• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




スタバに「豚の角煮ラテ」 記者が“実食” その味は? 見た目は? 中国
1708691943690

記事によると



・スターバックスで「豚の角煮とカフェラテが合体した」という驚きの情報を耳にした記者が、お店に急行した。

・販売しているのは中国にあるスターバックス。豚の角煮といえば、甘辛いタレがトロトロの肉と脂に染みこんだ、おなじみの料理。

・ラテの上には…串に刺さった、角煮。食べてみると…。

柳沢記者
「角煮というより、ちょっと甘めのジャーキー。歯ごたえがある。豚の脂の味はしっかりしてる」
「(ラテは)複雑な味。豚の脂の甘みがコーヒーの苦みと意外と合っている」
「後味はやっぱり豚肉の味」


・なぜ、この組み合わせにたどり着いたのか。スターバックスは「肉を食べて1年間の繁栄を願う」という中国の春節文化と、コーヒーを組み合わせたと紹介している。

以下、全文を読む




この記事への反応



てっきりミルクでラテっぽくしたバター茶に角煮がトッピングされてるのかと思ったらガッツリコーヒーのラテなんですね((((;゚Д゚))))))))日本でも怖いもの見たさで頼む人はいそうだ😂

こういう変わり種な食べ物はなんでも試してみたくなる

なんの比喩だろうと思ったらガチか。角煮は甘くておいしいし、糖と脂肪の旨味要素てんこ盛りだから分からなくもないが、最初に組み合わせた狂人、それを出して商売にしようと思った経営者に薬を出して差し上げてw

ついに日本でもニュースになったんですかw
けっこう高くて気軽に挑戦できないラテ


「こんなスタバはイヤだ」に間違いなく入るやつ

ちょっと血迷ってやしないか。(笑)
売れ行き良いのかなぁ。
クリームに杏仁豆腐の風味を加えるとか、甘い団子を浮かべるとか中国らしくなら色々出来そうなのに角煮を添えるとはたまげたなぁ…。


「ウインナーコーヒー」を勘違いしてアレンジしたんじゃあるまいな?w

日本にも言える事だけど…
もぅ、こう言う変色コラボやめにしない?
「案外、美味いから良いじゃん」じゃないんだよ…
なんで、わざわざラテに角煮なんぞ混ぜなきゃいかんのよ?
普通のラテで良いじゃないか…


こんな商品開発できるってだけでも金が有り余ってるんだなぁって印象

複雑な味とまあまあは美味しくないって言ってるのと同じなのよ





組み合わせる必要ないでしょこれは・・・


B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:31▼返信
今年の俺は一味違う😡
真の正義のデカレンジャーの
真の願いは貴様らゴミ共をデリートし
真の平和を掴み取る
全員1列に並べ😡
スワットモードでしばき回す😡
2.けいこ投稿日:2024年02月23日 23:32▼返信
ここのところまたコメントがはじかれてしまい、投稿できないことが多いのです。
私のコメント内容が原因なのでしょうか。
私のコメントを楽しみにしてくださっているみなさまには申し訳ありません。
引き続き、コメント投稿しますね。かしこ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:32▼返信
俺はグランザイラス👹
宿敵デカレンジャーをぶち殺してやる👹
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:33▼返信
ニシくんの共食い
5.投稿日:2024年02月23日 23:33▼返信
このコメントは削除されました。
6. 投稿日:2024年02月23日 23:34▼返信
このコメントはちまきちゃんを不快な思いにさせてしまったため削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:35▼返信
中国と豚の関係がこんなところにも
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:36▼返信
>>3
俺はデカレンジャー😡
何時でも来いグランザイラス😡
デカウイングロボでちびらすぞ😡
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:37▼返信
>>1
ニンテンドーストアでは売らないのかな🐖🐖🐖

10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:37▼返信
>後味はやっぱり豚肉の味

豚の角煮でええやんけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:37▼返信
豚の角煮ラテより
中国のスタバはラテが1400円という事実に震える
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:37▼返信
🤮
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:38▼返信
角煮っていうよりベーコンみたいな見た目の肉やな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:39▼返信
中国で春節に肉を食べるんだな
何で日本の正月では四つ足の獣肉はダメになったんだろうか
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:39▼返信
デカレンジャー😡は態度はでかいのにナニは小さいのう🤏
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:39▼返信
中国の角煮は八角が臭えんだよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:39▼返信
いうて日本もフラペチーノに米(柿の種)合わせたし…
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:47▼返信
>>9
誰もが不味いことがわかっていてやらない事を誰もやってないからパイオニア!って勘違いしちゃう知能障害者ってどの世界にもいるよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:47▼返信
キムチパフェ(実際にある)と同じくらい
キモイ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:47▼返信
また中国に置いてかれた日本
まあいつもの事かw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:49▼返信
>>7
熊肉を黄色いドリンクに添える事も出来ないチキン中国ちゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:52▼返信
Nゾーン関わるから
穢れた血ゴミッチ ガレキン
中国堂
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:53▼返信
爆発しないから
解散
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:53▼返信
悲報ってなに?jinのバイトは中国人だったの?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:53▼返信
ゴミッチ無罪USB2.0
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:54▼返信
帰れ任豚
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:55▼返信
ゴキッチ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:55▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:56▼返信
素直に不味いって言えよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:56▼返信
豚w
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:56▼返信
にん豚悲報が止まらない…
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:57▼返信
ラーメン入れたら旨そう
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:58▼返信
独創性あっていいじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:59▼返信
1400円!?

