• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



「マジで」「めちゃくちゃ」は“おじさん言葉”、SNS上で波紋を呼んだ「もはや死語な言葉」


1708243769421


記事によると



・最近だと1月31日にX(旧Twitter)へと投稿されたポストが4.9万いいね、1.5万リツイト、430件以上の返信(2月15日時点)を獲得し、ネットユーザーに衝撃をもたらした。

《そういえば「マジで」と「めちゃくちゃ」は今は中年しか使わないというのは本当だろうか。めちゃくちゃマジで多用してるんだけど》

『マジで』『めちゃくちゃ』が時代遅れ。おじさん世代の人間からすれば、なかなかにショックが大きい主張ではないか?

・「マジでありがとう」「めちゃくちゃ嬉しい」といった具合に、今も日常的に使う中年は多いかもしれない。なかには、若いころの感覚のまま使用している人も一定数いることだろう。

・「マジで」「めちゃくちゃ」よりも「ガチで」「エグい」といった言葉に変遷していっている、という興味深い指摘が散見された。こうした言葉が好まれるようになっているのは本当なのか?

・おじさん世代と20代女性、どちらも「マジで」「めちゃくちゃ」は、まだまだ現役の言葉だと認識している。40~50代の人間が20代中盤の若者に使う分には、おじさん判定されることは、今のところ大丈夫なのかもしれない。


以下、全文を読む





この記事への反応



中年世代のが圧倒的に人数が多いのでマジョリティであります!

マジで?

ジジイだがマジで?は口癖
勘弁してくれ


おじさんだから全く問題ない😹

ガチも少々古くないか
最新はバチクソだろ


普通につかってるぞ。
どこの界隈の話だよ。


やば…
めちゃくちゃマジで多用してる中年ですww


そう言えば「マジで」と「めちゃくちゃ」をマジでめちゃくちゃ使ってるけど、そう言えば私はマジで中年なのでめちゃくちゃセーフだ。

最近の若者は「ガチで」が多い印象です

そんな事ないですよ。マジで!
大学生ですけど、めちゃくちゃ使いますもん。でも、他人が使ってるのあんまり見んかも…





めちゃくちゃ使ってるがダメなのか・・・







B0CTC9LRMM
遠藤達哉(著)(2024-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません














コメント(579件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:01▼返信
嘘に騙されるな
2.コイキング投稿日:2024年02月18日 18:01▼返信
ワンツーワンツー
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:01▼返信
マ?
4.プリン投稿日:2024年02月18日 18:01▼返信
いち
5.コイキング投稿日:2024年02月18日 18:02▼返信
>>4
あっwあっwあっw👉
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:02▼返信
>>4
( ´,_ゝ`)プッ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:02▼返信
ネオ世代イトオカシw
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:02▼返信
ジジババがガチとかエグいって言葉遣ってる方が痛い
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:02▼返信
(´・ω・`)マジで!?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:02▼返信
こう言い出してるのも
くだらねぇ言葉狩りで若者マウントとってるオッサンなんだろうなぁ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:03▼返信
おじさん言葉だろうがなんだろうが認識されてるならそれでいいじゃん
言葉ってのは意思を伝える事が最も大事なんだし
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:03▼返信
はちまの詐欺タイトルの定番じゃん
マジのガチでとか
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:03▼返信
チョベリグなんだが?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:03▼返信
めっさ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:04▼返信
日本語なんて時代遅れな言語は滅びるべき
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:04▼返信
ヤバいとエグいしか鳴けなくなったZよりマシ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:04▼返信
めちゃくちゃは普通に使ってるよ・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:04▼返信
めちゃくちゃは流行り言葉とかじゃないし、死語かどうかの定義に当てはまらなく無いか
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:04▼返信
日本語ってだっせぇよなw発音汚いし
綺麗な発音の韓国語が羨ましいわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:05▼返信
今はウッホウホホがナウなヤングにバカ受けだぜ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:05▼返信
花金(花の金曜日)は銀座で寿司食ってジュリアナ東京で踊ろうぜ!
ナウなヤングにバカウケよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:05▼返信
マジではともかく、めちゃくちゃは普通に存在してる言葉だからなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:05▼返信
めっちゃコミック死亡確認
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:06▼返信
くだらねえ…

25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:06▼返信
※21お いいねえ朝までALLしてゴーゴーだぜ!?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:06▼返信
ぴえんでやばたにえん
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:06▼返信
真面目に?(´・ω・`)
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:07▼返信
ガチも古いわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:07▼返信
ハイ今から使わないわ マジで
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:07▼返信
はい若害
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:07▼返信
学生ですら使ってるんだけどどこの界隈の話してるんだろうか
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:07▼返信
だからなんなん?
未だにナウいワイには関係ナッシングだしアウトオブ眼中
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:08▼返信
でも投稿されたポストが4.9万いいね、1.5万リツイト、430件以上の返信されてるから・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:08▼返信
は?マンモスありえないんですけどー?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:08▼返信
マジで?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:08▼返信

おっさんがエグっ連発し使ってたら逆にキモい
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:09▼返信
逆に言うとおじさんなのにマジでとめちゃくちゃを使わないのは若者ぶってて恥ずかしいってことだよな
じゃあ普通にそのまま使ってればいいのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:09▼返信
これはマジでメチャクチャチョベリバ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:09▼返信
言葉は死なねえよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:09▼返信
マ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:09▼返信
ドラゴンボールZの歌ディスってんのけZ世代なのに…😡🔥
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:09▼返信
ガチってオタク言葉だった気がしてるんだが元ネタなんだっけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:10▼返信
マジとガチは同じ意味でも違和感なくわかるんだけど
めちゃくちゃはエグいになるか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:10▼返信
そもそも日本語がダッセェよなァ!w
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:10▼返信
マジもめちゃくちゃも100年以上前からある言葉なのにおじさん言葉とか死語とかアホかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:10▼返信
じゃあな!ばいび~~~
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:10▼返信
ガチも古いやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:10▼返信
>>8
ガチもエグいもそんな新しい言葉ではないんだがな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:10▼返信
マジで!?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:10▼返信
>>1
Z世代でバリバリ使ってるぞ
おっさんのこういう検討違い多いよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:10▼返信
エグい嫌いだわ
すごいでいいだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:10▼返信
>>36
エグいとガチはマジでとめちゃくちゃより前に流行ってた言葉のような気もするしおじさんは普通に使ってしまうよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:10▼返信
※42
相撲とかそっちのガチ・ンコとかからじゃないかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:10▼返信
言われて気づいたけど「めちゃくちゃ」は全然使わなくなったな
たぶん「クソ」に置き換わってるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:11▼返信
 
んな事よりZ世代の表現力の少なさよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:11▼返信
ジ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:11▼返信
「ガチで」「エグい」
これも言うほど新しくねえだろ

