• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「桃鉄に枚方市を追加してください」

教育版桃鉄をいち早く導入した
大阪・枚方市立小倉小学校の6年生が
2月7日、桃鉄制作者らを迎えてプレゼン発表会を行った。

桃鉄制作者らの前でプレゼンを行う枚方市小倉小学校の6年生

 「ひらかたパークは明治45年に開園した日本最古の遊園地。
アトラクション数は、USJや東京ディズニーランドを上回る
40種以上もあります」と地元遊園地が持つ特色や強みを力説。
地元ショッピングモールのくずはモールについても、
「ショッピングセンターの満足度ランキング全国13位にランクイン。
改装工事でフードコート付近がとても綺麗になりました」
と写真を交えて紹介した。
伝統文化や地元の工場、
さらには食べログやGoogleマップで人気の飲食店を取り上げ、
ランキングやグラフを用いた資料で説得力を高めた。

 「枚方には子どもから大人まで楽しめる魅力がたくさんあります。
教育版桃鉄に追加するしかありません」と力強く訴えた。






『桃鉄』ゲーム監督・桝田省治さんの回答

 「桃鉄に枚方を入れてくださいといろんな班の人が言いましたが、無理です」

 「まず枚方に対して調べ方が足りない。
どういう条件がクリアしないと入らないかということも調べられていない。
なぜ選ばれて、選ばれていないかを言及している人がいません。」

「実際の現実というのはライバルがいます。比べられます。
それを押しのけた人が、
自分の提案が採用されたり、されなかったりします」

各班が提案した物件の多くが重複していたことを指摘し、
「8割の人が同じことを言いました。
これは採用されない。
なぜなら、みんなと視点が同じだから」

また、ショッピングモールなどの短命な施設を挙げたことについて、
「桃鉄の物件は、30年経っても8割は変わっていない。
ということは、10年、20年持つ物件しか選んでいない。
10年経っても今と同じようにありますか、というのを検討してください。
点だけじゃなくて時間軸や面で考えた方がいい」

 桝田さん自身の若い頃も振り返った。

「20代の頃、桃鉄のメインのゲームデザイナーの
さくまあきらさんに言われたのは、
お前ごときは100個考えて1個採用されればいい。99はボツだ。
でもお前は才能があるから100のうち1個はいける。
どんどん出せと。
ゲーム制作だけじゃなくて、商品、
サービスを作るのも全部同じ。
ライバルがいて、コストがかかるし、
採用できる人数にも限りがある。
条件はいろいろあるけれど、たくさん調べて考える。
いっぱい失敗すること。それしかない」


6年生たちにとっても、
資料の作り込みやプレゼンの練習を必死に行った分、
「率直に『無理』は少し悲しかった」とショックを隠せない様子だった。
だが、「プレゼンを作って、いいのできたなぁーとか思ってたから、
だだの自己満足で終わっていたんだなと思った」
「企画は、1回だけじゃ通らないという社会を知った」
「自分たちが作ったプレゼンじゃあ説得できなかったし、
もっと多角的に調べた方がよかった」
「自分では調べたと思っていたけど、まだまだ調べる内容が薄かった」
と現実をしっかり受け止めていた。




B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



B0C8H5CW1R
コナミデジタルエンタテインメント(2023-11-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



  


この記事への反応


   
人に採用されるには、
自分だけがいいなと思っていることだけじゃなくて、
周りの人たちにも認めてもらわなきゃいけない」
なんでこれを言える人が俺屍2であんなことやっちまったんだろうなぁ。。


枚方市を追加→枚方市には
ひらパーを目玉物件とする→ひらパー兄さんの岡田准一氏を起用して
「新桃鉄に、枚方市の駅ができました!」というCMが可能。
関西圏にリーチ。
……という汚い大人のプレゼンを思いついた。


国内最新版、
通称桃鉄令和の物件駅って339駅(!)だし
廃線/非開通のとこにも駅かなり増やしてるんだよな。
マップ見ると逆に大きくなりすぎてる感がある。

  
いい話。
アイデアを10人に話して3人から理解を得られる程度の企画が
ヒット作になる、と著作に書いてたな。


すごい良い経験だなぁ。
多分、この子たちは桃鉄関係なく「枚方の良いところは?」ってテーマでも
同じプレゼンをしたはずで、
そういう視点が足りてないプレゼンは社会人でもよく見るからね




