• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

カドカワが自社漫画配信サイトの
コミックウォーカーを
最近「カドコミ」へとリニューアル



しかし、とんでもない問題が発覚して
炎上沙汰に……








リニューアルと同時に
ガルパンスピンオフ漫画の
『ガルパンデモニウム』がサイレント削除
(それだけでなくガルパン関係作品全部か)

これに作者の吉田創さんも
「相変わらず一言の相談もなければ連絡もない」
「連載終了時なんか俺と話し合ったことになってるけどそんな事実ない」
と衝撃の暴露へ…


















  


この記事への反応


   
大丈夫?角川の内紛だよ!

知人が二度と角川では書かないって言ってたのを思い出しますね

角川といいアルファポリスといい
こういう不誠実な打ち切り話多いのう(´・ω・`)

  
角川は昔から連載途中で全く説明なく
突然載らなくなったり、発売日が決まって
書影も出ていた漫画が発売されなく、
それに関しての説明も全くなし、
何の説明もなく長期休載している漫画のことを問い合わせても
「休載中です」としか返事なし…こう言うの多いですよね。


>話し合ったこと〜事実ない
これ
イジメと同じで
向こうは辞めさせるつもりで話してるけど名目上はお互い「連載相談」とかになってて
作者は「終了」の話だと思ってない
担当は「終了」の話だと思ってるから
こう…都合よく担当は「話し合った」にしてるんじゃねーかな…
認識の齟齬…(担当の方)




事実ならこれはひどい…
カドカワかぁ


B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません







B0CV53VG18
赤岸K(著), 江口連(著), 雅(著)(2024-02-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(314件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:31▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:32▼返信
カドコミはもうダメだね
リニューアル後のが使いにくい上になんか荒くなってるから見る価値がない
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:35▼返信
また出版社がやらかしてら
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:35▼返信
そらー五輪利権で逮捕者出ますわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:35▼返信
なんか作家が騒いでるけど、作品読んだら一般的な商業誌では即打ち切りになる
クオリティだった。
この作品を納品して「編集部は自分を冷遇している!」というのはちょっと自身の作品を
俯瞰できていないと思う。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:37▼返信
話し合い(念話)
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:37▼返信
>>5
そういう話してないのわからん?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:38▼返信
いやまぁ吉田創は打ち切られてもしゃーない
ふしだらな母が真面目に戦車道の仕事をして黄金聖闘士のコスプレ(広報)をする漫画とか書いてんだ
みぽりんの心は砕かれた
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:38▼返信
ガルパンそのものが切られた形か
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:38▼返信
自分でkindleとかで出版する方がストレスフリーな気はする。日の目を見る機会は減るけどそもそも表に出せる機会自体は増えるから意外と何とかなるのでは?編集者のフィルターを通さないことのデメリットも確実にあるけど。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:38▼返信
二次創作作家なんてそんなもんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:39▼返信
変わらない角川
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:39▼返信
カトガワは昔からこういうスタイルだろ
今更なに言ってんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:40▼返信
人気コンテンツにタダ乗りしてるだけの漫画家なんて見下されて当たり前😁
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:41▼返信
アルファポリスときいて
ああと理解できた
なるほど
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:41▼返信
知らねぇ漫画家だから調べてみたが、やっぱり全然知らん漫画家だったわ
角川から仕事回して貰ってどうにか食ってる様なレベルのカスがよくここまでイキり倒せるもんだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:41▼返信
さーすがコンテンツ潰しに定評のある角川
汚職が大好きな真っ黒企業
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:41▼返信
カドカワも小学館と一緒か
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:42▼返信
>>8
なにそれ読んでみたい
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:42▼返信
>>1
カドカワがゴミなのは昔からやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:43▼返信
つってもお前ら見るんだしええやん
嫌なら見なきゃいいのに、小学館の話もそうだけど文句言いつつ見るんだよな
で、pv多くなって広告費出るからさらに大きくなる
これが炎上広告の仕組みなのにそれでもお前ら踊らされてて笑うわ
開き直って「俺には関係ない、読みます」ってしてりゃいいのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:43▼返信
>>10
ストレスフリーにはなるだろうがその代わり締切から宣伝から税金関係から何まで全部自前で管理しないといかんし
何よりある程度のセルフプロデュース能力がなきゃセミプロだらけの昨今速攻で埋もれて死ぬだけだぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:43▼返信
一時期カドカワのストパン漫画も、不自然な打ち切りされてたのを思い出した
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:43▼返信
カドカワは昔っから編集が仕事しないで有名
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:44▼返信
角川は左翼の圧力で書籍を発売禁止にしたりいろいろ臭いなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:44▼返信
>>7
彼は社会に出たこと無いニートなんだからわからないよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:44▼返信
ガルパンの単独コードも夏コミで終わりかもね
一応、最終章が後ニ話残ってるけど酷い末路だわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:44▼返信
飼い殺しの角川って記事みたことあるけど評判悪いみたいだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:45▼返信
いうてこいつスパロボアンソロ参加してた昔からキャラ崩壊ネタやキャラヘイトネタばっか描いてるタイプだったしな
それでも仕事が細々来てた辺りそういうのが好きな層には評価されてたのかも知れんが…
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:45▼返信
角川は簡単にデビューさせる分、簡単に切るぞ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:45▼返信
ガンダム漫画でもこんな記事あったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:46▼返信
割とエグいことしてて草
やりたい放題やん
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:46▼返信
すまん、社内で話し合った結果なんだが??
数字持ってこれないやつにオワコンに割くリソースなんてねンだわ
絵を書くことしかできない能無しは黙ってなよ笑
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:47▼返信
この人スパロボの4コマでカツネタ描いてた人か
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:47▼返信
>>29
まさかと思ったらカツの人で草
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:47▼返信
こいつデレステのりあむ丸パクリしたキャラ漫画に出した奴やろ?
漫画の内容に問題あったんじゃね?知らんけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:48▼返信
そういやけもフレ事件も角川だったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:48▼返信
俺がどんまいの舞おどってやっから元気だせよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:48▼返信
>>20
編集者ボーノ氏「うちはKADOKAWAですよ?KADOKAWAの名前出したら大丈夫ですって!万が一、向こうがゴネてきたら弁護士を出しますよ うちの弁護士軍団とやりあおうなんてとこないでしょうし」
カドカワを知らない人は以下で検索してみよう!
「KADOKAWA 作品潰し」
「KADOKAWA コンテンツ潰し」
「KADOKAWA コンテンツ殺し」
「KADOKAWA 焼畑農業」
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:48▼返信
まあ日本人の日本企業のやることやししかたない
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:48▼返信
一般堕ちしたやつがわるい
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:49▼返信
チンギスハーンでもやらかしてたな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:49▼返信
>>7
そういう話じゃないのはわかるけどまともに取り合う必要があるのかどうかは別だからな
そもそもXでガタガタ言うなら訴訟なりなんなり起こせばいいし、聞く側からするとオリジナルでもない同人作品だし真剣に捉えていいのかわからん
会社の問題なのか担当編集の問題なのかすらわからんのに憶測だけでどこが悪いなんて話しても無駄なんだから適当に聞くしかないやろこんなの
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:49▼返信
カドカワはフロムソフトウェアの事も稼いでくれる使い勝手の良い道具くらいにしか思ってないだろうな

