『REYNATIS(レナティス)』7月25日発売決定!
対応ハードはPS5/PS4/Switch
シナリオはFF15原案やFFオリジン、FF7リメイクで知られる野島一成氏
企画原案/プロデュース/ディレクションは『トリニティトリガー』の礒部たくみ氏
開発はナツメアタリが担当とのこと
【予告】2024.2.26 10:00 1st Trailer公開🎥
— REYNATIS/レナティス 公式 (@reynatis_game) February 21, 2024
2人が渋谷で出会うとき、
世界に変革をもたらす”闇”が訪れる
「REYNATIS/レナティス」
▼ティザーサイト公開https://t.co/yeRLwD6SWa#PS5 #PS4 #NintendoSwitch#レナティス

この記事への反応
・レナティスめっっっっっちゃやりたい
・レナティスって新作ゲームキンハー3に出て来たヴェルサスの後身みたいなVERUM REXにすげえ似てる
・あとフリューの新作レナティスはちょっと気になるな、ベヨネッタっぽい雰囲気も感じる世界観とプレイ映像だった
・レナティス、グラフィックきれいで好みあとはアクションとかのシステムによるかな
・レナティス→フリューでおったまげたんだけどフリューってあんなの作れるんだ
フリュー、最近静かだったけどやっぱりまたRPG作ってた


ナチュラルに頭おかしい奴が多い
日本語不自由な奴も多い
他社ハードやそこに出るソフトへの捏造・曲解・誇張によるネガキャンが常態化(Amazonのレビューシステムを変えるほどの規模)
SONYや自分達がやったことを任天堂に擦り付けようとする
統率されてるかのように妙に同じことを大合唱する
何かあればすぐに任天堂信者が発狂してると思い込む
任天堂信者の特徴:起源主張を始める、GOTYコンプレックス、先進技術コンプレックス、駄々をこねるとゲームを出してもらえると思っている、嘘を100回言えば真実になると思っている、性犯罪者が多い、コテハンが多い、ソニーを相手に戦い始める
韓国人の特徴:起源主張を始める、ノーベル賞コンプレックス、先進国コンプレックス、駄々をこねると餅を多くもらえると思っている、嘘を100回言えば真実になると思っている、性犯罪者が多い、通名が多い、日本を相手に戦い始める
5で出してて草
厨二臭いソフト来たな・・・😅
アクションや操作性はまじで全然期待してない
スイッチ版だけだろうけど。
ニンダイ最高!!!
スイッチベースだからなぁ。PS版も厳しそう
山下さんが来てない
他の環境の方が快適なの確実やんw
っでエルデンリングは?w
っていうか初手電波人間でニシくんは皆、今回のダイレクトがヤバいのは察していただろうから
ダメージは小さいんだろうけどw
2分で全部見れるゴミダイレクトの記事にどんだけ時間かけとん
これならもう毎日ニンダイならいいのに
いらね
#PS5 #PS4 #NintendoSwitch
まずいって
ゲハの連中順番がswitch1番じゃないだけでキレ散らかすからwwwwwwwwwwwww
野島ってFF15は原案だけだぞ
FF7,FF8、FF10、FF7Rシリーズ →シナリオ
FF13、FF15 →原案
大丈夫か
記事にするものなさすぎて難しい
Nintendo Switch™, PlayStation®4, Steam®で2024年夏に発売決定!
エンダーとエルデンを勘違いしたんでしょ
ガクガクだったけど、PSだと少しはマシになるんかな
まあ、マシになったところでいらんけども
ニシくん的にも相当微妙だったんだな
落ち着けFF15のシナリオ担当じゃないぞ
それ書いてくれるの助かるよ
豚が連投して喚き散らしてドンでもない異臭はなってくれるからどっちがやばいかすぐにわかっちゃうし
全然違うはずなのにヴェルサスみを感じるぞ…わざとかフリュー?
デバフ不可避
ニンダイ しょぼ
で検索すれば全てわかるよ
任天堂がまた勝ってしまったか
フリューで前にゲーム作ってたペルソナ2の里見で良かったんじゃないの?とは思う
ポケモンしかないのが確定したなw
マジで世間から20年遅れてるのな
15のシナリオ酷かったからなぁ、、
ニシ君、酸素欠乏症になって…
あれ、脱任しちゃったの?
