
ベースボールは頭の悪い奴には理解出来ないww
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:00▼返信
>>93
らいぶほうって何?w
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:02▼返信
でっかい球場でメインが小さいピッチャーとバッターの勝負なんだからそりゃあ退屈
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:02▼返信
何時間も野球観戦とか頭の異常が疑われるレベル
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:02▼返信
ぐうの音も出ない
試合終了まで見てもまったく盛り上がらず、途中しょーもない展開でポロッと入った点で勝敗ついててハイおしまいってなると猛烈に時間を無駄にした上に、なんだか感情まで平坦になってしまう
まあ野球に限らないが、しょっぱい試合ってもんはつまらないもんだわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:02▼返信
>>151
よく見てるねw
ぶいちゅーばの配信大好きなんだねw
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:03▼返信
俺がVTuberに興味無いように野球に興味無いのは仕方ない
それをわざわざアピールするのは理解出来ないが
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:03▼返信
>>453
出たキチガイ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:04▼返信
ホームラン競争だけでいいわ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:05▼返信
退屈だから世界的にはオワコン化してるわけだしね
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:06▼返信
>>56
呼んだ?
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:06▼返信
こんな切り抜き動画から記事書くしかネタないんか?
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:06▼返信
>>388
キショ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:07▼返信
ほんまそれやで
1球投げるのにもたらたらたらたら
見てられない気持ちすげえわかるわ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:07▼返信
この発言の後にマイクラ見てるのが退屈って人の方が多いんじゃない?って言ってるのをちゃんと隠してるの、最高にはちま
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:07▼返信
>>57
デーブの言う事は話半分で聞いた方がいい
地毛は黒髪なのにわざわざ金髪にしているような男だよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:09▼返信
いや全く同意見だわw
昔野球とかいうゴミのせいで何回見たいテレビ後ろ倒しされた事か
それのおかげで唯一大嫌いなスポーツ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:09▼返信
Jリーグがほぼ商売にならないから皆苦労してるし選手の年俸も糞安いし競技場も狭い
しかしサッカーはやってる国は多い
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:10▼返信
>>140
Z世代「試合するのタイパ悪いんで始めからPKしませんか?」
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:10▼返信
本場でその発言は危ない
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:11▼返信
興味なかったら見なくていいんだよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:12▼返信
世界中で野球ばなれなんて聞いた事もないしどこの情報だよ。後、世界中でという事は世界中で野球が人気があると言っているようなもんだろ。少なくとも日本では野球はメジャーのスポーツだからな。アメリカでは野球の事をベ−スボ−ルといい国技だからな。中南米の国のドミニカやベネズエラやプエルトリコやキュ−バも野球が断トツで1番の人気スポ−ツだからな。韓国や台湾でも野球は人気があるからな。国によってメジャーのスポ−ツは違うからな。卓球なんて人気があるのは中国だけだろ。クリケットは競技人口は多いが人気なのはインドやイギリスなど限られた国だけだからな。なによりインドは人口が14億人以上いるからな。それで競技人口がかさ増しされて多いだけだからな。
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:12▼返信
>>469
米全土でみたら本場っていうほどは人気ないスポーツだぞ
あっちでガチ人気あるのはアメフトとバスケや
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:13▼返信
昔はアニメとか映画が野球延長のせいで放送なくなったりしたから好きじゃない
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:13▼返信
そんなの相撲とか裸のおっさんが押し合いしてるだけやぞ
スポーツは好きな人が見て応援する復興だからアレコレ言うのは恥ずかしいよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:15▼返信
北米で1番人気はアメフトだけど北米以外はプロは無いアマチュアばかりで
客席には一般人皆無で企業か大学生ばかりで人気は無いw
勿論ルールも殆ど奴は知らんww
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:16▼返信
>>474
同じ球技でもバスケやサッカーといった攻守が目まぐるしく入れ替わるスポーツと比べて明らかにつまらんわ
このVもそういう意味で言ってんでしょ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:16▼返信
昔みたいに野球歴ある者が大多数だった時代と違って敵味方両チームの一球一球を心から楽しめる野球ファンなんてすっかり滅んだよな正岡子規に大変申し訳ない
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:19▼返信
イギリスVやろ?ならアホやしルールすら分かって無いわww
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:20▼返信
バーチャルYouTuber(VTuber)グループ「にじさんじ」を運営するANYCOLORは5月25日、所属ライバーへの誹謗中傷などを行った発信者の情報開示請求が認められ、示談が成立したと発表した。損害賠償金として300万円以上を請求した。
 発信者はユーザー投票機能などを持つインターネット掲示板で、ANYCOLOR所属ライバーの氏名や容貌など個人情報を掲載し、プライバシー権を侵害したという。この件について、同社のライバーが発信者情報開示請求訴訟を提起していた。開示請求は裁判所に認められ、発信者に損害賠償請求したところ、示談金300万円以上で示談が成立した。
 同社では他にも、名誉毀損やブジョク、信用毀損、荒らしなどの業務妨害に対して、発信者情報開示請求などの法的対応を複数進行しているという。今後も同社やライバーに対する権利侵害行為に対して、刑事訴訟なども視野に入れ、迅速に法的手続きを進めるとしている。
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:20▼返信
同社が公式サイト上で開設する「攻撃的行為または誹謗中傷行為に関する通報」フォームを通じたファンからの情報提供も機能している。
ANYCOLORは通報フォームにおいて、裁判手続において有効な証拠とすることができる「誹謗中傷スクリーンショット」の撮り方を示したところ、そのまま裁判資料として利用できるスクリーンショットが集まるようになった。 「投稿はすぐに消されることもあるため、投稿のスクリーンショットを残すことが重要です。通報フォームに寄せられたスクリーンショットや動画をそのまま裁判の証拠として活用させていただくことは多くあります。『VTuberに対する悪意のある誹謗中傷を根絶したい』という私たちの思いに賛同してくださるファンの方々が、裁判の証拠の収集にもお力添えくださっているという状況であり、非常に感謝しております」
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:20▼返信
インターネット掲示板X(旧Twitter)をはじめとするSNSにおける書き込みのうち、特に悪質な書き込みについては発信者情報開示請求(以下「開示請求」)を実施または実施準備をしております。具体的には、2023年に開示請求を行ったものが14件あります。また、2023年に開示請求が認容され発信者の特定に至ったものが9件あり、そのうち4件については損害賠償や今後のインターネット掲示板やSNSへの当社及び所属タレントに関する書込み禁止等、当社が求める条件にて和解に至っております。
現在、開示請求の裁判手続が継続しているものや示談交渉中のものについてもあるため、引き続き対応を進めてまいります。
なお、開示請求のほか、削除・通報等の対応も行っており、権利侵害行為を行っている書込みやアカウントの削除等もされております。
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:20▼返信
