• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『スーパーストリートファイターII X』を原作としたアニメ『ストリートファイターII V』がYouTubeにて期間限定無料配信スタート。1話から29話まで順次公開
1708704351457

記事によると



・アニメタイムズ公式YouTubeは、アニメ『ストリートファイターII V』の期間限定無料配信を開始した。

・ビデオゲーム『スーパーストリートファイターII X』を原作とした1995年に放送していたアニメ作品。数日かけて全話無料配信され、記事執筆時点では1話から5話までが公開中。3月25日12時までの期間YouTubeにて誰でも見れるようになっている。

以下、全文を読む





ストリートファイターII V

『ストリートファイターII V』(ストリートファイターツー ブイ、STREET FIGHTER II V)は、TVゲーム『スーパーストリートファイターIIX』を原作としたテレビアニメ作品。

概要
1995年4月10日から同年11月27日まで、毎週月曜日19:00から19:30の時間帯において、讀賣テレビ放送を製作局に日本テレビ系列(四国放送・高知放送を除く)で放送された。全29話。

1990年代の対戦型格闘ゲームブームを背景にアニメ化。前年1994年には劇場版アニメの『ストリートファイターII MOVIE』が公開されている。ただし、本作は『ストリートファイターII MOVIE』とはストーリーが全く異なる。

主題歌のプロデュースをASKAが担当するなどの話題性もあった。

本作は原作とはキャラクターのビジュアルや設定が異なる。時代設定は原作が1991年であるのに対して、本作は作品発表年である1995年であり、リュウ、ケン、春麗といったキャラクターの年齢も違う。また、エドモンド本田、ブランカ、サンダー・ホーク、ディージェイは登場しない。ストーリーには関わらないが、豪鬼がモブキャラクターに混じって背景に登場している。

なお、この作品が日本テレビ系列で放送された最後のグループ・タック制作アニメとなった。

本作終了後、同局の全国ネット放送においては『逆転裁判 〜その「真実」、異議あり!〜』まで約20年半の間、コンピュータゲーム原作のアニメは放送されていなかった。


この記事への反応



リュウとケンが妙にイチャイチャしてるんだよなこのアニメ。

ヤッター!🙌
キャラデザの原作との相違とか色々言われる作品ですが個人的にはそれらも含めて味わい深い思い出のアニメ。主題歌の「風吹いてる/cry」も名曲!当時8㎝シングルCD買ったなぁ…😊


知らない人も多いストⅡアニメ、確かたかしに彼女がおったはず…🙄

シャドルー編前までは実は割と面白い

キャラクターの見た目が原作と違うのはまだ許せるけど、話の途中からベガが春麗に対してセクハラするだけのオヤジになったり、リュウがひたすら波動拳をためてるだけで何がしたいのか話がよくわからなくなって見るのをやめた記憶がある
羽賀研二氏の演技はいいと思うから、声の仕事も続けてればなぁ…


リュウとケンが春麗の道場に襲い掛かってくるムエタイ連中と戦う回はビデオ録画してたのもあって200回以上観てたわ

懐かしい……
周りで劇場版知っててもこっち知ってる人あんまり居なくて悲しかった思い出
風 吹いてる がまたいい曲なんすわ……


懐かしい。当時お袋の居た職場にナッシュそっくりのおっちゃんが居てなあ…てかアニメのナッシュなんであんなだったんだろうなあw
あ、後半の主題歌(opもedも)好きです


