千と千尋のお母さんが千尋に冷たいよな、って思っていた時期がわたしにもありました。今ならわかります、お母さんは大体いつも疲れてるんです。 pic.twitter.com/jXQ5vyVjOr
— たな子 (@_okanat_) February 21, 2024
千と千尋のお母さんが千尋に冷たいよな、
って思っていた時期がわたしにもありました。
今ならわかります、
お母さんは大体いつも疲れてるんです。
引越しとか、役所の手続き、学校手続き、やることたくさんで考えるだけで絶対疲れる😑
— はらぺこ@2y𓆟𓆟𓆟 (@A01907932) February 21, 2024
この旦那さん役所手続き系やらなそうだし(凄い偏見すまぬ)
この記事への反応
・火垂るの墓の西宮のおばさんも
ちょっとキツいだけでなにも間違ってないって
おばさんになった今わかります
・お母さんだってたまたま気だるい日だってあるさ
・そりゃ、美味しい料理並べてあったら
勝手に食べたくもなるわ…。
すごく疲れたお母さんの気持ちがわかる。
すでに能天気なおとんと違って千尋のおかん顔死んでるもんな
・本当は、朗らかで笑顔のお母さんで居たいんです。
でも、やること山積み&子供が元気すぎて
頭が疲れるとどうしても、受け答えとかも適当になってしまうんですよね。
脳のリソースゼロ状態。悩ましいです。
気持ちはね、理想のお母さんでいたいんですよほんと🥲
・真相はこうらしい
疲れてるわけではなさそう
> 作画監督の安藤雅司さんは、
>宮﨑作品に出てくるお父さん、お母さんイメージではなくしたかったと語っており、
>「クールで家族の和が乱れるところにいない人」を
>意識して設定したそうです。
え?冷たかったっけ?…てなったが
最初に「お母さん冷たい」言い出したのは
岡田斗司夫さんだっけか?
最初に「お母さん冷たい」言い出したのは
岡田斗司夫さんだっけか?


せいぜい虐待で逮捕されないようにね
死ね
これずいぶん前の誰かのツイートをパクってるやろ。前に聞いたわ
きっしょ
「疲れてる」がアンガーマネジメントすら出来ない理由になると思ってんのホント凄い
今はそれが進行して子供や結婚をしなくなったけど
物語に深く関わる人物でもないので、描写する必要性もない。
お父さんが冷たい→子供の気持ちを考えろ!ダメ親!モラハラ!
自分で気分切り替えるのがヘタ
岡田のは兄の死の原因のちひろを許せてないとか
そんな妄想だったよ確か
お父さんは疲れてないとでも?
それリプ欄に書いてきてw
デマ寄稿に改名しろ
別に気にならなかったわ
転勤してるなら、父親も大変な状況なの想像できるやろ
世の中引っ越しで女の人のほうが大変とか思ってる女の人が居るなら相当周りが見えてないし夫の大変さを1ミリも理解してないので真面目に独りよがりなこと言ってないで自分のパートナーの大変さを少しでもいいから知る努力をしましょう
下手すると子供のことすら見てなくて自分が1番大変で可愛そうな悲劇のヒロイン症候群になってる可能性が高いです
この国に
仮にお父さんが同じことしたらフェミ共に叩かれるだろうに
だからこの国の平均寿命は女ばかりが長生きするんだろうな
お前らよくこんな昔の映画のワンシーンのこと覚えてられるな
疲れてるのはどっちですか?
自分の親に文句言っとけ
父だって疲れてるのに態度に出さないこの人は凄い、とはならんよな絶対
旦那が仕事で疲れてたら妻に冷たくしてもいいってことになるけど???
毎年1回はPS2のロゴ回転出来るの今知ったと言わんといかんみたいなもんか
見たまんまでええやん
ちょっとクールで感情の机上が少ない人ってだけやろ
他に伝えたいことあるなら作中でそういう描写をちゃんとやってる
そこから溢れた母親でも出来ることを妻は任されてるに過ぎない状態が多い世の中でそれを大変と言ってしまってる時点で女性は甘やかされて育ってるって言われる理由がわかるだろ?