当社の著作権等の権利を侵害し、または当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める情報を掲載していると判断した、一部のいわゆる「まとめサイト」等の運営者に対して交渉及び法的措置を実施し、今後当社及び当社タレントへの権利侵害行為及び誹謗中傷等の助長行為を一切行ってはならない旨の示談書を締結しました。
本報告時点において、5件のサイトについて対応が完了しており、現在も複数のサイト運営者への対応を継続しております。
また、一部のまとめサイトについては、当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める記事やコメントの削除について、速やかに行えるように連携できるような体制を築いております。
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:20▼返信
>>456
自分が面白さを理解出来ないのにスポーツニュースとかで野球ばっか取り上げるから何か癪に障るんでしょ。
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:21▼返信
そんなもんだよ
サッカーだってここぞという球際の数秒しか盛り上がらない
そう言うヤツは試合をリアタイで見なくていい
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:21▼返信
野球が言われてるのになぜかサッカーの話にすり替えようとする焼豚
だから嫌われる
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:21▼返信
わかる
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:22▼返信
アメリカでも野球人口がサッカー人口に抜かれちゃったし、マジでもう先細りだよね。小中高と野球やってた身としてはどうにかして人気復活して欲しいけど、どうすれば人気が出るのかまるでわからん
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:23▼返信
テレビで見る分には解説云々ついてていいんだがな
現地となるとなぁ
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:24▼返信
今でも日本の学生スポーツで1番人気は野球で倍率は糞高いぞ
それはプロ野球が最も稼げるから
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:25▼返信
まぁアメリカなら野球よりアメフトだろうしね
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:25▼返信
>>489
スタミナ要らないしな
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:27▼返信
野球は囲碁・将棋と同じ部類でおもんない
ファンの年齢層もそう
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:29▼返信
心の余裕とか背景とか愛着が無いとおっさんがちんたら順番にバットふってるだけだからな・・・
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:31▼返信
空振りしようがファウルになろうが3球で交代してほしいわ
ストライクかボールかとかはいっそのことバットをラケット並みに面を広くしたらええやんどんな球が来ても当たるから試合が動く
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:33▼返信
わかる
パワプロ見ててまじでつまんねぇもん
にじさんじ甲子園なんであんなに流行ってるのか理解できないわ
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:34▼返信
プレイ時間が冗長やねんな
ピッチャーがボール持って構えてキャッチャーが出したサインに首振って、さあ投げるかと思えば一塁にけん制
3アウトで糞タルい時間が終わってさあ攻守交替でゲームが動くかと思えば両チーム配置につくまでがまーた長い
3回も過ぎたころにはもうお腹一杯、経験者でもなけりゃ自己投影で楽しむ事も出来ない欠陥スポーツや
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:34▼返信
チギュウ豚vsヤキゥ豚
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:34▼返信
日本のマスコミだけ騒いでるが大谷クラスでも世界では無名だからな
やきうには夢がない
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:34▼返信
ださ
インキャっぽい
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:36▼返信
興味ない人もそうだし
Z世代は「無為な時間に耐えられない」からな
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:37▼返信
興味がないとどうにもならないよね
テレビじゃないと投手の配給なんて見れないし
サッカーみたいにわかり易くないもん
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:37▼返信
※491
テスト生で入ろうとするとアスリートでも8割以上落とされる
50m~100m走タイム  ベースランニングタイム 守備力 肩の強さ バッティング 等メンドイ
だから高校野球や大学野球て結果出してドラフト入りかスカウトとやりとりする訳
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:38▼返信
チー牛卓球部「その点卓球は試合開始から終了までフルスロットルで駆け抜けるから目を離してる暇なんてない過酷なスポーツなんですよ(早口
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:38▼返信
野球人口減ってるならオタクを釣ればいいよ
お野球道とか言って乙女の嗜みに野球させりゃいい
なあにコンテンツが良けりゃすぐ食いつく
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:38▼返信
>>14
サッカーは点が離れると逆転が難しいからほぼ結果見えちゃうね
勝ってる側は攻めっ気を失い無理せずボール回すししょっぱい試合になりやすい
野球も大概間延びするけれどサッカーには9回裏での逆転満塁要素がない
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:38▼返信
>>503
そらテニスのが人気でる罠
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:39▼返信
正論で草
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:40▼返信
>>504
大正野球娘とかシンデレラナインとか定期的にやってんねん...
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:41▼返信
で、
お前の配信はどこで盛り上がるん?w
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:41▼返信
お前らの切り抜きと変わらんな
何時間も配信して見所5分とかだろ?
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:41▼返信
欧州系VやオセアニアVは正直要らんよな
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:42▼返信
野球は深夜枠ずらすから嫌いでしたな
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:42▼返信
興味ない人にとっては正論や
しゃーない
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:42▼返信
>>421
大阪貶されたら東京落とす奴と同じ匂いがしますよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:44▼返信
日本人も大多数はそう思ってるよ
ナイター中継とか勝手に延長してその後の番組の予定狂ったりとかウザくてしょうがない
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:45▼返信
外国人が外国人に英語で喋ってる動画で草
日本の野球ハラスメントの方がきっついわ
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:45▼返信
まぁ正論
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:45▼返信
こういう声を受けて米国だと着火したバットや胴長仕様のユニフォームとかやりたい放題のリーグが出来てスポーツではなくショーとしての側面を強く打ち出して成功しつつあるのはアメリカだなと思った
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:46▼返信
何で見るの?
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:46▼返信
>>504
前にパリーグと巨人がVtuberとコラボしてたな
たしかホロライブってところ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:47▼返信
年間で6箇所で140試合以上やってコンスタントに2万人前後集客できる奴だけが文句言いなよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:50▼返信
これは正論
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:50▼返信
1回3分のラウンド制にしたらいいんだよ

