• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ドラマ版「ハリー・ポッター」2026年配信へ


1708922764584


記事によると



・ベストセラー小説「ハリー・ポッター」シリーズ(全7巻)のドラマ版は、米ストリーミングサービスMaxで2026年の配信を目指しているという。ワーナー・ブラザース・ディスカバリーのデイビッド・ザスラフCEOが投資家向けの収支報告の中で発表した。

・ワーナーが「10年にわたって続くシリーズ」と表現している今回のドラマ版は、ダニエル・ラドクリフらが出演した映画版からキャストを一新。本1冊を1シーズンかけて描き、少なくとも7シーズンが作られる予定とされている。

・ザスラフによると、製作総指揮を務める原作者のJ・K・ローリングと数週間前にもロンドンで会合を持ったところなのだという。「われわれもJ・Kと彼女のチームも、このフランチャイズに再び息を吹き込むことに興奮しています。素晴らしい話し合いができ、この先に待ち受けるものが楽しみでなりません」と鼻息荒く語っている。

・なお、昨年4月にドラマ化が正式発表された際には、ローリングは「わたしの小説の完全性を保とうと努めるMaxの姿勢は、わたしにとって重要なものです。長編テレビシリーズでしか描けない深みとディテールを持つ、新たな実写化に参加できることを楽しみにしています」と声明を出していた。


以下、全文を読む

この記事への反応



10年間か、長いなぁ。見終われるかな😅

ドラマ版!
ちょっと楽しみだ!


それぞれのキャストの印象が染みついちゃってるからそれを払拭するのは大変でしょうね
新しいキャストに頑張ってほしいです ✍️‼️


ドラマ版出るの……!?

え、ドラマ版かぁ
しかも原作者さんが製作総指揮…
面白そうだけど映画のキャストが最高だったから馴染めるかどうかわからないな


流石に一新かー

世界観は確立されていると思いますので、キャストが変わりイメージの
乖離をうまく埋めながらさらにパワーアップできるかどうか。
まずは楽しみです。


エマワトソンじゃなくなっちゃうの悲しいな

キャスト一新するなら呪いの子もやってくれないかな~…




映画版のときもそうだったけど、長くやって子役の成長早すぎ問題はどうするんだろうか



B0BBFLYVGB
WB Games(2023-02-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5






4863893469
J.K.ローリング(著), ジョン・ティファニー(著), ジャック・ソーン(著), 松岡佑子(翻訳)(2016-11-11T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4










コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:02▼返信
セブンカフェのコーヒー値上げするんだってよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:02▼返信
バカの反対はカバ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:02▼返信
映画はダイジェストっぷりが激しすぎて
途中でイヤになって見るの止めちゃったわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:02▼返信
ひょっこりはんは?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:03▼返信
いまの時代にドラマ化は失敗するわ
ポリコレで完全に終わる
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:03▼返信
日テレにも一枚かませろ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:03▼返信
スイッチ版だけ場面転換にロードありそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:04▼返信
ハリーとハーマイオニーが黒人でロンがアジア人になってそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:04▼返信
ふーん、で?誰が黒人に設定変更されるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:05▼返信
主要キャストの印象だけは変えないでくれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:05▼返信
黒人ゴリ押しされるだろうな
アジア人はいないのに黒人はゴリ押しの原作破壊!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:05▼返信
劇場からドラマになると大体スケールダウンするのがな。このせいでだいたい萎える
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:05▼返信
元からアジア系とか黒人でてなかったか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:05▼返信
>>9
まずはヒロインからやろなあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:06▼返信
リメイクすれば金にはなるだろうね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:06▼返信
>>13
主要キャラが明らかにポリコレなるのは到底受け入れられんな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:07▼返信
で、スイッチ版ホグワは何本売れたの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:07▼返信
>>13
主役級が黒人になります
そもそも黒人はハリポタ映画や原作にはほとんど出てないぞ
アジア人は設定がアジア人ってしっかりある人がアジア人として出てるだけな
あと、ホグワーツ以外にも魔法学校があるけど、他の学校ならともかく、ホグワーツに関してはイギリスだし白人中心なのは当たり前
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:08▼返信
黒人のハリー
トランスジェンダーのロン
ファミアジア人のハーマイオニー

