• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




安くていいものから

権利が怪しいものまでなんでも買える

アリエク



Untitled





普通に買った方がよくね?っていう

マッキーまでパチモンが売っているが

あまりにも出来がひどい










フキッーーーーー










この記事への反応



異世界から帰ってきてまだバグみの残ってるフキッーすき

そこはフッキーじゃないのね

紙には普通に書ける。
表面ツルツルの物に書いたときの安定感は本物の方が上


送料安かったら買ってみようかな

そこはフッキーじゃないのね





ちょっとほしくなっちゃうのが悔しい


B0CV4TSCJP
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2024-02-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0CLP9JYPW
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)(2024-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2

B0CJ4WPPBJ
任天堂(2024-02-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2










コメント(53件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:01▼返信
むしろちょっと欲しい
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:01▼返信
センス◯
許す
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:02▼返信
宣伝か?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:03▼返信
フキッーダムガンガル探さなきゃ(使命感)
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:07▼返信
原点回帰してパチモンで金稼ぐ路線か
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:16▼返信
アリエク
メルカリ
LINE
なんか胡散臭いサイトネタが続くな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:18▼返信
フキーフッキーは昔から中国で買えるしネットでアリエクのヤツが話題になったのも4、5年前だな
ネタで買ったのに更に表記が違うのが届いたとかで
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:22▼返信
今更何言ってんだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:23▼返信
不吉テ・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:24▼返信
サッー!
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:24▼返信
>>2
日本「ありがとうございます」
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:24▼返信
ここで買ってる奴ってどうやって決済してんだ?カードなんか使ったら終わるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:25▼返信
全てが偽物の国
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:27▼返信
アッー!
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:27▼返信
安くてちゃんと使えるなら本家が競争に負けたね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:39▼返信
トコジラミがおまけで付いてきそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:39▼返信
冷静に考えるとアッーって発音不可能だよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:51▼返信
AMDの5300Gとか買えるのはいいぞ☺️
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:53▼返信
>>15
使えるわけねーじゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:57▼返信
>>12
別に普通にクレカだけどなんの問題もないぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 06:00▼返信
マッキーって、マジックインキのパクリじゃね?

そもそもどっちも米国のパクリだけどw
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 06:04▼返信
※これはジョーク商品です※
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 06:13▼返信
今は東京の私書箱に登記簿置いて(誰も確かめに行かないから絶対にバレない)、日本人の役者(売れない無名のオッサン俳優など)に社長役をやって貰うのがトレンドやぞw
それと元号を使った創業年(例えば寛永や天保など)も全面に押し出すのがベストw
中国人は何故か日本の元号が好きだから、その元号が古ければ古いほど信頼性があると錯覚してくれるw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 06:17▼返信
>>23
要するにカネカネキンコなんだよな

「中国人だから仕方ない」みたいな理屈で日本人がやってる
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 06:18▼返信
※20
セキュリティーガバガバそうだから情報漏れて不正されるぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 06:35▼返信
不○家のペコちゃんとかスナック菓子のカールとかのパクリ商品もこんなふうに目に映るんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 06:47▼返信
>>26
カールもパクリかよ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 06:50▼返信
わいは良いと思う、好き
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 06:50▼返信
こんなクソサイト使うなよ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 06:57▼返信
円が安すぎるせいでアリエクですら お得感が薄い
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 07:04▼返信
「著作権を遵守する奴は馬鹿アル」
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 07:06▼返信
>>12
PayPal噛ませとけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 07:17▼返信
>>12
Paypalで買えるけどもマジモンの情弱かな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 07:25▼返信
こんな偽物、コピー商品ばかりのインチキサイトを
利用して自身の個人情報まで提供する奴らの気が知れない
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 08:15▼返信
ぴんから兄弟のモノマネが一番好きw
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 09:07▼返信
だいぶ前からあるんだよなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 09:31▼返信
令和最新版って書かれてない
やり直し
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 09:33▼返信
武漢ウイルスゴミクズコピー支那
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 09:38▼返信
Aliで買い物してる糞銭ゲバ日本人、全員縁切るから 糞売国奴

支那共産党の民族浄化人権蹂躙に加担する銭ゲバ糞日本人は全員滅べ蛆虫糞虫
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 09:39▼返信
>>34
安けりゃ製品に罪はないと考える糞日本人多くいるよ ちもろぐ とか スーパー猫パンチ とか
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 09:40▼返信
偽物と判る商品はまだいいよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 09:59▼返信
買うかどうかはともかく、このサイト色々なもんあるから面白いよな、ほぼ鉄パイプ曲げただけみたいなバイクのマフラーとか
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:19▼返信
>>1
SIE信者が大喜びしそうな商品…
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:55▼返信
あーアメリカのAmazonでEC(通販)支援ビジネスを手掛けてた大手が連邦破産法を申請したって
つまり、こういう中国の偽物商品ばかり取り扱ってAmazonからぶん殴られた訳か
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:57▼返信
>>43
ぶーちゃんさぁ・・・😅
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:13▼返信
駄目だこの国
何とかしないと
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:14▼返信
中国の70%は日本のパクリでできている
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:15▼返信
ここ使っても大丈夫なの?
欲しいのあっても怪しくて使えないわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:37▼返信
はちまが大絶賛してる中韓企業の偽物で電車の線路や架線に使う日本製の高品質 高耐久ボルトの偽物を買わされた諸外国の企業がすぐに破損して偽物ボルトを使用した線路、全線 数百キロの再点検費用を、パクられた被害者の日本企業に請求して事実が発覚、販売していた中韓企業は倒産したから無罪!!日本企業が悪い!
って中韓政府すらまともに取り合わない、って大問題の話が有るが。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:41▼返信
Amazonとかでペンタブ用のデジタルペンを検索したらペン先からイナヅマエフェクト(笑)が発生してる怪しい中国製品が大量に出て来るのが死ぬほどウザいよね。
あ、AIパクリ絵師にはお似合いか
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:35▼返信
不吉ーーーーーーーー
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 14:08▼返信
15年ぐらい前にpya!で見たなこれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 14:14▼返信
アリエクはとにかくPCパーツの偽物がすごい。
おそらくSSDは販売数のおよそ8割はSDカード改造の偽造品や容量偽装ものばかり

直近のコメント数ランキング

traq