• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「400万円奥日光ツアー」申し込みゼロ 富裕層向け、値下げや期間延長も売れず
1708862006983

記事によると



外国人富裕層をターゲットに、栃木県が昨年10月に売り出した1人400万円の奥日光ツアーの申し込みが、販売期限の今年1月末までに1件もなかったことが24日までに、県への取材で分かった。都内と奥日光をヘリコプターで往復する2泊3日のプランで、価格を290万円に引き下げ、販売期間も延長したが成約に至らなかった。要因について県は発売前の周知不足やプランの設定を挙げている。

・ツアーは当初、奥日光の紅葉を満喫してもらおうと企画された。ヘリコプターで成田空港などから奥日光へ直行し、高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン日光」に滞在。世界遺産「日光の社寺」やガイド付きの自然巡り、旧イタリア大使館別荘でのディナーなどが組み込まれていた。

・県観光交流課によると、問い合わせは中東などから複数あった。しかし、販売には至らなかったという。

・ツアーが売れなかった要因について同課は、国の事業採択後の事務手続きに時間がかかり、宣伝開始が販売と同じ10月中旬と紅葉シーズン直前になったことや、宣伝に充てられる予算も限られ「販売までに魅力を十分PRできなかった」と説明。加えて、外国人富裕層は興味のある場所や体験を旅行会社に独自に用意させることも多く、あらかじめ内容が決まったツアーは、柔軟性がないと避けられた可能性があるという。

以下、全文を読む

この記事への反応



海外の裕福層は金銭感覚が違うと思うが、400万円に見合う内容が提供できるのかな?

金額の問題でなく、奥日光そのものに人気がないのではないですか️

あまりに稚拙な考えではないか
あまりにも日本人的感覚、誰かが作ったツアーや旅行など日本人の成金ならまだしも海外の富裕層はしないだろう、専門のコーディネーターなどいくらでも雇えるのだから。


外国人富裕層をアホかなんかだと思ってるのかな?国の金使って成果出せませんでしたはないでしょ。内容がイケてないならもともこもないけど、海外の旅行会社に売り込んだり営業をしっかりすればよかったんでないの?

要は「富裕層にとって魅力的なプランじゃなかった」ってことなんでしょ?
富裕層じゃない連中が富裕層をターゲットにした旅行プランを考えるなんて無理なのでは?
富裕層にアドバイスしてもらって(リサーチして)考えなかったの?


北海道、沖縄でもなく、奥日光2泊3日で400万円ってどういうツアーの内容?明細?
行かないわぁ。。


栃木に行くのに400万とかギャグだろ。笑
紅葉以外何もないだろ。笑
得意の東照宮だって飽きられ出してんじゃないのけ?笑


なぜ、日本に外国人観光客が集まるのか、
何を求めてくるのかを、全く理解してない。
これじゃ無理だ。


それだけのお金出すのなら豪華客船で船旅する。

安く長い期間 旅したがってるのでわ。





そんなに金出してまで行く価値がないと判断されたのかな












コメント(227件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:32▼返信
外国人は安っぽいツアーに大金は叩かないよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:32▼返信
金持ちがツアーに乗るイメージがない
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:33▼返信
そんなことよりファイナルファンタジー7がどんぎつねになるとかならないとか
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:33▼返信
奥日向いいとこだけど高級路線で売るにはブランド力が足りてない
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:33▼返信
高いよ
外国人向けにして
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:34▼返信
宣伝してないのに売れるわけが無い
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:35▼返信
290万に下げて売れるってどんだけぼるたくるつもりだったんだよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:35▼返信
>ヘリコプターで成田空港などから奥日光へ直行し、高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン日光」に滞在。世界遺産「日光の社寺」やガイド付きの自然巡り、旧イタリア大使館別荘でのディナーなどが組み込まれていた。