母親なんて大体こんなもんだろ
あのサバサバして、家族にさえ他人行事な所がそれっぽいじゃん
まーた女さんの悲劇のヒロイン気取りですか
ですねw
元の母親より優しいなら問題ないな、めでたしだわ
そういう奴は結婚や子供はおろか恋愛経験すらないパターンがほとんどだろうけどな。
親父マイペースそうだし夫婦中イマイチだろうし
それが読者、視聴者の権利だからな
世に出したなら読み取れるものこそが事実で、それが作者の意図からズレるなんてことはよくあるよ
この後の桃源郷とのギャップのために生活感を出したかっただけのただの演出なんだけど
勝手に深掘りしてくれて監督も満足してるかな
夫婦仲は良さそうだぞ
娘ほっといてイチャつくくらいには
ジブリに限らずエンタメ系は「自分の解釈」でいいし、それが大事
堂々と「自分の解釈」を人と共有すればいい
解釈の押しつけをするのがいけないんじゃないですかね
OSって長年使ってると重くなるよ
リカバリ(出荷時状態に戻す)するといい
どのみちあれは千尋には砂金じゃなくて土塊にしか見えてないと思うよ。
忙殺されて本当に大事な物が何か分からなくなってしまった人には砂金に見えるんだと思う。
「千尋は車の中で待ってなさい」←初めて来た山奥に自分の子供を1人で置いていこうとするクズ親
「千尋、早くしなさい」←川を渡るときに自分は旦那に受け止めて貰ったくせに千尋には何も助けようともしないクズ親
「大丈夫、お父さんがついているんだから。カードも財布も持ってるし」←勝手に無許可で食べ物をガツガツ食べだす 10歳の子供に注意される
基本的に自分のことして考えてないクソ親
あいにくだが俺の母親は一日たりとも嫌な顔せず家事育児に専念してくれたよ
過労か病気か知らんが早死にしてしまったがな。自慢の母親さ
俺は平日の昼間からリビングで食っちゃ寝している専業主婦やなんちゃってバリキャリとして気取っている共働き女に対して言ってんだよ
ガハハハハ!
フルタイムで正社員してる共働きの女性割合は10%程度しか居ないからね
お母さんは疲れたら露骨に態度と顔に出して不機嫌になる
どちらがいい親だろうか?
小学生相手ならご飯あげて家と服用意してるなら十分だよ
あと学校に行かせることが義務か
これが女の方が何もやってないとか言ったら燃えそう
しかも下手をすれば社会保険や年金は旦那の扶養の範囲内
それで共働きを自称しているのだから片腹痛い
少なくとも総合職に就いてから共働きを名乗れやボケ
これが女の考えならマジで甘やかされて育ったんだろうなとしか言えない
クソみたいな汚い世界からの汚れない少年少女の演出はカリオストロから変わってないな
コナンからの伝統芸とも言えなくもないが
たったのそれだけ?
家事は?あと夫の世話もスルーかよ?
この疲れてる母親含めて解釈押しつけてる奴なんていないだろ
自分と違う意見=押しつけって考えたらあかんよ
どうせ旦那の飯はレトルトで済ませるんだろ?
離婚に追い込まれて親権や慰謝料取られても文句は言えないな
俺だったらあそこに残るね
連中がネットで主張すること自体が既に押し付けに近いんだよ
特にSNS使って拡散するなら尚更な
自分の頭の中に留めるか井戸端会議だけで話してろ
それだな
被害者意識強くすることで自己肯定図るの止めろ
差別的な思想の流布は押し付けだし周りを不快にするだけだよ
別に愛想をよくしたくないんならそれは勝手だが、それで男に振り向かれなくて売れ残ることになっても後悔するなよ
あと愛想の無いお母さんが子供に安心感を与えられると思うか?少しは自分の役割を自覚しろ
なんで昔から「男は度胸、女は愛嬌」って言われ続けているのかよく考えてからモノを言え
特別扱いされないと叫び出す
はっしょだよな
女は自分ばかり苦労してると思い込む異常性を自覚しろ
いや誰でも言っていいだろ
俺だって大変だし
ああ、大変なんだねって思ってあげればいいだけ
何でいちいち正当性考えるのさ
主観的な感想に客観持ってきても全く意味ないぞ
令和の身勝手でイカれた価値観に従うくらいなら昭和のままで結構
ということは疲れてる原因は家事(この時代の女性は働かないから)になる
専業主婦で家事がメインのお母さんがつかれて不機嫌なんですはなんの言い訳にもならない