小学生相手でも
なぁなぁで流さないで
本気で大人社員相手をしてるみたいに
企画の目的と欠点を伝えてるの良いな!
下手に採用されるより良い経験になったはずやで






B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CV4TSCJP
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2024-02-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(222件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:31▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:34▼返信
ハドソンに入社しろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:34▼返信
つまんね
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:34▼返信
>>1
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:34▼返信
すまんなごきちゃあんんまたすいっちちちちんあんだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:34▼返信
>>4
上月景正なんでや
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:34▼返信
無知蒙昧なキッズ達めげずに意見くらいならどんどん言っていいんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:35▼返信
>>4ごきすてにはゆめがない
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:35▼返信
誰かに雇われるためには、
彼は自分が良いと思っているだけではなく、
周りの人たちにも認めてもらわなければならない
こんなこと言える人がなんで俺屍2であんなことするんだろう
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:35▼返信
子供に働かせるな恥ずかしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:35▼返信
夢のない話だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:36▼返信
>>4
ゴキブリ「さくまあきらはチカニシ!桃鉄をPS5に出せ!」
さくまあきら「ソニーファンはすごろくとかやらないでしょ‥」
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:36▼返信
クソハードの容量がミジンコだから追加できないって本当のことを言えば良いんだよ
PS5なら日本の市町村ぐらいなら全部追加してもまだ余裕が有る
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:37▼返信
>>1
やしろあずきの不祥事をなあなあどころか完全スルーで終わらせたクソバイトの有り難い御言葉🥴
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:37▼返信
あともう1つ追加しておけ
大人はたまにやってもやらなくても良いどうでもいい仕事を
押し付けてくることが有るってな
最初から採用する気がないプレゼンみたいに
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:37▼返信
ここまできっちり駄目な理由を単純なロジックの話だけでなく、相手に伝わるように理路整然と言語化出来るのはすごいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:38▼返信
こんな問い合わせ山ほど来てるんだろうしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:39▼返信
さくまっての偉そうだけで
桃太郎シリーズしか作ってないよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:39▼返信
不採用の理由はプレゼンの良し悪しじゃないんだろ
クソハードの容量不足
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:39▼返信
8割も変わってないゲームを30年も出してきたってこと?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:39▼返信
ガキに絡まれる1回休み
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:40▼返信
強い子だ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:40▼返信
そうなるね
8割変わってないゲームをフルプライスでこすってるゲーム
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:40▼返信
>>13
PS5だと容量はあるけど
売れない爆死するから無理よ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:40▼返信
夢のねえ企業だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:40▼返信
みんなと視点が同じだから採用しないってどういうこと?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:41▼返信
止めれる人間がいないと俺屍2みたいな本来ボツになるゴミを発売しちゃうんだよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:41▼返信
子供相手にマジになってんじゃねーよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:42▼返信
枚方とかいうクソ田舎なんていらねーよボケ
クソガキ相手に本気になってどーすんの
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:42▼返信
桃鉄ってさくまが監督じゃないのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:43▼返信
いろいろ言えるは日本はライバルいない物だらけに飛びつきまくって今や
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:43▼返信
>>28
キッズを甘やかさない対応で俺的には株があがったわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:44▼返信
世の中そんなに甘くない、ワァー
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:44▼返信
正月に家族ですごろくとか
昭和感覚の人間が作ってるようなゲームだから
もう長続きしないと思う
そんな子供はもう令和にはほとんど居ない
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:45▼返信
お前ら、まだ有料ウイルスソフト使ってるの?(笑)

【悲報】2024年2月24日ニュース
アンチウイルスソフト

利用者を特定可能な形で詳細な閲覧データを販売することを通知せず、ブラウザの閲覧データ売り飛ばしていたことが判明
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:46▼返信
子供たちは平方なんて無名の場所よりもXBOXに桃鉄を出させる方に力を入れろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:46▼返信
じゃあ30年で衰退した都市とかは削ったりしたんか?
桃鉄のためにわざわざ調べる気もせんけどw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:46▼返信
>>37
おまえこの小学生と同レベルじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:48▼返信



任天堂スイッチが子供向けなんて大嘘w実際は爺ぃのイキり場


40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:48▼返信
言うて枚方って枚方パークしかないからなぁ…
隣の高槻なんて栄えまくりで、JR東海道本線の大阪京都間の中間駅で、高槻JCTなんて名神・新名神の交差ポイントで、高槻やよいの聖地だしな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:48▼返信
寝て起きたら