3分経ったら強制的に攻守を交代

玉を投げるのは2秒以内、それ以上モタモタしたら1点が相手に入る

チンタラチンタラしないで済む
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:53▼返信
>>518
プロレスみたいな感じになるのも意味があるんだな
日本だと伝統芸能みたいになっていく感じかもだけど
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:54▼返信
帰りたいって球場か
興味ないのに誰と見に行ったんだ?
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:55▼返信
誰だよこいつ
全く聞いたこともない
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:57▼返信
興味ないなら野球関係なく誰でもそうだろう。マラソンだって2時間走ってるの退屈と思って見れない人もいるだろうし
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:57▼返信
興味ないのに野球行くって…あれれ…おかしいなぁ
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:58▼返信
まぁ気持ちは分かる
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 18:59▼返信
やきうのおじさんうぜぇ
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:00▼返信
>>520
それで継続的な客足は増えたの?
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:00▼返信
>>528
家族で野球見に行った思い出くらい誰にでもあるな
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:00▼返信

点が入りにくいサッカーも一緒だろ
何で文句言ってまで見に行くの?
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:01▼返信
>>532
家族で野球????無いわw
嫌なら断るけどなぁ
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:04▼返信
正 し い 事 言 っ ち ゃ っ たwwwwww

アメリカじゃ「ベースボールは不眠症の特効薬」とかマジで言われとるからなwww
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:04▼返信
しょうもない記事
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:05▼返信
こいつの気持ち悪くて一瞬も盛り上がらない動画よりはマシかと
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:05▼返信
野球もサッカーもハイライト見るだけで満足なのは確かだからどっちもどっち笑
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:05▼返信
人それぞれだから良いんじゃね。
バスケだって知らん人からみたらポンポン点数入って、点数入るのが当たり前に見えて何がすごいのかわからん人もいるだろうし、サッカーは点数入らなすぎ、だらだら後ろでパス回しすぎ、ゴール前ごちゃごちゃしすぎとか。
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:05▼返信
サッカーもそうじゃん
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:06▼返信
そもそもスポーツ観戦以外の娯楽が増えすぎたんだよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:06▼返信
さあピッチャー第1球
投げたでや~~~~~~~~

ストリャークだがや~~~~~~~~~~(名古屋語バージョン)

543.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:06▼返信
別にV好きじゃねえけど この程度のことでやいやいいうやつもだるい
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:08▼返信
>>534
どんだけ無理やり反論したいんだよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:09▼返信
焼き豚発狂しとるやん
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:09▼返信
めっちゃわかる
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:11▼返信
アメリカですら下火のスポーツだぞ
こういう欧米人相手にギャンギャン言ってる奴ら悪い意味で日本人らしくて滑稽だねw
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:11▼返信
>>543
そりゃ好きでもない物を見て文句言ってりゃ何で見るの?になるわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:11▼返信
A:学校全員参加で動員させられて恨みがある。
B:チー太郎くん? あたし君らみたいな陰キャ一筋だからいっぱいスパチャしてね🤑
C:や、野球!? (どうしよスポーツ選手と付き合ってるのバレたかマズいマズい全力で話逸らさな😱)お、面白くないよねー😵
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:11▼返信
常にいろんな選手が動いてるサッカーと違って野球は投手が投げるまではよそ見してていいもんなあ
退屈だわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:11▼返信
海外の野球人気が残念な時点で分かるでしょアメフトの10分の一ぐらいしか競技人口も経済効果も無いんだから
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:12▼返信
球場行ったら、雰囲気で楽しめるけど内容については分かるわ
てか野球詳しくないけどストライクゾーンが曖昧なの腹立たない?そこがいいっていう人いるけどさ
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:12▼返信
>>550
サッカーもそいつだけクローズアップしてないし退屈よ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:14▼返信
まーたEnのvtuberかよ
マジで日本はEN制度廃止しろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:14▼返信
※553
野球好きってこういう視点だから嫌いだわ
サッカーに競技人口で圧倒的に敗北してるのに
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:15▼返信
人の意見なんだしそうなんだろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:15▼返信
>>550
オフザボールの動きとか多彩な戦術を見るだけで楽しいからな
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:17▼返信
高校野球応援に行ってはよ負けて終われって思ってるやつ多いやろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:17▼返信
野球に興味ないのはええけど、わざわざ貶さなくてええやん
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:17▼返信
これ日本だから不服なやつら多いだけで海外で聞いたらほとんど野球擁護なんていないだろうな
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:17▼返信
>>548
興味持って初見だった。誘われたとかいろいろあるでしょ
そもそも球場じゃなく、家の夕食とかにテレビで流れてたかも知れないやろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:18▼返信
野球が駄目なのはボールホルダー以外の選手の影響がなさすぎるのよな
バスケもサッカーもバレー周りが動いてなんぼだからな
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:18▼返信
>>559
家族とかに連れて行かれて退屈だったって自分の配信で感想言ってただけだろ、言論統制かよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:18▼返信
スポーツ大体そう
ダイジェストで満足
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:19▼返信
jinみたいなアンチ記事やな
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:21▼返信
球技してたけど野球が退屈そうなのは本当に思う
深夜のニュースとかでハイライト見るくらいがちょうどいい
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:22▼返信
完全に男に連れられて観に行ってるじゃんwww
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:25▼返信
クソわかる
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:25▼返信
>>563
言論統制の意味わかってなくて草
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:26▼返信
この人はサッカーをやってたらしい
だからだと思う
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:26▼返信
野球はダラダラ見るのが正義だよね。

球場飯を食べつつ、ビール飲んで、Xして、応援歌歌って帰るんやで。
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:26▼返信
これENが言ってるから別に問題にならないよ
実際あっちは野球が時間かかり過ぎで人気ないから
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:27▼返信
今さらやな。

