• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




麻枝准さん「泣きゲーは継いだもの。天才の背中を25年間、追いかけて追いかけて…」 沼る 夢中の極み 「泣きゲー」インタビュー(上)(産経新聞) - Yahoo!ニュース
1708757743008



記事によると



・「AIR」「CLANNAD」(クラナド)などの人気美少女ゲームを手掛けたシナリオライター・作曲家の麻枝准(まえだ・じゅん)さんだ。今月2周年を迎えたRPG「ヘブンバーンズレッド」(ヘブバン)でもメインシナリオを担うなど活躍を続ける麻枝さんが、四半世紀にわたり「泣きゲー」を作り続けてきた理由を語る

・「『茜(ヒロインの一人)シナリオで泣いた』『号泣しました』…。これまで見たことがない熱量のアンケートはがきがたくさん届き、すごいことが起きているな―と実感しました。でもはがきをよく見ると、褒められていたのは自分ではなく、久弥直樹君というもう一人のライターが書いたシナリオ。自分は『はずれのライター』扱いでした」

・「久弥君のシナリオに魅了されたファンが、さらなる感動を求めて次回作を期待する…という流れが生まれたんです。これは彼が成し遂げた、すごくエポックメイキングなこと。『泣きゲー』というジャンルを生み出したのは久弥君だと思います」

・公式ホームページの掲示板の最初の書き込みが、「真琴で号泣した」だった。真琴とは、麻枝さんが「Kanon」でシナリオを担当したヒロインの一人。「そのとき初めて自分も『泣きゲー』を作る側になれたと思えました」と振り返る。

・「久弥君はテクニカルなんです。(シナリオに)伏線に伏線を貼って、『Kanon』でいえば(終盤の)『…ボクのこと、忘れてください…』というセリフで、(ユーザーを)ガーンと泣かせる。確かな技術を持った、『泣かせることの天才』なんです」

「自分はその逆で、(シナリオの)技術がない。ただ、作曲はできるので、泣ける雰囲気に持っていった後に、伏線とは関係なく唐突に、ドカーンと泣ける曲やバラードをタイミングよく投下して泣かせる。大きな鈍器で殴るようにして涙を流させるというか、力技なんですよ。自分にやれることは、それしかない」


関連記事
Key・麻枝准さん「なんでアニメ脚本の時は引退しろ、筆を折れ、曲だけ作れと叩かれたのに、『ヘブンバーンズレッド』のシナリオは読みたいって思うの?」 : はちま起稿





以下、全文を読む

この記事への反応



世代でハマる人とそうでない人の差が激しいよね

この人の作品って、なんか途中で冷めちゃう時があるんだよね。心が汚れてるせいかな(´・ω・`)

葉鍵世代として当然_φ(・_・
あの攻略時間(シナリオ量)がインフレ化していく時代に青春を過ごせたのは「読書」愛好家として幸せでした


四半世紀ぶりに当時感じてた事の答え合わせが出来た
それを言うと下げ意見の様だけど、想いを継続する強さはホンモノになる


何が凄いってこの人リトバス以降も自分の理想の作品のハードルを常に上げてるからそれを更に超えようと廃人寸前まで心も体もボロボロになって入退院を繰り返しつつも後にサマポケの原案出したりヘブバンのストーリー等を今なお書いてる所なんよ。マジ化け物だよ(褒め言葉

麻枝さんは自身にテクニックがない私のやり方は力技と仰っていますが、泣けるシナリオにここぞというタイミングで泣ける音楽を合わせる技は天才的なテクニックがあってこそだと思いますよ…😭😭😭

個人的には断然麻枝さん派ですね





たしかにかなりメンタル来ちゃってることあっても書き続けてる凄さがあるよなぁ


B0CV7JBV76
石黒正数(著)(2024-02-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0CJ4WPPBJ
任天堂(2024-02-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1










コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:01▼返信
今年の俺は一味違う😡
真の正義のデカレンジャーの
真の願いは貴様らゴミ共をデリートし
真の平和を掴み取る
全員1列に並べ😡
スワットモードでしばき回す😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:01▼返信
デカレンジャー😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:02▼返信
プレミアデカレンジャー😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:02▼返信
精神が不安定な人だっけこの人
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:02▼返信
デカレンジャー😡
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:03▼返信
プレミアデカレンジャー😡
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:03▼返信
SNOWが叩かれてかわいそうだった
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:03▼返信
顔面勝ってんだからいいだろ向こうはどれだけ評価されても女寄って来ないぞ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:03▼返信
デカレンジャー😡
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:04▼返信
ダレデスカー😡
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:04▼返信
デカレンジャー😡
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:04▼返信
技術の高いライターは難解なパズルみたいに話を組み立てるよな
そういうのじゃないのはわかる
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:04▼返信
デカレンジャー😡
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:05▼返信
ベクトルが違う天才どうしのお話でした
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:06▼返信
>>12
千年パズルを完成させた少年
光と闇
2つの心を持つ少年
人は彼を………
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:06▼返信
デカレンジャー😡
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:07▼返信
>>15
デカレンジャーと呼ぶ😡
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:07▼返信
デカレンジャー😡
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:07▼返信
俺はデカレンジャー😡
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:08▼返信
私がデカレンジャー😡
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:08▼返信
俺がデカレンジャー😡
22.コイキング投稿日:2024年02月24日 18:08▼返信
マイレンジャー(笑)
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:08▼返信
(´・ω・`)神様になった日
24.プリン投稿日:2024年02月24日 18:08▼返信
じゃあ俺もマイレンジャーや
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:08▼返信
僕はデカレンジャー😡
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:09▼返信
確かに鍵のあの時代を築く土台作ったのは久弥の方かもな
ただだーまえは曲も作れるから演出と併せた時に強いんだよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:09▼返信
出し続けられるのは才能だよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:09▼返信
>>22
コイキング、デカレンジャーやで。
29.コイキング投稿日:2024年02月24日 18:09▼返信
すまんやけどデカレンジャーは俺のマイレンジャーなんや
みんな許したってや
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:09▼返信
そりゃアニメとノベルは評価変わるのは当たり前むしろ変わらんなら映像化の意味がないわけで…
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:10▼返信
清水鉄平向け情報はオタコムで
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:10▼返信
>>24
プリン、デカレンジャーやで。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:10▼返信
あー納得したわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:10▼返信
ヘブバン、シナリオ寒すぎて即やめたわ
ギャグがキツい
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:10▼返信
女の子が死ぬ時に後ろでピアノ流すだけのワンパターンやんけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:11▼返信
お~い、誰か久弥の行方を知らんか?
37.プリン投稿日:2024年02月24日 18:11▼返信
>>29
それ言えてるかも🤣👉
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:11▼返信
まだ久弥コンプレックス治ってなかったのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:11▼返信
誰?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:11▼返信
ヘブ泣き
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:12▼返信
 
     【速報】デカレンジャー😡
     遂にプリンとコイキングに接触

      負けるなデカレンジャー
     正義のジャッジメントタイムだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:12▼返信
るーすぼーいは消えたからな〜泣きゲー作れるのはこの人だけ、、、
43.コイキング投稿日:2024年02月24日 18:13▼返信
マイレンジャーはみんなの心の中に、じゃねーよ(笑)
何がマイレンジャーだよ(笑)
44.プリン投稿日:2024年02月24日 18:13▼返信
>>43
コラ!やめてあげなさい!😂
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:14▼返信
いい男が、幼児みたいな絵柄のゲームで遊んで「泣ける」とか、自分を鏡で映したらどうだ?
そのほうがよほど情けなくて泣けるぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:18▼返信
メンヘラ期は脱したのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:18▼返信