フロムは早めにカドカワから離れた方がいいんじゃね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:49▼返信
大丈夫!?角川の連載だよ!?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:49▼返信
角川なんて出版業界の悪徳企業の代名詞やん
マトモな対応されると思ってる方が甘いは
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:49▼返信
ガルパンは版権をアクタスが握ってるし親会社はバンナムだから角川的には旨味がないんで雑な扱いになってんだろうな
艦これの場合は当初から参画してる上に角川アーキテクチャって運営との合弁会社まで設立してるからやたら力入れてるが
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:50▼返信
個人が天下の角川に逆らってもいいことないよ。我慢して次の連載貰わないと
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:50▼返信
ん? 商業誌の漫画家って出版社の手足じゃなかったの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:50▼返信
カドカワって、こういうよくわからん漫画とかでも連載させてくれる太っ腹なところはあると思うけど・・。
例えばぐだぐだオーダーとか。

ただ一ついえるのはそういうちょっと変わった漫画でも人気があれば連載してもらえるけど人気なければこういう目にあうというか。。ちょっと読んだけど流石にこれは酷すぎないか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:51▼返信
本家アニメがグダグダのオワコン化してるから仕方ない
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:51▼返信
もう何十年も前から

角川はやめとけって先人達が警告してんのに

描いた自分が馬鹿な事に気付けよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:52▼返信
※29
それとこれとは話が別だ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:52▼返信
※47
本当に艦これに力入れてるなら書籍やグッズ展開しっかりやれよ
ここ数年全然出してねえじゃねえか!
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:53▼返信
少年エースは唐突な連載終了があまりにも多かった
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:54▼返信
角川は昨日今日の話じゃないだろ
角川で書く方が悪い
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:54▼返信
角川って漫画誌の編集は基本外注ばっかで自由裁量で任せてるそうだから
良く言えば剛腕、悪く言えば常識のないクズが多いんで定期的にこういう問題が起こりがち
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:54▼返信
まぁ実際コマだとしか思ってないでしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:54▼返信
ガルパン自体が大人の事情で引っ張りすぎたせいで失速したとばっちりなのかね? サザエさん張りにいくらでも続けられる作品だったのに勿体ない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:54▼返信
※50
商売でやってるから仕方なくね?
慈善事業じゃないんだから儲からなければ切り捨ても止む無しだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:55▼返信
漫画読んでみたけどさすがにこれは連載終了で当然かと・・というより
明らかになんか元のアニメを馬鹿してる感じだし、これ連載してたことのほうが不思議じゃないの?

ぐだぐだオーダーとかもふつーにFGO馬鹿にしてるとこあるからそういうのに緩いんだろうけど。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:55▼返信
※7
それ以前にコイツが嘘言ってる可能性あるかもしれんやん
 