何、当たり前のこと言ってんだこいつ
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:29▼返信
とりあえず言える事はこのVの中身性格悪いよな
ゲームしない人がたまたまゲームやってみてつまんないこんなのって感想もつ→わかる
それでSNSでゲームけなしまくる→性格最悪
これとおなじ
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:29▼返信
>わかるわ
いやチー牛に外国人の女が言う意味わかるわけないだろw
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:29▼返信
※560
サッカーも退屈だけど
ヨーロッパの方でそれ言ったらボコボコにされる
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:30▼返信
緩急有るスポーツはそうだな
やっぱり中継に限る
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:31▼返信
>>539
野球は試合時間決まってない?のが難点
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:31▼返信
>>574
お前の方が正確悪いよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:32▼返信
お気づきになりましたか(孔明)
野球は退屈であるが故に米国ではアメフト文化に負けてマイナースポーツに堕ちました
日本もそう遠くない将来は野球少年がいなくなります
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:33▼返信
日本人が野球好きすぎるだけで海外じゃマイナースポーツだしそこは押し付けるべきじゃないでしょ
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:35▼返信
球団のファンでもないのに野球応援?
そりゃあつまんねーだろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:37▼返信
ホロライブの動画って盛り上がるとこほとんどないよね
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:38▼返信
わかるわーマジでホロライブって見ても面白くないよね
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:39▼返信
だからテレビ中継でCMいっぱい入れられるし
球場でもビールだ焼き鳥だいっぱい買ってもらえるんだ
試合中ずっと緊迫してたらユニフォームのスポンサー名すら目には入らないよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:39▼返信
>>19
野球は投手と打者の対決っていう勝負の軸が分かりやすい
サッカーは点入るまでずっと中間地点での競り合いだからあれの方が退屈
あと野球は最後まで逆転のチャンスがあるけどサッカーは1点ずつで逆転が生まれ難いのも短所
審判に関してだけは機械の判定取り入れたサッカーの方が進歩してるけど他は野球の方が見れる
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:39▼返信
気持ちはわかるけどいろんな所とコラボとかするような事務所で他業種のヘイトはいけないよ。

自分以外の人間に迷惑かかるって考えないのかな?
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:42▼返信
>>587
にじでもボールぶつければいい発言で首になった奴いたしどこでも迷惑かけるアホはいるもんよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:42▼返信
なんでわざわざ海外のVの雑談をまとめたの?
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:44▼返信
興味が無い人が野球以外でも思いガチな感情ってだけだよね
でも野球に関しては自分でやってたけど長過ぎるし
ルール改変するか時間制にした方が良いと思うもん…調子乗んなよって感じ
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:45▼返信
>>587
海外のVが個人的な好き嫌いを語る事を制限しろとかアホとしか
それだと食べ物の好き嫌いだって言えなくなるわ
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:46▼返信
ENじゃん
同じ意見をアメリカ人が言ってるの見たわ
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:48▼返信
VTuberの配信も興味ない人から見たら似たようなもんだしな
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:50▼返信
>>587
野球に興味ない人らにどうやったら野球観戦楽しんでもらえるんだろうって考えたほうがいいと思うけどな一般人でも興味ない人いるし
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:55▼返信
サッカーもそうなんだけどな
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:55▼返信
これね外人は思ってる人多いよ
だからマイナースポーツな訳だし
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:57▼返信
昔はテレビでプロ野球の放送してたな
延長になると後番組の時間もズレるから腹立ってたわ
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:59▼返信
ファウナは度々思った事口にしちゃうからいつか燃える
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 19:59▼返信
夜のベッドの上でのプロレスの方が楽しいいしな
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:02▼返信
Vの雑談だって2時間やって面白くて盛り上がる部分は5分もないだろ?
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:03▼返信
興味なければそうだろうな
自分もこいつの動画見てたらつまらなさすぎて眠くなるもんなぁ
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:04▼返信
>>601
眠くなるまで見るとか
大ファンなんだね
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:09▼返信
まあ野球経験者でも投手戦で両チーム三者凡退が続く試合は観てる分にもプレイしてる分にもクッソつまらねえのは確か

乱打戦の方が観てる分にもプレイしてる分にも超楽しい
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:10▼返信
分かるよ
好きな個人野球選手の活躍だけを追うとすると打席に立てる回数4回ぐらいだもんな
守備してるとこなんて見てても退屈だし、全体通してもほんとおもんない

まだサッカーのほうが推しの選手が玉に触れてる時間多いし面白いわ
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:11▼返信
>>1
サッカーはもっとつまらん
ずっと画が変わらん
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:13▼返信
単純に野球に興味無いんやろ
興味無かったらそんなもんや
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:14▼返信
まるでこいつの配信みたいだな
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:16▼返信
見なきゃいいじゃん
Vtuberの実況だって興味ない人が見たら退屈なだけ
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:16▼返信
まあ分かる
というか興味なかったら当たり前や
わいも子供の頃父親に球場連れて行ってもらったけどマジで何も面白くなかったしな
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:20▼返信
わかるわ~ホロライブがーとか言ってる時点で野球つまらないこと認めてて草
どっちもクソつまらんで結論でええってことでええな?w
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:22▼返信
正論やめろ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:22▼返信
やきうの延長でアニメの放送時間が後ろ倒しになったり潰されたりした層なら理解できる
どうせ次の日の新聞ででかでかと勝敗書くなら延長してまで放送する意味ねぇだろって毎回思ってた
そんなんジャンケンで勝敗決めても同じだろとも思ってた
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:22▼返信
スポーツはまだTVとかで解説とか聞きながらの方が楽しめる
遠い席で見てたってなにも面白くない
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:22▼返信
どっちかというとサッカーがそれで結果だけ教えてくれってなる
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:24▼返信
実年齢知らんけど子供の戯言だろ?許してやれよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:25▼返信
そりゃほとんどベンチで座ってるだけの自称スポーツなだけだし
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:28▼返信
サッカー野球どっちもゴミなのに

まだサッカーが敵だと勘違いしてる野球ガイジ
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:29▼返信
何やってるか分からないからなw将棋見ても分からん感じ
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:29▼返信
1 サッカー 35億人2 クリケット 25億人
3 バスケットボール 22億人4 ホッケー 20億人
5 テニス 10億人6 バレーボール 9億人7 卓球 8.5億人