これで400万円とか頭おかしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:35▼返信
日本は安いサービスの質は非常に高いけど、高いサービスは金額に釣り合うだけの質が無い
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:36▼返信
さすがお役人のやっつけ仕事
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:36▼返信
どうせ猿回し見て終わりだろ?www高杉
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:36▼返信
まだ日本人は外人のこと簡単に金が絞り出せる機械かなにかだと思ってんのかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:36▼返信
400万の内訳を知りたいわwww
ヘリ代、リッツ・カールトン宿泊代、旧大使館別荘ディナー代、諸々個別でな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:37▼返信
東照宮もボロボロじゃん、修理もできないし
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:37▼返信
金持ちはだいたいコストパフォーマンスにシビア
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:37▼返信
でも日本には四季があるから・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:38▼返信
そもそも富裕層がそんな小規模のツアーに参加するイメージが無いわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:38▼返信
ゼロはすごいな なかなか達成できない偉業だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:38▼返信
確かに豪華客船とか行ける金額よな、高いわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:38▼返信
>>1
そもそも本物の金持ちはヘリや別荘持ってるしそんな所いかない
400万ってどこをターゲットにしてるんだ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:39▼返信
群馬県と同じことしてんじゃあねえ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:39▼返信
110万も値引きできるとかどんだけぼったくろうと思ったんだよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:39▼返信
問い合わせがあってゼロってことは内容が金額にみあってないだけだろな
円安の内にカモを見つけないともう売れないぞw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:40▼返信
金持ちナメんな^^
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:40▼返信
※9
払うもん払わず金額に釣り合わないサービスを期待してもね
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:40▼返信
ヘリ往復100万と考えても残りの190万どんな体験を提供できるんだい?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:40▼返信
国内旅行会社で数分の1の値段で企画できそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:40▼返信
10代の女の子を抱けるサービスつけないと無理なんじゃないの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:41▼返信
なんで売れると思ったの😰?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:41▼返信
仮に10億持ってても栃木なんかいかねーよwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:42▼返信
日本に来てまでリッツカールトンに泊まりたいとはならんのよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:43▼返信
奥日光ごときのツアーで290万はまだ高いってことだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:43▼返信
※6
DM送る対象から外れた人は知らないでよろしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:43▼返信
中国が不景気なせい
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:43▼返信
富裕層もバカじゃないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:44▼返信
30万くらいに値引きしたら?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:44▼返信
栃木だし しゃーなし
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:44▼返信
栃木…栃木かぁ…
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:44▼返信
これが観光立国した日本の姿だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:44▼返信
富裕層馬鹿にし過ぎだろ、これでPRが足りないとか抜かしてるんだからヤバいわ
足りないのはPRじゃなくて市場研究だろ、何で売れると思ったんだ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:45▼返信
>>1
こういう言ってないのにタイトルに助けてとか入れるバイトほんまキショい
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:46▼返信
で、何が見れるの?
何が売りなの?
紅葉は他にも雄大な景色で楽しめるとこあるだろ
売りのとこが弱すぎるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:46▼返信
日光なんて2000円の電車代と1000円のバス代で見に行くところだろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:46▼返信
まだまださげられるだろ そういうとこだぞwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:46▼返信
助けてと言われても日本人にはどうしようもない
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:46▼返信
ギートチは鬼怒川と塩原で満足しちゃう
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:47▼返信
青森なんかの観光ブームで栃木もワンチャンと思っちゃったかな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:47▼返信
港区P活萬さんに向けて売り込んだほうがいいんじゃないの?
バエルよって言えば一発でしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:48▼返信
しらんがな」