まぁこの漫画家以前にガルパン自体が信用出来ん事多々あるからなぁ
・ガルパン声優のロシア人がウクライナ侵攻肯定発言
・大洗のイベントで共産党員のデモ揉み消し
・ガルパン監督が何度かパヨ系発言
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:56▼返信
作家の誰かがメールなり動画なりで証拠として残して、万が一の際に公開して編集に直接ダメージ与えんと体制は変わらんだろうなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:56▼返信
>>60
「これは酷すぎないか?」ってかいたけど、角川がひどいと言う意味にとったならすまないが、
さすがにこの漫画は酷すぎないか?(連載できるクオリティにないのではないか?)という意味だった。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:56▼返信
社員が火消しにあたふたしてんの草
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:57▼返信
昔っから角川ってこうだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:58▼返信
>>59
最初ファンだった世代の子供がさらにファンになってその子供も…と代々続いてるサザエさんと違ってガルパンオタなんて一代で終わりだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:58▼返信
艦これのside金剛を思い出すな、あれも唐突に連載が終了した。
全盛期の頃は商業漫画沢山あったけど、長続きしたのは四コマ漫画だけで他はすぐ打ち切りになってた。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:58▼返信
>>50
角川的には本当にしっかり話し合って担当編集が「仕事したフリして話し合ってなかった、でも編集長には了解貰った」と報告してた場合は角川も被害者なんだけど、叩いてる連中は「角川が悪い、例え編集のせいでもそんなの雇っていた角川が悪い」でとにかく自分の意見を修正出来ずに棚上げするから真偽なんて調べようがないんだよね
ただ、今のお前みたいに一方的に叩く奴がいる限り会社は自分を守るために真相を明かさないと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:58▼返信
なんの実績もない木っ端でも漫画家の先生のほうが編集なんぞより偉いんだと誤解してる人が多いね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:58▼返信
>>65
この変な漫画が叩かれてるのをみて「社員が火消ししてる」っていうならお前の方がどうかしてると思うよ。

ちょっとこの漫画よんでから言ってくれないか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:58▼返信
打ち切りが悪いんじゃなくて
当事者に最低限の連絡もしてない角川やばいって話でしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:59▼返信
>>54
リアイベ挙行やカレー機関でのシークエンスの都度新作グッズは出してるし三越とローソンからも定期的に売られとるやん
書籍もみたいな!を筆頭にカレンダー毎年出してて型録や画集まであるし、君自分の興味ないものは存在してない扱いしてるだけでしょ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:59▼返信
(社内で)相談の結果
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:59▼返信
※64
そういう意味か早とちりしてすまん
まぁその通りよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 10:59▼返信
つまらなかったから終わらせたとか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:00▼返信
>>69
カドカワを叩いてないし、この酷すぎる漫画が連載してたほうがおかしいって意味で言ったんだが・・。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:00▼返信
>>62
声優を起点に作品信用出来なくなってるお前が馬鹿だとわかったわ

馬鹿
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:01▼返信
※73
全然少ねえだろ・・・
ローソンとか開催店舗激減してるし擁護するにも無理があるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:01▼返信
そういやオリンピックの時の金はどうなった?
やっぱ日本テレビといい角川といい、一回徹底的にぶっ壊されなきゃ分からんようだな。
気を付けてね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:02▼返信
とりあえず漫画化はこの件の担当者の名前を控えて気をつけるようにしたほうがいいんじゃない?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:02▼返信
最近までアンソロを角川の依頼で出しても漫画家には1円も入ってこなかった様な会社なんだしクリエイターを馬鹿にしてるんだよ

