コミックウォーカーを
最近「カドコミ」へとリニューアル
―――
— KADOKAWAさん@本の情報 (@kadokawa_san) February 22, 2024
「カドコミ」サイトリニューアルのお知らせ
―――
「カドコミ」は、KADOKAWAの雑誌・レーベルのマンガを無料で配信するポータルサイト「ComicWalker」として2014年3月よりスタートし、本日2024年2月22日にフルリニューアルしました。https://t.co/nBFIOUrtiV pic.twitter.com/sx5DZv0ohd
しかし、とんでもない問題が発覚して
炎上沙汰に……
↓
コミックウォーカーにあったガルパンデモニウムのページ消えたのか...ってガルパン関連ほぼ消えてないか?
— まきえたん🥦☘️ (@makietanX) February 22, 2024
ほんと角川余計なことしかしないな...一回潰れて欲しいレベル
ニコニコ静画では確認できました。https://t.co/VuckwQt7lv
— 岳飛@六宮粉黛 (@kawasak69570455) February 26, 2024
さいごのお知らせ、
「話し合いを重ねた結果」
「話し合いを重ねた」
「話し合い」・・?
リニューアルと同時に
ガルパンスピンオフ漫画の
『ガルパンデモニウム』がサイレント削除
(それだけでなくガルパン関係作品全部か)
これに作者の吉田創さんも
「相変わらず一言の相談もなければ連絡もない」
「連載終了時なんか俺と話し合ったことになってるけどそんな事実ない」
と衝撃の暴露へ…
相変わらず一言の相談もなければ連絡もない。
— 吉田創 (@sabo666) February 25, 2024
連載中からずっとこんな感じ。
そういや連載終了時なんか俺と話し合ったことになってるけどそんな事実ないからね。 https://t.co/RxRmQn4f2y
同人でやっとくべきだったって本当に後悔している
— 吉田創 (@sabo666) February 25, 2024
そしたら多分まだ描いてた
基本的に漫画家を見下しているんだと思う。
— 吉田創 (@sabo666) February 25, 2024
所詮は下請けの外注だからな。
だから一言の相談もなく一所懸命描いた作品を読めなくするなんてことができるんだよ。
本当にひどいことを色々されたけどそれでもまだ作品読めるようになってるからそれと引き換えに我慢していた。
— 吉田創 (@sabo666) February 25, 2024
でも最低限のそんなことすら何の相談もなく反故にされるんなら黙っていたこと全部ぶちまけてやろうか。
ふざけんなよマジで。
頭来るから例の声明文ちゃんと読んでなかったんだけど短期集中連載って何…?初耳なんだけど。
— 吉田創 (@sabo666) February 26, 2024
てめえのやらかしで連載一つ潰した責任を少しでも回避したいのかもしれんけどそういう嘘をつくならこっちと口裏合わせしない意味ないだろ。
見解の相違とかじゃなくてガチで一言の会話も無かったんだから https://t.co/8CTzsmnXoQ
いくら言ったところで相手は無傷なのは分かってるけど理不尽に殴られても黙って下向いてる人間だと思われるのも困るんで。
— 吉田創 (@sabo666) February 26, 2024
殴られたら殴り返すわ。
やっぱりガルパンデモニウムだけ無いしプラウダ戦記の方もそれまで読めていた回も読めなくなっていますね。
— 吉田創 (@sabo666) February 25, 2024
心配している人もいるかもしれませんが自殺の予定はないんで会社から口封じのためのヒットマンでも送り込まれなければこれからもふてぶてしく生きてるんで大丈夫です。
— 吉田創 (@sabo666) February 26, 2024
俺のことが嫌いな人間に対する一番の復讐は俺が存在し続けることだと思っているんで。
この記事への反応
・大丈夫?角川の内紛だよ!
・知人が二度と角川では書かないって言ってたのを思い出しますね
・角川といいアルファポリスといい
こういう不誠実な打ち切り話多いのう(´・ω・`)
・角川は昔から連載途中で全く説明なく
突然載らなくなったり、発売日が決まって
書影も出ていた漫画が発売されなく、
それに関しての説明も全くなし、
何の説明もなく長期休載している漫画のことを問い合わせても
「休載中です」としか返事なし…こう言うの多いですよね。
・>話し合ったこと〜事実ない
これ
イジメと同じで
向こうは辞めさせるつもりで話してるけど名目上はお互い「連載相談」とかになってて
作者は「終了」の話だと思ってない
担当は「終了」の話だと思ってるから
こう…都合よく担当は「話し合った」にしてるんじゃねーかな…
認識の齟齬…(担当の方)
カドカワかぁ


リニューアル後のが使いにくい上になんか荒くなってるから見る価値がない
クオリティだった。
この作品を納品して「編集部は自分を冷遇している!」というのはちょっと自身の作品を
俯瞰できていないと思う。
そういう話してないのわからん?