50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:48▼返信
企画しなけりゃいいじゃんで終了
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:49▼返信
1泊100万越え?
無理だろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:49▼返信
売り出しとほぼ同時に宣伝開始とかそりゃこうなるわ
事前に旅行会社とかに売り込んでおけばそこそこ売れるんじゃね
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:49▼返信
うるせーこの野郎、他人の深夜を求めてる?うちはな発展できね。えんだよ。てめえのてめえは何を考えてんだ。何をやりてんだ?それを具体的に言え、それはそうすれば試験してなくてもねえけどな。だけど、お前は自分のやり口でことを具体的に言わね。自分のやり直したことを具体的に言われるのに、何他人に支援ばかりしろって言うんだ。それはおかしいじゃねえのか、お前のやり方ということを言ってくれ、お前にお前のやりたいことを言え、そうすれば俺は死を押してやらんこともない
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:49▼返信
公僕はアホしかいない
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:50▼返信
>>1
大幅に値段下げてまでやるって事はその額でやれるって事だよな…
110万円分ぼったくってたってことか…
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:50▼返信
外人向けなのか、ガイジ向けなのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:51▼返信
今夜オナニ一するからお前らのとびっきりのオカズ教えて
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:51▼返信
Switchの悪口言うな!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:52▼返信
穢れた血ゴミッチ ガレキン
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:52▼返信
>>58
誰も言ってねぇよ統合失調症か?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:52▼返信
100万以上値下げできるとか、どんだけボッてるんだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:52▼返信
いやいや車とか電車でで行くだけで安く見れるのに
金持ちでもそこまで出すほど愚かじゃないっしょ
63.投稿日:2024年02月25日 21:52▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:53▼返信
>>60
横だが
そうだよ!!!😲
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:53▼返信
いいとこ40万ぐらいだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:54▼返信
>>64
そうか
強く生きろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:54▼返信
高けりゃ行くと思ってんのが老害
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:54▼返信
裏金で脱税した地元の自民党議員の連中は地元のために行ってやればええやん!
相当儲けたんやろうし。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:54▼返信
頭悪いとしか。
70.投稿日:2024年02月25日 21:54▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:54▼返信
外人はガチやからただ適当に値段高くして富裕層向けですみたいなんは通用せんで
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:54▼返信
この企画の担当者は殴ったり蹴られても文句言えないくらい馬鹿だと思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:55▼返信
中東から連絡あったとか言ってるし
単純にアピール能力が低かったんじゃないの
外人あいてだからと適当に売りつけようとしてるのが透けて見えたとかさ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:55▼返信
29万だって結構高いだろ
我が家では2万9000円でも無理だ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:55▼返信
アメリカやカナダの雄大な紅葉見に行けるような金持ちが、栃木の紅葉にそこまで金出すわけないやん…
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:55▼返信
これが誰にも相手にされない弱者の国の観光ビジネスです
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:56▼返信
アホだよな海外の観光地とか建物も規制して揃えてたりするのに
日本なんか適当にぶらついても危険もないし誰が400万も出すんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:56▼返信
ヘリの遊覧なんてアメリカじゃ10万以下で体験できるからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:56▼返信
>>57
感覚遮断モノで抜け
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:56▼返信
半分は中抜き金額なんだろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:57▼返信
残念ながら今の日光にそんな価値は無くなってしまったよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:57▼返信
>>79
上級者向けじゃない?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:57▼返信
額は気にしなくても貴重な休みを茨木なんぞで過ごす外人おらず
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:57▼返信
魅力度ランキングで常に40位以上の不人気県
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:57▼返信
中身がないのに高ければ高級って考えが通じるのは港区女子くらいのものでしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:58▼返信
つまんなそーだもんな…
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:58▼返信
ポケカ付ければ売れるんじゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:58▼返信
日光って東照宮以外何あんの
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:59▼返信
(´・ω・`)貧乏人お断り
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 21:59▼返信
そもそも金持ち相手にヘリだの飛行機だのは乗り慣れてて面白みはないだろう
なんの売りにもならないしなんならマイナスにしか働かなさそう
ヘリ程度なら自分らでチャーターできるしそっちのが時間や条件に縛られることもないだろうしなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:00▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:00▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93.バカリズム投稿日:2024年02月25日 22:00▼返信
トツギーノ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:01▼返信
一度安っぽいなと思われたら

終わりですwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:01▼返信
ただ知られてないだけじゃねえの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:01▼返信
40万でできそうなツアー
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:01▼返信
インバウンドバカ外人、出番やぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:01▼返信
東照宮に泊まれるとかそういうのなら金出す外人もいるんじゃねぇか
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:02▼返信
※88
さ、猿軍団
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:03▼返信
東照宮に眠っている徳川埋蔵金を掘れるなら参加するわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:03▼返信
先にSNS使って海外富裕層向けの宣伝してからやらないと意味ないっしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:04▼返信
>>88
滝くらいかな・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:04▼返信
>>20
奥日光ヘリ観光に400万www
10万くらいの価値しかねえよw
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:04▼返信
40万の間違いだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:05▼返信
県がツアーを考えていることがバカらしい 0件ということは全て税金の無駄遣いだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:06▼返信
290でもまだぼったくってそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:07▼返信
宣伝で予算使ったら意味がない
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:07▼返信
滅びろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:07▼返信
宣伝開始が販売と同じ10月中旬って
海外からくる奴が予定組むのに明らかに日数足りないよ
お前等だって国内旅行も2~3カ月前ぐらいから計画するだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:08▼返信
行政は損額を負担しなくていいから気楽だわな。
民間だったら必死で取り戻そうとより魅力的な別企画をバンバン出すことを強いられるのに。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:09▼返信
紅葉なんかどこでも見れるしなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:09▼返信
栃木の街中を歩いてる好みの女子がいたら
無条件に思う存分食って良いというツアーなら400万でも申込みが押し寄せるのでは
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:10▼返信
>>102
近くの中禅寺湖もええぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:10▼返信
※112
文春砲で追加料金も取れるしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:10▼返信
田舎者が考えたこんなクソみたいなの