    デカレンジャーVSプリンwithコイキング

         ファイ🫷🫸
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:21▼返信
追ってる先を天才だと勘違いしてるギャグw
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:22▼返信
だった?
今は違うとでもいいたげだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:22▼返信
追いかけて~
追いかけて~
追いかけて~キモヲタ~
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:23▼返信
kanonはやっぱりトータルで見ると久弥派だけど
真琴シナリオが一番泣けると評判だったろ
舞はちょっと異質感が強かったけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:23▼返信
確かに病気で可哀想な女の子のワンパターンだし
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:24▼返信
Kanonが京アニでアニメ化されたとき、
久弥はもういなかったからこいつがアニメの脚本とかチェックしたらしいが、
ヒロインの介護シーンとか追加したのはこいつの趣味だよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:24▼返信
ABの脚本をぶん投げたのは許せない
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:27▼返信
誰がなんと言おうとCharlotte最高でした あんた最高だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:27▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:27▼返信
>>1
ハンコシナリオ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:28▼返信
>>53
キャラ人気ではあゆが強かったし、あくまでサブヒロインの中では
ってところだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:29▼返信
あれでまえだじゅんと読むのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:29▼返信
紙アニメは神アニメ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:29▼返信
インタビューとかで撮る角度指定してそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:30▼返信
曲も作れるし謙虚すぎると思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:30▼返信
>>61
この人とか千代丸なんかはイケメンだよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:30▼返信
知らんけど天才だと思うわ。なんかそんな感じがする
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:31▼返信
デカレンジャーってなに?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:31▼返信
リトバスみたいなのまた頼んます
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:31▼返信
まじかるさゆりん
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:31▼返信
久瀬って人の新作はないの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:31▼返信
だった?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:32▼返信
久弥直樹とか誰やねん
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:33▼返信
シナリオワンパターンだから感動するの最初だけだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:33▼返信
途中まぐれ当りしただけで今もだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:33▼返信
まあ今となっては
麻枝のヘブバンは大ヒットで数百億の利益を出し
久弥直樹のCRYSTARは誰からも相手にされないw
 
どっちが「はずれ」かはこの25年で逆転したよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:34▼返信
これってお涙頂戴シナリオがヲタクにウケただけやろ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:36▼返信
あーフリューのゲームの人だわ
思い出した
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:36▼返信
>>65
特捜戦隊デカレンジャー
今年で20周年をむかえた
地球を救った伝説の6人の刑事
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:37▼返信
なんかもっと色んなシナリオ書いてるならまだしも毎回ただ泣かせにいってるシナリオなだけでしょ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:37▼返信
病気どうなったん?
もうすぐ死ぬんですけどとか言ってなかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:37▼返信
小説家なら名作の1~2本でも書けば印税収入が生涯にわたってちゃりんちゃりんと落ちてきたり
映像化の権利料で小遣いが入ってきたりするんだろうけど
美少女ゲームの脚本でいくらいいシナリオ書いてもそれで印税発生したりせんからな
才能枯れて書けなくなったらそこで食い詰めるしかない
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:37▼返信
キャラ◯してお涙頂戴しなければ優秀
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:38▼返信
オタクってこういう泣けるワンパターンのシナリオ好きだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:38▼返信
まえだじゅんって読むの初めて知った
なんかこの人いつもコンプレックス抱えてるよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:41▼返信
天才?
美少女を不幸な目にあわせてきただけだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:41▼返信
今もハズレになりつつないか
最近の風潮に合ってないよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:41▼返信
うえーんしこしこ
うえーんしこしこ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:42▼返信
そういや久弥の方が名前みたな
そのひとはI'veのイメージだった
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:42▼返信
いうてハズレやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:44▼返信
久弥直樹はsola以降見てないな
前田准は頑張っているが、二人とも時代が変わってしまったなという感じだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:44▼返信
ヘブバンしかおもろくないわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:44▼返信
この2人はともかくとして、意外と涼元悠一さん作のシナリオが好きだったりするんだが、やっぱり異端なのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:44▼返信
どんな高尚なシナリオが待ってるとしても、だーまえはとりあえず誰かころすからあんまり好きじゃなかったな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:45▼返信
とりあえず野球させとけばいいと思ってそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:46▼返信
クライスタのシナリオは評価されてるよ
フリュー開発のアクション部分がうんこでゲームトータルの評価が低いだけで

どのみち久弥は継続的に仕事できないタイプだから
ヘブバンみたいにサ終まで延々とつづくソシャゲ仕事は無理やろうな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:47▼返信
>>85