ふしだらな母が真面目に戦車道の仕事をして黄金聖闘士のコスプレ(広報)をする漫画とか書いてんだ
みぽりんの心は砕かれた
今更なに言ってんだ
ああと理解できた
なるほど
角川から仕事回して貰ってどうにか食ってる様なレベルのカスがよくここまでイキり倒せるもんだな
汚職が大好きな真っ黒企業
なにそれ読んでみたい
カドカワがゴミなのは昔からやろ
嫌なら見なきゃいいのに、小学館の話もそうだけど文句言いつつ見るんだよな
で、pv多くなって広告費出るからさらに大きくなる
これが炎上広告の仕組みなのにそれでもお前ら踊らされてて笑うわ
開き直って「俺には関係ない、読みます」ってしてりゃいいのに
ストレスフリーにはなるだろうがその代わり締切から宣伝から税金関係から何まで全部自前で管理しないといかんし
何よりある程度のセルフプロデュース能力がなきゃセミプロだらけの昨今速攻で埋もれて死ぬだけだぞ
彼は社会に出たこと無いニートなんだからわからないよ
一応、最終章が後ニ話残ってるけど酷い末路だわ
それでも仕事が細々来てた辺りそういうのが好きな層には評価されてたのかも知れんが…
やりたい放題やん
数字持ってこれないやつにオワコンに割くリソースなんてねンだわ
絵を書くことしかできない能無しは黙ってなよ笑
まさかと思ったらカツの人で草
漫画の内容に問題あったんじゃね?知らんけど
編集者ボーノ氏「うちはKADOKAWAですよ?KADOKAWAの名前出したら大丈夫ですって!万が一、向こうがゴネてきたら弁護士を出しますよ うちの弁護士軍団とやりあおうなんてとこないでしょうし」
カドカワを知らない人は以下で検索してみよう!
「KADOKAWA 作品潰し」
「KADOKAWA コンテンツ潰し」
「KADOKAWA コンテンツ殺し」
「KADOKAWA 焼畑農業」
そういう話じゃないのはわかるけどまともに取り合う必要があるのかどうかは別だからな
そもそもXでガタガタ言うなら訴訟なりなんなり起こせばいいし、聞く側からするとオリジナルでもない同人作品だし真剣に捉えていいのかわからん
会社の問題なのか担当編集の問題なのかすらわからんのに憶測だけでどこが悪いなんて話しても無駄なんだから適当に聞くしかないやろこんなの
フロムは早めにカドカワから離れた方がいいんじゃね?
マトモな対応されると思ってる方が甘いは
艦これの場合は当初から参画してる上に角川アーキテクチャって運営との合弁会社まで設立してるからやたら力入れてるが
例えばぐだぐだオーダーとか。
ただ一ついえるのはそういうちょっと変わった漫画でも人気があれば連載してもらえるけど人気なければこういう目にあうというか。。ちょっと読んだけど流石にこれは酷すぎないか?
角川はやめとけって先人達が警告してんのに
描いた自分が馬鹿な事に気付けよ
それとこれとは話が別だ
本当に艦これに力入れてるなら書籍やグッズ展開しっかりやれよ
ここ数年全然出してねえじゃねえか!
角川で書く方が悪い
良く言えば剛腕、悪く言えば常識のないクズが多いんで定期的にこういう問題が起こりがち
商売でやってるから仕方なくね?
慈善事業じゃないんだから儲からなければ切り捨ても止む無しだろ
明らかになんか元のアニメを馬鹿してる感じだし、これ連載してたことのほうが不思議じゃないの?