中国は日本よりも物価高いのか(´・ω・`)
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 00:01▼返信
>>17
アレは47都道府県とスタバのコラボ企画だからそもそもが違う
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 00:04▼返信
>>1
今日寒かったからー
歩きながら豚汁食べたいって思ってたー
具なしでいいのーって思ってたー
タイムリー
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 00:04▼返信
韓国のスターバックス、トンスルラテを発売してしまう

(●`∀●)「美味いニダ」
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 00:05▼返信
ニシくんが調理されちゃった
それをゴキちゃんが食す
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 00:15▼返信
中目黒にある日本のスタバでも以前似たの売ってたからw なんでもかんでもお国柄とかで批判して無知を晒してるとバカ見るよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 00:16▼返信
非公式
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 00:16▼返信
蘇東坡も泣いとるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 00:18▼返信
ベーコンじゃねーか
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 00:19▼返信
ペッパーナイトロなんとかっていう、ハチミツのあまいミルクフォームとジャーキーが特徴の変わり種ラテじゃん。中国より先に本国とか日本でも売ってるやつだぞ。今さら騒ぐようなものでもないし、中国が変わってるんじゃなくてむしろ遅れて登場してるだけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 00:24▼返信
こち亀にカニ丼ソーダっていうのがあった
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 00:26▼返信
金があり余る?
中国から資本が抜けまくってるし、とうの共産党は資産売り払って中国株買い座支えしてるのにな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 00:26▼返信
在                         五
日                         毛
チ                         党シ
ヨ                          ナ
ン死                         チンク
 ね                         死ね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 00:42▼返信
さすが中国人キモい
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:14▼返信
言われなければ分かんないんじゃない?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:28▼返信
その国の行動が気に入らんから文句言うのはわからんでもないが、嫌いな国だからって食い物にケチつけんなや。
食い物はなんの関係もないんだからな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:31▼返信
何だジャーキーか
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:57▼返信
>>11
円安なんかよりインフレ止まってない中国のほうがずっとヤバいんだよねぇ
しかも日本より一人あたりGDPずっと低いのにこの物価
普通に経済終わってる
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:59▼返信
あれか?ウインナーコーヒー的なのが間違ったまま伝わって商品化されちゃった的な感じか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 03:55▼返信
角煮ですねで草w
俺そんなん飲んだらその場でゲロ吐くわw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 04:09▼返信
中国の食い物って大体こんな感じ。
日本で中華よく食うわいも出張で大陸行くとマックとかばっか食っとる。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 04:36▼返信
病気で死んだ豚使ってるぞ、あいつら本当に頭狂ってるからシナチクで食物とか食えん
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 04:41▼返信
※51
まだ終わりの始まりだからこれから終わるんやでw株価もアホな政策してるし後は転がって落ちていくだけのシナチクwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 04:50▼返信
豚の角煮の起源は韓国
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 05:19▼返信
気持ち悪い
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 06:38▼返信
またそういうふうに見えるだけ(なんなら見てない)のやつかと思ったらちゃんと豚で草
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 08:31▼返信
北の将軍様・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 08:34▼返信
まあ、変な組み合わせを……とか思うけど、宗主国限定ならその地域の特色を捉えた結果と言う事か
美味しいか?成功するか?……は別にして、そういう意味ではある意味よくある組み合わせなのかもな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:03▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:25▼返信
🤫🧏‍♂️パイナップルやろうか?
🇮🇹🤌てめぇ望むところだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:54▼返信
コーヒーにも結構な油分入ってるから
角煮とコーヒーって相性悪そう
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 12:01▼返信
中国人てアホなんだな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 15:09▼返信
中国には5000近いショッピングモールがあって都市部でせめぎ合ってるとか
競争が激化してて国営企業が運営してる冴えないモールは春節でも閑古鳥なんだと
札幌市郊外のイオンモールに敗北した冴えないデパートみたいなもんだよ
そういう死んだも同然モールにならない為にはスタバも何だってするのさ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:22▼返信
中国だけ異世界ラテ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 21:54▼返信
流石スイッチが大量に流れてる中国だぜ

直近のコメント数ランキング

traq