そのレベルならお父さんは疲労困憊レベルになるからのにこんなに明るい事になり
ちょっと疲れただけで不機嫌になるから母と疲れてても元気に振る舞う父になる
主観で何行ってもいいならどれだけ女性差別と蔑視が含まれてても良いんだ?w
やってみてよ炎上するからさw
ゴメンよ
普段そういうことを言ってそうなやつがポストしてそうだったから皮肉言ったつもりだったんだ
千と千尋の神隠しのお母さんを見て理解できたんだね
正当性もなく男性蔑視含めた言い回しを誰でもしていいのか凄い差別的な考え方なんだね
かと言って「男は苦労してません女は苦労してて辛い」みたいな考えにも共感できない
それが大人としてあるべき姿勢だからだよ
主観で物事を語るのならクソガキと何も変わらない
客観的な事実に基づいて正しい意見を述べられないのなら、子供たちの模範にならないだろう
母親としてあり得ないって言ってんの
すごいところで共感できるんだな女ってのは
多分それその映画に毒されてるだけでしょ
あなたはただ子どもが嫌いなだけです
いいわけが無いだろ
主観といえばもっともらしく聞こえるが、言い換えれば自分勝手でワガママってこと
それで旦那を怒らせて夫婦喧嘩になって離婚する夫婦が絶えないんだから少しは学べよ
視聴者に違和感を感じさせるためにそういう演出しただけだよw
こいつら何でも利用して自分を正当化して男叩きするよな
そこまでするのかって思うよな
これが常態化してるんだから心の病気だよ
つつけばもれなくギャオります
時代設定的に働いてないだろ
現実の話なら共働きで男性並みに働いてて子供居る既婚女性は1割未満のレアケースだぞ
何でもかんでも老害だの昭和だの言えば論破できると思うなよ
新しい考え方が全て正しいのか?多様性が気持ち悪くても全て従えってか?
昔ながらの昭和の考えの方がまだ人間味はあっただろうよ
確かに夫とデート気分っぽいんだよな
それはそいつがネット下手だからだな
相手が自分に話しかけてると勘違いしてる
勝手に井戸端会議に入ってくんなよって感じか
自分が主役だからスルーできないんだろうね
特に主張すること自体が押しつけって。どのくらい前の世代なんだろう
時代設定すっかり忘れてたわ
もう20年以上昔の映画なの?時代の流れ早過ぎ
お前が生活するための金は誰が稼いでいるんだ?
その方へのご奉仕が足りないな?
生活費入れなくてもいいのかな?
もちろん父親でもそうだけど
サラリーマンという人生最大の面倒事をスルーするのはどうしてかな?都合が悪いから?
造語病
既女だけど晩御飯の献立考えながらゴロゴロしててすまん
旦那は絶賛仕事中だわ
今どき親との同居は経済的な理由がほとんどだぞ
ニートやパラサイトシングルを想像しているのなら古過ぎるわ
このポスト主は作中で母親が忙しいかどうか描かれていないのにも関わらず
子供を冷たく扱っている千尋の母親に対して自分なりの解釈と補完を入れて共感を持てる人だからね
まあ普通の人ではないよ
同居でも飯くらい自分で作れよ
老いた親こき使うな
常に疲れてる、って映画の中で15分くらいしか登場してこないのに何がわかるんだろうね
サツキとメイのお母さんは優しかったし、ドーラもオソノさんも優しかったよ
あー久々に隣のトトロ観たいな
何作るつもりなの?
ゴロゴロしている暇があるならフルコースくらいお茶の子さいさいだろ?
結局作らんのかいw
ダメだこりゃ
これな
バカヤロー
認知症対策として敢えて頭使う機会を与えてやってんだよ
俺が飯まで作ることになったらそれこそ両親に何の刺激もない余生を送らせることになりかねないわ
決めてないよ
フルコース?まず旦那の帰りが22時だからそんな大量に作っても健康に悪いんだ
旬のもの、体に優しいものを作る予定よ
これはあるよな誰かのために何かをするっていうのは非常に頭を使う作業なんだよな
年取ってもできる範囲で仕事してた方がいいんだわずっと
それすら変な幻術的なものにかかってたのかも
自分の子供である10歳の千尋が川を渡る時に一切助けようとせず「千尋はやくきなさい」と冷たく言い放つ母親
こんなクソみたいな母親に共感してるってヤバいだろ 大丈夫か?