オリンピック利権で儲かってるんで漫画家なんて要らないんだよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:02▼返信
憶測で恐縮だけど
商業で書くと同人はNG
ガルパンについては許諾期間が決まってた
ネームのやり取りでなかなか進まず連載不可能まで追い込まれた
見たい感じかと
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:02▼返信
>>68
あれは竹熊健太郎の話じゃ「初期の艦これコミカライズを立ち上げたのは特定のフリー編集者で、その人が艦これの権利関係に自分自身の個人事務所を勝手に食い込ませようとしたから角川から契約解除されて関わってた作品も全部葬り去られた。唯一『水平線上の文月』のみは角川主導での立ち上げだったから生き残った」って経緯らしい
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:03▼返信
「同人でやる」 っていうのは、マズい (海賊本を出す宣伝。版権モノでしょ)
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:03▼返信
>>62
は?w
全部政治関係やんw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:03▼返信
カドコミってダサいよ。後追いなのに、他サイトより使いにくいなんてあり得んよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:04▼返信
>>71
反社の回し者さんおつかれーw
論点ずらしてただの主観の方に必死で誘導おつかれーw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:05▼返信
>>79
10年目のタイトルである艦これを何と比較して少ねぇって言ってんの?ウマとかブルアカ?
ちなみにFGOとかも既に2年前を最後にアンソロとか出てないけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:05▼返信
>>65
ここで火消しの必要があると思ってんのかよ
本人お疲れ様です笑
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:06▼返信
まぁ、作家は言いたい放題だけど編集は下手に何も
言えないしね
イキリネット民は角川のせいにしておけばいいんじゃないかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:06▼返信
>>70
仕事相手に不義理していい理由にはならん気がするが
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:07▼返信
角川も小学館と同じか
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:08▼返信
小学館並にやばそうねw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:09▼返信
>>72
そうだよ
でも角川叩きはそこじゃなくて何故か別の部分叩いてるからそれを突っ込まれて、追い詰められて擁護派とか反社とか訳分からんこと言ってる
最初から問題はそこだけなんだよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:09▼返信
そりゃ暇空なんかで一儲けしようなんてところだもん
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:10▼返信
>>90
出ました社員の効いてないアピール
火消しでもないなら何でそんなに論点ずらしに必死なのかな?www
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:10▼返信
連載漫画多すぎて編集者足りてないんじゃないかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:10▼返信
艦これ系の漫画もブーム終わったからと同時期に軒並み連載終了していたけどそっちもまさかね……
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:10▼返信
>>92
言うてまだこの漫画家の一方的な言い分って状態だからな
角川が本当に不義理したかどうかはもっと客観的な情報を待った方がいいのでは
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:10▼返信
読むに耐えないものしか描けないのが悪い
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:10▼返信
>>89
FGOも艦これも今は「昔そんなんあったな」レベルだぞ
イベントやってても興味ない奴は無視してるから「まだやってんだこのオワコン」程度
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:11▼返信
けもフレ騒動から何も変わってない
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:11▼返信
暴露って割にはいまいちパンチが弱い
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:11▼返信
※89
年に数回のリアイベやコラボに予約しないと入れない店舗でのグッズで艦これグッズは豊富なんだは草
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:11▼返信
カドカワが巨大なグループ組織過ぎて
「カドカワは良い・悪い」と一括りにするのがいつも違和感ある
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:12▼返信
>>83
憶測なんて読む価値もないし「だから何?」で終わるからスマホのメモに書いててくれる?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:12▼返信
漫画の編集ってほんとめちゃくちゃだな
まともにホウレンソウできる人入ったら超有能扱いされんじゃないの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:12▼返信
カドカワとガルパンの権利保持者が話しあった結果。(ガルパンデモニウムの漫画家は権利無し)
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:13▼返信
>>103
アレは今だから冷静に見れるけど
単に監督が悪目立ちしすぎて作者側が懸念しただけ
参戦した大人達が全員即手を引いたのもわかりやすかったけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:13▼返信
角川かぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:14▼返信
※89
いつ海の2巻何時になったら出るんですか?w
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:14▼返信
>>106
馬鹿は自分の見たいようにしか見れないから仕方ない
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:15▼返信
>>107
それ言ったら全員憶測でしょwwww
事実は連絡なかったの一点だけで
ただ主語が曖昧すぎて、ね
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:17▼返信
>>39
自民党を叩き落としてプーさん中国に日本を支配してもらう
くやしいか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:18▼返信
リニューアル後のカドコミ(旧ComicWalker)がゴミすぎてブクマから削除したわ
ほんま余計なことしかせんよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:18▼返信
※5
お前は仕事で首とも言われて無いのに出勤したらなんで来たの?って言われて納得できるのか?
生活あるのに事前に言ってくれんと次の仕事探すとか準備できんだろ
最低でもメールで打ち切りって言えばよかっただけの話
別に底辺漫画家なんか使い捨てで良いんだから
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:19▼返信
>>102
単にお前さんが興味ないものを全部そうして括ってるだけじゃん
どうせはちまや刃で大して興味もないネタの記事見て煽ってるだけの毎日なんだろう?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:20▼返信
艦これのtype金剛の時の対応も角川酷かった。
最後まで読みたかった、?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:21▼返信
>>105
それで結局少ないってのは何を根拠に言ってる訳?
あとお前さんの中で年中どこでも手に入る形で常時幅広くグッズ売ってるコンテンツって何を想定してるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:21▼返信
角川お家騒動から何も変わっていない
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:22▼返信
オリジナルなら同情もするが、二次創作系は権利者がNOだしたらアウトだと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:22▼返信
まあ角川兄が弟には経営の才能が絶望的に無いって言ってたくらいだしなw
行き当たりばったりの後は野となれ山となれ経営が弟の持ち味ですよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:22▼返信
>>112
関係者でもない限り公式発表されなきゃ分かる訳ないだろう
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:22▼返信
>>1
角川はほんと作家を人として見てない、マジで奴隷扱い