8 野球 5億人
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:32▼返信
>>135
サッカー:DFボール回し糞退屈
バスケ:点簡単に入りすぎて見応え0
ボクシング:クリンチ

総合格闘技:全部面白い
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:32▼返信
スポーツ観戦全般興味ない
格闘技はちょっと好きかも
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:33▼返信
時間制じゃない上になげぇからなぁ
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:36▼返信
興味ない趣味なんて全部そうだろ
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:40▼返信
俺もvって面白いとこ2分くらいだろ
あと全部退屈だろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:42▼返信
MLBは必死に試合時間削ってもNFLの人気には遠く及ばないからな
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:44▼返信
全く同意見
だから世界で人気無いんだろうね
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:47▼返信
ほんとこれな
いまさら野球をやってない国に普及させるのは絶対無理だと思うわ
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:49▼返信
ぶっちゃけ日本や韓国くらいしか流行ってないよな。
日本人はマラソンとか好きだから、待ち時間ある競技も好きだけどな。
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:50▼返信
単に興味無いだけでしょ
興味無いもの1時間も2時間も見続ける奴いないよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:50▼返信
興味ないもの見たならなんでもそうなる
野球の良さは年間160試合ぐらいあって優勝するチームでも7割程度しか勝てないし弱いチームでも3割ぐらい勝てるとこよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:52▼返信
俺もイチロー松井の時代はアホほどガメデで見てたけどチームまるごと好きにならないと退屈なのは分かる
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:54▼返信
事実言われてガイジ発狂しちゃったとかVが威力業務妨害で捕まっちゃったの?ねぇねぇw
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:55▼返信
興味ないもんは全部退屈だぞ
サッカーなんて点が全然入らないし入っても1~2点
野球の方がまだ盛り上がる
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:55▼返信
延長早く終わってれくれないとガキ使が中止になってしまう
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:58▼返信
興味ないなら行かなきゃいいのに
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:58▼返信
vtuberの配信とか10時間あっても盛り上がるところ0じゃん
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:00▼返信
野球とサッカー良くいくけど気の合う人同士で見にいくなら個人的には野球が良い
イニング間なんかにも適度に時間があるから関係無い話したり飯買いにいったりする
サッカーはハーフタイムしか休憩無いけど実際はそこで何でもしないとだから忙しくて疲れるんだよなぁ
まぁ楽しみ方は人それぞれやとは思う
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:01▼返信
はい事実陳列罪
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:01▼返信
興味ないならこんなもんだろ
ほとんどの時間は退屈そうに守備してる外野を見てるだけ
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:01▼返信
>>551
良くて1.5-2倍程度や
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:01▼返信
正論やん
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:02▼返信
スポーツは見方理解してないと楽しむのは難しいわな
さあ楽しませなさいってスタンスだと特に楽しめない
自分から楽しもうと色々理解したり色々回ったり色々やってみて楽しめるタイプ
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:04▼返信
サッカーのがくそつまらん
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:05▼返信
>>43
そもそも欧米では現状はバスケやアメフトの方が主流らしいね
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:09▼返信
まあ普通はそう思う
そもアニメが世界で人気あるのも20分で起承転結あるからだし
野球と一部除いた実写ドラマとかだらだら時間のかかるものはオワコンよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:14▼返信
vってなんでみんな上向いてぼけっと放送してるんなんで?
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:15▼返信
駅伝とかは退屈やなって思う
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:15▼返信
だよねー
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:19▼返信



お前の配信も大概やぞ


650.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:20▼返信
野球の認識はだいたいあってるかな

そういうVtuberも素人がしゃべってるから、2時間やって一回も面白いシーンに出くわさないことも多々ある
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:21▼返信
まあ本当にずっと盛り上がってたら応援曲とかも無いわな
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:25▼返信
駅伝とかゴルフみたいな見てる奴のおつむを疑うレベルの虚無に比べれば盛り上がりはあるから
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:32▼返信
>>10
球投げて打ち返すの観てて楽しい?って話では
興味ないジャンルのものなんてみんなそうだと思うけど
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:40▼返信
>>109
頑張ってるのは分かるけどTV中継するほどか?とは毎年思ってる。高校生が頑張ってるのって他の競技も山ほどあるし、毎年野球ばっかでウンザリしてもいる。吹奏楽も大会あるし、バスケやテニスも大会やっててみんな必死だし。
あと、その競技自体に興味ないとそもそも何観たってつまらんと感じる。野球は東京ドームまで試合観に行ったけど自分には合わなかったなと思ったし、サッカーも同じくだった

655.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:40▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:41▼返信
>>25
人それを切り抜き動画という
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:42▼返信
>>28
野球とかわざわざ観に行って応援するチームボロ負けして発狂してんのとかもっとアホらしいやん
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:44▼返信
実際アメリカでは野球の人気落ちてるからな
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:44▼返信
趣味ってのはそもそも興味がない者にとっては退屈なんだよ
お前の動画と同じように
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:46▼返信
それサバンナでも同じ事言えんの?
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:55▼返信
まぁ言いたいことはわかる
サッカーやバスケとかと比べて盛り上がるタイミングがルール的に決まった所になるからそう感じるのだろう
流石に言ってることまんまではないけど
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:58▼返信
まあ、興味ないと何でもそんなもんだと思う。
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:58▼返信
まあ、興味ないと何でもそんなもんだと思う
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 22:00▼返信
マイクラ配信こそがそのまんまそれじゃね?っておもいました。
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 22:01▼返信
興味なきゃどんなスポーツも退屈じゃね
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 22:07▼返信
さすがにサッカーも、もう少し点が入りやすいような抜本的なルール改正はいずれ避けて通れないだろうがな
それだけスマホとSNSの影響は大きい
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 22:10▼返信
野球って、1試合10出塁くらいあるやろ
そのたびにチャンスなんだから面白いで