世界観とかシステムとかのコンセプト面は本当に光ってんだよ
でもそれをゲームに落とし込んで実現する技術がないんだ
プロデュース専門に回って良いデベロッパ付けてもらえば絶対に良いもの出来るよ
1年前にでたばっかだろw
「あれ買ってこれ買って」うるさい子供にカーチャンが財布の中身を見せて諦めさせるやつや
意味はある
FF10-2.5の続き書けよ
ホモ同士でキスする問題作だったな
飛ばして見れるの気づかずにw
ふみよむ月日 重ねつつ
いつしか年も すぎの戸を
あけてぞ今朝は 別れゆく
「本日はご来店誠にありがとうございました」
カリギュラ まぁまぁ
クライスマキナ 微妙
いい加減切り替えられねぇのか
きちんと実機映像使うなんて任天堂ハードにしては珍しいな
良心的かも知れん
オレは好きだぞ
まあ凡作だが
相変わらずフリューはあの有名クリエイター?みたいな人推しやな
これが目玉か
カックカクwww
言うてswitchじゃあまぁまぁ厳しそうに見えたし…
任天堂オワタ┗(^o^ )┓三
用心深く様子見
捨てる一択です
1. 独創的なゲーム体験を提供する
2. 幅広い層にアピールする
3. コミュニティを大切にする
任天堂は、短期的な利益よりも、長期的な視点に立った経営を行っています。独創的なゲーム開発に時間をかけて投資し、常に新しいことに挑戦し続けることで、常に業界のトップランナーであり続けています。ソニーも、短期的な利益に囚われず、長期的な視点に立った経営を行うことで、より多くのファンに愛されるブランドになることができるでしょう。
任天堂は、ゲームを通じて人々に喜びと感動を与えることに情熱を注いでいます。ソニーも、遊び心を大切にすることで、ユーザーに愛される企業へと成長していくでしょう。
この程度すらガタガタなんだがw
こりゃニンダイ無かったことにされるわw
あれ?ニシ君…?おい、おいったら…
…っ!?
だれか!!救急車!!救急車を呼んでくれ!!!
高価格帯だと競争相手がペルソナとかその辺になるからブランド力的にけっこうきつい
今日のメインここで合ってますか?
買うならどうするの?また手のひら返すわけ?
2年もかけたのにしょぼすぎて確かにやばいわw
これはその前座だ
100万もあつまってないとかしょぼすぎて草
ご臨終です
これ雰囲気とかキャラ位置がヴェルサス13じゃね?
セールでもすれば売れるかもしれないんだからとりあえずsteamでも出せばいいのに
ニンダイって何なんだよ…(哲学)
思い返してみると、どれも期待外れの物ばかりだったわ
買ったとしたらもうFF7R叩けなくなるからな?覚悟しとけよ
ようやくPS4レベルになったかって感じ
コスプレ丸出しゲーって感じw
PS5とPCで完全版そのうち出るだろうけどいらねえw
定価では買えない
スイッチ品質のマルチなんて見えてる地雷が売れると本当に思ってんの?
PSユーザーの目は肥えてしまったよ
ケバい
FF15をホストゲーにした女とよく勘違いされるよな
FF15の開発初期に脚本やってたのがこの野島さん
でも途中でスタッフ総入れ替えになって
新たに脚本に就いた女が暴走してあんな事になった
ストーリーやキャラもなんかよくわからないPVやったな、とりあえず中二病が好きそうな奴が買いそう
あと名前をどうにかしろ、恥ずかしすぎる
初代PSの北斗の拳のイメージしかないんだが
最近面白いゲーム作ってたっけ?
がんばってるけど
他は微妙かな~
結局、当初のまま作ってたら、とても開発が追っつかない、、、てのが確定したから
それくらいしか期待するところないわ
普通に今までのフリューのRPGがいいかな
それ、完全にニシ豚くんの紹介だよね…
パワプロ最新作はPS4で出るからPS5でも遊べます。
カリギュラ2はまとまり過ぎてて凡作、これはちょっと怖いな
めちゃくちゃ濃密だったが
ナツメアタリに悪い印象ないんだが
奇々怪々出来良かったし
残念だよ
何を出されても今さら?って思っちゃう
カクカクPVになるのも納得
ペルソナ、メガテン系スタッフが作ったフリューゲームは好きだけどアクション系のフリューゲームは個人的に合わない
カリギュラかモナークの続編、ペルソナ、メガテン系スタッフが作った新作なら嬉しかった
つうかこんなしょうもない仕事するくらいならFF7の小説を1本でも多く書いてよ
今日発売のFF7リバースワールドプレビューでも小説書いてるけどさ
個人的には奇々怪界やニンジャウォーリアーズの新作の方が嬉しいけど。
作ってるのがキモオタだから?
バタ臭いのがお好みか?
まあ、Switch基準だときれいかもしれんが。
この人フードキャラ以外できんのかな
この2人以外はモブだってんならスルーかな
和ゲーは任天堂を筆頭に様々なタイプがあるがそれを認識できないのは老害だからじゃない
フリューはいつもPS優先じゃんwww
まあ国内PSDL率1位原神になるくらいですから
アニメ調で金の掛かったゲームなんて殆どないから貴重なんだよな
フリューのゲームにここまで熱量あるのは異常だw