 任 天 堂 美 談

きてて噴いたww
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:49▼返信
キングボンビーのダメージをデカクすることだけで新作売り続けたゲームだから
地図の都市を変えるなんて面倒なことにコストをかけないのよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:49▼返信
桃鉄自体が売れなくなってきてるから
こんな地方小学校にドサ回り営業してんだろ
売れてるソフトならこんな事する必要もない
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:50▼返信
ひらかたパークがあるってだけで枚方あっていいと思うんだけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:50▼返信
また美談かよ下らねえ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:51▼返信
つまり選ばれてる企業は桃鉄サイドから今後も生き続けると思われてる企業ってことなんやな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:52▼返信
そりゃひらかたパークとかいうクソローカル遊園地に
何処にでもあるショッピングモールで入れてとゴリ押しされても無理な話だわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:52▼返信
  ノ  ノ三\\
 ノ ノノ '甘`\\   ソニーG&NS部門 2024年3月期 第3四半期
 | ノノ r:: ヽ三r:::ヽ    売上高 1兆4444億円
  lノ~ヽ:ノ三ヽ::ノ ̄
 ノ : ;)).・三・,; )):   任天堂 2024年3月期 第3四半期
 | ・:((U∠三ゝ((i:・    売上高 5986億円
 !・ ・ノ))` 三 'ヽ))
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:53▼返信
ガキが…調子に乗るなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:53▼返信
>>43
そもそも桃鉄、人生ゲーム、モノポリー、いたスト、カルドセプトこのてのボードゲームってマンネリ化しやすいし何回もやろうとは思わない
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:53▼返信
※43
学習用の無料版があることすら知らなさそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:54▼返信
いまや桃鉄はFF超えちゃってるからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:54▼返信
昔の桃鉄しかやってないからテーマパーク系の物件は
ディズニー、USJ、桃太郎ランド、ハウステンボスくらいしか
知らないけど最新作だと他のテーマパーク物件もあるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:55▼返信
※43
陰謀論とか好きそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:55▼返信
>>43
桃鉄続編も人生ゲームも売れてるが
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:55▼返信
>>47
冗談抜きで枚方パークよりピエリ守山の方が知名度高い気がするw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:56▼返信
日本はこの手のプレゼン、討論を小さいころからしないから
国際競争に弱い。せめて義務教育の内に下地くらいつくったれよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:56▼返信
>>20
糞マリオも大して変わらんwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:56▼返信
前作から本体普及台数が2倍になったのに売上本数が下がった謎のゲームか
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:56▼返信
どの国内PSゲーより売れてるという事実
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:56▼返信
素晴らしい教育方法、子供だから言って甘くせず大人と同じような対応をする
この子らは世に出る前に良い経験が出来た、この年代だから素直だってのもいい
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:56▼返信
まず枚方って読めない
それ以上進めないボツ
まずはネーミング変えてからだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:56▼返信
俺屍2は許されたのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:57▼返信
関西限定いや大阪限定の桃鉄作ったら入る
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:57▼返信
学校の授業より良い勉強になるだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:57▼返信
学習机でPS4やってそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:57▼返信
8割変わってないならもう新作出す必要ないじゃん
全然変わらないゲームしか出せないなんてほんとコナミってゲーム作れる人間に逃げられたんだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:58▼返信
>>62
読めないの自覚してるから公式でひらかたパークなんやで
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:58▼返信
アプデで良くね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:58▼返信
一応のスジは通ってるけど、そんな高尚な基準を量的に評価してるほどとは思えんチョイスなんやが?机上の空論的な屁理屈に聞こえる。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:59▼返信
>>51
学校に無料版が配られても小学校にはカリキュラムが既に決まってるから
配布したところで授業はほぼさけないんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:59▼返信
>>60
どの売り上げのことを言ってるの?
中国に転売持ち出し分も含めた売り上げ?
国内のユーザーだけが手にした売り上げ?
それとも任天堂が机の上で作った売り上げ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:59▼返信
ここはこんな有名な特産やランドマークがあるって知るのが桃鉄の楽しみ方だから地元で少し知られてるようなものや伝統の浅いのは難しいだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 09:59▼返信
桝田省治腐ってるな