似たような事してうろたん先生に筆を折らせた罪業をいまだに忘れていない
本当に惜しい人を奪われた
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:23▼返信
これの問題は作品の内容やレベルではなく
お互いに話し合いができていないことだろ
作者側の言い分しかないからわからないが一方的に作品がなかったことにするのはおかしいと思う
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:23▼返信
>>123
行き当たりばったりで経営やってたまたま上手く行ってたのはむしろ兄の方だろ
弟は計画的にやるのが得意で、それが行き過ぎて五輪汚職にまで手を出してしまったって流れ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:24▼返信
コイツに関しては呪術並みに無断の他作品パロやっちゃうから打ち切られてもしょうがない
それ抜きにしても全然面白くない プラウダ戦記もゲロ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:25▼返信
とうとう出たね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:25▼返信
>>112
とか言ってたらさっき発表あったわ
4月24日らしい
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:27▼返信
ある程度自身で面白いもの作れるなら同人でやったほうが生活できるんだわな。
大手である程度売れても手元には大して入ってこないって聞くし。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:27▼返信
電撃の独立騒ぎから変わってないんで無いの
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:27▼返信
>>128
本質的に「打ち切り」そのものを問題視してる話じゃないのがわからん程度の読解力でそこまでしたり顔できるのほんと凄いなと思うわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:27▼返信
出版社ってまだ必要なん?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:27▼返信
ちなみにリボンの武者や鉄の羽の魔女、プラウダ戦記は残ってるので
ガルパン全体の権利問題ではなくこいつのこの漫画の問題
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:28▼返信
角川はけもフレの頃からほんとナメてるよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:28▼返信
悪評が多いのに仕事したがる作家多いな・・・ブレンド力か
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:28▼返信
連載終了ってほとんど無断じゃないの?
連載終了させていいですかねえ?って作者にお伺い立てることのほうが稀じゃないの
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:29▼返信
>>133
いや本質はうちきりだよ?
他のガルパン漫画全部サイトに残ってるもん
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:30▼返信
だからニコニコも低迷するし、人も漫画家も離れて行ってる
小学館と一緒に潰れてどうぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:31▼返信
>>139
こういうヤツが件のドラマ原作騒動を「ドラマで改変なんて当たり前」とか的外れな事言ってるんだな…
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:32▼返信
>>138
ちゃんと日本語の記事を読んでからコメントしろ
もしくは日本語の勉強し直せ、あと国語の勉強もな
それで無理なら頭の病院行け
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:32▼返信
>>141
この作者、以前も「許可取ってるから平気!」って言いながらアイマスのキャラ丸パクリしたキャラ出して
結果単行本でパクリを修正した過去があるからな
言い分信じちゃいけないタイプ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:33▼返信
>>135
だからって無断で連載終了していい理由にならないけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:34▼返信
>>133
ある意味で天才だよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:34▼返信
誰も見てないんじゃないの
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:35▼返信
ネトゲ戦記を出してくれたカドカワを叩く工作員
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:36▼返信
>>127
そういうのを行き当たりばったりって言うんだよなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:37▼返信
まぁKADOKAWAで働いてる奴3人知ってるけど
漏れなく人間のクズだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:38▼返信
大企業の社員だから「使ってやってるんだぞ」って感じなんだろうね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:39▼返信
またお家騒動クルー?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:39▼返信
もう出版社で描いても何の利益もいない時代だから漫画家はどんどん自費出版しよう
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:42▼返信
角川と仕事したクリエイターは大体角川嫌いになるんだけど、なんでなんだろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:42▼返信
この場合原作者はバンダイになるからなぁ
みんなが叩いてる脚本家の立場なのが漫画家
同人誌でやってればという発言もどうなのか?って気はするがね。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:43▼返信
カドカワの通常運転だった
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:44▼返信
ガルパンの人気が余りにも内向きになりすぎて商売にならんと判断されたんやろうなあ
4話目の継続の新キャラがリーゼントした女やで
誰が喜ぶねん
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:44▼返信
同人で稼げない作風だから企業に頼るんじゃないのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:47▼返信
そんなに描きたいなら同人で続きを描いちゃえば良いのではと思ったけれど
作品の権利が出版社側にあるとダメなのかね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:50▼返信
>>157
例外はあるかもしれんが、こういうのは基本出版社側からのスカウトや
同人作家が二次創作を出版社に売り込むなんて事はないよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:52▼返信
なるほど原作付き漫画家=脚本家
やっぱり改変を叩くのではなく単純に面白い方を評価するのが矛盾無いと思う
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:52▼返信
>>154
頑張って配役合わせたところでそれぞれ全く別物の話なんで比較にならないんだわ
連絡を怠った人間が悪いという点は同じだが
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:52▼返信
この人のLeaf系のアンソロジー漫画は好きだったよ
でもそれだけだね
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:52▼返信
じゃあどこの出版社が良いんだよォオ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:54▼返信
KADOKAWAの黒い噂は色々と聞きますね
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:54▼返信
二次創作でやるようなもんを公式でやるなよとは思ってたな
あんま面白くもなかったし打ち切りでも仕方ないね
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:54▼返信
どっちか真実を言ってるか?の前に
むしろ角川だからやってそうってなる
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:54▼返信
不当だと思うかもしれないがそんなもんじゃね
角川と版権元でどういう契約になってるのか知らないけど
販売中になってるだけで各所に金がかかるとか事情あるんじゃないの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:55▼返信
やはり嫌なら縁を切るのが一番
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:55▼返信
誰も自殺とか心配してなくない?
セクシー事件があったからかな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:55▼返信
>>154
その論点にあえて乗ったとしてもだ