すぐ「次の言葉」が来そうやな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:11▼返信
※44今の主流はロンゴロンゴ語だよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:11▼返信
お前の尻めちゃくちゃ柔らかいなとか言われたが褒めてたのかなアレは
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:11▼返信
マジのガチでめちゃくちゃsageぽよなりけり
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:11▼返信
そもそもエグいって何?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:11▼返信
もういいおっさんだから「本当に」とか「すごく」とか使うようにしようかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:11▼返信
Zに合わせてたら日本が滅びるんやぞマジで
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:12▼返信
>>46
失敬ドヒューン!
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:12▼返信
>>52
頭悪そう
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:12▼返信
ヤバい
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:12▼返信
>>61
ヤバいって意味
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:12▼返信
お前ら今の10代が思いつきで考えたことにすぐ流されるな
お前らが生きた20年、30年の方が重いんだから自分を信じればいいんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:12▼返信
馬鹿じゃないの?w
新しい造語以外使っちゃいけない縛りでもあんの?w
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:12▼返信
馬鹿者言葉なんかに合わせる必要なし
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:12▼返信
※65
いやいや そいつよりワイの方が頭悪いわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:13▼返信
やばい エグい以外の語彙がないZ世代さん
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:13▼返信
ガチもエグいもいずれ死語になる

............アホくせ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:13▼返信
>>67
ヤバいって何?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:13▼返信



んな事言ってもオッサンの方が多いんだから死語にはならんやろw少数派が駆逐されろ


76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:13▼返信
おっさんが「もう若者は◯◯って使わないぞ!」と言い出して
若者が「いや使うけど・・・どこ情報だよ」
ってなるのはもはや毎回のパターンだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:13▼返信
もうなんでもいいよ
そんなの気にして生活してたらそれこそストレスで老化が進む
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:13▼返信
言葉は移りゆくものだから仕方ない
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:13▼返信
日本人の知能指数が年々下がって行ってるのを実感するな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:14▼返信
>>74
エグいって意味
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:14▼返信
その代替語が書かれてない時点でお察し
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:14▼返信
※74
エグいや
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:14▼返信
マジで?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:14▼返信
なんでそんな若い人の使う言葉に隷従しようとしてんの?そんな若く見られたいん?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:14▼返信
>>59
どういう状況下だよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:14▼返信
でもヤバいは汎用性高くて割りと便利だった
良いことにも悪いことにも使えるし
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:14▼返信
めちゃイケ世代全滅ってこと?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:14▼返信
ソレ,マヂデ?!( *´Д`)σ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:14▼返信
クソ寒いとかバカ美味いとかか
まだ使うのに抵抗あるわ
マジでの代わりはわからん
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:14▼返信
>>58
ケチュア語だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:15▼返信
西谷裕子の『身近な語源辞典』(2009)によると、「厄 場」は江戸時代には形容動詞として、法に触れたり危険であったりして、都合が悪い、あぶない という意味で「やばなことをしでかす」などのように使われ、のちに形容詞化して「やばい」と なったという。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:15▼返信
あ?殺すぞクソガキ

これ通じる?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:15▼返信
また嘘臭い
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:15▼返信
こマ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:15▼返信
明治になって、楊弓場(矢場)で美女を店頭において客引きし、実は売春させていたのが発覚して取り締まりが厳しくなり、廃絶したとのことだ。 悪事が露見して逮捕されるのは困る。 矢場のように摘発されては具合が悪い。 それでやばいという表現が生まれたのではないだろうか。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:15▼返信
ヤバいっておじさん言葉だからなんか違うこといいたい!
そうだ!エグいだ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:15▼返信
関西人の粗品がエグいとかよく使ってた
おっさんやん
キモいんだよねエグいエグい言って表現力の乏しさよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:16▼返信
マジで?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:16▼返信
まじで?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:16▼返信
マジでメチャクチャじゃよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:16▼返信
チョベリバ〜
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:16▼返信
マジは江戸時代から続く若者言葉
消えるはずがない
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:16▼返信
マ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:16▼返信
たまごエッグwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:17▼返信
お笑い芸人がテレビでマジでマジで言ってんのに廃れるわけ無いやん
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:17▼返信
マジで?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:17▼返信
>>65
最近の言葉だと思ってたんか
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:17▼返信
ガチでマジで?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:17▼返信
>>94
信じちゃうのはオッサンだけというトラップだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:17▼返信
俺は滅茶苦茶より無茶苦茶派だから関係ないわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:17▼返信
まじで?めちゃくちゃは言わんけどまじはめっちゃ使うわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:17▼返信
この後、滅茶苦茶セッ〇スした。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:17▼返信
マジは「まじめ」から来てるのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:17▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:18▼返信
愛されるよりも愛したいマジで
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:18▼返信
本気と書いてマジ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:18▼返信
VTuberも使ってるのに?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:18▼返信
>>61
えげつない
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:18▼返信
>>107
多発しては使わなかった言葉でしょ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:18▼返信
こういうデマ信じて口調変えちゃうおっさんガチでエグいわw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:18▼返信
エグいてw
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:18▼返信
韓国人ですらマジでとかめちゃくちゃとか使ってるのにな
完全なる嘘松やわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:18▼返信
そもそもヤバいって江戸時代の泥棒が使ってた言葉だって何かのゲームで言ってなかった?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:18▼返信
バカな大学生が「エグw」「エッグwww」ってアホみたいに言ってるイメージ
多分5年後にはもう使って無い
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:18▼返信
ガチマジヤバイエグイエモイ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:18▼返信
マジニ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:19▼返信
>>119
人によるな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:19▼返信
タケノコの味以外で使った事ない
129.投稿日:2024年02月18日 18:19▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:19▼返信
エグいはともかくエッグwwwはないだろたまごやん
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:19▼返信
そういや、キモいもそろそろおばさん世代にさしかかってるよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:19▼返信
マジってセフィロスも言ってたな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:20▼返信
マジはホリエモンが使うイメージ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:20▼返信
えぐいはそもそも悪い意味だがな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:21▼返信
日本語が美しいとか嘘だよね
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:21▼返信
サジマジバーツ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:21▼返信
「エグい」は「えげつない」とアク抜き不十分な山菜の味につかう「エグ味」が混ざった感じかなとか思っていたw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:21▼返信
マジとガチは互換性あるけど滅茶苦茶とエグいは用途違くね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:21▼返信
「このあとめちゃくちゃ〇〇した」はどう言い換えればいいんだ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:21▼返信
>>119
ああ、それってたまご?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:21▼返信
マジ?は疑問形だから相手から言葉帰ってきて会話になるけど
エグいって会話そこで成立し続かんのよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:21▼返信
>>50
まじで
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:22▼返信
エッグは玉子は草w
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:22▼返信
「マジで」って単体で言われると年寄り臭いけど
そんな言い回ししてる奴は年寄りでももう見かけん
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:22▼返信
呟かれてる事を本気でとらえるのもどうかと思うぞ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:22▼返信
>>1
使わないのではなく、使えないの間違い
語彙力のなさを世代のせいにして自分達が正であると無理矢理主張している馬鹿の声が大きいだけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:22▼返信
普通に使ってる分にはいいのよ
変に意識して若作りして言葉変えるのはかっこ悪い
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:22▼返信
>>41
破茶滅茶と滅茶苦茶は違うっちゃ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:23▼返信
「マジで?」は
「マ?」って略すのが普通になってる感はある
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:23▼返信
マジスカの形だと若い奴でも使うよ
多分ガチスカの方が少ない
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:23▼返信
まじでハブッチ何もねえ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:23▼返信
関係ないわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:23▼返信
>>127
関東出身はそんな使わない
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:23▼返信
>>129
元々は相撲業界の隠語 八百長ではなく真剣勝負の意味
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:23▼返信
>>51
灰汁は抜いてくれないとね
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:23▼返信
めちゃくちゃハブッチ何もねえ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:24▼返信
ちょマ?エッグwwwwwwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:24▼返信
※1
Zがマウントとろうとしてるんだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:24▼返信
>>54
どう考えてもクソの方が古い言葉だわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:24▼返信
ハイカラなナウいヤングのアベック
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:24▼返信
そりゃ90年代にはもうあった表現だからなあ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:24▼返信
マジでめちゃくちゃムカつく
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:24▼返信
淫夢語を世界標準語にすべきだよなぁ!
まずいですね!
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:24▼返信
ガチで卵だわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:24▼返信
目茶苦茶って昔からある正しい四字熟語じゃなくて一時の流行りの言葉だったの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:25▼返信
>>63
ノーテンだからね
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:25▼返信
マジ卵
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:25▼返信
「とりま」が最高にキモい
早く死語になって頂きたい
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:25▼返信
グフフ・・死語の世界にようこそ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:25▼返信
目茶苦茶はAI曰く当て字
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:25▼返信
「ガチで」「エグい」もそのうち時代遅れになるよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:26▼返信
スイッチハブられすぎでたまごっちwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:26▼返信
魚食べようと思って捌いてたら内臓キモいし卵エッグいほど入ってってワロタwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:26▼返信
>>168
もうだいぶ古いだろそれw
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:26▼返信
>>117
むしろVtuberが使ってるからおじさんの言葉と認識され始めた可能性
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:26▼返信
夜露死苦みたいな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:26▼返信
それマ!?
ガチで!?!?
エグいて~!!!