買うわけないだろ



116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:11▼返信
お前らのする仕事なのか
民間の仕事を奪ってないか
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:12▼返信
>>114
賢い!
118.王谷将兵投稿日:2024年02月25日 22:14▼返信
>>30
2月23日に、SKE48のお嬢さん方を見るために、栃木県佐野市まで、行ってきたでござる。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:14▼返信
↓日光さる軍団
120.王谷将兵投稿日:2024年02月25日 22:16▼返信
>>43
日光は、晴れた日に、お外に出たら、見れる。
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:16▼返信
外国人てツアーって嫌いだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:17▼返信
奥日光の観光名所ざっと調べたけど、400万のツアー組むのは無理だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:18▼返信
休みに日光いけば腐るほど外人もいるからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:18▼返信
あえて高くしたってドヤ顔してたのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:19▼返信
外人が日本旅行で栃木に行くと思うか?
せいぜい東照宮見て終わりだろ
126.王谷将兵投稿日:2024年02月25日 22:20▼返信
>>57
斉藤恭代ちゃんの水着姿。最近、ヤフーニウスで、存在を知りました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:21▼返信
ピラミッドをヘリコプターで遊覧飛行できるなら売れるだろうね

世界遺産🤗
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:22▼返信
マジで40万の間違いだろ?
それでも海外行くだろうけど
129.王谷将兵投稿日:2024年02月25日 22:22▼返信
>>88
鬼怒川温泉、いろは坂
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:24▼返信
何を根拠に値段設定したんだよw
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:29▼返信
>>8
海外のだけど、セスナ機で世界遺産のど真ん中(普通に行ける足がない場所)へひとっ飛び
世界遺産のど真ん中で優雅にワイン付きのランチをいただき、ほぼそこでしか見れない生き物を野生で見て、世界でもそこだけという特殊な湖をボートで、ガイド付きの遊覧
ワイが参加したことがあるツアーの中では一番高かったけど、それでも25万以下だったな
行きのセスナから、珍しい猛禽類のつがいも見れて、マジで嬉しかった
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:30▼返信
100分の1の値段でも国内に旅行行けるのに何をどうしたらそんな額になるのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:33▼返信


  栃木の田んぼだらけのとこ外人も

  見たくないだろ

134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:33▼返信
ギブミーチョコレート!ギブミーチョコレート!
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:33▼返信
金持ちにツアーってw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:34▼返信
ぺこら呼んで来い
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:35▼返信
去年は熊だらけだったしな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:38▼返信
桁が2つ多いと思う
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:40▼返信
富裕層ならヘリをチャーターして好きな所に行くだろ
4千万にしてお大尽コースなら売れてたと思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:40▼返信
銃貸して熊狩り放題とかやればワンチャンある
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:41▼返信
高くてゴメンねーゴメンねー
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:43▼返信
>>73
中東ってイスラム教徒がほとんどだから、日光東照宮はアウトな気がするw
ターゲットの絞り込みすら出来てない…
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:43▼返信
何があるんや…
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:44▼返信
値下げしてもハワイ旅行より高いのは草
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:44▼返信
金持ちも金使わない時代
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:44▼返信
ヘリなんて情緒もへったくれもないだろ
日本観光にそういうの望んでる人はいないでしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:45▼返信
その額で国内で提供される娯楽ってなんだろう
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:46▼返信
投資詐欺やってそうな発想だな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:47▼返信
それだけ出せる客層が日光に行きたがるのかと
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:47▼返信
県のよく分からんツアーに申し込むぐらいなら、
同じ料金で旅行会社にオーダーで組んでもらうほうが満足度はたかいやろ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:49▼返信
400万使うならシンガポール行くだろJK
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:50▼返信
いくら外国人向けとはいえ栃木だぜ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:50▼返信
行き先の決まってる分刻みスケジュールな旅行なんざ楽しくないわな
アドリブの効かないお役所仕事の悪いとこ出てるわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:51▼返信
日本には貧民しか存在しない ユーチューバーはネタになるものしか飛びつかないエセ金持ちだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:53▼返信
海外富裕層の考えることなんて全く知らんし頑張ってくれとしか
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:55▼返信
>>2
個人でガイド雇うよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:55▼返信
株価が上がっただけでバブル景気再来と勘違いした無能経営者多いだろうな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:56▼返信
別荘かと思ったらツアーかよ…
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:57▼返信
>>152
日光だけど?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:57▼返信
シーズン中に売出しとかタイミング悪すぎやろ。
金持ちは金はあっても、そんなギリギリでは動かん。
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:57▼返信
カッペっとしてるw
多分関西人
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:58▼返信
>>161
間違った