ドラマ原作騒動の方だって、仮に漫画家側が一切の相談や調整もなしに「このドラマ打ち切ってください」っつって実際に打ち切りになってたっていうケースだったら、当然漫画家側がしかるべきバッシングを受けてたと思うよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:56▼返信
>>167
「そんなもんじゃね」
これが世の中すべての理不尽の元凶
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:57▼返信
ああいったサイトのリニューアルって常に改悪でしかないのはなんなんだろうな
使い勝手がよくなったわって記憶がまったく思い浮かばない
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:57▼返信
※5
短期連載だったとかは作家の名誉を守るためのもので
実際は人気が無いとか載せてるだけで損益だったなら悲しい話だよな
わざと冷遇してるわけじゃないと思うんだよね
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:59▼返信
ガルパンってコンテンツ自体が展開があまりにも遅いから、公式の方も穴埋めとして二次創作に頼ってたみたいなとこあったと思ったのになぁ
これ系のアンソロって公式サイトに直リンとか掲載されてたよな?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:59▼返信
>>173
打ち切り作家よりは予定されてた短期連載のほうが角は立たないものなあ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 11:59▼返信
>>21
これが出版社の本音か
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:00▼返信
報告連絡相談はしろよ
人気が無かったとしてもそれを伝えた上で打ち切るのが普通
だまって打ち切るのは不誠実
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:00▼返信
カドカワはいつもこんな感じね
特に漫画
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:00▼返信
>>167
それが連絡を通さなくても問題ない、批判されるものでもない理由として通用すると本気で思ってる?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:01▼返信
イメージ的には小学館よりずっとポンコツな印象あるわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:01▼返信
30年近く漫画書いてるし結構なキャリアで結構な歳だよねこの人
角川はもうちょっとベテランに配慮したほうがいいね
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:02▼返信
売れないと雑に扱われるか
無情だが仕方なくもある気はする
人気があっても打ち切ろうとする編集部は何を考えているのか謎
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:02▼返信
>>10
Kindleって同人載らんやろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:03▼返信
報連相は社会人として最低限のスキルの筈なのにお偉い筈の編集がそんな事も出来ないのか
そんな奴らの商品なんて買う価値ないな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:03▼返信
漫画がクソなのと漫画家と話し合いすらしてないのに嘘をついて声明文出してるのは別の話だろ
頭悪いの多すぎて草
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:03▼返信
作品置いといてもサーバー代なんてたかが知れてるだろうに
わざわざ消すってことは相当揉めたんだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:04▼返信
※1 知らん、どうせゴミ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:04▼返信
報連相ができていようがいまいが
作品が面白ければ何の問題もないし
面白くなければ話にもならない
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:05▼返信
報連相は関係者同士がモメないようにするための手段なのだから
怠ったせいで揉め事が起きたなら
そら当然だろとしか
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:06▼返信
>>97
ノリが古い
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:06▼返信
>>161
原作のキャラクターを自分の解釈で動かしていると言うのは同じでは?
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:07▼返信
大半の作家は上手く付き合ってんだからな
あそこは駄目ここも駄目って避けてたら商業漫画なんて書けないでしょ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:07▼返信
ただてざえ角川てボロボロなのに作者大事にしないとかもうおわりやね
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:08▼返信
これは仕事上の契約の話だから、漫画の内容がどうこう言ってる奴は社会人経験無いガチニートか火消し
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:09▼返信
公式の悪ノリの被害者
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:10▼返信
>>191
どうして創作と現実に起こった問題をごっちゃにしてんだ?
創作の中で連絡が来てないどうのって話あったのか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:11▼返信
双方一方的な言い分なのでなんとも言えん
ただ過去を見る限りどうせ関係者全員ろくでもないというだけだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:13▼返信
大体こういう問題が出てきた時に角川が正しかった事はない
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:13▼返信
>>185
色々前科あるからどこかに嘘があるんじゃないか?って疑ってるんやろ
正直仕事のことをXで騒ぎ出す時点で「裏でやらない理由」はなんなのか不思議に思うけどな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:14▼返信
小学館に続き角川も漫画家にとっては地雷みたいだねえ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:15▼返信
>>185
嘘かどうかなんて今の時点で、第三者にはわからないのでは?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:16▼返信
>>173
100歩譲って本当にそうだったとしても、伝わらなければそれは悪意となんら変わらん
それならそれで「そういう事にしますんで」って本人には言うべきなのよ
誰かをイジり倒して嫌な気分にさせたヤツが「あの人のためを思って」とか言ってるようなもん
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:16▼返信
>>20
だとしてもネット上で展開してる媒体なのにネット上で騒がれてる小学館日テレ問題をスルーして
自分達には飛び火しないだろと思い込んでるのか省みない辺りは更に認識改めた方がいいな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:17▼返信
WEB漫画すら消されるって連絡がどうとかいう次元ではないと思うけど
相当やばい出来事あったんでしょ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:17▼返信
で?おもしろかったの?何でこれ連載したの?って感じの絵が見えるけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:18▼返信
そういうとこも信用問題よな
また角川か、また小学館か、また日テレか
わざわざ自分達が率先して価値を落としてるんだもん世話ないわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:19▼返信
>>205
つまらなくて打ち切りだろうが作者に連絡する義務はあるはずだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:20▼返信
角川が作者大事にしない焼畑企業なのは周知だと思ってたけど意外と知らん人も多いのね
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:22▼返信
漫画家志望なんて0円で数年使われてたりするからな
ホウレンソウないなんて当たり前。
売れてる漫画家以外はアニメーター以下の待遇だよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:23▼返信
吉田創もゴミだからいまいち信用できないな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:23▼返信
けもフレあたりでもう角川はダメな匂いしてただろ
今後の新人は小学館、角川以外に持ち込もうぜ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:23▼返信
>>143
そんなパクリ野郎の作品を載せてた事自体が問題やん
いつものDD論に持ち込むには角川のやらかしがデカすぎるから無理やろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:23▼返信
角川はけもフレの時からクソで有名だし怪しいからな
全部が悪いとは言わんけど角川と小学館はもうダメだろ