完全にローレンやん
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:26▼返信
トレンディーな話題だな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:26▼返信
で、今は何て言うの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:27▼返信
マジかよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:27▼返信
「めちゃくちゃ」は「ガチ」と用法違うだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:27▼返信
>>174
どっこい未だにメンヘラ界で現役
地雷系メイクの女とかが良く使う
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:27▼返信
めちゃくちゃはなまらでええやん
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:27▼返信
おっさん言葉というよりおっさんが無理して使ってるのが違和感あるって感じする
マジでってよく言いたがるおっさんいるし
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:28▼返信
という記事を、おじさんが作っています
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:28▼返信
ガチエグいって言葉がナウいんやで
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:28▼返信
便利なのでこれからも活用してくよ
どうせ若者と関わる機会もないし
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:28▼返信
>>181
ガチに対応するのはマジだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:29▼返信
ガチロリ→全然ロリじゃない
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:29▼返信
>>175
20代後半はもうおじさんだからか
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:29▼返信
どうせそれも廃れるのにw
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:30▼返信
ぶっちゃけも含む
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:30▼返信
ガチとエグいの方がなんか古い感じするが
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:30▼返信
ガチとエグいの方がなんか古い感じするが
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:30▼返信
> 『マジで』『めちゃくちゃ』が時代遅れ。おじさん世代の人間からすれば、なかなかにショックが大きい主張ではないか?

おじさん世代が時代遅れと言われて何をショック受けるんだよw
若い人がおじさん扱いされた時だけショック受けろや
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:30▼返信
はい嘘
若い人が普通に使ってんの何度も目にしてるわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:31▼返信
>>184
マジでと云う表現は江戸時代からある
つまり、おっさんの若い時も普通に使われていた表現を今も使ってるだけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:31▼返信
クチャが消えてメチャだけ残ってる
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:32▼返信
死語って使われない言葉であって現代も使われてる言葉に適用されるの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:32▼返信
闇バイトするには一部しか知らない言葉は暗号に使えるからな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:32▼返信
昨日テレビでゴマキがマジで使ってたしまだイケるやろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:33▼返信
ガチってすぐに消えそう
てか日常ではあまり聞かないなネットでは見るが
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:33▼返信
Z世代に合わせる意味もないので
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:33▼返信
ガチとかエグイって反グレのポーズした
頭の足りない人間がよく使っている言葉だったと思うのだが
一般人もそのレベルにまで落ちてきているってことか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:33▼返信
>>199
死語って言いたいだけ
本当の死語はマジ卍とかチョリーッスとかああいうの
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:33▼返信
普通に10代も使ってるけど
というかそんなこと気にすることないだろうに
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:33▼返信
そもそも中年超えたらマジでもガチでも使いにくいんよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:34▼返信
えっぐえっぐこの卵えっぐ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:34▼返信
Z世代の次って何て呼ばれるんや
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:34▼返信
マジはつい昔からの口癖で言っちゃうおじさん
エグいとワンチャンは馬⚫︎っぽくて使わない
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:34▼返信
おっさんがガチでとかエグいとか言ってたら逆に無理してる感すごいしなぁ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:34▼返信
エグいは今だけの流行りだと思う
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:34▼返信
適当ぶっこいてるだけ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:34▼返信
エグいは今だけの流行りだと思う
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:34▼返信
いつもZの顔色伺ってんな
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:35▼返信
まあバチクソに働いてエグい納税してどうぞワイらを養ってくれやガチで
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:35▼返信
チー牛「ガチであれエグくね!?」

こういうのよく見かける気がするんだが意識してたんか
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:35▼返信
>>205
チョベリバはセーフだよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:35▼返信
普通に使ってるが
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:35▼返信
どちらにせよ、いい社会人が使ってよい言葉づかいではありませんね
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:35▼返信
かれぴとかエグwとか30歳が言ってたらそりゃ頭おかしいでしょ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:35▼返信
マジではネタ的にしか使わんよな
ムチャクチャは漢字で使うやろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:36▼返信
JSJCJKと話す機会多いけど"マジで"は"マジか"になってるけど使ってるぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:36▼返信
>>194
それもあるし、言葉の印象がよりキツイと言うか、強い感じがして余り頻繁に使いたい言葉じゃない
本当に記事の通りなら、Z世代は強い言葉じゃないと感情に刺さらないのかも知れない
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:36▼返信
取引先の50代のおっさんが それなーっ と言っててきつかった。
年代相応の言葉を使うべき。
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:37▼返信
〜はガチとかはよく使うけどガチで!?は見たこと無いけど
ガチで〜とマジで〜は両方使うやろ
めちゃくちゃも結構使うわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:37▼返信
誠か流行らせようぜ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:37▼返信
バチクソを使ってる賢いヤツを見たことがない
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:37▼返信
なんか時代遅れとか老害とかオバサン構文とかそんなことばっかり言ってるな・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:37▼返信
>>159
まあ流行的な話で発祥が古いかどうかは関係無いんだよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:38▼返信
50代だとナウいヤングの世代かな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:38▼返信
なんでわざわざ他の世代に気遣って言葉を選ばないといけないんだ?(´・ω・`)

おじさん世代からしたら若者世代の言葉選びとかアホに見えるんだが(´・ω・`)
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:39▼返信
なぁぜなぁぜとえぐいを無理やり使ってたおじさん不自然で逆にダサかったから気にせず自然でいて
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:39▼返信
>>232
昔はおじいさん世代がおじさん世代をそういう目で見てたんやろなw
歴史は繰り返されるんや
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:40▼返信
ダサいは どうなんだろなこれも80年代にはもう使われてたけどw
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:40▼返信
めちゃくちゃとエグいはかなりニュアンス違う気がするから使い分けてるけどなあ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:40▼返信
おじさん「使うとおじさんっぽいて思われるらしいから使うのやめとこ…」