逆にサッカーは点全然入らんし、ちょっと目を離した時にゴールしてる
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 22:11▼返信
スポーツに限ったことでなく結局興味あるかないか
将棋もeスポーツも
Vがやってるゲームも興味なければ退屈だよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 22:18▼返信
わざわざ言わんでもいい事をドヤられてもなぁ。
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 22:24▼返信
同じ会社の野球コラボした同僚に迷惑かかるって考えなかったのか
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 22:25▼返信
そらアメリカ人すら退屈だと言ってるしな
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 22:26▼返信
NFLコミッショナー「野球はスーパーのレジ待ちより退屈」
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 22:27▼返信
野球は金が掛かるって言うけど、野球強豪国の半数が五輪では聞いたことも無い貧乏国だよね
プエルトリコやドミニカなんて全然聞かんわ
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 22:29▼返信
野球バカは何でメジャースポーツのサッカーと張り合おうとするんだろうか
まずは五輪正式競技に復帰してから張り合おうとしろ
世界でもサッカーと張り合おうとする馬鹿は日本の一部馬鹿しかおらん
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 22:31▼返信
野球ってオールドメディアの宣伝に踊らされたマヌケが見るレジャーでしょ
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 22:33▼返信
だからハイライトで十分なんだよな
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 22:52▼返信
>>605
野球と一緒で見方がわかってない浅い人間で親もゴミなの自己紹介してて草
野球で終盤まで考えて序盤で伏線張るように
サッカーもボール回してビルドアップしてるんやで
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:01▼返信
昔は娯楽としてスポーツ観戦は当たり前の存在だったけど
娯楽で溢れた今の時代にしたら退屈かもな
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:04▼返信
ベンチで休めていいよな
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:04▼返信
それはそうだがVtuberのゲーム実況も同じやろ

って突っ込み待ちなのか?
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:05▼返信
>>598
願望がソースw
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:05▼返信
コンプラで政治の話とスポーツの話はするなって言い聞かせとけよ…
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:11▼返信
ファウナは常識人
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:12▼返信
>>624
全て退屈ですが!ハマれなかったわ
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:24▼返信
>>620
総合格闘技。
意味不明な登場シーンを散々引っ張ってやる割に試合時間は数分。最短1秒。
その後、勝ったやつがやたらアピールして意味不明な勝利ポーズを見せられ、結局1〜2時間やってる。結局、1番面白いの数分〜1秒で他は無駄じゃない?

なんでもそうやろ。ゲームだって資産集めたりレベル上げしたりはダラダラやし、だからその部分を倍速(カット)編集したビーム兄貴界隈が流行したんやし。
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:29▼返信
>>677
ビルドアップだろうが、伏線だろうが。面白くないもんは面白くないやろ。
全てのスポーツ、娯楽に共通するけど、自分が興味無いもんはそんな部分無駄にしか感じないって当り前の話や。
そして、その部分を面白く感じる様に解説したりするんがその娯楽を布教する肝やろ。
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:31▼返信
それでも国内スポーツは事実上依然野球のひとり勝ちだけどな
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:31▼返信
Vtuberは1秒たりとも盛り上がらないじゃん
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:34▼返信
>>687
いや野球なんてもう不人気低視聴率でゴールデンに中継すらしてないじゃん
野球人口も激減してるしお先真っ暗よ
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:35▼返信
反論しようと思ったけど こいつが無名過ぎてどうでもよくなった
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:35▼返信
野球は見どころが分かるだけマシ
サッカーなんてパス回してるだけで、いつ盛り上がるのか分からんから退屈
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:37▼返信
野球ってゴルフやゲートボールみたいなもんで、動きが少ないから目の悪い爺さん向きだよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:37▼返信
野球ってビール飲むついでに見る競技だから
エンタメとしてはつまらない物なのは仕方ない
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:38▼返信
野球の戦術ってチンタラ歩いて場所変えるだけだよね
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:40▼返信
興味なきゃ何でもそんなもんやろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:41▼返信
あなたの動画よりは面白いと思う
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:42▼返信
米国人「野球はペンキが乾くのを見る事よりも退屈」
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:43▼返信
まあvちゅうばーはまだかわいいを振り撒いてるから…
むしろfpsずっとやってるはったしょ集団の方がヤバいと思う
別の事出来ないんだろうなって思う
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:44▼返信
世界の野球人口の三分の一が日本人だと知った時の虚しさ
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:44▼返信
ホロはどうでもええが野球の嫌いなところはまんま同じ
サッカーはまだ動き回るからマシだけどマジで野球の面白さはわからん
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:59▼返信
わかる。俺もVとか一秒も盛り上がらんし。
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:17▼返信
この喋ってる絵を見るのも退屈じゃん
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:29▼返信
自分も野球は面白いとは思わんが、わざわざ興味ないものを見てそんな発言するのは頭悪いなとしか
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:41▼返信
競技場に対してボールが小さすぎるのも悪いと思う、そもそも競技自体に欠陥を抱えとるわ
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:54▼返信
エッチだって出すのは一瞬でしょ
それまでの前技を否定してはアカン
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:57▼返信
毒舌キャラなのか知らんけど
悪意むき出しの発言をするなら
ファン全員を敵に回すくらいは覚悟しとけと
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:58▼返信
あーあめんどくさいのに絡まれるぞ
配信するときに野球と宗教と政治の話はNGって常識を知らんのか
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 01:05▼返信
正論
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 01:12▼返信
vの実況動画もまんまそれじゃんw
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 01:25▼返信
俺も昔からこう感じてはいた
なんで7時から2時間、加えて延長とかやってんだよって思ってた
2時間あるなら映画見た方がいいわって
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 01:27▼返信
サッカーの方が退屈だぞ
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 01:27▼返信
野球爺さんと無職野球こどおじに絡まれると面倒くさいんだよね
あいつら毎日3~4時間も野球見れるほど暇だし
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 01:36▼返信
正論じゃん
やきうガイジ何も言い返せてないぞ
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 01:55▼返信
そらそうよ。日本が特殊。
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 01:55▼返信
海外の配信に噛み付くとか暇人かよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 02:14▼返信
そりゃ野球に興味ない子供はそうなる
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 02:18▼返信
それ言ったらサッカーもゴール前にたどり着くまでの時間全部無駄だろ
ちょっと調整すればスポーツ全般に適用できるじゃん
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 02:18▼返信
でもお前らは視聴されることもないじゃん?
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 02:19▼返信
>>1
なら観なければ良いだけ。批判して他人に自分の考えを押し付けるのは間違い
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 02:56▼返信
結構伸びてるな
野球好きのおっさんがトサカに来てるんかな
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 03:03▼返信
凄く理解出来る、野球のTV中継とか本気で嫌いだったからね
甲子園やWBCは見てて面白い、理由は簡単で一発勝負だから
野球のリーグ戦はやらなくて良いとさえ思ってたけど
今はTVを見なくなったので24時間野球を垂れ流しでも問題ない
因みにニュースで野球の結果を見るのは好きだよ、野球好きだから
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 03:03▼返信
野球好きか嫌いかの差でしかない
サッカー嫌いならサッカー観戦してても同じやろ
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 03:24▼返信
ファウナを退屈させる野球さんサイドが悪いよね
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 03:35▼返信
正直、球場まで押し掛けてみる程の価値あるの?それで応援してるとこ負けたら目も当てられん
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 04:17▼返信
好きな人には悪いけどスポーツ全般これ、見れない
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 05:17▼返信
興味ないものの観戦なんてこんなもんでしょ
せめて応援するほうでも無いと
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 05:22▼返信
>>1
>だから今世界中で野球離れが加速してるんや
>多分10年後にメジャーリーグって言うとサッカーを指す用語になってる
Jリーグが出来て一時期サッカーブームがあったけど、結局また野球に戻ってたやん
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 05:28▼返信
野球好きのホロメンはころさんぐらいか・・・
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 05:29▼返信
もうNPBとコラボしてもらえんと思ったけど海外の奴か
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 05:29▼返信
そもそも昔からマンは野球に興味なんてなかったでしょ
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 05:36▼返信
>>685
やはりエンタメとしては総合よりもプロレスが上と証明してしまったな