ぐだぐだオーダーとかもふつーにFGO馬鹿にしてるとこあるからそういうのに緩いんだろうけど。
それ以前にコイツが嘘言ってる可能性あるかもしれんやん
まぁこの漫画家以前にガルパン自体が信用出来ん事多々あるからなぁ
・ガルパン声優のロシア人がウクライナ侵攻肯定発言
・大洗のイベントで共産党員のデモ揉み消し
・ガルパン監督が何度かパヨ系発言
「これは酷すぎないか?」ってかいたけど、角川がひどいと言う意味にとったならすまないが、
さすがにこの漫画は酷すぎないか?(連載できるクオリティにないのではないか?)という意味だった。
最初ファンだった世代の子供がさらにファンになってその子供も…と代々続いてるサザエさんと違ってガルパンオタなんて一代で終わりだろ
全盛期の頃は商業漫画沢山あったけど、長続きしたのは四コマ漫画だけで他はすぐ打ち切りになってた。
角川的には本当にしっかり話し合って担当編集が「仕事したフリして話し合ってなかった、でも編集長には了解貰った」と報告してた場合は角川も被害者なんだけど、叩いてる連中は「角川が悪い、例え編集のせいでもそんなの雇っていた角川が悪い」でとにかく自分の意見を修正出来ずに棚上げするから真偽なんて調べようがないんだよね
ただ、今のお前みたいに一方的に叩く奴がいる限り会社は自分を守るために真相を明かさないと思う
この変な漫画が叩かれてるのをみて「社員が火消ししてる」っていうならお前の方がどうかしてると思うよ。
ちょっとこの漫画よんでから言ってくれないか?
当事者に最低限の連絡もしてない角川やばいって話でしょ
リアイベ挙行やカレー機関でのシークエンスの都度新作グッズは出してるし三越とローソンからも定期的に売られとるやん
書籍もみたいな!を筆頭にカレンダー毎年出してて型録や画集まであるし、君自分の興味ないものは存在してない扱いしてるだけでしょ
そういう意味か早とちりしてすまん
まぁその通りよね
カドカワを叩いてないし、この酷すぎる漫画が連載してたほうがおかしいって意味で言ったんだが・・。
声優を起点に作品信用出来なくなってるお前が馬鹿だとわかったわ
馬鹿
全然少ねえだろ・・・
ローソンとか開催店舗激減してるし擁護するにも無理があるわ
やっぱ日本テレビといい角川といい、一回徹底的にぶっ壊されなきゃ分からんようだな。
気を付けてね。
オリンピック利権で儲かってるんで漫画家なんて要らないんだよな
商業で書くと同人はNG
ガルパンについては許諾期間が決まってた
ネームのやり取りでなかなか進まず連載不可能まで追い込まれた
見たい感じかと
あれは竹熊健太郎の話じゃ「初期の艦これコミカライズを立ち上げたのは特定のフリー編集者で、その人が艦これの権利関係に自分自身の個人事務所を勝手に食い込ませようとしたから角川から契約解除されて関わってた作品も全部葬り去られた。唯一『水平線上の文月』のみは角川主導での立ち上げだったから生き残った」って経緯らしい
は?w
全部政治関係やんw
反社の回し者さんおつかれーw
論点ずらしてただの主観の方に必死で誘導おつかれーw
10年目のタイトルである艦これを何と比較して少ねぇって言ってんの?ウマとかブルアカ?
ちなみにFGOとかも既に2年前を最後にアンソロとか出てないけど
ここで火消しの必要があると思ってんのかよ
本人お疲れ様です笑
言えないしね
イキリネット民は角川のせいにしておけばいいんじゃないかな
仕事相手に不義理していい理由にはならん気がするが
そうだよ
でも角川叩きはそこじゃなくて何故か別の部分叩いてるからそれを突っ込まれて、追い詰められて擁護派とか反社とか訳分からんこと言ってる
最初から問題はそこだけなんだよな
出ました社員の効いてないアピール
火消しでもないなら何でそんなに論点ずらしに必死なのかな?www
言うてまだこの漫画家の一方的な言い分って状態だからな
角川が本当に不義理したかどうかはもっと客観的な情報を待った方がいいのでは
FGOも艦これも今は「昔そんなんあったな」レベルだぞ
イベントやってても興味ない奴は無視してるから「まだやってんだこのオワコン」程度
年に数回のリアイベやコラボに予約しないと入れない店舗でのグッズで艦これグッズは豊富なんだは草
「カドカワは良い・悪い」と一括りにするのがいつも違和感ある
憶測なんて読む価値もないし「だから何?」で終わるからスマホのメモに書いててくれる?