こんなところでこんな仕事してていい人じゃないんだけどな
かつては一人でスクエニ黄金期に対抗してた在野の天才だったんだぜ
しかしいまさら大手で若手と一緒に作品作れるわけねえわな 悲しいね
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:01▼返信
買取ルデヤ「桃鉄は日本語と日本の地理の勉強にと中国で大人気です」
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:01▼返信
最終的には友情崩壊して
友達の顔面にコブシブチ込んで立ってたほうが勝利っていうゲームだろこれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:01▼返信
さすがSwitch
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:01▼返信
要は「◯◯が採用されてない!ってユーザーの指摘は、大体制作が理由があって採用しなかったもの」ということで
普通に地元アピールするだけじゃなくて、
制作側にネガティブイメージがある前提でそれを払拭させるアプローチをしなきゃいけなかったわけだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:02▼返信
ジオゲッサーでもプレイしたほうがよっぽど勉強に成るんだよなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:02▼返信
スイッチの容量的に無理なんやろ
任天堂最低やな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:03▼返信
>>67
ここまで読解力無いと心配になるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:03▼返信
良いところだけアピールするだけのプレゼンは小学生未満ってこと
ちゃんと目的を見据えて他所と比較検討するように心がけなきゃ
気をつけないと
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:03▼返信
さくまあきらの受け売りだからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:03▼返信
桝田省治このゲームに関わってたのか
リンダキューブアゲインのアクションリメイク作ってくれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:04▼返信
実際のマップに使われてるのが吹田と門真
この2つが使われてるのは既得権益でしかないと思う
関西人でも吹田に何がある?って聞かれてもわかんないよ
門真もパナソニックがあるぐらい
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:05▼返信
※62
日本の地名とか読み方わからない名前なんて腐るほどあるでw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:05▼返信
駅追加すると再バランス調整しなきゃいけないから面倒なだけだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:06▼返信
桝田省治は元々広告代理店出身だからプレゼン論はガチやぞ
下手するとゲーム制作論よりも
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:07▼返信
態々現地に赴き、話を聞いてあげて、答えてあげる。
小学生は今後の社会に出るにあたって良い経験が出来たんだなって思った。
ただ、読みづらくて、途中であきらめて、
元サイトのほうを観に行っちゃった。
もっと選ばれるまとめ記事にしてほしいなと……
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:07▼返信
>>47
ローカルは認めるが歴史だけなら半世紀以上はあるんやでwww
地元で有名なのは「菊人形」wwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:09▼返信
面倒くさいから嫌です
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:10▼返信
京都〜大阪付近は物件駅がただでさえ多すぎなくらいだからな
田舎ならともかく遊園地だけじゃそりゃ無理だわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:10▼返信
企画ってのは一度ダメ出しされて再度練り直してからが本番よ
桝田省治はようわかっとる
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:11▼返信
逆に完璧なプレゼンができれば採用してくれるんか
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:11▼返信
>>89
10年以上続けてるはちまのまとめ力も未だに小学生並みということですな
ガハハ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:12▼返信
そういや前に中国出張に行ってきた時、電気屋に日本版のスイッチ本体やゲームが大量に陳列されてたんだよな
北京や上海みたいな大都市じゃない、日本で言うなら浜松とか大津とかの地方都市レベルなのに
任天堂自慢の数字が現実の市場隆盛と全く連動してない答えがこれ
PSPのモンハンがスタートダッシュで200万売れてた時は周囲で誰も彼もがプレイしてて熱気が凄かったが、その勢いと同じくらい売れた任天堂のソフトの場合はなぜか周囲でプレイしてる人も少なくて熱気も感じられなかった
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:12▼返信
>>94
そらそうよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:12▼返信
大阪あたりのマップ見てみたけど
北浜いる?大阪に統合していいんじゃない?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:12▼返信
桃鉄に自分の家とかあったらおもろいかも
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:13▼返信
小倉の造船所より有名なものがあるなら入れてもいい
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:13▼返信
シャンプーハットの声がデカいだけでおもんないほうのラーメン屋はなんで桃鉄にあんの?www
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:13▼返信
>>53
大阪府内だけでも天王寺動物園と海遊館モチーフの物件があるぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:14▼返信
mutyunのゲームブログってマジでキモくね?任天堂信者多すぎて吐き気した
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:14▼返信
>>85
大阪、高槻、京都あたりが妥当だよなぁ
なぜ吹田や門真?ってみんな思ってる
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:14▼返信
まぁただの美談案件だから真面目に議論することじゃねーなwww