サッカーについてはtotoBIGくじができてから結果について疑惑しかない
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 05:38▼返信
・だから今世界中で野球離れが加速してるんや
多分10年後にメジャーリーグって言うとサッカーを指す用語になってる

メジャーリーグってアメリカのリーグ名なんだけどサッカーファンがアメリカリーグを応援しだす前提なのアホすぎない?サッカー人気高まっても欧州四大以外海外サッカーなんて見るわけないだろ
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 05:46▼返信
※732
アメリカのサッカーリーグの正式名称はMLS(メジャーリーグサッカー)
要はアメリカの野球が不人気になりすぎて欧州サッカー以下のアメリカサッカーリーグにすら負けて、「メジャーリーグ」って呼び名がサッカー用語になる、って意味だろ
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 06:30▼返信
まぁ知らん奴からしたら1試合2、3時間するのは長いからな
ただできるなら球場も行ってないのに言わないで欲しいって気持ちはある
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 06:51▼返信
誰やねんこいつ
ホロライブでも無名に近い人がおるんだな
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 07:27▼返信
が、外国の人にはちょっと難しかった、かな、なんて、ね、うん
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 07:36▼返信
※731
台本ありきとはいえ、というか台本ありきだからこその派手さがあるからね
分類スポーツじゃなくてショーとかそういうのじゃね?とは思うが
ぶっちゃけ球技はアメフトだけでいいだろアレが一番視覚的に面白い
ラグビーでもいいぞ違いなんぞ分からん
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 07:46▼返信
新人だと思ったわ
ベテランはもうこんなこと言わない
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 07:53▼返信
>>717
この人は野球と違ってサッカーは面白いなんて言ってないでしょ
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 08:08▼返信
消化試合を観戦した日の気まずさといったら…
つまらないを口に出せる人間としか行っちゃダメだ
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 08:18▼返信
一般的な正直な感想♡
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 08:20▼返信
※738
捉え方は人其々やで!
自分の思考が世界の中心なんて思は無い事。
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 09:19▼返信
日本でもアメリカでもファンの高齢化が進んでるんで20年後とかさらにマイナーになるよ
日本でも少子化除いても野球だけ若年層の競技人口の落ち方が他のスポーツより顕著だし
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 09:27▼返信
野球に興味ない女が一人で行くわけないよなぁ?
745.レイシスト劣等種vsカルトLGBTQ()投稿日:2024年02月18日 09:30▼返信
※1 絵に馬鹿にされる玉遊び部
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 09:46▼返信
>>156
元サッカー部のおっさんの意見言わせてもらうとそれじゃただの待ち伏せゲームになっちゃうよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 10:02▼返信
味噌汁は味噌っぽいから嫌いレベルのぐうの音も出ないやつ
ファンからしたらそこがいいんだよなんだろうけど嫌いなもんは嫌いなんだわ
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 10:08▼返信
外人なんか?なら野球ってものを表からみたらそんなもんなんだろってなるだろ
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 10:18▼返信
だからわざとボールを当てて見せ場を作ろうって話だろ
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 11:01▼返信
同じことをサッカーで感じる
拘束時間に対して盛り上がる場面が少ない
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 11:12▼返信
自分が興味ないもんなんてそんなもんだろ
Vのどこがいいのか自分はさっぱり分からんし
ただそれを時間と金の無駄なんて思っててもわざわざ言わないよ
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 12:43▼返信
>>748
日本人が見ても野球とかマジで面白くないだけど
何が面白いんだ?
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 12:44▼返信
マラソンなんてチンタラ走っていて糞つまらないからみていて5分ももたないし卓球も台でチンタラ打ち合っているだけで糞つまらないからな。興味があるかないかは非常に重要だからな。スカパーでプロ野球中継をみると昔と違いおやじは少なくて若者のファンが多くなったし女二人で観に来ているファンも多くて自分自身びっくりしているな。これにより今はどの球場でも平均2万人くらいは入るからな。他のスポーツではなかなかないからな。これにより選手の平均年俸も2024年度は300万円以上もあがり4500万円以上になりトップは6億円だな。これから選手の平均年俸は少しずつ上がっていくと思うね。アメリカでは野球は歴史も古い国技でこの20年でメジャーリ−ガ−の平均年俸は2億円以上もあがり2024年度は5億円以上だからな。年俸20億円以上もたくさんいるからな。人気が落ちていたらこんなことはないからな。大谷の年俸は100億円以上で10年契約なので総額1000億円以上で1日で2700万円以上になる。こんなスポーツはなかなかないからな。日本のプロバスケットボ−ル選手の平均年俸は確か1000万円くらいでプロ野球の4分の1も行かないからな。歴史の古いプロ野球と違いずっと人気がなかった歴史の浅いバスケットはプロ化ができなくてようやくプロ化になったからな。それだけ日本ではマイナースポーツだからな。アメフトは人気が北米だけで基本ギャンブルスポーツだからな。クリケットはインドとイギリスだけが人気で卓球は中国だけ人気だからな。人口が多い中国とインドだから競技人口がかさ増しされているだけだからな。vはもしかして野球に嫉妬しているのかもしれないな。
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 13:05▼返信
興味がないというか世界的には全く受けてないからな、やきう
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 13:30▼返信
1体1じゃないスポーツは大抵退屈だよ
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 14:40▼返信
>>727
日本だけの話やんそれ