これでいこう
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:09▼返信
>>8
アジア人は主役級には出んよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:09▼返信
ハーマイオニー黒人なの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:10▼返信
そうか
ポリコレのゴリ押しがあるってことは黒人だけじゃないのか
同性愛者とかもゴリ押しされてしまうのか
なぜか主役級が改変されてゲイとかになるのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:10▼返信
ひょっこりはんは出るの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:11▼返信
映画は終盤端折り過ぎだったからな
クディッチとか首席の話とか楽しいやつをちゃんとやって欲しい
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:11▼返信
松岡佑子翻訳じゃなきゃ良いよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:11▼返信
ポリコレで世界観崩壊するんだろうなぁ...
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:11▼返信
>>17
五万本から音沙汰なし
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:11▼返信
始める前から10年続きますなんて
言い張るドラマは大概、続かない
狙ってそんな大人気ドラマが作れるなら
とっくに大勢が作ってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:12▼返信
案の定オバマがニガ笑いしそうなコメ欄
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:12▼返信
>>22
ぶっちゃけポリコレ要素は原作時点で取り入れてるから大丈夫じゃね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:13▼返信
ゲイじゃなくてレズを取り入れろよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:13▼返信
>>21
舞台ではハーマイオニーが黒人でゴリ押ししてたりする
まあ、原作では肌の色は書いてないからわからんが、イギリスの話だし白人の可能性のが高いわな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:13▼返信
10年てウォーキング・デッドぐらい長いって事だ
無理
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:14▼返信
どうせ日本での公開はずっと後からやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:14▼返信
ハリーが落ちこぼれになってマクゴナガルとハーマイオニーは黒人になる
そしてスネイプとダンブルドアは同性愛者になるだろうね
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:15▼返信
黒人でも可愛い子もいるからそれ自体はいいんだけど何故か明らかにブサイクなのをキャスティングするよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:15▼返信
>>35
ダンブルドアはもともと
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:15▼返信
原作ハーマイオニーは不細工出っ歯陰キャなんだがどうなるんやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:16▼返信
最悪黒人入れてもいいけど不細工入れるのはやめて
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:17▼返信
どうせハーマイオニーは黒人だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:19▼返信
ク口ンボwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:20▼返信
>>35
スネイプが同性愛者なら原作破壊だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:21▼返信



   黒砂糖でもいかがかしら?

44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:21▼返信
>>1
コンビニ利用する時点でな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:21▼返信
ダンブルドアはゲイです
お気に入りはポッター
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:21▼返信
結局不死鳥から尺倍にしないと映画と同じ不満出るだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:22▼返信
ロンの妹はヒロインに相応しい人選んでな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:23▼返信
ドラコは白人
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:24▼返信
年1ペースで制作したら子役の成長はむしろ自然だろ
1巻1クール使えるなら映画より断然期待できるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:24▼返信
立ち上がれKKK
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:25▼返信
これ、7年で完結しない?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:26▼返信
>>30
ハリーポッター本編でポリコレ要素っていうほどあったっけ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:26▼返信
原作者はLGBT界隈とケンカしてんだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:26▼返信
10年経ったら役者がまたいい歳になっちゃうよな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:26▼返信
カプコンカップで1億5千万プレイヤーが誕生したことを記事にしろ
勝ったのが台湾人でよかったわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:26▼返信
ヴォルデモート卿は鼻ないのかな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:26▼返信
もう当時の主演者はすっかりおじさんおばさんで故人もいるしそりゃそうなるよね。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:28▼返信
>>53
原作者は舞台版でハーマイオニーの黒人化にOK出してるし、基本的にポリコレに理解あるフェミニストやけど、トランスジェンダーのやりたい放題だけは気に食わないというスタンス
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:29▼返信
JK良かったな
映画だと飛ばされたダーズリー家のシーンも全部映像化してくれよ
ダーズリー家でのやりとりが一番好きなんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:29▼返信
10年もやったら子役が成人になるやんけ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:30▼返信
>>52
ダンブルドアとグリンデバルドはゲイ、ダンブルドア弟はヤギとするケモナー
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:30▼返信
ハリポタって出てる俳優のお蔭で売れた面もあるのに
変なのに変えたら一気に人気なくなる可能性あるぞ
63.投稿日:2024年02月26日 15:30▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:31▼返信
ハーマイオニーはブスでええけど、ジニーは可愛くしとけよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:31▼返信
>>60
映画版もそうやったからセーフ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:31▼返信
んで、ポリコレになるやろ?ヒロインのハーマイオニー・グレンジャーは黒人になるやろ?!
ハリーはデブでニキビやホクロだらけの顔だろ?!