波動拳が出るまですんごい時間かかってたのと
進研ゼミのTシャツの記憶しか残ってない


ケン役・羽賀研二氏のハマりっぷりとOP、ED曲の素晴らしさだけはガチ





羽賀研二の声当てを見られる貴重なアニメ



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:39▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:42▼返信
任天堂が育ててやったIPなのに裏切り者
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:43▼返信
任天堂が育ててやったIPなのに裏切り者の恩知らず
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:45▼返信
これ1話まるごと波動拳溜めてたゴミアニメだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:46▼返信
2なのに5とか意味不明なんだが
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:46▼返信
あきまんも認める失敗作じゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:47▼返信
見る価値なし
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:47▼返信
主題歌の愛がたりないぜは名曲よな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:48▼返信
リュウとケンいちゃいちゃとかバーンブレイバーンかよ😅
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:49▼返信
稀代の悪
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:50▼返信
豚よ、本当に任天堂のために何かしたいと思っているなら今すぐ女見つけて結婚して子供作れ。でその子供にスイッチ買ってやれ。少子化も相まって未来の顧客を増やさなければ任天堂は潰れるぞ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:50▼返信
リュウよりタカシって名前が似合いそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:50▼返信
煽り抜きでクソアニメやなビューティフル・ドリーマー見た方がいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:50▼返信
ギフハブ作曲じゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:50▼返信
人は彼をバーチャファイターと呼ぶ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:52▼返信
原作改変アニメ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:52▼返信
劇場版しか見てないから見てみよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:53▼返信
ボンボンのグロいやつアニメにして欲しい
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:55▼返信
波動拳出すのに時間かかりすぎだったな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:55▼返信
以下ジジイ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:55▼返信
アメリカ版スト2アニメの方がマシ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:56▼返信
見てみたいと思ってたから嬉しい!
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:57▼返信
短パン春麗くらいしか印象がない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:58▼返信
羽賀研二は声優1本でやっておけば
今ごろ大御所の地位を築いていただろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:58▼返信
アクション作画気合入ってたな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:59▼返信
>>24
タレント起用の割に無駄に上手くてウケるよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 01:59▼返信
※24
声優を食いまくって同じような事件起してると思うぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:00▼返信
波動拳の溜めだけで1話消費した伝説しか記憶にない
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:00▼返信
※18
それよりもまずライドンキングよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:00▼返信
絵柄的に餓狼伝説思い出すな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:00▼返信
なっつw
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:01▼返信
※2
ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ
とか任天堂スイッチで出てるのに

お前は、ただのゲハウンチだよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:01▼返信
この頃はフェミさんいなかったから
春雨が無駄に脱がされてたな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:01▼返信
はちまが絶賛するアニメは確実にゴミw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:02▼返信
ずっと波動拳のタメしてなあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:02▼返信
昔みたんで
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:02▼返信
>>34
ゴミならあんたの鏡の前にあるよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:02▼返信
>>35
ドラゴボアニメのオマージュだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:02▼返信
羽賀研二版のDisneyのアラジンがもう一度観たい
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:03▼返信
たまにOP見たくなる
前期後期どっちも良曲
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:03▼返信
ケンが台の上で寝かされてウーアー言ってた奴?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:04▼返信
羽賀研二はそれほど上手くはないけど
声がむっちゃ色気あるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:04▼返信
>>37
バカはもっと具体的に言わないと伝わらないよ
『鏡の前にはハンドソープしかないなぁ…… 』とか考えちゃうからね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:05▼返信
>>40
そらアスカが作ったんだから名曲に決まってんじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:06▼返信
NG騎士ラムネ&40の公式配信のほうが嬉しい(現在、1~2話)
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:07▼返信
ストリートファイターII MOVIEの方が神すぎて
比べるとアレだった記憶
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:07▼返信
ケンと言えば、この声なんだよなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:08▼返信
※44

萎える真実ありがとう
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:09▼返信
>>48
すまぬ
ちなみに自分でも歌ってるぜ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:10▼返信
>>45
マジか!
見るわサンキュー!
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:12▼返信
ボンボンの春麗が可愛かったなぁ
これ最終回がガイルはE本多に胸刺されたり、がん細胞からできた怪人と戦ったりで凄かった記憶がある
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:12▼返信
29話って打ち切られたん?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:13▼返信
※46
ストリートファイターZEROの隠しモードで流れるんだよね