まともにホウレンソウできる人入ったら超有能扱いされんじゃないの?
アレは今だから冷静に見れるけど
単に監督が悪目立ちしすぎて作者側が懸念しただけ
参戦した大人達が全員即手を引いたのもわかりやすかったけど
いつ海の2巻何時になったら出るんですか?w
馬鹿は自分の見たいようにしか見れないから仕方ない
それ言ったら全員憶測でしょwwww
事実は連絡なかったの一点だけで
ただ主語が曖昧すぎて、ね
自民党を叩き落としてプーさん中国に日本を支配してもらう
くやしいか?
ほんま余計なことしかせんよな
お前は仕事で首とも言われて無いのに出勤したらなんで来たの?って言われて納得できるのか?
生活あるのに事前に言ってくれんと次の仕事探すとか準備できんだろ
最低でもメールで打ち切りって言えばよかっただけの話
別に底辺漫画家なんか使い捨てで良いんだから
単にお前さんが興味ないものを全部そうして括ってるだけじゃん
どうせはちまや刃で大して興味もないネタの記事見て煽ってるだけの毎日なんだろう?
最後まで読みたかった、?
それで結局少ないってのは何を根拠に言ってる訳?
あとお前さんの中で年中どこでも手に入る形で常時幅広くグッズ売ってるコンテンツって何を想定してるの?
行き当たりばったりの後は野となれ山となれ経営が弟の持ち味ですよ
関係者でもない限り公式発表されなきゃ分かる訳ないだろう
角川はほんと作家を人として見てない、マジで奴隷扱い
似たような事してうろたん先生に筆を折らせた罪業をいまだに忘れていない
本当に惜しい人を奪われた
お互いに話し合いができていないことだろ
作者側の言い分しかないからわからないが一方的に作品がなかったことにするのはおかしいと思う
行き当たりばったりで経営やってたまたま上手く行ってたのはむしろ兄の方だろ
弟は計画的にやるのが得意で、それが行き過ぎて五輪汚職にまで手を出してしまったって流れ
それ抜きにしても全然面白くない プラウダ戦記もゲロ
とか言ってたらさっき発表あったわ
4月24日らしい
大手である程度売れても手元には大して入ってこないって聞くし。
本質的に「打ち切り」そのものを問題視してる話じゃないのがわからん程度の読解力でそこまでしたり顔できるのほんと凄いなと思うわ
ガルパン全体の権利問題ではなくこいつのこの漫画の問題
連載終了させていいですかねえ?って作者にお伺い立てることのほうが稀じゃないの
いや本質はうちきりだよ?
他のガルパン漫画全部サイトに残ってるもん
小学館と一緒に潰れてどうぞ
こういうヤツが件のドラマ原作騒動を「ドラマで改変なんて当たり前」とか的外れな事言ってるんだな…
ちゃんと日本語の記事を読んでからコメントしろ
もしくは日本語の勉強し直せ、あと国語の勉強もな
それで無理なら頭の病院行け
この作者、以前も「許可取ってるから平気!」って言いながらアイマスのキャラ丸パクリしたキャラ出して
結果単行本でパクリを修正した過去があるからな
言い分信じちゃいけないタイプ
だからって無断で連載終了していい理由にならないけどな
ある意味で天才だよね
そういうのを行き当たりばったりって言うんだよなぁ
漏れなく人間のクズだよ
みんなが叩いてる脚本家の立場なのが漫画家
同人誌でやってればという発言もどうなのか?って気はするがね。
4話目の継続の新キャラがリーゼントした女やで
誰が喜ぶねん
作品の権利が出版社側にあるとダメなのかね
例外はあるかもしれんが、こういうのは基本出版社側からのスカウトや
同人作家が二次創作を出版社に売り込むなんて事はないよ
やっぱり改変を叩くのではなく単純に面白い方を評価するのが矛盾無いと思う
頑張って配役合わせたところでそれぞれ全く別物の話なんで比較にならないんだわ
連絡を怠った人間が悪いという点は同じだが
でもそれだけだね
あんま面白くもなかったし打ち切りでも仕方ないね
むしろ角川だからやってそうってなる
角川と版権元でどういう契約になってるのか知らないけど
販売中になってるだけで各所に金がかかるとか事情あるんじゃないの?