↑これがキモイだけという話
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:41▼返信
滅茶苦茶
という漢字があるので日本語です
流行の言葉ではありません
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:41▼返信
よき、に対する拒絶反応が半端ない
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:41▼返信
どうでもいいだろ

ゆったとか口語以外で書いてるアホみたいなのはあれだけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:41▼返信
めちゃくちゃはいい事にも悪い事にも使うけどエグいは基本良くない印象の時に使うよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:41▼返信
派生したっぽいガチもすでに・・・
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:42▼返信
ガチもエグいも余り使ってる人いないよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:42▼返信
マジもやばいも江戸時代から使われてんだから死語も糞もねーよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:42▼返信
>>48
30年近くは経ってるはず
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:42▼返信
きんも~っ☆
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:42▼返信
>>238
造語ならまだしも、子供から大人まで使う一般用語だからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:42▼返信
>・「マジで」「めちゃくちゃ」よりも「ガチで」「エグい」といった言葉に変遷していっている、という興味深い指摘が散見された。


マジでは「マジで?」って聞いてる場合にも使われる ガチでは「ガチで~~」って説明する時に使う

「めちゃくちゃ」と「エグい」も表現が全く違う 低学歴のガイジはそんなものわからない模様w
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:43▼返信
と言う事を気にし始めたら立派なおじさんです
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:43▼返信
これそういう風にしたい人がいるってことなんだよなあ
自分が世論を変えた気になりたい人が良くやるんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:43▼返信
>>246
これ10年ぐらいしてメスガキとかのサブカルチャーが死んだ後はどう評価されるのか興味ある
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:44▼返信
部下の若い子も、気さくなチャットとかではよく使ってるけどな。
オッサンな自分は、エラいこととかホント?とか使うが、なんかこれも年寄り臭いなw
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:44▼返信
実際おっさんならええやん
おっさんが若者言葉使ってる方が痛々しすぎる
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:45▼返信
おじさん構文とかおばさん構文とかさ、関係ないのいい加減気付こ?
おじさんおばさんが若者の真似したら年寄りが無理してキモいってなるだけ
つまりそういう若者とは関わらないしか方法はない
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:46▼返信
だからなんだっていう
若者や流行り言葉がそんなに偉いのかな?
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:46▼返信
冗談はよし子ちゃん
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:47▼返信
ま?
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:47▼返信
>>252
まああれですよ人口のグラフ推移では日本人のほとんどがオッサンオバさん爺さん婆さんになるのでマイノリティーの若者に合わせる必要はないですよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:47▼返信
めちゃんこ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:48▼返信
>>251
メスガキとショタと一緒で、恐らくジャンルとして一生継続していく
大丈夫
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:48▼返信
若い子がちょっとした事で「最悪〜」って言ってるのを見て「この子本当に人生最悪な事」に対面したら何て言うんだろ?
って言う興味はあるおじさん。
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:49▼返信
MK5~
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:49▼返信
>>261
「死にたい」
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:49▼返信
だったら「超」なんてクソダサだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:50▼返信
ガチとか使ってた世代がおっさんになってるわけで単にスライドしただけでは
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:50▼返信
そうやって自分たちでムーブメントと起して特別に感じてるんだろう、それすらその大人に踊らされてるのに、いつだって若者は変わらない
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:51▼返信
>>264
極、とかに置き換わってる気がする
商品名とかなんとなく
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:51▼返信
>>260
強い
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:51▼返信
「マジ」は若い子も普通に使うがな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:52▼返信
キムタク舐めてんの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:53▼返信
はいはい
生まれて20年も生きてないガキがすべて正しい正しい
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:53▼返信
「ガチ」は分からなくもないが「えぐい」と「めちゃくちゃ」は違う気がする
「えぐい」の意味は良い意味でも悪い意味でも使われるから「衝撃的」に近いんじゃね?
ギリギリ30代までの認識での若者言葉やタメ口だと思うしどっちも10年以上前だろうな
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:53▼返信
※263
なるほど
死にたい>最悪
って事か。勉強になったよありがとう。
でも、死なないよねw
若い人の死にたい以上の表現がもっと気になってきたおじさん。
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:53▼返信
>>270
「ちょ、待てよ」は30歳以上限定コンテンツになって来てるな

275.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:54▼返信
「マジで…」はジジババ
「マジか…」は割りと若い
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:54▼返信
ガチでもエグいもオッサン言葉やんけ
変遷とは?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:54▼返信
ぴえんを超えてぱおん
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:55▼返信
おじさんだけじゃ無く、おばさんもだろ
いちいち、気にして使わないとかねーわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:55▼返信
マジって別に流行語とかそんなんじゃなくて江戸時代からある言葉だし…
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:56▼返信
マジなんて1980年頃からあるやつじゃん
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:56▼返信
マジとかめっちゃとか言いまくってるホロメンっておばさんしかおらんてこと?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:56▼返信
だからといって「めっちょ」「どちゃくそ」などのキモいチー牛がよく使ってる言葉を
嬉しそうにネットで使うのは止めような
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:56▼返信
よほどの造語じゃない限り、大体過去の言葉だから
エモいとかエグいとかそれなとか
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:57▼返信
「エグい」っていう言葉を聞くと、大袈裟に言えば「吐きそうな気持ち」になる
上手く言語化できないけど、「エグい」と言えば死体写真、というイメージがあるし、身体の中を「エグ 」られる感じもする
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:57▼返信
※261
「最悪」の上は「終わってる」かな
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:57▼返信
おっさんおばさんが無理して若者言葉使う方がキツイけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:58▼返信
うーん、マンダム。
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:58▼返信
エモいとか結局定着してないしww
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:58▼返信
むしろ「バリ」の方がまだ使われてる
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:58▼返信
インパクト重視でだんだん下品になっていってる
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:59▼返信
言葉をZ世代に合わせても自分が若くなるわけでもないから別に気にしなくてもいいでしょ
若くてもおっさんみたいな子もいればおっさんでも見た目が若い人いるし世の中そんなもんよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:59▼返信
※286
それな
だから年取ったら正しい日本語で応対するのが正解
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:59▼返信
ぴえんを超えてぱおん何て後世の黒歴史になるダサい若者言葉だろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:59▼返信
※285
鬼ヤバ~
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:59▼返信
「めっちゃ」が流行り出した頃
なんでこの人急に一部分だけ関西弁なんだろってずっと思ってた
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:59▼返信
マジ?じゃなくてマ?って言ってる人はいるな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 18:59▼返信
※289
BKB乙
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:00▼返信
ヤバい
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:01▼返信
激おこぷんぷん丸
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:01▼返信
60代の親が「りょ」「マ?」って打ってきて
なんとも言えない切ない気持ちになったな
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:02▼返信
やばいは使うけど
えぐいとかも普通に使うから使い分けだなあ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:03▼返信
ここ最近急に若者がエグいてwとか使いだしたのは
9割ぐらい粗品のyoutubeのせいだと思う
本当に聞いていて気持ちが悪い
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:05▼返信
「クソ旨い」はどうしても馴染めない、語感がムリ