任天堂は必死過ぎる・・・そりゃ今年はニンダイ観た限りは話題作なにもなかったしなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:17▼返信
お前らさぁ…
この前のニンダイが大失敗したから急いで美談を用意した任天堂の気持ちがなぜ分からない?
お前らだって何か失敗したら別の話題を用意して話を流すことあるだろうが
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:18▼返信
マリ丼も売れないシレンも売れない・・・・
ティアキンとマリオとピクミンのあった去年でも
SONYに任天堂はゲーム売り上げ3倍差で負けたのに
今年は30倍差でゲーム売り上げ負けるんじゃないの?
って感じのニンダイだったよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:18▼返信
>>105
はちまの豚が誰一人としてニンダイについて触れようとしないからなw
公開前はあんなにウキウキしてたのに…
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:19▼返信
>>103
あそこは管理人が筋金入りのニシだから周りも気持ち悪いぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:20▼返信
8割変わらないゲームを出し続けるって
やっぱり桃鉄は任天ハードがお似合いだなと思った
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:21▼返信
どこか知らんけど入れたれよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:23▼返信
ひらパーは遊園地としては小規模すぎるから
それを採用するくらいなら富士急ハイランドやナガシマスパーランド入れたほうがええやろってなるし
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:23▼返信
子供だからって適当に褒められるよりキチンとダメ出しされたほうが真摯に向き合ってくれてる感はあるわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:23▼返信
まず枚方が読めなかった
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:24▼返信
>>53
サーキットイベント関係のおかげだろうけど、鈴鹿サーキットも採用されてたはず
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:25▼返信
日本一まずい水という名物も昔の話だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:25▼返信
チー牛発狂してんねぇ🤭
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:26▼返信
でも世間や御上の意向には逆らえないんですよね分かります
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:26▼返信
※1 神ゲー
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:26▼返信
良い所だけひたすらアピールは田舎町がやりがちだよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:26▼返信
>>108
てかもうニンダイはやらない方がいいと思うのは俺だけ?
大作を一切用意できないからここ数年のは全部お葬式状態で完全にセルフネガキャンにしかなってないわけだし
昔の「新しい遊びw」ブームに乗っかって自社の大作ブランドを投入した(泥を塗った)サードも毎回毎回失敗してあまりのクソ市場っぷりに任天堂に全力出すと大損すると理解してるし
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:27▼返信
はちますら最後のニンダイって書いてたのが
大爆死して誰も気に留めない空気だったのはわかるけど
美談が桃鉄って発想がもう昭和ジイサンだなぁって感じ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:30▼返信
>>110
記事をもう一度よく読んでみようか
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:31▼返信
まあ頑張ったんだから認めてくれが許されるのって
小学生か地下アイドルの中だけだしな
小学6年生でその事実に気付いたのはエライ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:33▼返信
エンタメは授業に成ったら終わりなんだよ
好きなゲームを自由に遊ぶなら楽しいけど
授業でやらされるゲームなんて苦痛でしかない
嫌いになるだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:33▼返信
※121
あの中にぶち込まれたユニコーンオーバーロードはなんか 
ファイアーエムブレムみたいな温いゲームみたいに見える
見せ場もない平凡なチュートリアルをダラダラ垂れ流される編集になってて可哀そう
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:35▼返信
売れていると言っても発売から約1ヶ月で100万本と
約一週間で100万のグラブルリリンクより売れてない
ダウンロード版もスイカゲーム以下だから
明らかに売れてないし
これで持ち上げている豚はアホとしか思えんよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:37▼返信
日本の地理のおもしろさを桃鉄に落とし込む必要はない
文科省かなんかが絡んでるのか? 桃鉄とじゃなくジオゲッサーに企画頼んだ方が良いぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:37▼返信
ヤフートップニュースでも
「ニンダイ」発表に「ガッカリ」の声 やむを得ない事情も… 「スイッチ後継機」発表はいつ?

