前回記事
【【祝】ドジャース・大谷翔平選手が結婚発表!! オオタニサンおめでとう!!!!!】
【大谷翔平選手の結婚相手は”日本人女性” →「希望は捨ててない」「もしかして私?」と現実を受け入れられない日本人女性続出wwwwww】
ドジャース大谷翔平投手の結婚を完璧に予想していた女性がいた
「ペットシッターに預けっぱなしで犬飼うような情のない人には見えないし、結婚する気のない彼女と犬飼うような無責任な人でもないでしょ」
大谷翔平の結婚、鳥肌たった。と言うのも、犬を飼ってる話が出た時に嫁が「結婚するんだね」と言ってて『いや分からんやろw』と僕が言い返すと「ペットシッターに預けっぱなしで犬飼うような情のない人には見えないし、結婚する気のない彼女と犬飼うような無責任な人でもないでしょ」と言い切ってた。
— どん💀 (@don_dorei) February 29, 2024
犬を飼い出した時、おや?って思ってたけど。、めでたいですね。末長くお幸せに🎈大谷さん。
— 二ノ宮知子🧨 (@nino0120444) February 29, 2024
大谷翔平が犬を飼ったというニュースで結婚するんだなって思ってたら本当に結婚してて泣いてる「忙しい人間がペット飼う時は気をつけなさい結婚するから」って本当だったんだ…
— 比呂ころく( ་ ⍸ ་ ) (@hirokoroku) February 29, 2024
大谷翔平の結婚、鳥肌たった。と言うのも、犬を飼ってる話が出た時に親戚が「ペットシッターに預けっぱなしで犬飼うような情のない人には見えないし、結婚する気のない彼女と犬飼うような無責任な男でもないから結婚するんじゃないかなと」と言い切ってた。多分どん( @don_dorei )の妻は私の親戚。
— ひかりん@婚活菩薩 (@hikarin22) February 29, 2024
私も奥様と同じことを思った。
— シンけいたん🔥🦖✨ (@shinkeitan) February 29, 2024
ベロちゃんっていう日本人がかわいいって思う名前をつけるあたりで日本人の彼女なんだろうなって。
大谷選手のご夫婦が末長く幸せでいることを日本のおばちゃんは願っています。 https://t.co/LIUK0uXcWc
いやマジこれw同じこと母親が言ってた😂
— わーにん🐮 (@pontabs16) February 29, 2024
ワンちゃんのことちゃんと十分に面倒みれないのに飼うような人に見えないからパートナーがいるって🐶
大谷翔平さんご結婚おめでとう💍 https://t.co/rbVBDLBLSk
そうなのよね。
— にゃんこ食堂(本物) (@Lz61D) February 29, 2024
デコピン🐶の話題の時にこれはいよいよ家族を持つ予定かなと思ったよ。海外暮らしでペットって独身者じゃ面倒見切れないと思うから。ましてあんなに家空けるのに。 https://t.co/vYvjWdFidp
バーチャルYouTuberの因幡はねるさんも大谷結婚を予想していた
— 因幡はねる💛🐰ななしいんく💛 (@Haneru_Inaba) February 29, 2024
この記事への反応
・これなんだよなあ
大谷翔平に詳しくないけど、あんな忙しい人が犬飼うなんて結婚秒読みってのは世の女なら気付くと思います
・始めて犬が紹介されたときに思ったよ、アレこれいるんじゃね? て
・アイドルオタクが推しが動物飼った瞬間に全てを悟るそれ
・大谷が結婚した事で犬を飼いだした女性声優は結婚秒読み説に更に説得力が増してしまった
・「大谷翔平は犬を飼いはじめたからそろそろ結婚」と看破していた人、人間存在に対する理解と洞察が深すぎる
・さぞ専属のペットシッターでも雇っているのだろうなと思ったが思考に捻りが足りなかった。確かにインテリア感覚で犬を飼うような薄情な人には見えない。
・確かに千葉雄大も「犬飼ってる人は一人暮らしじゃない」って言ってたもんな。
・すごい洞察力だ
確かに野球選手は移動が多い。アメリカならなおさら
・ホントこれ
遠征が多い人が何らかの動物と暮らしてたり、手入れの必要な植物育ててたらガチで1人暮らしは皆無
・ペットを飼うと結婚できないとか言うから当分結婚する気が無いのかなって逆に考えてました
・オータニさんクラスになると、家にお手伝いさんの数人くらい居るのが当然とおもつてたからそうは思わんかったなあ。
・こういうスキャンダルで察知能力がすごい高い人いるよね。特に女性。パートアルバイトしてたときに次々と予告を的中させるおばちゃんがいてたまげたわ
・面白い
女のペット飼いは婚期逃すと言われてるのに対大谷だとこんな感想持つ人もいるんだな
ペット飼い始めた=恋人がいる
なるほど勉強になったわ
なるほど勉強になったわ


結婚報道の後でなら何とでも言えるわw
下らないこと考えて生きていて楽しい?
下らないこと考えて生きていて楽しい?
関係ない外野のモブがドヤ顔するのは何故?