95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:47▼返信
お~い、誰か久弥の行方を知らんか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:47▼返信
丸戸でいいや
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:48▼返信
お涙頂戴シナリオでほら、泣けるだろ?ってシナリオワンパターンが天才なのか…
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:49▼返信
>>73
アニメでいうなら2007年の久弥のSOLAに対してだーまえはCLANNADだからその時点で評価は逆転してる
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:50▼返信
あくまで美少女ゲーム界隈だけで草
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:50▼返信
力業で泣かせに行ってるのは自覚してたんだね
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:51▼返信
ほんまメンヘラ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:52▼返信
こんなので泣けるとか言ってる奴は、
まともに人付き合いしたことない
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:52▼返信
一時期の野球推しは何だったんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:53▼返信
俺も久弥氏のシナリオ、キャラクターの方が好きだった。だから彼が抜けたAIR以降の作品は不満でクラナドで完全にウンザリしちまって、それ以降このメーカーの作品は一切買わなくなった。

ただ、そんな久弥氏も今はねぇ.........
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:54▼返信
>>90
シナリオは絶賛されてる

が、書かないんだよその人…
確かPlanetarianが最後の作品
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:54▼返信
自分にシナリオ書きの技術が無いとわかってるのに作り続けるのは意地?他にライターいないの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:55▼返信
>>90
鍵である程度使えるようになってこれからかって思ったら出てった奴のイメージしかない
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:56▼返信
>>105
葉っぱでうたわれ2とかやってるじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:56▼返信
中国に売ったゲームだっけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:58▼返信
久弥も名前変えてウルトラマントリガーのシナリオやっとったけどイマイチだったわ

ゲームとドラマは勝手が違うんかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 18:59▼返信
あー…久弥か…
だーまえの物理で泣かせるってのも納得だわ
なんかシナリオあべこべで泣けるんだけど違う感じあったもんなぁ
里村茜は確かに泣いた。真琴も泣いた
ただ結局死んだの生きたの?とか色々投げっぱなし感はあったもんなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:00▼返信
つかこの人自分語り多くない?承認欲求モンスターかよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:00▼返信
だーまえはやっぱりゲームの人だよ
日常を描いて愛着わかせて、その中に伏線を散らばせてこそやわ
アニメだとそういった日常が続くと進展ないとかで避けられるし、ギャグが天丼を重ねるスタイルやからとことん合わない
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:02▼返信
泣かせるぞおおおおお!!!って気持ちが透けて見えて泣けんのよなこいつのシナリオ
ワンピとかもそうだけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:04▼返信
>>114
ワンピ分かるわ〜
俺も同じだわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:05▼返信
自覚あるならもうちょっとさぁ…
神日とかほんとヤバかったぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:06▼返信
>>104
小説書いてたのも投げっぱなしだしなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:07▼返信
※116
自虐してるような素振りするけど、結局は「そんなことないですよ」とか構ってほしいだけなんだろうなコイツ
本当に自覚してんならAB→シャーロット→神様とどんどん劣化&大爆死させてねーんだから
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:10▼返信
これってネットとかで言われてるのは知ってても本人がちゃんと「自覚」できてないから神様になった日とか作ってしまったのでは
あれこそまさに雰囲気でゴリ押ししようとして大失敗した作品だし
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:11▼返信
いつもエゴサしては体調崩してんな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:12▼返信
ゆうて脚本素人なんだから当たり前じゃね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:13▼返信
久弥はひぐらし業卒でやらかしてるのがかなりな
その後のウルトラマンもやらかしてるし
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:21▼返信
ヒサヤーはシナリオの才能あるけど仕事続ける持久力と責任感が無い
ダーマエはその逆って事か?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:22▼返信
>>120
やらなきゃいいのにね🙍
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:24▼返信
だーまえは音楽方面も最高だから両方できたからこそのKeyだと思うよ
正直ネットとかの意見気にしすぎなのが問題だと思うわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:24▼返信
ヘブバンも初期の勢いはもう無くなったな
まぁアトリエの速攻急落っぷりとか見ると十分頑張ってる方だけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:25▼返信
女の子56して泣けるーって馬鹿みたいだし
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:27▼返信
※120
承認欲求だけは無駄に高いんだけど、肝心の脚本&構成能力がまったく追い付いてないのがね・・・
おまけに本人は反省も学習もしないから出来の悪い縮小再生産しかできないっていう
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:29▼返信
エンジェルビーツはいつ終わりますか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:30▼返信
音楽に全振りしてたら今頃世界にその名が知られる存在になってただろうに........よりにもよって工口ゲーなんぞに埋もれおってからに!!💢
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:31▼返信
だーまえの作品はあんまり触れなかったな
シャーロットが微妙過ぎたから興味無くなって観なくなった感じ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:31▼返信
いうていままでのも勢いに任せてた部分あって冷静に見返すとご都合主義すぎね?って場面いくつもあったけどな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:31▼返信
>>121
アニメ3作やって経験積む程酷くなったんだよなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:32▼返信
>>42
るーすぼーい好きなのになんで消えたんや
車輪、G線上は神
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:33▼返信
>>114
その泣かせるぞおおおおお!!!って気持ちでご都合主義なシナリオ誤魔化してるような感じだしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:34▼返信
20年前がピーク
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:35▼返信
るーすぼーいは漫画原作やってるだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:38▼返信
歌が評価されてるだ歌が評価されてるだけ定期
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:39▼返信
ヘブバンだけの人だと思ってたわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:39▼返信
ゲームとかでうだうだ長時間愛着湧くまで日常パートやってそこからひっくり返して悲劇!奇跡!感動ドーン‼︎みたいなのを演出で押し通してきたタイプだからなぁ
アニメは神日は論外としてABもシャロもまず尺の使い方おかしいだろって感じだったし
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:49▼返信
麻枝はどっかから引っ張ってくるSFネタとか科学考証みたいなのがガバガバすぎるからもうちょっと調べて練ってから書かんとイラッとするねん
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:54▼返信
※134
無能なナナ見ろよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 20:06▼返信
泣きゲーなんて言葉あったんだ…はじめて知ったわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 20:08▼返信
鍵信者にすら曲だけ作ってろって言われる人
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 20:14▼返信
>>142
漫画じゃなくて泣きゲー作って欲しいのよ
話の流れ読もうぜガイさん
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 20:17▼返信
この人病気詐称の人だよね?
移植しないとやばい心臓の病気を手術しないで治ったと嘘こいてたなたしか
本当に治ったんなら医師会に発表しろよ麻枝
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 20:17▼返信
こういう説明冷めるからやめろよって思うタイプ
148.投稿日:2024年02月24日 20:27▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 20:27▼返信
おっさんに人気だよな