これだもんな~
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:38▼返信
日教組の教師じゃ教えられない現実だわな
日教組で教えられるのは精々
こんなにやってやったのに入れられないのは日本がおかしいからだとか言い始めさせる事ぐらいだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:38▼返信
スポンジボブの保が売れてるし面白いしな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:38▼返信
発売日からそんなに間を開けずにBOOK・OFFに置かれてた桃鉄で美談ですか…
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:38▼返信
マイクラで日本の地理でも再現すれば?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:39▼返信
>>104
ゴメン高槻ってなにあるの
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:41▼返信
※132
スイッチ版アトリエ不思議シリーズデラックスBOXが
発売日当日にゲオで中古販売していた時には笑った
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:42▼返信
30年間変わらずというか、成長がなかったどころか、低迷したんだよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:43▼返信
言ってることは真っ当なんだが、ならなぜ俺屍2みたいなクソゲーを世に出したのか桝田省治に問いたいわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:47▼返信
>>134
明治のチョコ工場
きのこの山とかたけのこの里を作ってるのは高槻やで
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:48▼返信
※134
訳わからんくらい史跡あるぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:52▼返信
各班が提案した物件の多くが重複していたことを指摘し、
「8割の人が同じことを言いました。
これは採用されない。なぜなら、みんなと視点が同じだから」
↑これアスペ
例えば舞浜にネズミーランドがあるって共通認識だよなあ? 宇都宮と言えば、餃子とか
むしろ、桃鉄ってさくまの思い込みの部分が多いじゃん さくまとかいうキチガイに適応しようとして頑張ったんだよ!でしかないなあこいつ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:53▼返信
>>134
あのウイスキー山崎も高槻だぜ
知らんやつはモグリだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:55▼返信
最近の桃鉄駅多すぎだろ 昔みたいにテンポよく遊べないわ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:56▼返信
>>13
流石にそれはない
SFCでも十分なんだから
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:57▼返信
>>32
正直じゃないので株が下がった🤗
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:58▼返信
>>41
しかも夢も希望も無いバージョン😭www
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:59▼返信
>>24
桃鉄が”本当に”人気ならどこで出しても売れるはずですよ?w
ほれFortniteとか本物ならな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:00▼返信
なぜ選ばれて選ばれてないかを調べられていませんってこれはわからんて
マジで意味わからん駅が入ってたりするし
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:01▼返信
>>6
小学生にイキりたいだけの大した実績のない無能な老害でした。
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:01▼返信
>>13
つーか駅にしてもそもそも鉄道走ってない地域の駅があるの納得いかんわ。
天草とか。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:04▼返信
桝田ょやっぱりあんたは子供と話せないタイプやなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:05▼返信
>>81
いやこの子が言っているのは「ヒラカタ」も出てくるようなビッグデータの桃鉄が見たいって事だろ🤔
こどもの意見も集約解析できない、仕事も夢も希望もない無能な返答ってのがこの記事の笑い所🤗
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:08▼返信
>>70
まぁ「一度でも例を作ると以後、全部みんなの話しを聞かないといけないから」と言う本音はあると思うけどな😅
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:09▼返信
さすがZ世代のクソガキだね
Z世代は少し考えたらわかることも考慮できない脳足りんなんだから、今のうちに殺処分した方がいいんじゃない?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:09▼返信
>>77
容量が少ないからこんな悲劇が・・・😭www
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:10▼返信
>>86
北海道はガチ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:10▼返信
>>97
ん?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:11▼返信
貧乏神「ひらかたパ-クを買い取ってきたのねん」
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:11▼返信
こういうくだらねぇ主張ならできるのな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:12▼返信
ソシャゲばっか作ってる日本のゲーム開発者たちに聞かせたいね
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:15▼返信
>>121
ヒント:株価対策🤗
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:18▼返信
その結果生み出されるのが量産型ニシ君たちという・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:18▼返信
>>4
やだよロード地獄じゃん
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:19▼返信
>>85
大阪市在住だが門真なんて免許更新の時にしか行かない
何か裏があるね
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:26▼返信
小学生の感想が読むと、ちゃんと成長に繋がっているのがいいね。
小学生はリスクなしで失敗も許される時期なんだから、簡単な勝ちよりも圧倒的な負けを経験してた方がいいのよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:33▼返信
桝田の言う「10年、20年持つ物件しか選んでいない」は、それだからダメなんだよ
桃鉄は数年で新作出しているんだから、 次作まである物件でいいんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:33▼返信
※20
物件がね
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:38▼返信
桝田ァ!はよ俺屍2出せ!
初代が出てから続編をファンはずっと待ってんだ!
出したらそらもう高評価間違いなしに決まっとるやろ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:49▼返信
結局ディレクターの好みとプロデューサーの声しか反映されないんだよねぇ
タダの公開説教の場でしたという
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 11:57▼返信
