Xより
ニューヨークで家賃18万のアパートです。
— 魏徴X (@GICHOGI) February 23, 2024
日本人よ、これが賃貸だ!! pic.twitter.com/0NF3TW2s9S
※補足
トイレと風呂は共同
「刑務所!!」「独房!!」と言う方が多いので
— 魏徴X (@GICHOGI) February 24, 2024
ノルウェーの独房を置いておきますね。独房に失礼です。 pic.twitter.com/h6qMHWsiFj
人類みな兄弟
— 魏徴X (@GICHOGI) February 24, 2024
アパートみな家族
月18万かかる実家と考えましょう。
キッチンなんて飾りです!
— 魏徴X (@GICHOGI) February 24, 2024
日本人にはそれがわからんのですよ
byアメリカ人
この記事への反応
・六本木の月極駐車場12万の方が割高に感じる。
・日本の未来やで。
・日本のドヤ街とあんま変わらん😨
・カカアコ、ホールフーズの周辺で32平米で$2800(42万)らしいのでハワイも負けてない
でもハワイは新築で内装豪華でプール付きだからNYの方があれかな
どっちにしてもcrazy だよね
・1200ドルでもしもこれマンハッタンなら、、、安いと思う人はいそう。男性しか住めないけど。
・家賃の中央値が50万、と報じられている都市で、18万ならこんなものでは??
相場の半分もない激安物件なら“ナニか”あるのは当然じゃん…
「山手線円内で5万のアパートでーす」
と言ってるようなもん
・まず所得が違う
マンハッタンは年収5000万越えがザラにいる
ただ格差ひどいから貧困層にはつらいね
所得が低い東京で18万払ってもたいして良い部屋に住めるわけではないので
どちらも地獄🇯🇵
・東京23区の新築マンション平均価格が1億を突破したのと併せて考えると色々考えさせられる。
トイレ・風呂共同ナノが嫌だな…


以前通りなら9万円で現地人にとってもその感覚なんだから無理やり現在レートに換算して日本人視点で高い高い言ってもしゃーないだろ
当たり前だけど生活はままならないしホームレスも65万人超えた
ちまき死ねオラ
東京のど真ん中で5万の物件探してるレベルだぞ
人のコメントをパクるんじゃねえ
人のコメントをパクるんじゃねえ
人のコメントをパクるんじゃねえ
はぁ!?
日本でも5万以下ならトイレ共同風呂なしオンボロ昭和アパートになるやろ
ディスイズトゥルー!!
あってもトイレ共同で風呂は潔く無し
すれ違うのも肥満体は無理そう
もしかして青葉君ですか?
いや、こんなん2万でも住まんよ
レート以前の問題なんだわ
良い訳にもなってない
風呂トイレ共用じゃなきゃ一人で住むには良さそうだが、家賃がキツイ
日本オワコンやね・・・
そりゃ治安が最低レベルになるし、トランプも人気出るわ
つまりこんな激狭物件じゃないと生活できないってこと
これ家賃だけだからな
ありません
18万とか普通だから
アメリカが健全な経済になってるというのは幻想だぞ
まさにカイガイワーだな
格差広がりすぎてアメリカの若者とか夢も希望もないって嘆いてる状態なのに
シャワーの排水口にトイレするんやで
アップルの年収7000万ですが何か?
こんな月18万のクソを見せられたらうちはマシだと思えてきた
ありがとう
アホみたいにアップルの年収出してくる時点でお察し
いえいえどういたしまして
もはや日本に生まれた時点で罰ゲームだなこりゃ
アメリカも上位層以外は貧乏だぞ
特に反論はなしというわけですねお疲れさまでした
電話と住所だけ置くところ
風呂トイレ共同で世界最先端は草
シャワーはトレーニングジムで済ませよう
飯は露天のホットドックで十分やろ
9万でもカスやろ
そしてドルは倍にもなってへんわ馬鹿
そりゃどこにだって貧富の差はあるだろうさ。貧困層が家賃18万を支払えるってだけの話で
よそはよそ
緩やかに上げていこう
支払えんぞ?
アメリカの都市で会社員なのにホームレスになってる人は多い
気付いてないんですか
平均的富裕層と平均的貧困層の差: アメリカの圧勝
全人口における富裕層と貧困層の割合: アメリカの圧勝
どのへんを見てどっちもどっちだと言ってるの?
日本はようやっとる
日本の場合はさらに通貨安も加わるし
日本 物価が上がります給料は下がりますさらに増税します
あれ?
地下鉄とかホームレスがたくさん寝泊まりしてたり
色んなところにホームレスがいたり、車中泊してる人がいたりとか日本みたいに少しホームレスがいるってレベルで治安が良いわけじゃないんだけどな
そうでもない
日本のが物価と給与のバランスはかなりとれてた
アメリカのせいで崩壊しつつあるけど
それとアメリカは上位層以外は日本よりはるかに地獄だぞ
れいわ信者かな
アメリカが夢の国とかいう幻想は捨てたほうがいい
上位10%ぐらいに食い込める自信があるなら良いだろうけど
そんなことしたら生活困窮者が大勢出るのが想像できないのかな
去年今年で本当に給料が下がってるのなら気の毒に思う
日本も格差はありまくりで搾取構造、中抜き構造が酷いけど、アメリカの格差はもっとやばいし悲惨
そうだったらホント可哀想
新宿もホームレスいっぱいじゃん
日本でも名古屋の端の区いけばクソひろいとこ借りれるし駐車場も安いし田舎でも悪くないレベル
それ、ルフィと同じ人やぞ。
いいことやん
アメリカは都市が全部こんなだから
ニューヨークだって日本じゃ名古屋みたいなもんよ
いや大阪かな?
