話題の看板
発注ミスりすぎやろ
— 606 (@bumWings) February 24, 2024
どっかの工程で誰も気づかんかったんか pic.twitter.com/oCxVYb7QOL
👜GOLD
⌚JEWELRY
金(WATCH)
💍BAG
全部間違えてる!と突っ込まれているが・・・
これワザと間違えて、こんな風に誰かがSNSにアップするのを狙ってたヤツだと思う。SNSどころかネットもない時代から新聞広告とか看板とかワザと間違えて目立とうするやり方って実はあるのよ。
— ケンドーテッシン (@3rdtoy) February 24, 2024
広告を上下逆さまに載せろとか。 https://t.co/nHm2TQiQWW
ワザとだという話も。
ってことで調べてみると……

店前の看板もまったく同じ。
完全にSNS狙いの看板だった
この記事への反応
・全部違う。気を惹くためにあえてかな?
・「こうしてさ店のやつポストしてバズったらおもろくね?」という考えからこうなって納品されままで読めた
・敢えてだったらびっくりしちゃう
・殺伐としたジャングルにブランド品が!
・見事に発注者の意図が果たされたわけで
1個ぐらいならリアルだけど4つ全部は流石にね


催眠党自底
店「お客様これはカバンですが」
客「看板に金と書いてあるやろがい」
ここまで話題にしたら作ったヤツの勝ちだな
今回は引き分けやな
それ以外の特筆要素ゼロってわかんだね
いい加減な奴が作ったんだろうな…
これ完全に策略ですよ
サスケェ…
興味ねえ分野はまじまじと見ることもないから
気づけへんでんねんやがな(大阪語)
え、あれって狙ってたの?
本気だと思ってたけど
近づくこともねえしな
ピュアやね
ガチやぞ
ワイがクソキモチー牛で人類の間違いを背負って生きてるのも“わざと”なんだよねぇ…w
許せ
むしろ逆効果じゃないか?
こんな感じでエエんか?
指摘されてもわざとジャングル感を演出してるって言えば言い訳できるし
広告としては成功したな
「間違えてるやんw」って笑って実は誰かの手のひらの上だったってのが嫌だから必死にSNS狙いって思いたがってるだけでしょ
いい加減な査定されそうで嫌だわ
> 完全にSNS狙いの看板だった
どっちの看板も画像使いまわしてるだけだろ
なんでも貸します近藤産興の看板とかわざと逆さまに設置してる
逆にまっとうじゃない客にはいろいろ詮索されずに買ってもらえそうなゆるい印象を与える
信用にダメージ与えてもSNSバズり戦略取ってるのは
主要顧客が戦利品を新品のまま何度も売りに来るパパ活女だから
手書きじゃねえんだから一つだけ違う方が不自然だろ
こんなところに売り買いしたくない。
相場より高い可能性期待する層が居るんだろう
近藤産興がこの手口。社長がそう言ってた
そもそもこういうの訝しむ層はこういう店利用しないしな
ワザワザこれで話題になったからってここ使おうとは思わないな
店の前の画像には店名が入ってないじゃん
絶対に許さんぞ!!!!!
経営会社も!!!!!! 取引先も!!!!!!
そんな事無いでしょ はっきり言ってそんな吟味するようなレベルのもの売りに行くとこじゃない
さらっとスルーがいい