セクシー事件があったからかな
その論点にあえて乗ったとしてもだ
ドラマ原作騒動の方だって、仮に漫画家側が一切の相談や調整もなしに「このドラマ打ち切ってください」っつって実際に打ち切りになってたっていうケースだったら、当然漫画家側がしかるべきバッシングを受けてたと思うよ
「そんなもんじゃね」
これが世の中すべての理不尽の元凶
使い勝手がよくなったわって記憶がまったく思い浮かばない
短期連載だったとかは作家の名誉を守るためのもので
実際は人気が無いとか載せてるだけで損益だったなら悲しい話だよな
わざと冷遇してるわけじゃないと思うんだよね
これ系のアンソロって公式サイトに直リンとか掲載されてたよな?
打ち切り作家よりは予定されてた短期連載のほうが角は立たないものなあ
これが出版社の本音か
人気が無かったとしてもそれを伝えた上で打ち切るのが普通
だまって打ち切るのは不誠実
特に漫画
それが連絡を通さなくても問題ない、批判されるものでもない理由として通用すると本気で思ってる?
角川はもうちょっとベテランに配慮したほうがいいね
無情だが仕方なくもある気はする
人気があっても打ち切ろうとする編集部は何を考えているのか謎
Kindleって同人載らんやろ
そんな奴らの商品なんて買う価値ないな
頭悪いの多すぎて草
わざわざ消すってことは相当揉めたんだな
作品が面白ければ何の問題もないし
面白くなければ話にもならない
怠ったせいで揉め事が起きたなら
そら当然だろとしか
ノリが古い
原作のキャラクターを自分の解釈で動かしていると言うのは同じでは?
あそこは駄目ここも駄目って避けてたら商業漫画なんて書けないでしょ
どうして創作と現実に起こった問題をごっちゃにしてんだ?
創作の中で連絡が来てないどうのって話あったのか?
ただ過去を見る限りどうせ関係者全員ろくでもないというだけだな
色々前科あるからどこかに嘘があるんじゃないか?って疑ってるんやろ
正直仕事のことをXで騒ぎ出す時点で「裏でやらない理由」はなんなのか不思議に思うけどな
嘘かどうかなんて今の時点で、第三者にはわからないのでは?
100歩譲って本当にそうだったとしても、伝わらなければそれは悪意となんら変わらん
それならそれで「そういう事にしますんで」って本人には言うべきなのよ
誰かをイジり倒して嫌な気分にさせたヤツが「あの人のためを思って」とか言ってるようなもん
だとしてもネット上で展開してる媒体なのにネット上で騒がれてる小学館日テレ問題をスルーして
自分達には飛び火しないだろと思い込んでるのか省みない辺りは更に認識改めた方がいいな
相当やばい出来事あったんでしょ
また角川か、また小学館か、また日テレか
わざわざ自分達が率先して価値を落としてるんだもん世話ないわ
つまらなくて打ち切りだろうが作者に連絡する義務はあるはずだ
ホウレンソウないなんて当たり前。
売れてる漫画家以外はアニメーター以下の待遇だよ
今後の新人は小学館、角川以外に持ち込もうぜ
そんなパクリ野郎の作品を載せてた事自体が問題やん
いつものDD論に持ち込むには角川のやらかしがデカすぎるから無理やろ
全部が悪いとは言わんけど角川と小学館はもうダメだろ
新人はマジで持ち込まないほうがいいし、二次創作同人から声掛けされても断るくらいでいいと思うわ
実際同人で書いてたほうが自由だし儲かるだろ
原作つきドラマにおける原作者と脚本家の関係と
原作つき漫画の原作と漫画家の関係は
原作のキャラをそれぞれ脚本家漫画家の解釈で動かしている点で同じだよね?という話だけど、噛み合ってないみたいだね。
伝え方が下手ですまないね。
河野「いいね!」
そして二次三次となるにしたがって高給で傲慢になっていく中抜き天国
そりゃもう衰退するわけだよ
カドカワもオワコンだしな
大半の出版社はうまく付き合ってるんだからいろんな作家化文句言われる角川がゴミってだけだろ
伝え方じゃなくて考え方の問題なんだけど
その「同じだよね?」と主張してる事と連絡を蔑ろにした問題と一体どういった関連性が?
問題の争点は創作物の内容なんだと勘違いしてるのか?