「糞」は絶対に旨くない
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:05▼返信
マジって木村拓哉の雰囲気があって
高齢者が使うとっても不愉快な言葉のひとつ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:05▼返信
世代が変わるたびにどんどん劣化してダサくなっていくの草
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:07▼返信
>>303
わかる
一瞬ソレが出てしまう瞬間に
「食事中にクソはアカン」と言葉を飲み込む事ある
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:07▼返信
めちゃもエグいも関西の方言で昔からある
ウチらって普通に標準語圏の子が言ってて新鮮だったり
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:07▼返信
今のエグいの使い方は関西弁のエグい。関西では昔からヤバいことをエグいって!って使ってた。関東のエグいはグロいのことだったのにいつの間にか関西の使い方が関東に浸透した。
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:08▼返信
きっしょいとキモいも逆転現象受けてたし世代交代はそんなもんじゃないの
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:09▼返信
>>308
エグい=グロと認識してる人は、絶対使わないだろうね
凄惨な死に方してエグいな、とかでしか使いたくない
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:09▼返信
ちょえ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:09▼返信
>>306
クソを飲み込むのか
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:09▼返信
頑張るにぇ!
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:09▼返信
おじさんがおじさん言葉使って批判されるなら、若者も若者言葉使うなよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:10▼返信
100年後も使ってる人いそうだけどな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:10▼返信
「はちゃめちゃ」よりは死んでないから
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:11▼返信
羽ばたいてるね
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:11▼返信
若者言葉が10~20年たったらおじさん言葉になるんやでwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:12▼返信
日本語おっさんぽくてダサい
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:13▼返信
エグい 嫌い
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:13▼返信
マジで?とガチで?じゃ意味全然違くない?
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:14▼返信
そもそも滅茶苦茶は辞典に載ってる言葉だから死語も何も無い気が
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:15▼返信
小学生の娘と中学生の息子が使ってるから嘘松
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:15▼返信
イナカモンほどこういうの気にするよね
なんでだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:15▼返信
それ聞いてもなんとも思わず使い続ける俺はもう老人だな
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:16▼返信
マジで、は流行り廃れかけた波を2回は乗り越えてるから
もう死語にはならない、言う奴と言わない奴で別れるだけ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:16▼返信
チャとかチュとかチョとかの韓国語の発音がキモい
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:16▼返信
ていうかネットスラングは全部古いでいいよ
そうすればみんな丁寧な言葉を使うようになるでしょ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:17▼返信
「エグい」が何が気持ち悪いんだろうと長考してみたけど
エグいという言葉がオッサンが使ってそうな感じがあるから
若者が無理してオッサン言葉使ってるような気持ち悪さを感じるのかもしれない

ビジネス用語のコンセンサスとかアサインとか、20代が無理して使ってるのを気持ち悪いと思うように
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:17▼返信
どうせそう思ってるのは全体の1割にも満たないんだろ
こんな少数派の意見を取り上げてさも全体がそうかのように扱うのいい加減やめろよ
マジでめちゃくちゃ迷惑だわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:18▼返信
マジでとか完成されてる言葉やん
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:18▼返信
チョベリバなんだけど!
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:18▼返信
ガチだのエグいってオッさんしか使わないじゃん…
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:19▼返信
エグいは粗品のイメージだわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:21▼返信
ここのバイトくんは"マジのガチで"と"ガチのマジで"で揺らぎがあるんだよな
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:21▼返信
ガチだのエグいだのなんて普通使わんわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:21▼返信
イヤZのクソガキ共こそマイノリティなんだから一切気にする必要ねぇよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:21▼返信
ガチだのエグいだのなんて普通使わんわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:23▼返信
たった1年しか使われない言葉なんてクソゲーと同義だし
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:23▼返信
マジでをガチではそのまま置き換えれるけどめちゃくちゃとエグいは違わないか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:24▼返信
マジで!?
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:24▼返信
え?めちゃくちゃって古来よりある日本語ではないのか?
いつからおっさんしか使わない言語に?
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:25▼返信
ガチでやエグいになったのか
というかヤバいって言葉汎用性高すぎて日本語がおかしくなるだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:25▼返信
エグいはめちゃくちゃよりもヤバいの方が近いよな
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:26▼返信
「マジで」「めちゃくちゃ」「ガチで」「エグい」
全部使うワイはなんや
だいたいガチもエグいもだいぶ前から古くないか
同じくらいの認識だわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:29▼返信
マジもめちゃくちゃも世代関係なくない?
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:29▼返信
今の漫画やアニメでも多様されてるやん
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:29▼返信



言葉なんて大多数に伝わる方が良いに決まってるわざわざアレはおっさんしか使わないとか言って少数にしか伝わらないよう言い方変えてる時点で選民意識が強いアホ


349.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:31▼返信
エグいは最初意味不明だったな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:31▼返信
これマジ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:32▼返信
>>345
いい歳してそんな言葉遣いしてる事を恥じるべきだぞ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:33▼返信
実際中年だから問題ないな
無理して若者言葉使ってる方が違和感を感じる
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:33▼返信
アニメや漫画ではずっとマジとかめちゃくちゃのままだな、多分ね
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:33▼返信
マジで?めちゃくちゃ使うんだが
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:34▼返信
マツコデラックスが5時に夢中で
「絵文字を使うのはおっさん」と言っていたけど
単にメディアが何だか何でもかんでも
おっさん扱いにしてないか?
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:35▼返信
勝手にキモい言葉を発明してればいいんじゃないか
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:35▼返信
この説を誰から聞いたんですかね
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:36▼返信
本気と書いてマジから、本気と書いてガチになるのかね
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:36▼返信
じゃあ「マジで」を使わないならマジではないって事?
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:36▼返信
うるせえボケ
テメエもいずれなるんだよ、中年にw
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:37▼返信
めっちゃはだめですか?
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:37▼返信
ルフィ「ガチで?」