ポリコレポッターになるんか?!🤔
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:32▼返信
ハーマイオニーはエマ・ワトソンに出っ歯になる付け歯つけたけど、セリフが聞き取りにくいし演技のパフォーマンス落ちるだけだから辞めたというエピソードあるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:33▼返信
>>66
ハーマイオニー黒人は原作者がまずOK出してるからな

ハーマイオニーがトランスジェンダー化は全力で反対しにいくやろうけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:34▼返信
※60
子供のまま例のあの人との決戦を迎える方が問題だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:34▼返信
打ち切られそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:35▼返信
JKの迷走っぷりも大概だからあまり期待せんでおくわ…
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:39▼返信
>>54
原作通りやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:39▼返信
>>1
>小説の完全性を保とうと努めるMaxの姿勢

この姿勢が田中さん漫画にもあればな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:40▼返信
>>58
人種問題とホモレズ問題を一緒に考えるのはアホだと思うわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:41▼返信
>>45
ゲイというかもっと根深い。
溝の鏡でグリンデルバルドと寄り添う自分とかじゃなくて「グリンデルバルドそのもの」の描写は流石にゾクッとした。
妖怪みたいな愛し方しかできないヤバい人。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:42▼返信
>>69
3巻で糞ネズミころすだけで歴史変わったかもな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:43▼返信
映画は端折りすぎな部分はあったが、ドラマで長々とやるような話でもないのに
ダニエルポッターのイメージが強い、じゃない感しかないと思うわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:44▼返信
>>62
あの三人がどれか先生役すればいいのでは
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:45▼返信
HBOってそんなポリコレまみれだっけ?
ラスアスはたしかにエリーの容姿が良くないと聞いたな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:46▼返信
LGBT活動家がアップは始めました
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:47▼返信
※1 ナマーポッター
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:49▼返信
ファンタビが失敗したから心配だわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:49▼返信
黒くなっちゃうなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:50▼返信
ポリコレやだ~
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:51▼返信
ゲイとレズのカップルが出てくる確率100%
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:55▼返信
黒人だらけのイギリスか
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:55▼返信
ハリーとハーマイオニーのどっちが黒人になるのだろうwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:55▼返信
最後の方ゴミだったしドラマで時間かけれるのは良いんじゃね
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 16:03▼返信
今思えばあの内容を2時間程度にきれいに収めてて凄いよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 16:05▼返信
原作者出てくる時点で嫌な予感しかしない。
たしかファンタビ一作目は相当口出したんじゃなかったっけ
そしたら案の定クソつまらなくなって二作目からは弾かれたという
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 16:06▼返信
黒人化かブサイク化か
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 16:07▼返信
そら一新するやろって感じだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 16:08▼返信
むしろ10年なら子役的にもちょうどいいんじゃね?
最終的にハリーは17歳くらいだろ?10歳で撮って20歳に終わるならいい感じじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 16:13▼返信
キャスト一新とか言って
どうせ旧作の連中がカメオ出演するんだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 16:23▼返信
ハリーとハーマイオニーが黒人でロンが中東系でマルフォイがアジア系だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 16:26▼返信
過去の遺産しかないんやな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 16:31▼返信
ハリーはきっと黒人になるだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 16:38▼返信
イギリスなのに半分ぐらい黒人キャスト
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 16:44▼返信
え?キャストを一新するの?
ラドクリフ主演でいこうよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 16:47▼返信
日大アメフト部 新たに元部員・OBら6人を書類送検 「違法薬物事件」の摘発は計10人に
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 16:47▼返信
ラスアスドラマも海外ですらエリーがブスって言われてるし
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 16:58▼返信
変なポリコレ要素入れてクソ化しないことを祈る
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 17:02▼返信
エマ越えられるか、重圧で大変そう
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 17:04▼返信
これは007のボンドとかボンドガールみたいになるのか😰2代目ポッターに2代目マルフォイ…ナギニは何故か韓国人(クローディア・キム)続行しそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 17:10▼返信
>>5
また黒人がメインキャストに入るんやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 17:15▼返信
ストーリー上なんの意味もなく無理矢理ホモにされるキャラが3人くらいいそうだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 17:18▼返信
007とかシャーロック・ホルムズみたいな立ち位置になってきたということか
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 17:19▼返信
いつまで薄い話を長々とやってんだと正直思う
鬼滅の刃も日本版ハリー・ポッターになりそう
作者は何よりもスピード感を重視していたのに···
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 17:24▼返信
旧キャストは原作者と決別宣言しちゃったからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 17:26▼返信
黒人LGBTアジアブスブサイク
他に何がぶっ込まれるかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 17:27▼返信
ハーマイオニーが黒人に変更になるって話は賢者の石公開直後から言われてるけど、なんなんだろね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 17:30▼返信
ハリーの息子とマルフォイの息子の入寮によって全盛期を迎えるスリザリン無双が見たいのだが
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 17:37▼返信
原作者とLGBTとの戦争は終わったと思うけどまだ何やかんや燻っとるからな
頼むからLGBTはドラマ俳優と対立しないで仲良くしてくれ
キミらは話し合いで解決する事を即座に銃で解決するから怖いんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 17:43▼返信
オリジナルの評価がまた上がっちゃう
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 18:16▼返信
原作者、製作総指揮やらせてもらえてるのか
もう世間的に表に出て来れないと思ってたわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 18:35▼返信
せめてハーマイオニーだけは抜ける見た目であってくれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 18:38▼返信
ひょっこりさんのやつか
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 19:02▼返信
AIでいいだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 19:35▼返信
>>44
まずMaxなんて日本から観れないだろ
VPN経由で違法視聴しろってか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 19:41▼返信
>>32
いや、アフリカからの移住が多いから真っ黒な黒人も多いぞ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 19:44▼返信
どうせだからファンタスティック・ビーストの内容も逆輸入してくれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 19:56▼返信
JKローリングがちゃんと関わってんならいいね
ジェンダー云々で正論言っただけでハリポタ制作から除け者にされたり殺害予告までされて可哀想だったし、応援する意味でも金出して見るわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 19:58▼返信
完結する前に役者が何人代わるやら
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 20:52▼返信
JKローリングは人種差別に関してはうるさくないから、黒人がねじ込まれる可能性は高い
主要キャラを黒人にしなきゃ許せるし、人種差別自体はしちゃいけないのは正しい
だけどLGBTとかに関しては批判しまくりで笑える
海外で反ポリコレとして有名なんだなJKローリングw