PS5 ベストセラー、XS の売上は前年比増加 - 2024 年 1 月の南北アメリカのハードウェア
VGChartz の推定によると、PlayStation 5 は、2024 年 1 月に501,539台が販売され、南北アメリカ (米国、カナダ、ラテンアメリカ) で最も売れたゲーム機となりました。 PlayStation 5 は現在、南北アメリカ大陸で推定 2,253万台が生涯販売されています。
Nintendo Switch は推定 297,903 台販売され、2 番目に売れたゲーム機となり、生涯販売台数は 5,262 万台に達しました。Xbox Series X|S は 287,139 台を販売して 3 位となり、生涯売上は 1,655 万台となりました。PlayStation 4 は推定 1,482 台販売され、生涯販売台数は 4,154 万台に達しました。
2017 年の PS4 の同月と比較した PS5 の販売は 242,000 台以上増加し、Xbox One の同月と比較した Xbox Series X|S は 53,000 台近く増加しました。2017年1月のPS4の販売台数は259,155台、Xbox Oneの販売台数は234,393台でした。
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 12:01▼返信
長杉産業
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 12:06▼返信
ひらパーだけで教育版に追加するのは無理がある、元が電機・重機系の大企業の工場が多いベットタウンとして昼は道路族が暴れ真夜中には暴走族が空ぶかししながらパトカーにサイレン鳴らされ追っかけ常に地域的に迷惑行為が起こる現実的な視点を入れた上で「ヤンキー・マイルドヤンキーだらけの街”枚方”」として話せば食いつきは良くなるだろう
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 12:34▼返信
>>141
山崎は名前のとおり山崎で高槻ではない
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 12:43▼返信
>>121
戦っても負けるから戦わない!
ステマ美談だけやるよ!
↑もうしんでくれまじで
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 12:44▼返信
ボンビー擦り付けるだけのクソゲー
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 12:44▼返信
>>114
枚方と喜連瓜破は大阪の難読地名の定番だからな
定番すぎてみんな知ってるだけ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 12:57▼返信
クソ容赦のないダメ出しされてて笑った
でもこういうのが良い教育
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 12:57▼返信
桝田はメタルマックスに戻ってこないかな
ミヤ王だけでは限界
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 12:59▼返信
つか10年後まだ日本があると思っとって草ほんま日本のおじさんて感じで笑う
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 13:26▼返信
>>137
何ら具体性がないし、そもそも小学生に教える口調じゃない
馬鹿だろこいつとしか俺は思わんな
小学生も内心こいつ何言ってんだかさっぱりわからねえわ。二度と来んなイキりが
と思ってるんじゃねえの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 13:44▼返信
どこ読んだらいいのかわからん
なんじゃこりゃ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 13:46▼返信
高校生以上にするなら納得だろうが
多分教師と相談したりして何ヶ月もかけて作っただろうにこんなん小学生トラウマだろう
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 13:52▼返信
いい話だなー
ボツ後、前向きに改善点と反省してる小学生には伸び代がある
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 13:56▼返信
>>1
さくま「うるせえ!!面倒だから黙ってろ!!」
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 13:57▼返信
>>5
これが発達障害のニシ君です
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 14:00▼返信
名産品や主要産業についてのプレゼンはなかったの?
この子らほんとに桃鉄遊んだことあるんけ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 14:20▼返信
>>181
今のガキはネット見てるから俺らよりその辺は上かもしれんで
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 14:21▼返信
ちゃんと批評きてるの素晴らしい
小学生もいい経験だろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 14:23▼返信
>>179
そのレベルのやつはそれでいいんじゃね
理解できるやつが上に行けばいい
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 14:27▼返信
ステマ美談キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
任天堂独占タイトルはこういうのが堪らない
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 14:27▼返信
子供の年賀状にダメ出ししてた頃と変わらない桝田節
俺屍2が不出来でファンとやりあってた頃と変わらない桝田節
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 14:33▼返信
面倒って一言で済む話じゃないか
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 14:34▼返信
コンマイ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 14:44▼返信
桃鉄は四国圏が弱いからもっとちゃんと作ってほしいなあ…
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 15:02▼返信
「だってお前ら金だしてないやろ?無理」
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 15:20▼返信
キッズ「桃鉄をPSに出してください!」
さくま「それは絶対やだ!」
キッズ「・・・。」
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 15:37▼返信
>>182
お前めくらのゴミだな
おめえの話何いってんだかわかんねえよ!
くそみてえな意味不明なこと言ってイキってんじゃねえ!と正直なことは言えないからなw通信簿の点数下げたくないしw
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 15:40▼返信
>>195
合理的ではないんだよなあ
豚界隈は感情的
世の中はロジックで出来ている故に感情で動けばそりゃ間違うわな
恐怖、怒り、執着そのような感情で動けばそりゃ勝てんよ任天堂は
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 15:55▼返信
わざわざ小学生とのガチプレゼン企画とかやっちゃうあたり
ステマ全開やん?本気ならひっそりやるだろ・・・・こんなおおっぴらに公開して見せびらかして
宣伝以外の何物でもない・・・任天堂に頼まれたのか桃鉄が思いのほか売れてないかどっちかしかないじゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 15:58▼返信
桝田はもっともなこと言ってるけどこれ中高生じゃないと理解できんのじゃないか
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 16:09▼返信
ニンダイもショボけりゃステマもショボいな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 16:23▼返信
桃太郎電鉄12西日本編に