数が違いすぎる
近年になって更に異常に増加してる
人口は違うのに100倍ぐらいは数が違う
日本はまだ金利上げまくりの国に比べて余裕があるよ
訂正w
人口は違うのにじゃなくて
人口は似たようなもんなのにホームレスの数は100倍ぐらいは違う
使い捨てにしていけー
戦犯は新自由主義なんだよね
今頃にようやく間違いに気付いて修正しようとしてるみたいだけどもう資本主義が暴走しまくり
人間は欲望深いので小さな政府でも崩壊するけど、大きな政府でも日本みたいに政府が腐ってく
難しいね。文明は崩壊するものなのかもな
これで日本人のふりできてると思ってんだからあいつらアホなんだよ
金利って信用ないのを補うために上げるものだからな
「利子多くつけるからお金貸して」って話
日本で家賃18万あればこれより綺麗でいいとこ住めるだろ
そういう仕事は移民が低賃金で働かされている
アメリカの賃金格差舐めすぎ
ドルはドルだ
日本の賃貸をジンバブエドルで話題にすんのか?
日本人だから円で話すんだよ
おまえジンバブエ人なんか?
円安おそろしい
1ドル50円は流石になったことない
NZとオーストラリアとカナダでもない
香港ドルはもっと安いけど
アメリカも日本と変わらんなー
都心でもなければ一軒家に住んでもお釣り来るレベルだね
日本なら消防法にひっかかりそう。
あそこらへん高いから
ヘルズキッチンてとこ、物騒な名前のわりに超高いのは有名だが
ニューヨークは全体的に家賃が高い
東のほうに行くと移民が多くて家賃が安くなっていくが治安は比例して下がる
今は名前が変わったらしいが、バッテリーパークってとこあって
そこでアメリカ人のじいちゃんに話しかけられたのだが
バッテリーパーク(充電池公園)って面白い名前やね、と言ったら
「ワッ?そのバッテリーじゃねーよ」って言われたわ
元は「(直径が大きい) 砲弾、または砲そのもの」のことで
ここは海から来る敵を迎撃するための沿岸砲が置かれていたので
バッテリーパーク言うんや、なんやって!
今の時代ウォシュレット当たり前だし。
アメリカの場合だと風呂入っている間に襲われるかもしれんからなおリスクあるな。
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
NYなんか特に
一時期は実質賃金ー5%とか連発してたからな
今はインフレ率が落ち着いてマシになったけど
賃貸に住んでる奴らの収入に対する割合は5割を超えてるのが大半
アメリカ経済がイケイケなのは一部の企業がすごいだけで、一般市民は日本の下層階級よりひどい暮らししてるよ
ホームレスも爆増してるし、クレカ債務はほぼ一杯、その日暮らししてるような人達だらけや
家計債務もギリギリのところまで行ってるから、あとはどこで崩壊するかの秒読みですわ
ただ住みたいところには住めないだろうな
インフレのせいで賃貸向けの低収入層向けの住宅が全然作られないから、ドンドン賃料だけ上がる
持ち家なら毎月定額の支払いだから家を買う方がお得
日本とは事情が全く違うし、賃金上がってるから!とか世迷い言言ってるのは海外出羽守だけで、現地の人達はフードバンクとかいって何とか生活してるよ
トイレが長引くと恥ずかしいしそもそも会う事が恥ずかしかった
日本も遅かれ早かれそうなりそうですけどな。
毎度迷惑なキティ害
今日は生きてても明日は強盗に撃たれて死んでるかもしれない
戦地帰りの帰還兵が病んで風光明媚なオリンピック半島で自殺する事件が多発する訳である
給料の高さ考えれば激安
高かったらスラム街の黒人はどうやって暮らしてるんだって話だよね。
1時間働いてビッグマックセットの1つも買えないな
ここがそのスラム街だぞ
窓の光景よく見て見ろよ、いかにも低所得者向けのアパートが立ち並んでるだろ
セクシー田中さんの作者を叩く記事作りまくって信者をたきつけ、凸らせて自殺に追い込んだ某ブログってここか。なるほど、知能と文化水準の低い非正規雇用又はニートの人たちが集まっているようですね。
ニューヨークだとその4倍~6倍と考えると、賃金の差とか考えると相応な気もするな
アメリカの物価高は日本の2倍以上
ぼったくられやすいというのもある
フィンランドみたいな福祉国家が少子化になってたりとか、出羽守さん何にも知らないで海外持ち上げでるから…
今「鳥小屋に住んでます」
ニューヨークのバーで羽振り良さそうに飲んでると知らん奴まで家についてくるから注意な
朝のコンビニで10分とか粘る馬鹿みたいな。
1兆円の消費が見込まれて経済活動が活発!→ただの借金でしたやし
家計債務が日本とは比較にならない額だからなぁ
アメリカは資本主義にこだわり過ぎて緩やかな社会主義への移行が
阻害されてる感じがする
なんか意地でも社会主義的な要素を社会から排除しようとしてる気がするわ
競争的要素を促進させた弱肉強食社会は寿命が短いって歴史的に結果が出てるのに
連中はアホなんだろうか
住居にするより、AirBnBなんかで貸し出した方が利益でそう
それでも家賃18万は高いわな
実際そうだよ。
欧米大都市で急速にエアビーが普及した理由がそうだから。
俺が住んでたアパートもエアビーになってたw
田舎に住む 家が快適
牢屋に住む 家が快適
ねんだわ
東京はさらに、民度低いからな
地獄やで