違和感すごい
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:38▼返信
こういう噂をもとに「◯◯を使うのはおじさん」って流れになって、本当におじさん言葉として浸透していくんだよね
噂と事実が逆なんだよ
マジ卍がいい例だったね
あれも「おじさんが使い始めた」って噂が出てから使われなくなったけど、実際に中年層でマジ卍を使ってる人はいなかったよ
若者が勝手に使わなくなっただけ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:38▼返信
俺がマジの意味を知ったのは不良漫画にでてきた偉そうな女性がそれは本当(マジ)ですか?という会話をしたときだった
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:39▼返信
ガチ◯コは?
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:41▼返信
どうでもいいやろ。多様性の時代なんだから黙って受け入れろよ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:42▼返信
ガチのマジで?
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:43▼返信
マ?
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:43▼返信
短縮してるだけよね
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:45▼返信
まあ、ツイフェミが女性の歓心を引こうとしてるだけの性欲おじさん(50)なのと一緒で、最近やたら見かけるオッサンディスツイート()っておっさんおばさんが精神的には自分は若者ですよ~とすり寄ろうとしてるだけなんだよなあ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:46▼返信
ヤバイも追加しろ。
ドラレコ動画とか見てるとヤバイしか言葉知らない馬鹿が多い。
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:46▼返信
使いながらも感づいてた
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:47▼返信
えぐいは下品で馬鹿っぽいから使わないな
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:47▼返信
え?じゃあ出川の「ヤバイよヤバイよ」はアウト?
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:48▼返信
※19
パンニハムハサムニダ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:51▼返信
どうでもwiidswitch
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:52▼返信
めちゃくちゃって関西方面の常用語ですよね
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:53▼返信
周りの高校生はマジでは使ってて小学生ぐらいならガチでが多い印象
中年だけってことは絶対ない
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:54▼返信
泳いで祖国に帰れよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:54▼返信
なぁぜなぁぜ?
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:54▼返信
関西地方出身の40代だが、ガチもエグいも中高生頃には使ってた言葉だから最近の言葉と言われたら違和感しかない
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:55▼返信
マジ卍
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:56▼返信
というか実際にオジさんになってるしオジさん扱いで構わないんだ
変に若作りというか若者に合わせても相手も困るだろうし
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:56▼返信
まあおじさんはおじさん言葉使うのが適切やろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:57▼返信
ドルオタだけど10代のアイドルでもXとかブログでまじでめちゃくちゃ使ってるから嘘やでこれ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:57▼返信
だからって矯正するわけでもないから今まで通りでいいじゃん
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:58▼返信
別にいいよ実際おじさんなんだし
若者言葉使えば今度は痛いおっさんとか言われるだけ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:59▼返信
>>1
この手の対立煽りのゴミ記事多すぎ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:59▼返信
マジでは使うだろうけどめちゃくちゃはあんまり使い所がないな
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:00▼返信
新しい言葉に遷移してるんだったらいいけど
大昔の2chの古い言葉を今更若者言葉って言い出したりで
おっさんからしたら若者言葉のほうが古臭い時あんだよなw
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:02▼返信
草が若者言葉とかいわれてもね
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:03▼返信
マジは一般レベルでもかろうじて聞けるが、ガチはチンパンレベルの耳障りな用語
エグいだのヤバいだのも同様
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:03▼返信
どこの誰から聞いたんだよ...
もはやどの世代でも使ってないやついないだろ
うちのじいちゃんばあちゃんも使ってるくらいだぞ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:04▼返信
アホらしい。こんなもん、若者でも使う奴は使うし、おっさんでも使わない人は使わない。そんなん人それぞれやし、おっさんに見られたところで、でって言う。言葉位、その人の好きにさせたれよ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:05▼返信
めちゃくちゃよりめっちゃのがおっさんくさい
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:05▼返信
マジでは江戸時代から使われてる言葉だからな
そんなちょっとやそっとのことで死語にはならんでしょう
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:06▼返信
齢取ってメチャクチャとか使う場合でもカタ・かな表記は控えて漢字で変換するようになったな
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:07▼返信
キモいは若者言葉で何ていうの?
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:07▼返信
普通に中学生マジって言ってるけど地域性もあるのかな
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:08▼返信
おじさんが使ったら死語ってそんなん日本語使えんくなるぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:08▼返信
流石に親世代がまだ使ってるから現役の言葉だろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:08▼返信
関西弁使ってるのおっさんくさい
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:09▼返信
>>398
きしょい、ぐろいとかになってくんじゃねーか
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:11▼返信
>>389
そうか?めちゃくちゃ楽しいとか言わない?
あーもうめちゃくちゃだよーとか
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:11▼返信
でも太ったおじさんストリーマーがぶひゃぶひや笑いながら「エグいて〜w」言ってたら気持ち悪いだろ?
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:12▼返信
>>403
きしょいも古いだろw
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:12▼返信
Z世代のいじらしい反乱
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:14▼返信
バカ上手くね?みたいな奴はちょっとキモいなと思ってる
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:14▼返信
>>405
たしかにきもいけど
「いて~」って関西弁っぽい語尾も大きな原因な気がする
「ヤメろや~w」でもきもいし
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:14▼返信
ガチをマジで使うのは天然風の芸無し芸人に多い説
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:16▼返信
きしょいって言う世代って今40くらいだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:17▼返信
だからなんやねん
糞みたいな流行語使えってか
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:18▼返信
知らんよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:19▼返信
クソガキ語
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:21▼返信
まーた言葉遊びしてる
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:22▼返信
幽遊白書のあの曲も時代遅れってこと?
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:23▼返信
バカなん
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:23▼返信
10代の子供とは全然関わらないからどうでもいいな
自分の子供ならおじさんもくそも無いからもっとどうでもいい
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:23▼返信
いい歳したおっさんおばさんが、ガチでエグいとか言ってたらドン引きだわ
無理して若者に合わせた言葉遣いしなくてよろしい
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:24▼返信
>>282
ガチとかマジとかは許せる人でも
めっちゃとかドちゃくそとかその辺は本当にきつい
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:24▼返信
激おこぷんぷん丸どこいった
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:26▼返信
まじか・・・・ニンテンドウ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:27▼返信
◯◯はもう死語って言い出す思考がもう老害思考なのに気づいてないのだろうか…
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:28▼返信
20代だけど、マジでもめちゃくちゃも普通に使ってる。

ていうか、若者が使わない言葉は時代遅れだから使っちゃダメってどんな価値観だよwって思う。
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:28▼返信
「マジで」「めちゃくちゃ」よりも「ガチで」「めっちゃ」って言う方が気持ち悪い
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:32▼返信
エグいをポジティブに捉えるのは無理
グロいと同義語としか思えない
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:34▼返信
その「めちゃくちゃ」や「マジ」の部分を普遍的な言葉の何に置き換えても
嘘だろ?って声でバズれると思うからソースにはならん
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:36▼返信
ええ年したオッサンオバハンが中高生と同じような喋り方してる方がエグいやろガチで
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:38▼返信
マジもめちゃもガチもエグいもみんな同じだと思ってるからそんな若者も死語とか思ってないでしょ
てかおっさんでもどっちも意味わかってるやん
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:40▼返信
滅茶苦茶はただの日本語
エグい・めっちゃは40~50くらいのおっさん世代の言葉
ガチでは35くらいのおっさん
ほぼ使われなかった卍とか言ってたのも30くらいのおっさん
10代の若者言葉って思いつかない
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:46▼返信
>>22
だよなぁ
普通の日本語というかなんというか
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:46▼返信
SNSで「Switch版のApexやってる?」などの悪口を書き込まれた中学生が自殺
follow us in feedly2024年02月18日17:00|コメント( 385 )|ニンテンドースイッチ |酷い話・事件

「まぁまじのことゆうとさ」

使ってるやん
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:46▼返信
エグいはTVか何かの影響か?数年前から急に、それも無駄に何でもかんでも「エグい」って連呼する奴増えた
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:46▼返信
古い慣習は気に食わないから無条件で排除する
これを若害と言います
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:48▼返信
そもそもZ世代って言葉自体がねぇ
誰だよこれ言い出したの
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:49▼返信
>>430
めっちゃって方言でもあるからな
一概には言えんわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:51▼返信
60代出川「ガチで」
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:52▼返信
これマジ?

