あまりに恐ろしい
AirJapan、勝手に欠航したくせにキャンセル手数料取るのヤクザだろ
— 無機せつ菜 (@JOTX_DTV) February 22, 2024
なんでもありやんけこんなの pic.twitter.com/vMGK6JDOSy
AirJapan、勝手に欠航したくせに
キャンセル手数料取るのヤクザだろ
なんでもありやんけこんなの
一応言っておくと怒鳴ったとかカウンター蹴ったとかはしてないです。
— 無機せつ菜 (@JOTX_DTV) February 22, 2024
「キャンセルしたら手数料取られたっぽいんですけどこれはそういうもんなんですかね?」って優しく尋ねたら確認することもなく「返金するので予約番号控えさせてください」って言われました。
たぶん同じ状況の人いっぱいいる感じ
カウンターで申し出たら手数料
掛からないようにしてくれるとのこと
まあそらそうだよな
一応言っておくと怒鳴ったとかカウンター蹴ったとかはしてないです。
「キャンセルしたら手数料取られたっぽいんですけど
これはそういうもんなんですかね?」
って優しく尋ねたら確認することもなく
「返金するので予約番号控えさせてください」
って言われました。
たぶん同じ状況の人いっぱいいる感じ
この記事への反応
・言わないと手数料取られたままなのか
・舞台とかもだけど、お客さんのせいじゃない場合でも手数料とるのほんと意味わからない・・・こういうのは声をあげないと変わりませんね
・まぁ債務の履行不能だからキャンセル料とるのはおかしいわな
・何かの手違いでよかった。スムーズに対応してくれてはいるみたいですが、再発防止して欲しいですね
さすがにすぎるでしょこれ


彼が日本に生まれてきたことを誇らしく思う
誤字かよ
(っ・-・)⊃ ⌒三🪨
はちまバイトのコメ稼ぎにようこそ
結構が今日も無結構なふりで 結構が今日も静かに笑ってる
結構結構結構(てんとんてんとん)
結構結構結構
それでミスとかあるわけねえ
悪意があると思いたくなる昨今ではあるが、これに関してはただ単に無能なだけでしょう
日 毛
チ 党シ
ヨ ナ
ン死 チンク
ね 死ね
クレカあるあるやん
でも変だけどな
カウンターで問い合わせてから結果だけSNSで投稿したらいいのになぜまず文句から入るのか
だから誤解がなくならない
欠航だし、欠航したのはAirJapanだし
「欠航したにもかかわらず、客から~」みたいな文章にしないと
隣国の人とかが金稼ぎにやってるんだろうな
公平じゃなくね?
そらキャンセル料かかるだろ
どんなシステムだよ
単にはちまのバイトがアホなだけでしょ
いやならANAとかJALで取れよ
誤字をしたことって、日本語が変なの突っ込んどくわ
客が欠航させたんじゃないんだから「欠航なのに」とかだろ
村本がバイトしてる
いつもの事じゃん
欠航した客もそれはそれでおかしいだろ欠航したのは飛行機だわボケw
「悪天候や当社事由によるご搭乗予定便の欠航・大幅遅延が発生した場合は以下のいずれかの方法で対応をいたします。手数料はかかりません。」
さすがに直そうよ
どっかの納税チェックと一緒だな
各地の空港は今も絶対的なグラウンドクルー(空港要員)不足に喘いでいてハッキリ言えば破綻してる
先日の羽田空港の衝突事故もそうした過剰な飛行機の乗り入れで空港が悲鳴を上げてる証拠に他ならない
何ならボーイング社も最新機の製造現場は破綻してる
つまり航空業はもう限界なんだ
つまりはそういう事なんだよ
別便で振替輸送、
してくれんじゃないの?
糞韓国バイト、お前あまりにも成長しないから辞めろ
ソープの話ですねわかります
先に自分で操作してキャンセルしたからシステム上キャンセル料発生しちゃったんじゃない
だとしたらなんらかのエラーかトラブルか
返金しないとは言ってないんだからキレる意味が分からん
結構したらしいけど