新人はマジで持ち込まないほうがいいし、二次創作同人から声掛けされても断るくらいでいいと思うわ
実際同人で書いてたほうが自由だし儲かるだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:24▼返信
コミックウォーカーは以前から突然連載停止になったり掲載されなくなったりする作品たくさんあったから、別にいまさらな気がする
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:27▼返信
>>196
原作つきドラマにおける原作者と脚本家の関係と
原作つき漫画の原作と漫画家の関係は
原作のキャラをそれぞれ脚本家漫画家の解釈で動かしている点で同じだよね?という話だけど、噛み合ってないみたいだね。
伝え方が下手ですまないね。
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:28▼返信
カドカワは昔からそう、で済まされる事自体が異常って事も分かってないゴミコメント欄
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:30▼返信
ずっと前にストパン漫画でも似たようなことあったな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:32▼返信
>>115
河野「いいね!」
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:32▼返信
とっとと氏名書けよヘタレ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:36▼返信
日本はどの分野でも一次産業が虐げられてるよな
そして二次三次となるにしたがって高給で傲慢になっていく中抜き天国
そりゃもう衰退するわけだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:39▼返信
ゴミ川も漫画家下に見てるんだ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:40▼返信
どこも一緒ってことね
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:40▼返信
>>51
カドカワもオワコンだしな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:41▼返信
角川はやりそうだね
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:41▼返信
雇用関係じゃないからしょうがないよね
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:44▼返信
ガルパンは観てたけどこの漫画は知らん、なんか画像の時点で読む気起きないんだけどなにこれ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:44▼返信
>>192
大半の出版社はうまく付き合ってるんだからいろんな作家化文句言われる角川がゴミってだけだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:44▼返信
カドカワは本当ダメ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:44▼返信
>>215
伝え方じゃなくて考え方の問題なんだけど
その「同じだよね?」と主張してる事と連絡を蔑ろにした問題と一体どういった関連性が?
問題の争点は創作物の内容なんだと勘違いしてるのか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:46▼返信
カドカワはアニメもひどいのばかりで、どっかで予算ピンハネしてそうなんだよな
上が汚職してるから下も同じなんだろな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:46▼返信
>>29
カツ虐め凄かったから名前見てガルパンキャラ潰しでもやってやらかしたんかなぁとか思ったわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:47▼返信
ガンダムのアンソロでやたらカツいじめてた人
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:47▼返信
角川くんm,まるで成長していない…
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:48▼返信
出版社がどうこうより日本人の性質なんやろうな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 12:58▼返信
プラウダ戦記に夢見りあむのパロディキャラ出して単行本でしれっと修正されてたのはどうして?
バンダイナムコだから問題ないってツイートしてたのに
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:01▼返信
艦これのコミカライズもside金剛とかしれっと消えてたよな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:10▼返信
十年前に終わったコンテンツだろガルパン
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:11▼返信
これっさぁ!コミックウォーカーのサイトが改変されてカドコミになったけどさぁ!
死ぬほど改悪されて、漫画が探しにくいわ、画質がガラケーか?ってくらい悪いわ!
ページをスワイプさせないつもりかってくらい挙動がおかしいわ!
もう使いづら過ぎて訳わからんわ!!!
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:13▼返信
いまだに出版社と漫画家の間に明確な契約書がないからな・・・
権力持ってる出版社のやりたい放題よ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:14▼返信
「魔女と騎士は生きのこる」
めっちゃおもろいのに打ち切り食らってるからマンガ好きなやつは読むように
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:14▼返信
>>238
ゴミすぎてお気に入りから消した
大体の漫画はニコニコ静画の方にあるからそっちに移行したわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:17▼返信
カドカワは全くいい話を聞かない
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:38▼返信
艦これといい角川のコミカライズひでえな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:47▼返信
リゼロで儲けてるパチ屋の大都に嫉妬しまくってる噂もあるしな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:56▼返信
原作ありきの二次創作だろ
更新 サイト名変更で原作側と再契約とかで金払いたくなかったとかそんなとこじゃねえの
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:57▼返信
これ尖ってて面白かったのにもったいない
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:58▼返信
>>240
打ち切られたのを勧めるとは殺生な
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 13:58▼返信
カドカワさん方面よりのお達しです…
またか
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:02▼返信
ゴーレムの蛮妃とか駆除人も変な終わり方したし読者から見て首捻るようなことばかり
駆除人はやっと最終巻が出たと思ったらアッという間に絶版になって既刊もろとも電子書籍サイトから消えたし
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:06▼返信
>>211
底辺ブラック企業に願書出すようなもんだからな
大手ってだけで盲信しすぎだわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:07▼返信
>>205
馬鹿はコメントしないでね
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:11▼返信
今回のリニューアルで閲覧数低い+コミックス売れてない+作者が面倒な作品の一掃セールやった感じだな
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:25▼返信
そもそもガルパンの原作者なのこの人?
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:26▼返信
というか角川といったらIF事件を知らんのか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:31▼返信
>>20
昔からなのになぜまだいるの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:32▼返信
けもフレ騒動から全く変わっていないな、KADOKAWA
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:34▼返信
>>43
なんでXでガタガタ言っちゃいけないの?事実なら自由だろ
それが1番嫌だから言わないでほしいんだよな
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:35▼返信
カドコミ、ガンダムも検索しないと出てこなくなってるね
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:40▼返信
>>43
すーぐ訴訟起こせとか言う奴多いな最近、話し合って無い事どうやって証明しろって言うんだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:42▼返信
メタルマックスも角川から逃げたしな
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:44▼返信
フロムも開発費はバンナムから基本なにもしないんだよな角川って
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:46▼返信
角川ってラノベのコミカライズに同人作家や成人漫画家をやたらめったら使うよね
魔法科高校の劣等生やフォトカノのコミカライズに
まさか柚木N' を使うとはな〜
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:54▼返信
いやまずなんで連載終了したのか?
休載が続いていたと書いてるが、これが事実ならただ切られただけじゃねえの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 14:55▼返信
こいつが、話し合うのが無駄ってくらいめんどくさい男だっただろうなとしか思えん。
会社としてはOUTだが、人としてはなんか理解出来るw
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 15:16▼返信
>>264
答え書いてて草
会社としてアウトなんだからその他はただの勝手な言い訳
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 15:20▼返信
漫画も芸能会の一部だもんなwwwwww河原乞食
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 15:24▼返信
お家騒動からなんも成長してない
安西先生もびっくりや
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 15:31▼返信
は?
オマエに「ガルパン」描く権利がないだけだろ?w
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 15:32▼返信
なんで二次創作が勝手にできるつもりで語ってるのこのキチガイw
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 15:34▼返信
面白くて売れてたら切られんだろうグダグダ言い訳しなさんな同人がどうこう言ってるしプロとしての自覚ないのかもしれないがね
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 15:46▼返信
>>270
切られるかどうかでなく連絡よこせって話だけど
お前アスペとしての自覚ないのかもしれないがね
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 15:50▼返信
>>72
まあコレ
どっちの擁護もそもそもがズレてるのヤバすぎでしょここの民度wwwwww今更か