正直、めちゃくちゃは使ってて自分でもダサいと感じている
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:52▼返信
Twitter見てるとキッズが普通に言ってるって騒いでる
ガセ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:52▼返信
ネットない時代なら若者が絶対正義っだったな
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:56▼返信
>>436
方言というより地方の若者言葉
それを方言と定義するとここに出てるの全部方言
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:57▼返信
誰であろうと使ってる人が沢山いれば死んだ語句ではないと思いますよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:58▼返信
めちゃくちゃ、は古臭く感じるし単語としても長いし
別の言葉でいいニュアンスがあるならそっちにしたいけど
他の言葉が無いんよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:59▼返信
やたら言葉を死言認定したがる
アホってなんなん?w
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:59▼返信
エグい連呼してる奴に「どうエグいの?」って聞くと返せなくなるから面白いよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 20:59▼返信
>>428
トシすればわかるよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:00▼返信
もはや少数派の若者言葉ね
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:01▼返信
>>443
めっちゃでいいやん
それじゃ嫌だと言われたらもう知らん
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:01▼返信
>>436
関西でも昔は使ってる人いなかった若者言葉だぞ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:01▼返信
>>448
めっちゃが一番ダサく感じる
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:02▼返信
エグいって言ったことないわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:02▼返信
おっさんは本当にこの2ワードをめちゃくちゃ使うよね、きもいんだよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:02▼返信
>>450
じゃあめちゃくちゃで我慢しなさい
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:08▼返信
マジかよ…でも今更ガチでとかに変えたら余計キモいからこれからもめちゃくちゃ使っていくわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:08▼返信
めちゃんこを流行らそう
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:09▼返信
マジレスとか言わないの?
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:09▼返信
滅茶苦茶って普通にある言葉だからな
死語と言われてもな
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:13▼返信
いやだからさ、おじさんが使っておじさん判定されてるのは何の問題もないやんか。
おじさんなのにおじさん判定逃れようとする方がみっともないわ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:13▼返信
>>436
関西でめっちゃは今50歳くらいの人の言葉
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:13▼返信
マジで〜めちゃくちゃ使ってますよ、やばいね〜
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:14▼返信
マジ卍〜
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:15▼返信
LINEも時代遅れ言われて今はスレッズなんやろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:17▼返信
また反日パヨどもが日本語に難癖かよ?w
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:19▼返信
新しく作るならともかく既存の別の言葉に置き換えていくのは頭悪そうだ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:19▼返信
リアルでえぐいとか言ってる奴とは関わりたくねーな
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:19▼返信
マジとガチでは意味が違うぞアホ
滅茶苦茶とエグイはもっと違うぞボンクラ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:21▼返信
アホかよ
10代の甥も普通に使ってるわ
そもそもネットスラングですらないものを死語って発想にならねえだろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:22▼返信
マジで?(本当に?) みたいなニュアンスは ガチで には無いんじゃないの
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:24▼返信
マジで?ってのは「真面目な話?」の略だから世代とか流行は関係ない
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:25▼返信
ちょっと前になんj語とか流行ってたけど
あれはおっさんじゃないのかとか
結構気になる
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:28▼返信
>>470
いや流行ってねーよそんなキモいもん
必死こいて流行らせようとしてたけどな
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:33▼返信
>>451
それな、エグイなんて全くこれっぽっちも見たことねーわw
この話題がいかに嘘くさいかがよくわかる
反日パヨはすぐ「若者がー」と言い出すんでなぁwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:39▼返信
>>459
小学生の息子とその友達が使っているけど?
地域の差か?北河内では使っているぞ?サッカーチームの子とかピアノやってる子とかも
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:40▼返信
なんでクソガキ世代の顔色伺わなきゃなんねーんだよバカかよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:43▼返信
おっさんが若ぶった言葉使いしてるほうが痛いわ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:46▼返信
マジで?高校生の弟も普通に使ってるぞ?
誰が書いたんだこれ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:47▼返信
マジという言葉は江戸時代からあるマジで
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:48▼返信
死語をいちいち気にしてるのが一番おじさんっぽい
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:48▼返信
マジかー
まあこれからも使うけど
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:54▼返信
マジとガチは何となく使う場面がちがうんじゃないかと思うアラサーのおっさんでした
面倒だから両方つかうのやめます
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:57▼返信
どうでもいい
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 21:59▼返信
>>473
関西で今50歳くらい時代の若者言葉ってこと
ガチとか卍とかと同じようにおっさん世代の若者言葉
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 22:00▼返信
ガチでとかエグいとか使ってる若者の方が少なく感じるがなw
関東では流行ってんのかね???
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 22:01▼返信
>>469
ガチでは、本当にって意味だから、マジとガチは用法が違うよね
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 22:01▼返信
「マジで」は何となくキムタクのイメージがあるわ、間違ってるかもしれないけど

MajiでKoiする5秒前とかもう27年前か
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 22:07▼返信
>>485
本気と書いてマジと呼ぶ
流行り言葉では無いからなぁ
無茶苦茶もね
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 22:09▼返信
>>485
調べたら広末涼子なのか、今も美人だけど若い頃も凄く可愛かったんだな
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 22:10▼返信
20代中盤くらいからこういう崩し言葉が気持ち悪く感じられて、
「ホントに」「とても」と言うようになった。
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 22:10▼返信
マジで!?めちゃくちゃショックだわー(棒)
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 22:10▼返信
流行りは周期で回ってくるから
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 22:11▼返信
じゃあ実際おじさんだから何も問題ないな
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 22:12▼返信
マジデ? デジマ マジデジマ
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 22:14▼返信
意味が伝わるなら別に良いだろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 22:21▼返信
>>487
当時はマジで流行ってた
広末涼子はヤンジャンのグラビアアイドルだったかな?
それくらいしか知らないのに至る所で聞かされるからサビ覚えたよ…
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 22:23▼返信
死語とか。に圧迫感があるとかそんな事
気にしてるのが不思議で仕方ない。
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 22:32▼返信
ま?
とか言ってた奴らに言われたくないな
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 22:46▼返信
オッサンからしたら「エモい」とかいう形容詞がキモくて虫唾が走ってた所だから、おあいこだなw
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 22:50▼返信
>>483
エグいは関西人の方が多く使ってるイメージ
というか知ってる関西人youtuberがエグいエグいよく言ってるせいかもしれないけど
10年以上昔のがもっと使ってる人いた印象
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 22:52▼返信
若者が言葉を使うの少ないだけだろ
馬鹿増えまくりだしな
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 22:53▼返信
※496
それとはもう世代が違うのよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 22:54▼返信
>>497
エモいって大昔に使われてたオッサン言葉だって聞いたような記憶があるんだが
オッサンからしたら懐かしい表現なんじゃないの?
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 22:55▼返信
少数派の若者が使ってないから死語はないやろ、
今の若者が30代40代位で死語になるんじゃね
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 22:56▼返信
マジかよこれから無茶羅茶で使っていくわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 23:00▼返信
うちの娘は「ヤバ、エグ、ヤバ」が口癖だな
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 23:01▼返信
>>504
失語症みたいだなw
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 23:04▼返信
わやくちゃは使ってもええんか?
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 23:13▼返信
「めっさ」を一番使う
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 23:18▼返信
マジで?
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 23:22▼返信
マジかよ
ゴキステ売ってくる
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 23:23▼返信
そ、そうなんや…
これからも使っていこ
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 23:25▼返信
マジで?
なんでもかんでも死語にされたら芸能人や漫画家さんも困りそうw
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 23:30▼返信
マジでは普通に中高生くらいでも使ってて、めちゃくちゃは年齢どうこうよりオタクが使ってる印象
エグいは頭悪そうなガキがよく使ってる
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 23:30▼返信
えぐ笑笑
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 23:31▼返信
だから何だよ?