恋しさと せつなさと 心強さと が
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:15▼返信
はちま民の青春期アニメやん
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:17▼返信
※51
ライドンキングの作者だから昔から女キャラと筋肉描くの得意やったんやろな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:25▼返信
神崎将臣さんの漫画も好きだった
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:27▼返信
いつになったら波動拳習得できんだよおおおおおおおおおおおおおお
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:28▼返信
あの大塚明夫が端役とか、時代を感じるわ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:31▼返信
波動拳出すのに何話もずっとくねくねしてたのしか覚えてない
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:31▼返信
波動拳もそうだけど、キャミィが暗殺の脳内シミュレートでAパート丸々使って、Bパートで実行して失敗して終わるとか、ドラゴンボールZ並みに進行がゆっくりなアニメだったよなー
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:40▼返信
羽賀研二は大人しく声優やってればよかったのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:45▼返信
>>41
たまたま一回だけ見たのがその回で
そっとチャンネル切ったの思い出した
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:46▼返信
>>11
任豚の遺伝子だと青葉予備軍しか育たないから却ってマイナスでは?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:46▼返信
>>16
んなもん星の数ほどある
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:48▼返信
>>26
口の上手い奴は声優の適正もあんねんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:50▼返信
>>58
周夫さんもまだまだ現在だった( ;∀;)
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:53▼返信
>>5
分かって言ってると思うがVICTORYのV
な。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:54▼返信
>>2
違いますね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:55▼返信
テレビアニメの方も羽賀研二だっけ?
全然記憶にねえな なんかリュウの髪形がとんがってたのと波動拳やたら時間かかったのだけは何か記憶にある
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:57▼返信
リュウの声どっかで聞いたことあるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:57▼返信
>>3
そういやストリートファイターシリーズは任天堂ゲーム機にはほとんどリアルタイムでは出て無かったね😅いつも任天堂は世代遅れのゲーム機だったからな😉ホント最初のストリートファイター2シリーズだけかw そう考えると育てられてはいないな🤔
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:57▼返信
※55
記憶ごっちゃになってたけどコロコロの方はジャぱんの作者か
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:58▼返信
OPとEDの曲は全て良い曲だったんだよな。懐かしい。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 03:05▼返信
後期OPが好きだった
どうせなら劇場版も配信してくれよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 03:14▼返信
ノンクレジットオープニングが暗転だらけで
放送事故みたいになってるやんw
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 03:23▼返信
波動拳撃つまですごい時間がかかるアニメ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 03:30▼返信
OP走りすぎ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 03:38▼返信
主人公がキャプテン・サワダのやつか
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 03:39▼返信
愛しさと刹那さと糸井しげさと
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 03:41▼返信
※76
なんかあのときに流れてるBGMが海外では妙に人気があるみたいで
かなり前だけどYouTubeでオーケストラっぽい演奏してる動画を見たわw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 03:43▼返信
※79
いつもガンジーしている
田中へのフライド♪
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 03:43▼返信
>>75
たしか1話目はオープニングのアニメが間に合わなかったんやなかったかな?
数話したら完全版になるで
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 03:45▼返信
これの後にレイアースがやってた気がする
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 03:53▼返信
キャミィが春麗の親父を始末するイメージトレーニングを5分くらいやった直後に、本番でまた同じシーンを5分くらい流すという引き延ばしテクを見せつけられて爆笑したな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 03:57▼返信
恋しさとせつなさと心強さと
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 04:19▼返信
ねーむれなーいよーるがあーるなーらーってやつ?
波動拳の一発も出さないストⅡアニメだったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 04:22▼返信
粗削りだけど結構良かったのよね
特に羽賀研二のケンが滅茶苦茶合っててカッコよかった
ベガは何故かセクハラオヤジになってた
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 04:29▼返信
※4
元気玉と同じなんか、って言うかこんなクソアニメ普通1話で切るだろwキャラデザカス以下だったから当時即効でパージしたぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 04:39▼返信
波動拳撃つのに1分くらいかかるアニメ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 04:44▼返信
リュウがバーチャのアキラになってんのなんで?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 04:49▼返信
これってベガがラオウなやつ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 04:50▼返信
波動拳の回出たら教えてくれ、そこたけ見たいわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 06:05▼返信
波動拳撃つのにやたらと溜めが必要だったり
ナッシュが黒人で格闘するより銃撃ったり
ケンが洗脳されたりするアニメ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 06:25▼返信
羽賀研二が刑期終えて釈放されたからようやくできたんやろうな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 06:33▼返信
あれたった29話しかやってなかったんか
もっと長くやってたような感覚だったわ
この後枠か前枠でやってたレイアースと一緒に見てた記憶が
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 06:33▼返信
これキャミィの裸シーンなかったっけ?小学生の頃そのシーンで抜いた記憶ががが…
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 06:39▼返信
当時の19:00~20:00はスト2Vからのレイアースの流れでしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 06:49▼返信
原作改変でおなじみの日テレで放映されてたのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 07:11▼返信
あー・・・このアニメか
オススメはしない
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 07:16▼返信
波動拳撃つのにずっと手をグルグルやってたやつだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 07:59▼返信
恋しさとせつなさと心強さとのやつ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 08:03▼返信
サムネ右下のメガネ誰か分かるかい?