上が汚職してるから下も同じなんだろな
カツ虐め凄かったから名前見てガルパンキャラ潰しでもやってやらかしたんかなぁとか思ったわ
バンダイナムコだから問題ないってツイートしてたのに
死ぬほど改悪されて、漫画が探しにくいわ、画質がガラケーか?ってくらい悪いわ!
ページをスワイプさせないつもりかってくらい挙動がおかしいわ!
もう使いづら過ぎて訳わからんわ!!!
権力持ってる出版社のやりたい放題よ
めっちゃおもろいのに打ち切り食らってるからマンガ好きなやつは読むように
ゴミすぎてお気に入りから消した
大体の漫画はニコニコ静画の方にあるからそっちに移行したわ
更新 サイト名変更で原作側と再契約とかで金払いたくなかったとかそんなとこじゃねえの
打ち切られたのを勧めるとは殺生な
またか
駆除人はやっと最終巻が出たと思ったらアッという間に絶版になって既刊もろとも電子書籍サイトから消えたし
底辺ブラック企業に願書出すようなもんだからな
大手ってだけで盲信しすぎだわ
馬鹿はコメントしないでね
昔からなのになぜまだいるの?
なんでXでガタガタ言っちゃいけないの?事実なら自由だろ
それが1番嫌だから言わないでほしいんだよな
すーぐ訴訟起こせとか言う奴多いな最近、話し合って無い事どうやって証明しろって言うんだよ
魔法科高校の劣等生やフォトカノのコミカライズに
まさか柚木N' を使うとはな〜
休載が続いていたと書いてるが、これが事実ならただ切られただけじゃねえの?
会社としてはOUTだが、人としてはなんか理解出来るw
答え書いてて草
会社としてアウトなんだからその他はただの勝手な言い訳
安西先生もびっくりや
オマエに「ガルパン」描く権利がないだけだろ?w
切られるかどうかでなく連絡よこせって話だけど
お前アスペとしての自覚ないのかもしれないがね
まあコレ
どっちの擁護もそもそもがズレてるのヤバすぎでしょここの民度wwwwww今更か
まあ今のとこ作者の一方的な言い分って見方も一理あるけど火のない所に煙は立たないって昔から言われてる以上平気で不義理かましてるらしい角川がヤバいってのも否定出来ないよな
しかも昔からこの手の話題には事欠かないなら尚更
オリジナル同人ならいいが版権あり同人で儲けようはあまり関心しなけどね
実際のところはわからんが担当からの連絡はすべて無視していて連絡がないと言ってる可能性もあるからなぁ
確かに連絡は取れてないし相談もできていない事には違いないが
原作者をぜんぜん大事にしないイメージあるぞ
ニコ生運営と同レベルのいい加減さ
作品を貫通して作者の性根が見えるってかなりヤバい
国語の勉強したほうがいいよ
漫画家側だけの主張で判断するのもどうかと思うわ
報連相の意味理解してない可哀想な人
読解力鍛えたほうがええで
良いことだね
ってぐらいこの手の話題多いね
最低限の意思疎通が取れてない、全部事後承諾とか
まあ完全に漫画家馬鹿にしてるのは間違いない
どうでもいいわ
他人の事に何がそんなに気になるの?
その可能性もかなりあるのに盲目的に漫画家さんが可哀想ばかりで気持ち悪いね
こいつは仕事できない奴や
ワイにはわかる
漫画家の言うことは全部正しいってなるのも異常だよ
あれはKADOKAWA関係者だと今でも思ってるわ
あれはPのせいだから
基本的に話し合いが通じない
カドカワ派なら、俺たちの言うことを聞け、という言葉が出回っているらしい
作者のことなんて生き血を啜るための養分くらいにしか思っとらんやろなぁ、あそこは。
飼い犬は噛まないって理念で運営してるように見える。
もうすぐこれよりも大きなスキャンダルが出るよ。
もうすぐ盗作がらみのスキャンダルが出る
出版業界はクズの集まりなん?
その付属のコミカライズが注目されるわけもなく
けもフレ前から糞で有名だぞ
俺がオワコンだと感じた理由の一つとして酷い状態の商品を送っておいて指摘すると製品仕様ですといって一切交換対応もないようなメーカーが作ってるからね
ガルパンおじさん含めてメーカーからして民度も何もないんだと感じた