ここにも変な信者湧いてるし
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 20:29▼返信
>>57
いや、インタビュー記事で久弥言い過ぎやろ
1ページ中に何回久弥言うねん
ライターも考えて構成しろや、気持ち悪さすごなってるからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 20:31▼返信
今はたいして面白く無いのに推されててうざいな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 20:38▼返信
そんなに凄い人なのこの人?
ヘブバンのチュートリアルでクソ寒いギャグ何回も繰り返してて無理ってなったわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 20:40▼返信
だーまえのキャラはガイジ過ぎるので合わない
人にはどうしても読むのが苦痛でしかないのよ
泣きゲーシナリオに興味ない人には寒いギャグや
唐突な野球ネタに困惑しかないし
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 20:44▼返信
でもサマーポケットは糞つまらんよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 20:48▼返信
>>57
正直言うと、ヘブバンの序盤のギャグなんだか漫才なんだかよく分かんないボケを畳み掛けてくるのがキツすぎて泣けるところに行く前に辞めた

昔のKey作品も序盤はギャグで笑わせてきて後半泣けるって感じだったけど、ほのぼのの中にクスクスくるのが良かったんであって、あんなコッテリギトギトしたようなやつじゃないんだよなー
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 20:50▼返信
天下のワンピでも一生悲劇やってんだから
日本人にウケるものの本質ってこういうのかもね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 20:58▼返信
それっぽいシナリオにココ泣き所です!!って音楽を畳みかけるイメージが強い
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 21:11▼返信
※133
3作ともゴミアニメと言う評価は変わらんけど、数字としての円盤売り上げすらどんどん落ちぶれて神様とか1000枚くらいしか売れなかったしな
こいつがシリーズ構成やらなかった京アニの鍵アニメは3作とも20000くらい売れてんのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 21:24▼返信
リライトのオチも神様のオチも許してへんぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 21:40▼返信
なんだかんだ続けてるからすげぇ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 21:46▼返信
扱いっていうか外れやん
引き出し少ないのに一向に成長してねえ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 21:49▼返信
ぶっちゃけ数十時間の日常シーンでキャラに愛着が湧いてからの病気やら事故だからプレイヤーが泣くだけでシナリオが秀逸な訳じゃないんだよね