むしろ親からあれこれ世話をする機会を奪ったら考える機会が無くなる
考える機会が無くなったら認知症の発症リスクが上がる
何らかの役割を残した方が健康寿命は長くなる
親はいいとしてもお前は認知症まっしぐらじゃねーか
いや現役で働いている社会人なんですが…
家事もできないこどおじが定年したら速攻でボケるだろうな
動物として、初潮精通来る前後のガキはそろそろ捨てる時期、ってのが本来の姿
10才にもなるガキなんて金かかるだけで可愛くもなんともないってのが動物の母性としては正しい
勉強やスポーツでかなりの見込みがあって自分にとっての勲章になる優秀な子ならともかく、平凡以下のくせに金だけかかるお荷物なんてどっか行ってほしいのが本音
だが、人間社会の掟として成人するまで育てなきゃいけないから、理性で頑張ってるだけ
この本能から来る親の心理を理解していたら、逆に毒親に悩まされることもない
いわゆる毒親のほうが本来は普通
2人…?
お前ら母親に理想求めてんなぁ
もっと簡単でいいだろ
誰でも理想的な母親になれるわけじゃないけど、誰だって母親になっていい
もちろん良い母親、悪い母親はあるだろうけど母親というだけなら95で十分だよ
何が何でも貶したいんだなぁ
病気だよ
普通に接してるのに何怒ってんのとか言われちゃうやつ
子供の頃は千尋よりだったはずなんだがなぁ
なら仕事で疲れてる父親が冷たくても許してやれよ
いい歳こいてこどおじしてることが病気だろw
もっと楽に生きろよ女さんw
だから突き放してあげないと成長しねーから
疲れてるなら不機嫌な態度で子供にケアさせてもいい理由になるってか?
まあ4人も子供育ててたらたしかにストレス貯まるだろうし変な妄想につきまとわれても仕方ないか
女性は無条件で被害者なんですぅ~
ダメな人間でもどんどん親になったらいいというのが駿の考えだから大きな問題ではない
心底悪い親として描いてるのは千尋の両親の方
親が自分の欲望に忠実だから子供が身売りするような苦労する羽目になるという
団塊ジュニア~バブル世代の親を描いてる
この長文好き、毒親に生産されてたんか
かわいそうなアテクシ大好きだな
男より自殺しないし長生きだからなあ
他の親も一緒だよみたいな顔してっけど
そんなに嫌なら離婚すれば良いのに
バカ女ってキモい被害者アピールの為にはどんな作品でも穢すから近寄らないで欲しいわ
それを重労働だと思うような低スペ人間は旦那に捨てられたら死ぬぐらいに思って感謝して生きろよな
子育てに関してはもっと楽なのも既婚者にはバレてるしな
少なくとも作監はクールな母親として書いてるだけみたいだし
自分が死んだ事に気づいてないから早く成仏してほしくて、わざと冷たくしてるだけ
パパはバカだからそこまで考えてない
まあ結果的に死んだ兄であるハクと一緒に蒸発できたから良かったけど
パパと母が向かった先はで地元で有名な除霊地という裏設定
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
きょうのおくすりわすれちゃったの?
それを態度に出してる時点で母親失格だから子供育てるの辞めてくださいね
女の子はお父さん似が世の理だから、はやおはワザとそうしてるのかと思ってた
両親を良い人として描くと視聴者が作中ほぼずっと両親を心配することになるし
その良い人を豚に変えた湯屋の面々(ハク・湯婆婆・釜爺・リン)が悪人になってしまう
だから善人でも悪人でもないちょっとアレくらいの描写
そんな悲劇のヒロインごっこのために使われるためにあるキャラじゃない
ちょっとキツいだけでなにも間違ってない
↑これは違うわ
あのババアは節子に実母が死んだ事を吹聴してそれを又聞きした清太が傷付くように仕向けた
清太にむかついてたなら本人に直で言えばいいのに節子利用したのがゲスの極み
なので最も疲れてるのもおっさん
まあ夫婦仲が良くてもウワキする奴はいる
ネットのかまってちゃんにいちいち対応するか?