まあ今のとこ作者の一方的な言い分って見方も一理あるけど火のない所に煙は立たないって昔から言われてる以上平気で不義理かましてるらしい角川がヤバいってのも否定出来ないよな
しかも昔からこの手の話題には事欠かないなら尚更
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 15:52▼返信
>>213
オリジナル同人ならいいが版権あり同人で儲けようはあまり関心しなけどね
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 15:56▼返信
>>204
実際のところはわからんが担当からの連絡はすべて無視していて連絡がないと言ってる可能性もあるからなぁ
確かに連絡は取れてないし相談もできていない事には違いないが
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 15:57▼返信
ぶっちゃけ小学館よりダメな対応するとこやろ
原作者をぜんぜん大事にしないイメージあるぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:00▼返信
さすがニコニコ動画の親玉やなw
ニコ生運営と同レベルのいい加減さ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:01▼返信
昔のスパロボだかGジェネだかのアンソロや個人ホームページの頃から知ってるけどコイツはコイツで大概な性格してるけどな
作品を貫通して作者の性根が見えるってかなりヤバい
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:14▼返信
コミックウォーカーは連載終了して単行本一冊分あっても出さなかったり色々酷いしな
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:42▼返信
>>270
国語の勉強したほうがいいよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:42▼返信
こんな状況になって出版社側が何も連絡しないってことはないだろうし、自分で連絡をシャットアウトしておいて好きに言いたいことだけ言ってるんとちゃうんかw
漫画家側だけの主張で判断するのもどうかと思うわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:44▼返信
>>268
報連相の意味理解してない可哀想な人
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:45▼返信
>>263
読解力鍛えたほうがええで
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 16:54▼返信
角川昔からこんな感じじゃね?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 17:12▼返信
>>252
良いことだね
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 17:14▼返信
編集者になるのって社会性と倫理観が無いことが条件なの?
ってぐらいこの手の話題多いね
最低限の意思疎通が取れてない、全部事後承諾とか
まあ完全に漫画家馬鹿にしてるのは間違いない
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 17:15▼返信
>>216
どうでもいいわ
他人の事に何がそんなに気になるの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 17:17▼返信
>>274
その可能性もかなりあるのに盲目的に漫画家さんが可哀想ばかりで気持ち悪いね
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 17:18▼返信
>>270
こいつは仕事できない奴や
ワイにはわかる
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 17:19▼返信
>>285
漫画家の言うことは全部正しいってなるのも異常だよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 17:21▼返信
けものフレンズというかたつき監督の粘着アンチ
あれはKADOKAWA関係者だと今でも思ってるわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 17:21▼返信
漫画読んでみたけど、即打ち切りでいいわこんなんw
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 17:30▼返信
執拗に漫画家を人格攻撃してるような私怨ぽいのも関係者かもな
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 17:48▼返信
艦これも黒歴史
あれはPのせいだから
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 17:54▼返信
肩ポンされたら解雇
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 17:57▼返信
自意識過剰すぎね?まぁ漫画屋みたいな人種はみんなそうなんだろうけど
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 18:10▼返信
ストパンの漫画の頃からなんも変わってないな角川
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 20:05▼返信
ニコニコ動画の現状が示している通り、クソ企業なのは分かりきってるだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 20:09▼返信
俺もカドカワの編集部にひどい目にあったことがある
基本的に話し合いが通じない
カドカワ派なら、俺たちの言うことを聞け、という言葉が出回っているらしい
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 20:10▼返信
Kadokawaは有名も有名すぎるレベルの悪徳企業やん。
作者のことなんて生き血を啜るための養分くらいにしか思っとらんやろなぁ、あそこは。
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 20:48▼返信
「田中さん」の件とは異なり、吉田氏は確かスパロボ同人の頃から結構担当や出版社側と"戦う"タイプだったので、自〇はなくても色々と暴露とかの"騒ぎ"は起こしそうな気がする。
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 21:10▼返信
また茶沢か
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 21:22▼返信
ソフトバンク系の企業なんかな?
飼い犬は噛まないって理念で運営してるように見える。
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 21:28▼返信
角川ってその昔、作家を自殺に追い込んで担当者がパーティーでアホだ馬鹿だと笑ってたところだよね?
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 22:09▼返信
業界関係者だけど、カドカワはゴミ糞クズドブ水野郎だよ。
もうすぐこれよりも大きなスキャンダルが出るよ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 22:12▼返信
>>200めちゃくちゃ酷いところだよ
もうすぐ盗作がらみのスキャンダルが出る
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 22:22▼返信
小学館に続いて角川もか
出版業界はクズの集まりなん?
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 22:26▼返信
ガルパンはそもそも本体が死んでるし
その付属のコミカライズが注目されるわけもなく
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 23:56▼返信
潰れろクソ企業
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 02:03▼返信
ガルパン関係者が全員スルーの段階で色々察するわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 04:13▼返信
ギャグ系スピンオフで一番面白くなりそうだったからどこかで続きやってほしいわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 04:27▼返信
編集長より下の担当階層は作者と連座制で
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 11:31▼返信
薬師丸ひろ子か原田知世がコメント出すようになったら本番
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 22:27▼返信
>>213
けもフレ前から糞で有名だぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 01:23▼返信
ガルパンはオワコンなんだし正直どうでもいいよ
俺がオワコンだと感じた理由の一つとして酷い状態の商品を送っておいて指摘すると製品仕様ですといって一切交換対応もないようなメーカーが作ってるからね
ガルパンおじさん含めてメーカーからして民度も何もないんだと感じた

直近のコメント数ランキング

traq