ナッシュなんだぜ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 08:05▼返信
終盤はずっとケンが活躍してたイメージ
春麗やリュウを助けたり
記憶が曖昧だが、リュウは何週間も波動拳の気溜め→捕まって洗脳→ケンと戦って正気に戻る→ドラマティックバトルモードだったような
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 08:09▼返信
>>65
昨年、YouTubeのホストTVで期間限定でホストやってたけ上手くやってたよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 08:10▼返信
>>30
劇場版のバリってた餓狼伝説な
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 08:14▼返信
>>24
格闘ゲームのアニメ化が流行ったけど龍虎の拳の別所哲也(リョウ)やサムスピの香取慎吾(覇王丸)と比べれば別格の上手さだったよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 08:24▼返信
>>18
波動拳で師匠吹っ飛ばすやつな
アレが本来の威力なら真空波動はかなり加減して撃ってる
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 08:26▼返信
羽賀研二は2023年にホストになってバリバリ稼いでるよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 08:38▼返信
波動拳を撃つのに何週引っ張るんだよ、というアニメ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 08:43▼返信
ナッシュの見た目がジャンレノ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:03▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:11▼返信
リュウがTシャツジーンズの格好してて当時これはねーわって思って視聴切った
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:19▼返信
これつまんなかったよね
ナッシュは黒人だし
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:20▼返信
なぜナッシュが髭面坊主になってんの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:34▼返信
心強さと〜(昇〜竜拳)
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:51▼返信
※8
風吹いてるじゃないの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:51▼返信
>>114
ポリコレに屈した
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:52▼返信
※8
それはバーチャファイターや
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:55▼返信
>>111
相変わらず底学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺
┐(´Д`)┌
ほら顔真っ赤で反応チギュー(笑)
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:59▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:59▼返信
>>・波動拳が出るまですんごい時間かかってたのと
>> 進研ゼミのTシャツの記憶しか残ってない

ホント、これ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:47▼返信
30年前だけあって流石に絵柄もノリも相当古いな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:51▼返信
リュウがリュウに見えないやつだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:28▼返信
塩沢兼人のバルログが聞ける作品
塩沢バルログは劇場版とEXシリーズだけ。
キザ+狂気、それでいて金髪。本当にこの組み合わせに塩沢兼人はめちゃくちゃハマる。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 12:26▼返信
なんかケンがベガに洗脳されてグダグダになってたような記憶…
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 14:57▼返信
波動拳打つだけでまるまる1話使ったアニメ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 15:58▼返信
心コロコロ~♪
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 15:59▼返信
設定がところどころオリジナル要素があって当時はがっかりしたな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 16:09▼返信
※52
フレンドパークとしんちゃんに負けて打ち切り
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 20:38▼返信
ナッシュ!!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 22:51▼返信
お寒い格ゲーコンテンツ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 01:31▼返信
後半あきらかに展開が遅くなったのは、打ち切りが決まってストーリーを大幅に変えざるを得なかったせいだろう
シャドルーが熱帯雨林を買い占めて「なぜ熱帯雨林なんだ?」と不思議がるシーンがあったが、そこでブランカが登場する予定だったんだと思う
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 14:04▼返信
ケンの昇竜拳がでかい光の柱を立てるやつだっけ

直近のコメント数ランキング

traq