疲れてるとか全然関係ないと思う。
徹夜でレスバしてたんだよ
くっついて歩かないの!っては言ってたな。
疲れていても 自分の子供と 出す料理にあんなに差をつけてはいかんぜ
お金も貰っているんだし
せいたは もっと働くべきだったが
いろいろあるからきっと大変!で済ませられるのは聖人だけよな。正常性バイアスにも見えるし、ずっと親の顔色伺う人生になりそうだから俺も納得はしたくない。
絶対話聞かずに勝手に動くタイプだろ
女は大変だねー
どうせ運転しないんだから
ガキw
このお父さん助手席で寝たら怒りそうだけどなw
けっこうだらけてたし
疲れたら不機嫌な態度をとる人はそれでよしとせずに、疲れないようなルーチン組むか筋トレでもして体力つけるなり改善をしなきゃだめよ
子供じゃないんだからね
これだからフェミは
差別的で困る
今令和ぞ?昭和ちゃうんぞ?もっと世界に目を向けろ老害
だから母親失格上等で生きてきた人なので批判にも冷淡だろうなと
千尋の気持ちや異世界の始まりへの予感を観客に体験させているんだよ
これでいい?
別に疲れてたり機嫌悪くなくてもこれくらいの時があっても普通だわ
手綱もって散歩するようなもんだし平和やろ
ああいうのおらんと出不精になって余計に悪化して疲れやすくなるし
暖かそうに見える家庭でも似たようなこと言えるだけだと思うが
まさにこの母親の顔色伺って「冷たいんかな、ドライなんかな」って思っちゃったりしてるやん
おばさん時代「配慮しろよ」
中身は変わってないという話
世間のお父さん達は疲れていても家族に心配をかけたくないから頑張って態度に出さないんだろ。
勝手に産んどいて疲れてたら子に当たるのか
あまりに都合がいいな
肉食ったら嬉しそうにしてるあたり普段が省エネなだけな気が
疲れてても露骨に冷たくはしないぞ
眠くて大変な時あるがあんな
冷徹な目にはならん
叱り付けない母はむしろ優しいと思った
よく居る甘ったれのウザガキが、両親を救うために孤軍奮闘して成長する話なんだし
あんな親でも助けるんだもんな。
自活してからは離れて欲しいもんだ。
男だって、気は優しくて力持ちが良いよ、昭和な価値観だけど、多分いつの時代もどこの国も同じでしょう。
そこまで細かい設定作ってないだろうから、どう受け取ろうと勝手ではあるけども
そりゃそうだ父子家庭ってだけで普通の家庭ならヒソヒソされるレベルでもお父さん頑張ってますねになるもの。
自殺する方が偉いんですか?
勝手にご飯食べたらお店の人に怒られると言った千尋が家族の中で一番まとも
勝手に働いた会社に行きたくないとき…
あ、ごめん君は無職なんだっけ(笑)
君のお母さんレトルトばっかりの
ダメダメ母親だったんだ。
虐待されてて可哀想ね。
そんな親ばかりじゃないよ(笑)
君はまず外出て働けよ(笑)
全ての母親がランチ2000円だと思ってるの?
私は今日のランチ卵かけご飯ですけど(笑)
いいんじゃない?別に。
女叩きの連中にも言いたいわソレ(笑)
心の健康のためには感情を出した方がいいけど
出しすぎるのも問題なんだよねぇ。
どっちもどっちですね。
来世では女に産まれるといいね!
旬なもの、体に優しいものかぁ
いいね!旦那さんの体調も考えられる良い主婦って感じだわ。
幼少期に、そうやって罵詈雑言を
浴びせられ続けた子供の末路か
可哀想ね。
母親の死因が過労か病気かも知らん子供って何なんだ?
子供からしたら知るか
夫の世話ってwww
大人なんだから自分のことは自分でしろwww
共働き多いのに自分だけが働いてるみたいな書き方で草www
勤労奉仕も行かず家でゴロゴロして歌なんて歌われちゃ近所からヒソヒソされるだろ。
戦時中なのにニートやぞ…。
くらいトンネル歩くとき、子供が怖がって自分の手にすがるようにくっついてきたのに「歩きにくいからくっつくな」ってのは冷たくね?
娘が怖がってたら、「パパもママもいるから大丈夫だよ」くらい言うやろ。
過労で亡くなったかもしれんのによく楽な職業とか言えるよね…。
私在宅勤務だからランチどころかご飯食べない日もありますが。
1人だと面倒くさくて…。
おかあさんがつかれるなら、おとうさんも、こどもも、おなじように、みんな、つかれてると、おもいまーーーーーす!!!!!!
清太が馬鹿そうだったから諭しても響かなかったんだろう
子供の頃と親になってからでは
キャラクターへの見方が変わるよね