そして、アメリカでサッカーってあんま流行って無いから10年後にメジャーリーグがサッカーとかありえないやろ

どっちも的外れ過ぎて鼻でしか笑えないわ
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 14:52▼返信
負けた側の選手が銃殺されるくらいの刺激がスポーツには欲しい
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 15:35▼返信
おいおいwwww
ちゃんと字幕も正しい意味なんだろうなゴキブログwww

英語も解らんくせにVだからとポンポンこんな風に取り上げて煽ってるけど大丈夫か?www
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 15:45▼返信
だから娯楽が増えた現代では昭和の時代より野球が廃れてるんだよ
しかも実は野球って人気がある国自体がそれほど多くない。日本とアメリカは特殊
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 16:23▼返信
これはその通りだな。老害しか見てない、オワコンやっても需要無いよ。
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 16:24▼返信
事実陳列罪ですか
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 16:38▼返信
クリケットはインドとイギリスだけが人気で卓球は中国だけが人気だから世界的には人気が全くないからな。アメリカンフットボールも北米だけが人気だからな。 しかも基本ギャンブルスポーツだからな。賭けだけを楽しんでみているのも多数いるからな。要するに自分の好きな趣味をただ楽しめばいいだけだからな。興味がないものは何でも糞つまらないから興味があるものを楽しめばいいだけだからな。自分はマラソンなんてチンタラ走っているだけだからみていても5分ももたずに飽きてしまってアクビが出て糞退屈になるだけだからな。サッカーはパスをチンタラ回しているだけで点がほとんどはいらないから糞つまんないからな。
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 16:47▼返信
ちなみにアメリカでは野球と言わないでベ−スボ−ルと言っているからな。アメリカンフットボールなんて人気は北米だけで基本ギャンブルスポーツだからな。賭けだけを楽しみにみている人が多数いるからな。クリケットはインドとイギリスだけが人気で卓球は中国だけが人気でこれまた世界的には人気が全くないからな。オリンピックの卓球で中国の選手がほとんど金メダルをとるのもそうゆうことだからな。vなんて一秒も面白いなんて思った事はないしむしろ糞つまらなさ過ぎて怒りすら感じるから今はみていないからな。
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 16:47▼返信
ちなみにアメリカでは野球と言わないでベ−スボ−ルと言っているからな。アメリカンフットボールなんて人気は北米だけで基本ギャンブルスポーツだからな。賭けだけを楽しみにみている人が多数いるからな。クリケットはインドとイギリスだけが人気で卓球は中国だけが人気でこれまた世界的には人気が全くないからな。オリンピックの卓球で中国の選手がほとんど金メダルをとるのもそうゆうことだからな。vなんて一秒も面白いなんて思った事はないしむしろ糞つまらなさ過ぎて怒りすら感じるから今はみていないからな。
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 17:32▼返信
まあ社会勉強で見に行くのはあり
知らん人同士がだらだら戦って結果がわかっても何もない
会場の店で食べ物が楽しみくらい?
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:22▼返信
誰やコイツ?わし知らんぞ
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:41▼返信
野球が主題の話してんのに
V叩きにいきなり話を移動させる人は脳が相当いっちゃってる
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:46▼返信
なんも言い返せへんかったわ・・・
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 22:05▼返信
中立の試合とかよく観てられるよな
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:05▼返信
実際野球とサッカーは盛り上がるのが一瞬一瞬だから見てる時間の9割は退屈でしょ
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:58▼返信
スポーツってどれもそうよ?eスポーツもそう
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 07:44▼返信
痛いよ〜演劇選手権よりマシかな
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:17▼返信
英語圏なら野球に興味なくて当然だわな
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 10:17▼返信
興味ない人からしたらこんな感じと言いながら

記事としてまとめる 「はちま」
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 11:44▼返信
ホロライブさんへ
もう二度と妖怪ウォッチぷにぷにとコラボするなクソ迷惑
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 15:27▼返信
正論だな
野球はつまらんし世界に全く普及しないマイナースポーツだしな
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:31▼返信
元動画では"野球ファンには申し訳ないけど、とても退屈だと感じた。"と言ってた
切り抜き元動画の37分37秒辺り
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 11:32▼返信
元動画では"野球ファンには申し訳ないけど、とても退屈だと感じた。"と言ってた
切り抜き元動画の37分37秒辺り
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 07:34▼返信
>>778
連投すんな
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 07:35▼返信
>>767
はい?
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 07:36▼返信
>>735
それはない
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 07:36▼返信
なんで球団とコラボしたんです?
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 07:36▼返信
>>758
これ有志が切り抜いたんじゃないの?
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:35▼返信
残念ながら事実だからしゃーない
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 09:32▼返信
翻訳に問題あり。印象が変わるような変更がされている。
原文: I thought the baseball, I thought it was so boring. I'm sorry to the baseball fans.
切り抜き訳: けど野球って・・すごい退屈だよね、ごめんなさいw
問題点
・野球ファンへの謝罪部分(to the baseball fans)が音声・字幕ともにカットされている。
・"I'm sorry"はwをつけるほど気軽な謝罪ではない。
・過去形が反映されていないこと。前後の文脈と合わせて学生時代当時の感想だと分かる。
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 18:22▼返信
※785
切り抜き動画の発言を更に切り抜いたことで過激な発言になってる

直近のコメント数ランキング

traq