125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 20:53▼返信
>>103
エマの役は黒人だろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 20:57▼返信
ポリコレポッターになるのが目に浮かぶようだw
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 21:06▼返信
ハリーはトランスジェンダーにしてロンは東洋人、ハーマイオニーは黒人トランスジェンダーな!
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 21:07▼返信
また子役が大人になっちゃうじゃん
アニメかCGでやれよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 21:39▼返信
長く続けることが最良だと思うなよ
作品である限りあるべき形で完結させることが最良だからな
ちょっとウケなかったからといって尻切れトンボで打ち切りとかまじでやめろよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 22:08▼返信
すげー黒人増えそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 22:12▼返信
HBO辺りに作ってほしいなぁ~
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:46▼返信
>>18
ホグワーツレガシーの時代でもウガンダから来た生徒や先生いたくらいだし、人種といい性といい多様性に富んでいたよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:54▼返信
ローリングは「わたしの小説の完全性を保とうと努めるMaxの姿勢は、わたしにとって重要なものです。長編テレビシリーズでしか描けない深みとディテールを持つ、新たな実写化に参加できることを楽しみにしています

日本テレビに聞かせたいね
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:29▼返信
ハーマイオニーがマジの穢れた血になるの面白すぎ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:00▼返信
映画版は省略しまくってわけわかんねーことになってたから期待
ハーマイオニーは出っ歯
ロンは長身ノッポで原作再現してくれるのかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:02▼返信
ハリーとマルフォイが初対面したのはダイアゴン横丁の仕立て屋なんだよな
あの時はマルフォイはただの気のいい友達になるんだと思ってた

直近のコメント数ランキング

traq