カッペが嫉妬してる
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 22:58▼返信
万博トイレもそうだけれど、なんで役人はバブル脳が解除されないんだろうか
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 23:01▼返信
ヘリコプター酔うし怖いから400万もらっても乗れない
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 23:04▼返信
外国の物価が3倍としても日本人の感覚で100万以上やろ
日本の富裕層でも奥日光ヘリ観光に100万は出さんよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 23:05▼返信
栃木って何かあるの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 23:06▼返信
石油王「たっかwww」
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 23:06▼返信
栃木って何もないじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 23:08▼返信
金持ちはお金が有り余っているからアホみたいなお金の使い方をするとでも思っているのだろうか
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 23:09▼返信
ヘリの送迎以外はツアー旅行と変わらんからでは?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 23:09▼返信
ヘリ往復で150万くらいかかるんだろうけど
それにしてもって感じ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 23:10▼返信
>>169
それが本来の金持ちだよ 成金はケチだから金になるものにしか金を使いたがらない
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 23:21▼返信
400→290万?
どんだけ抜く気だったのよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 23:26▼返信
>>172
逆だよ
成金は貧乏脳だから金が入るとすぐ使いたがるんだ
何百年も土地を持ち続けてるような本物の金持ちはみんなセコい
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 23:29▼返信
田舎者はどんなに経験を積んでも田舎者
教育が大事ってのがよく分かるな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 23:29▼返信
いやなんつーかさすがに観光客舐めすぎだろ
富裕層だからってそう簡単には釣れないよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 23:43▼返信
400万払って修学旅行の中学生に混じって東照宮見学か
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 23:46▼返信
魅力度何位よ?wwwww
そもそも魅力無しだろ、栃木とかwwwwwwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 23:50▼返信