枚方があることが発覚しました。
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 16:25▼返信
なんつーか、大人げない
話をする相手が見えていないと言うか…まあこんなだから俺屍2なんだろうな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 16:29▼返信
>>201
?「まず桃鉄に対して調べ方が足りない。既存タイトルに枚方が採用されているのなら、要望は「枚方を復活させてください」となる筈」
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 17:29▼返信
一生懸命に取り込んで容赦なくまでに折られる経験が出来たのはうらやましい
これが年取ってからだと自分の惨めさが認められなくて他責思考に走っちゃうから
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:15▼返信
何度読んでも最初はまいかたって読んじゃうわ
すまんな市民のみんな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:35▼返信
何だ?この茶番?
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:46▼返信
>>10
君はちゃんと働かないとね
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:38▼返信
大人が子供相手に情けねぇ…
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:44▼返信
どれだけ良いプレゼンをしてもマイナーな駅が入るわけがない
それを理解できない時点で客観性が足りない
それだけで良いのに自分語りしているこの監督もキモい
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:59▼返信
>>209
お前の方がこの監督よりもっとキモいよ
主旨を何も分かっていない理解していない
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 20:30▼返信
桃鉄の京阪電鉄バージョンがでたら枚方市は確実に入るな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 21:42▼返信
PS5の容量なら入ったろうにブヒッチなんかで出すからこんな事に・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 21:53▼返信
判官びいきというものがあるからメディアのある場所でガチ目にいくのはやめといた方がいいわ
稲船とかそれで職を追われたようなもんだったじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:01▼返信
まいかたってどこ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:09▼返信
【桃鉄12 枚方駅】
新幹線ようかん屋 1000万
新幹線ようかん屋 1000万
酒造工場 2億
菊人形パーク 33億
イオン工学工場 43億
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:11▼返信
桃鉄12発売日: 2003年12月11日

ひらかたパークは20年余裕で栄えてますねぇ・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 00:53▼返信
オタクはその下調べすらできないwwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 01:00▼返信
枚方に近いところでは門真が桃鉄にあるけど
松下が東京に本社を移したのでもう入れる価値がなくなった
高槻か枚方あたりは入ってもいいかもね
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 02:00▼返信
自己満じゃ駄目というフェミさん向けの社会教育用実話。
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 03:23▼返信
>>1
子供らが地元のPRプレゼン頑張ったのは嬉しい
せやけど枚方市民のワイでも桃鉄新駅採用は難しいと思うわ
物件に使えるのがひらパしかない
100歩譲っておんちうどんか?
大阪市と京都市のちょうど中間で売りが無い😅😅😅
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 04:02▼返信
まぁ吹田は万博...
ただ門真周辺はゴミガイジの犯罪者と在日の巣窟、北大阪内の南大阪
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:53▼返信
一号線界隈の渋滞をどうにかしろ!

直近のコメント数ランキング

traq