163.投稿日:2024年02月24日 22:05▼返信
このコメントは削除されました。
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 22:18▼返信
>>56
つ鏡
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 22:35▼返信
いやいや、ONEは確かに表面的な感動は久弥さんの方があったけど、本質的な重さは麻枝さんの設定とシナリオが凄かったからですよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 22:38▼返信
曲の補正はすごいからなぁ
名作には名曲が必ずセットだし
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:15▼返信
昔は泣ける話でいいなと思ってたけど、今は
で、今回は誰が死ぬお涙頂戴物語なの?
としか思えなくなったんだよな
ワンパターンで飽きた
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:24▼返信
とりあえず野球
とりあえずバンド
寒いギャグ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:51▼返信
さすがに読書と一緒にしないでくれよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 00:09▼返信
だーまえに限らず奈須や竜騎士やペルソナやテイルズなどの万人受けオタクシナリオって物語が動き始めると面白いんだろうけど序盤のキャラの日常会話や青春要素が合わなさすぎて見てて苦痛なんだよな
もうちょい若ければ見れるけど大人になってくるとキモいとしか思わない
ヘブバンなんて設定だけで萎えるほど幼稚臭いし
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 00:10▼返信
まーーた久弥コンプレックスかよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 00:41▼返信
野球が出てこないカノンとエアはよかったね
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 01:23▼返信
シナリオと曲は好きなんだけギャグがね
面白いのもあるけどキツイの多い
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 02:34▼返信
ヘブンバーンズレッドやってないので今でも「曲だけ書いてろ」って思ってるよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 04:47▼返信
「汚名挽回しろ!」「それを言うなら汚名返上だろう!」
とかいうギャグを未だにヘブバンでやっててゲンナリした
汚名挽回誤用説は10年以上前から根拠ないと証明されて、
拡散した三省堂国語辞典も誤用では無いと掲載してる
伝わり辛いから汚名返上を使おうなら分かるが、誤用扱いを広めるのは作家として問題ある
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:17▼返信
麻枝、俺はお前の文で泣いたことはあるが曲で泣いたことはないぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:53▼返信
真琴シナリオってアルジャーノンに花束のパクりじゃん
泣きゲーなんて文学読まない連中に名作文学パクって萌え絵足した物を媒体変えて届けただけだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 09:29▼返信
イケメンやな。ヒモで生活できそう。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 10:16▼返信
久弥はひぐらし業卒でドラゴンボールをやった戦犯やん
原作者がショック受けてアナザーエンドを書いてたぞ
自殺しなくて良かった
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 10:24▼返信
※170
まだまだ子供よのう~
大人になると幼稚なのも割り切れるようになってストーリーよりも全体の構成力に目が行くようになるのよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 12:15▼返信
今もハズレやん
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 13:22▼返信
勢いで感動させて後に補完とかしない雑なストーリーが多くて好きじゃないわ
見せ方は上手いが理屈を詰める編集者みたいなのと上手く相談して仕事してほしい
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 14:13▼返信
>>162
そのキャラに愛着をわかせるのが上手いやろ
リトバスも幼馴染の日常がしっかりしてるから恭介の所で泣けてくるわけだし
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 14:41▼返信
ギャルゲーとか気持ち悪くて、泣くとか泣かない以前の問題
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 14:46▼返信
音楽で殴られるのは飽きるんだよな、はいはいここから泣きシーンね、はいはい、みたいになる。
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 15:37▼返信
ドラ泣きもそうだけど、泣ける・泣かせに来る みたいなのを先に聞いちゃうと冷めるよなあ、見かた自体が
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 15:48▼返信
今も言うほど当たり扱いされてないやろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:48▼返信
葉鍵の泣きゲー()や恋愛ゲー()は何がおもろいねんとか思いつつ
螺旋回廊やLoveLetterが大好きなワイ、歪んでいる自覚はある
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 09:20▼返信
>>134
今は無能なナナって漫画描いてるよ

直近のコメント数ランキング

traq