言うて100万も出せば個人で結構ええ旅行できるやろw


180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 23:53▼返信
400万なら船旅でいい旅が普通にできるからなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 23:54▼返信
5万でも行きたくない
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 23:59▼返信
奥日光を過大評価し過ぎぃwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 00:02▼返信
400万あれば世界旅行出来るのにわざわざ日光で過ごすだけとか舐めてるだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 00:03▼返信
こういうのあるのしらんかったw
宣伝足りてないよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 00:09▼返信
日光なんて地元でランエボ乗ってる人にでも乗せてもらえよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 00:40▼返信
わざわざ海外から贅沢しに来るんだしそんなニッチな方面の2泊3日で400万使うくらいなら普通に楽しめるプランでもっと宿泊日数とって遊ぶだろ…
それにヘリコプターで移動しまーす高級ホテルで二泊しまーすちょっと特別な場所で飯食いまーすって無駄金使わせるにはプレミア感が少なすぎるんちゃいますの
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 00:47▼返信
海外富裕層にとって栃木に400万の魅力は無かったってことだろう
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 00:58▼返信
わざわざ日本に来て栃木なんか行かねえだろアホなのか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:00▼返信
日光なんて日本人のジジババにしか需要ないでしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:03▼返信
知るか
お前らがどうなろうと知ったこっちゃないわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:04▼返信
こんなアホ企画で給料貰えるんだぜ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:15▼返信
富裕層対象なら1000万円にしとけばいいのに
下げてどうする
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:17▼返信
29000円にしたら来るかもよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:23▼返信
ざまぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:24▼返信
栃木ってパスポートいるやん
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:34▼返信
>>1
栃木にそんか価値ないっぺ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:35▼返信
金持ちはツアーを選ばないんじゃないだろうか
400万かけるならもっと自由に自分がやりたいようにするだろう
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:38▼返信
栃木県長って馬鹿しかいないのか
これは無理だって思うやつ一人もいなかったのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:40▼返信
北海道とか沖縄とか目玉になる観光地ならまだしも栃木旅行で400万使うとか金をドブに捨てる覚悟があるのか?って話
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:54▼返信
奥日光ツアーなんて日本でも4000円で売れるかどうかのレベルだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:57▼返信
京都で渋滞も無く快適な旅をお約束しますなら売れると思う
栃木じゃ無理だろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 01:59▼返信
馬鹿じゃねーの。客舐めすぎ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 02:01▼返信
栃木県なんて金出してくるとこじゃねーし
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 02:11▼返信
内容見ても0が二つ多い
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 02:36▼返信
交通の便が悪いから空港からヘリで往復って事なんだろうが、それだと完全に奥日光のみで勝負する事になる
それで数百万出す奴は居ないよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 02:39▼返信
京都なら即日完売するよ
栃木に観光資源が乏しいからこうなる
日本の恥だから二度とこんな事するなそして担当者は死ね
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 03:34▼返信
110万値下げして利益があるんだな
ぼったにもほどがあるのでは?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 03:44▼返信
※31
それぐらいしか富裕層向けの宿が無いって事じゃね?
富裕層から見た一泊万円単位の宿なんて
一般的な日本人から見た西成のドヤの価格見た時に感じるこの宿セキュリティとか大丈夫なのか?とか思ったりするのと同じような感覚だろ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 03:47▼返信
何百万も出して行くような場所じゃないわな
その程度のこともわからない愚かしさよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 03:55▼返信
中東の王族は「400万?安すぎてなんか不安だな」って思ったんだろうな
大したサービスなさそうじゃん
いつも1000万2000万を小銭のように使ってる人らだしいっそ5000万のプランにすればよかったんだ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:02▼返信
奥日光は非常に良い保養地だけど
400万かけて行くか・・・?と日本人さえ思うだろうに外人が行くわけねえわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:08▼返信
高すぎて笑える
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:08▼返信
そこまでの価値はない
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:20▼返信
2泊3日かけて紅葉と寺見るだけじゃなあ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:40▼返信
日本人がガンガン海外に遊びに行く…ぐらいの状態じゃないから日本人は行かないし、そもそも奥日光の魅力は日本人すら知らない…
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:53▼返信
内容がショボすぎる
拘束されてその値段払う金持ちがどれだけ居るのか
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 05:38▼返信
奥日光の良いところは人がいない事だから寧ろ失敗してくれて良かったわ
あの場所が人に溢れてゴミ塗れとか嫌すぎるし
マイナーなままでいい
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 05:48▼返信
来ているのは富裕層なのか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 05:53▼返信
いや、栃木だぜ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 06:18▼返信
半分がヘリの実費分かな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 08:25▼返信
どうせちゃんとプロのマーケターを雇わないでお役人だけで企画したか、
安かろう悪かろうなマーケター入れただろ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 08:56▼返信
本当の富裕層にツアー売れるか?
スケジュールとか他人と合わせないとダメなんだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 08:58▼返信
2万9千円もらってようやく腰を上げるレベルだというのに・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:13▼返信
企画立てた奴はアホなので理解出来てないだけやろ

大抵家族連れで来日してるのに1人2人しか乗れないヘリコプターで
観光しましょうは売れるわけないよ
日本人と違い海外は子供が大人になってても親と旅行するからな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:45▼返信
外国人も貧乏になったな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 12:41▼返信
ちげーよ
ドバイリゾートは相変わらず大盛況だしマカオは活況を呈してる
富裕層だってタイパ(タイムパフォーマンス)や効率を極めてるが何も無い栃木県は論外なだけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 12:47▼返信
プランぶん投げする富裕層は専属のプランナーおるやろうしなぁ

直近のコメント数ランキング

traq