下らないこと考えて生きていて楽しい?
下らないこと考えて生きていて楽しい?
下らないこと考えて生きていて楽しい?
下らないこと考えて生きていて楽しい?
どんさんに謝れや
便乗お侍さんにも、謝れや
下らないこと考えて生きていて楽しい?
下らないこと考えて生きていて楽しい?
下らないこと考えて生きていて楽しい?
下らないこと考えて生きていて楽しい?
もっと早い段階でポストしてたやつだけがマウントとれる
ヒカキンと一緒だよ、こんな奴
後出しジャンケンなら何とでも言える
後出しジャンケンじゃん
・犬飼い始めた時流石にお手伝いさんに任せっきりになってどっちが飼い主か犬が困ってなつかんやろと思った
・インタビューで愛犬のデコピンは試合を見ていたか?と聞かれ見てないと思いますと答えた辺り見せることができる存在がいた
どやああああああああああああああああ
もしそうなら任天堂は恋のキューピットだね
大谷だけではなく、世界中の人々を幸せにする
これが他社にできるかい?
ペットシッター利用したら薄情とかどんな理論やねん
これぐらい普通に分かることだよね?
消せ消せ消せ消せ
終わったな
あと嫁さんってアメリカに来てるの?
今日まで聞いたこともない
猫でも結婚なんか?
遠征がある職業の独身の男で犬を飼い出した場合は女がいるとみていい
でゃまれ!
PS5買ったらニートがいる
あいつらは家で仕事してるから関係ない
猫の場合は留守番させやすいしな
犬は散歩もあるし一日留守にするのが限界だからな
いきなりザックス操作から始まってビビったわ、FF7リバース
コドオジやん…
あと先出ししてて当たった時だけ引っ張り出してどやる奴も嫌われる
大谷が犬の世話とかせんやろ?
結局嫁にやらすんやろ?
って事で女性陣は予想出来たって事か
家を留守にできる生き物じゃないってこと
発表前に言って初めて意味があるものなのに
マネージーいるからね
もうこんな奴見ない
女は独身で面倒見れなくても無責任にペット飼うやついるけど
子供2メーター超えるじゃん…
寂しいので猫を飼った独り身ですので違いがわかります
残念です
大久保佳代子は遠征で長期間家を空けるようなライフスタイルじゃないじゃん
いい分析だと思うよ
ベットの誘拐ビジネスはメキシコの新世代カルテルがよくやってるようなんだわ
カンクンの様な観光地でもお構いなしに暴れてる
馬鹿じゃね
毎日暗い家に疲れて帰って誰も迎えてくれない生活の人はペットに癒やしを求めてしまうのよ...
顎肉が気になります
今さらドヤるとか恥ずかしくないの?w
シッターいりゃいいじゃんとかじゃなくてさ
ベロちゃんってなんだよ
虎の威を借りたくなるのは性なんや
ほとんど後出しじゃねーか
中々鋭いな
ネコ呼んで疑惑になった星街すいせい思い出した
捻くれてんね
始まった
男SUGEEEEEE病
丸太小屋でムキムキの木こりに首輪付けてるかもしれないだろうがっ!!
オマエのオヤジなんかと一緒にしちゃあいかんよ
女と手を繋いだこともないはちま民にはわからんだろうがw
ウイカとかも人気に火が付いた時期に異性からの目を嫌うかのように入籍報告するよな
大谷はずっと女性ファンはそうゆう状態だけどドジャースで人気に輪をかける状態の年だから
もう1年だけミーハーな女性に夢与えたげてもよかったっておもうけど
おめ
あんま自分を傷つけない方がいいぞ
病むから
言われてもねぇ。
いつぞやの元号当てた人とかみたいに説得力ないでしょ
マンの記事
お手伝い=嫁に考えいかなかったのは逆にピュアだったか。
移動で大変じゃん
あれってまさか結婚相手の猫か? 大谷に懐いてたぞ
後出し創作松
大谷はそういうのは超越した存在だと思ってた
どんな偉大な男も最終的には女に収まるんだな
俺も大谷は絶対ゲイだと思ってたわ、良い意味で
今までずっと男とは楽しそうにしてたのに、女の前では仏頂面化するのは
全部彼女のためだったんだなと思うとほんとしょうもなく感じてくる
報告される前にこの人結婚するって言わないとwww
本物なら言い切って、誰でも閲覧できる場所に事前に残してないとwもちろん後から消したり、付け足すこともなし!
そもそも結構ガバ予想だと思いますよ?
同棲しているパートナーはいるのがわかるのかもしれないが、結婚発表に至るまでは予想が出来ませんでしたよね?
アメリカのセレブのペットシッターってそれなりのプロやろ
家行ったりするだけで撮られる可能性もあるのに犬の散歩するかな
年齢的にも結婚するタイミングだからな
スポーツオタってVオタよりキショイな
相手も知らなかったし全然関係なくて草
かぁーっ!
今からならなんとでも言えるわw
遠征遠征の生活でペット連れまわすのか、
放っておいて誰かに世話させるだけなのかって。