日本語知らないんか?
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 23:31▼返信
人口比でいったら使ってる人のが多いと思う
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 23:32▼返信
若者が使わなかったら何なん?これって差別だよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 23:32▼返信
ガチとかエグいって、関西弁じゃねーの?
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 23:33▼返信
ガチで!?
エグいスゴイとか言うの?
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 23:34▼返信
>>508
ガチで!?

だっせーwww
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 23:35▼返信
関西弁気持ち悪い
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 23:39▼返信
ガチでとエグいは意味違うやろ
522.投稿日:2024年02月18日 23:45▼返信
このコメントは削除されました。
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 23:48▼返信
Z世代って話せばわかるけど
語彙とか乏しいぞ
大丈夫かって思うほどに
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 23:52▼返信
>>22
めっちゃ(めちゃくちゃを語源とする別の言葉)とかと間違ってるんじゃないの?としか思えんな。
滅茶苦茶なんて何百年前の言葉か分からんから死語とか言う次元じゃないだろ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 23:56▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:03▼返信
そもそも東京以外では昔から使わないだろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:07▼返信
ガチでの方がオッサンぽいんだが・・・ま、松なんだろうけど
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:09▼返信
めちゃくちゃなんて老若男女時代に関係なく使ってるだろ
バカがすぐこんな戯言を広めようとして疲れる
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:12▼返信
死語とかいう概念がホント嫌い
どの世代でもほぼ使われなくなった場合はわかるけど
明らかにまだ使われてるのに死語という言葉で駆逐する意図はなんなんだよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:14▼返信
今更…
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:16▼返信
それなりに知名度あるTuberも使ってるし、そんなことないやろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:24▼返信
外人に困惑されながらも、
長きに渡り日本人みんなで作り続けてきた短縮語や造語なんだからどの言葉も誇りを持てよ
ですわよ〜も、ござるも使いたいw
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:35▼返信
>>501
そうなの?知らんかったわ
急にポッと出て来た出どころ不明の若者言葉のようなものだと思ってたわ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:43▼返信
めっちゃの方が言うかも
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:56▼返信
男だったら10代でもマジでめちゃくちゃ使う
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:58▼返信
これはおじさんライターがガチとエグいを今さら覚えたからイキってるだけで、学生含む若い子はこのめちゃくちゃ以外の3つは普通にまだ使ってるから騙されるなよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:03▼返信
ガチもエグいも若さを感じないけど
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:04▼返信
マジでとヤバいは永劫使われるだろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:11▼返信
「マジ」程ではないが「ガチ」も結構昔から使ってね?
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:13▼返信
>>504
えっちする時もそんなん言うとるんかな?
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:24▼返信
現役高校生が使ってるからそんなことはない
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:37▼返信
なまら
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:03▼返信
ガチとエグだと本当にエモな感じしか表現できんな…
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 03:07▼返信
ちいかわで使われて普通に若者も使ってんだけどどこの世間知らずがそんなデマ流してんの?
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 03:09▼返信
おじさんのはガチガチやでガチでエグゼクティブ
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 03:15▼返信
真面目も滅茶苦茶も普通にある言葉だろう?
辞書から削除しようと画策するダイナミック言葉狩りやめなよ。日本語なんて適当に使われててもある程度は自然に移ろいゆくよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 03:15▼返信
おじさんがおじさん言葉使って何が悪いんだ?
若者って差別的でバカなのか?
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 03:24▼返信
Z世代は新しい物好きだから3ヶ月前でも時代遅れになるからな。鮮度が命タイパタイパタイパ!アニメも映画もドラマも友だちとの話題に遅れないように倍速で視聴!LINEは5分以内に返信しろ!
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 04:24▼返信
滅茶苦茶は使うだろ
この資料滅茶苦茶じゃないかとか
マジでは知らん
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 04:25▼返信
エグいは昔から関西のちょっと品の無い地域のおっさん連中が多様してたもんだからなあ
それを流行り言葉みたいに言われても
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:19▼返信
>>235
昔はセンスねーなぐらいのニュアンスだった
z世代は精神的苦痛を与える言葉として誤用しているがw
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:37▼返信
「は?」って聞かなくなったなあれ不快だったから消えてくれてよかったわ マジで
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:53▼返信
むしろ「ガチ」がチー牛用語だな
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 06:59▼返信
あーもう滅茶苦茶だよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 07:04▼返信
ただの決めつけ定期
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 07:11▼返信
こういう極端なのって大抵全然そんなこと無いし若者も使ってるってパターンが多い気が
バズりたいのかいちいち大げさに言い過ぎ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 07:31▼返信
「マブであります」って使ってるのは俺だけか…
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 07:33▼返信
「真なり」
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:43▼返信
マジもガチもめっちゃ滅茶苦茶使うわ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:05▼返信
てか若者に合わせる必要なくないか
おじさんでガチとか使ってる方が痛く感じるんだが
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:24▼返信
ワンパンマンのマジ殴りも死語かー
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:30▼返信
マジとガチは若干意味違うくね?
あと、めちゃくちゃは昔からある日本語だろ?流行り言葉じゃないのに古いとか頭湧いてんの?
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:44▼返信
ただの言葉狩りで草
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 11:09▼返信
職場の上長(50代後半)が今でも若者気分で「マジで?」とか使ってるのが痛いというかみてらんない
オマケにリアルタイム時でも現実で使うのは憚れてたような2ch用語をいまだに口に出して使ってる
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 11:27▼返信
マジでめちゃくちゃイケてるワイ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 11:31▼返信
マジで?!デジマ?!マジデジマ?!
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 11:50▼返信
じゃあつかわない奴らのことはガキって呼んでやればいいよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:10▼返信
めっちゃ むっちゃはセーフ(´・ω・`)?
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:57▼返信
マジとエグいは違うんじゃ
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 14:33▼返信
マジ=真面目からきた
ガチ=ガチ.ンコ勝負からきた
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 15:47▼返信
「めちゃコミ」なんてサービスがCMでバンバン流れているのに使われてない?
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 15:56▼返信
マジとめちゃくちゃは正式な日本語
数百年以上前から使われている言葉よ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 17:40▼返信
「ま」も古いよね
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 20:41▼返信
エグいはガチでグロい感じがするよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 23:42▼返信
使いたい言葉を独占したい隔離工作
あとはSNSで若者炙りだして詐欺にかけるだけの
簡単なお仕事したいってだけ
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 06:23▼返信
地元が南大阪やけど昔からエグいって自分も周りもよく使う
40歳以上の人達はえげつないって言うからそれが簡略化されてエグいになったと思ってる
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 07:21▼返信
週刊女性プライムのコタツ記事やんけ
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 18:46▼返信
永い間廃れず残った言葉を今更死語認定とか見識の狭さに嗤ってしまいますわ
過去にも同じことを言ったやつは死ぬほどいるということにも気が付かないのだろう
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:16▼返信
若者の造語?新語?が言葉で中年以上の言葉は死語ってこと?

直近のコメント数ランキング

traq