ニンテンドーダイレクトより
『フォーエバーブルー ルミナス』発表、5月2日に発売決定https://t.co/IBdYQ7D7Ni
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) February 21, 2024
神秘的な水中の世界を探検するダイビングアドベンチャーゲーム『フォーエバーブルー』シリーズ最新作。最大30人のオンラインプレイに対応。みんなで水中探索ができる#ニンダイ #NintendoDirectJP pic.twitter.com/A9EgSjC5Gt
最大30人のオンラインプレイ!?
めっちゃ楽しそうやん!
めっちゃ楽しそうやん!


💩
PSなんてダッセェよなぁ━━━━((´∀`))
ってなった
Switchでだしてもしかたなかろうにな…
現実みろ豚www
ハードに性能なんて要らなかった
ブルー(憂鬱)
ちなみに性能は、PS3>>>>スイッチ。
バンナム、アトラス、コナミ
インディー、インディー
終わり
ラグラグで動きがドラゴンボール状態になりそう
なおスカイリム
何でダイレクトやったの?
え?まだ擦るんだwと思った
なんとなくだけどこの汚い絵面じゃリマスターと思われてもしゃーなし
流石に今回は終わってる ハードの終末期だからしゃーないけど
前作から今日までに時代が変わっていたことに気が付かなかったのか
PS3の方もグラ良かったけどゲーム性死んでたから一概には言えないけどな
実写みたい
なんでスイッチなんだよ・・・
これをラストにする意味がさっぱり分からんな。まるでアガらない
他はマルチだからとか?
スイカは独占だけどDLCでトリには弱いし
他はほとんどマルチで、switch独占で一番マシだったのがこれなのでは?
あれに触れていればこんなゲームにならなかっただろうな
没入感やばいわ
VRとかまじでいらん
これマジもんの神ゲーだしwww
そもそも30人も買うか分からんからな
うーん、この・・・🤔・・・
ぶーちゃん噂のSwitch2は?😅
こんなものでも持ち上げないといけないなんて可哀想だよ
ストレス溜まるだけなんだよね
なんかもうニシくん可哀想
ニンダイやらなかった方が良くね?
せめてポケモンデイの告知して匂わせイラスト1枚ぐらい出せば良いのに
ガンブレやSAOとかグラが酷過ぎてね
あとメガテンも酷かった
グラフィックがPS4以下ってどうなってるんだ
こういうゲームはリアリティが大事
サンゴが密集してたり魚が魚群となって泳ぐ様をSwitchは描き切れるのか?
無理でしょ
まぁマルチでわちゃわちゃするのがメインコンテンツなら画質とかどうでもいいか
任天堂ソフトを隠し持ってるってわけではなくて
本当に出すものが無いって感じが伝わった
スイッチの前にwii Uとwii 二代あった事を
10年前じゃねーぞ
500種類いるのも気になる
名前だけちらっと聞いたことあるくらいでどういうゲームか知らんのよね
株主顔面フォーエバーブルーだろこんなもん
海が絶対好きになる
子供いるなら特にやらせた方がいい
地球に対する興味が間違いなく増す
ゴキブリは友達1人もいないもんな
みんなでワイワイって感覚わかんないか
ぁあ でも釣りのゲームとか好きな人いるから これでもいいのか。
なにこの粘土で出来たみたいな海底と魚wwwww
ゲームは面白そうだけどこれはw
サブノーティカとかのほうが全然綺麗なんだが
なんかバックストーリーつけた方が良かった気がする
オンラインスキューバか
、、いや集まったらかなり面白そうだけどw
スイッチの性能を最大限に引き出している
エコーザドルフィン
海洋、これに限ってはswitchのグラも良い方に転ぶ、垢ぬけて無い方が恐怖を掻き立てる。
じゃあ今日発表した中で何をトリにすればいいんだ…
この手のゲームを低スペッククソグラハードでプレイする方が100万倍ダサい
ゲンドウ&ユイ「おめでとう」
豚「ありがとう」
こいつが一番その気持ちをわかってなさそう
だって引き篭もりだもん
海底神殿とか一人だと怖いよな
酸素も無くなりかけるし
スイッチ以外で買うかも
そういう人は少数ってことか
みんなで魚観察しようってこと?
ランダム要素とマルチ要素が不安すぎる…
探索してロケーションを見つけたりどこに何が生息しているとかマップを知っていくのも楽しみの一つなのに…
後オンライン要素重視するとすぐ過疎るからまともに遊べなくなるしオンラインサービス終わったらそれまでだしマジでやめてほしい
こんなの求めてない
普通の新作か1作目2作目のリマスターが欲しい…
ずーーーっと新作待ち望んでいたのになんだこれ…
でもSwitch版どうぶつの森の水族館でも結構雰囲気あって良かったから
Switchしか持ってない家庭でも十分楽しめるかな?
オンライン要素も過疎るのに重視して欲しくない
フォーエバーブルーは1人でまったりダイビングして癒されたり沈没船や深海で孤独に恐怖しながら探索する雰囲気が好きだったんだ
マルチもフレと内輪でゆったりするものであってskyみたいな知らない奴と不特定多数とわちゃわちゃするような要素はフォーエバーブルーに求めていない
なんでこんなフォーエバーブルーの魅力を否定して潰す新作出したんだよ…ずっとずっと待ってこの仕打ちはないわ…
なんで開発する前にアンケート取ったり事前にリサーチしてくれなかったんだよ…
ま、マルチプレイ?
なんでこんなことに…
安く作れるのよ
ホライズンFWの水中がはるかにきれい
秒で飽きそうだな
いや、旧作はダイビングの独特な雰囲気が出ていてロケーションも豊富で音楽も最高で
海の生物の知識が付いたり海洋ロマンもあって名作だったよ
本格的にカプコン、Switch向け出せなくなったんだな
はあ?前作も前々作も任天堂発売のアリカ開発なのに何言ってんだこいつ…
どんな脳みそしてたらそんなに平然と嘘つけんだよ
横だけどエバーブルーがアリカ開発のカプコン販売だな
エバーブルーはそうだけどPS2でだしフォーエバーブルーは三作とも任天堂発売だからやっぱり無知で叩いてる奴は頭おかしいよ
…と思ってたのだが、このグラは全然平気だったわ
どうやら加齢じゃなくてグラの圧倒的進化が深海恐怖症の原因だったらしい
まぁだからと言ってクソグラのゲームをわざわざ買う気も無いが
グラガチでヘボくてビビる
さすがに3320本大爆死の1-2-Switchは超えるよな?
糞グラでリアル系ダイビングとか寂しいだろ
元のエバーブルーでサルベージがしたいんだけどな
「サルベージできるエバーブルーじゃなくてフォーエバーブルーの方かぁ…」
って感想が多いw
書いてる途中で投稿してしまった。
このゲームのみんなの評価が良くなくてちょっと悲しい。確かにグラフィックは他のハードと比べるとかなり劣る。すごく劣る。前作もやり込んだあと、海洋探索ゲー系いろいろやったんだけどフォーエバーブルーは「泳いでる感」がすごく良いんだ。
美ら海は甘くねぇ
あれとんでもないクソゲーだったな
これも同じような臭いがする
マンイーター(サメ無双ゲーム)の水中の方がいいぞ
任天堂発売だから
ゲハやはちまは実際にプレイしてる人なんて少数派
ただ流れてきた情報を見てグダグダ語るのが好きな暇人の集まり
高グラのリアル系ダイビングのゲームがそもそもないじゃん