• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






とんでもない新規就農者、
無農薬除草のためにジャンボタニシをまいたとか。
水管理もろくにできない段階で知ったかすると、
こんなムチャするんだ・・・当然周囲は怒る。

※ジャンボタニシは普通に稲まで食う
駆除対象の害虫で超繁殖します!!!






なんと愚かしい。
ジャンボタニシをわざわざ撒くとは…
居着いてしまったものを仕方なく…ならともかく自ら撒くとは愚の骨頂。
もう完全防除は不可能でしょう。えらいことです…













B08DD18BNR
マーベラス(2020-11-12T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3



B08DDBX16J
マーベラス(2020-11-12T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



  


この記事への反応


   
ジャンボタニシって普通のタニシと違って雑食性な上に
繁殖力も高く移動速度が高いから
周囲の田んぼ全滅するぞ…


私、ジャンボタニシを見つけたら
畦道で踏み潰せと教育された米農家の孫
今は果樹農家に嫁いでカメムシと闘う日々


またあれらは幼体の頃はすこぶる微細で、
そのまま他の水系に流れていきやがるんですよ…
あの拡散力はバカになりません…

  
サクナヒメやって虫だけ食ってくれる益虫を放す農法を
真似たつもりなのかな?


ジャンボタニシといえば…
・要注意外来生物
・日本の侵略的外来種ワースト100
・世界の侵略的外来種ワースト100
・植物防疫法特殊害虫
素人でも知ってるんだけど…


ジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)が
野放図になってしまった結果、大変なことになっている。
我々の所でも、5反田んぼの半分近くの稲が食い荒らされて
斑に実った稲を収穫したことがあった。
すぐに管理できず増えまくって周りの圃場に侵食していくよ…。
除草というより除稲になりそう。
駆除一択!


自分とこは広がってしまって
どうしようもないから有効利用してるけど…
自分の田んぼだけで済むとか思っちゃったんかな…
村八分…いや抹殺されてもおかしくない行動やで…
除草、それしか有効利用する手立ては無くて、
直播や稚苗植え、各種先進技術の導入ができなくなるんよ…




ガチ最悪の厄災じゃねーか!!!
新規就農者さんには研修や指導
みっちりやってさしあげろ!


B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CTQNLSVP
石塚真一(著), NUMBER8(その他)(2024-02-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9









コメント(253件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:42▼返信
嘘松
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:42▼返信
なんで馬鹿は「自然は人に優しい、人工物はすべて毒」と思ってしまうんだろう
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:43▼返信
ジャンボタニシの楽園を作ってくれてありがとうございます
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:43▼返信
計画通りやね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:43▼返信
赤いぶつぶつ卵がこれまた大量にくっついてるんだよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:45▼返信
ジャンボタニシって農家の敵って農家じゃなくても知ってるぞ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:45▼返信
アイガモ農法すればいいのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:45▼返信
あれの卵がまたきめンだわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:46▼返信
「先人が進んで知識を与えてないのが悪い、新規を大事に出来ない界隈は滅びる」キリッ

…って感じで開き直りで被害者ぶる&周囲を加害者にするまでがこの手のご新規さま
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:46▼返信
EM界隈全員逮捕しろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:46▼返信
人生終わりやね
確実に村八分にされるし村八分にされても仕方ない
ゴミ回収も雪かきも拒否されるだろうし何かあっても誰も通報してくれないだろう
それだけのことをした
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:47▼返信
知らなかったんだからしょうがないよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:47▼返信
よく知らんけどわざとやろ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:47▼返信
タニシくんなんでや・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:47▼返信
>>8
ストロベリー味で食べると美味しいぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:48▼返信
理由嘘だろ
ただの自爆テロじゃないの
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:48▼返信
環境破壊者じゃん逮捕しろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:48▼返信
>>14
こんなとこでもニシネタとかお前の頭はゲハでいっぱいなんだな😊
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:49▼返信
近隣の助け合いでもってるコミュニティは都会と根本的に違う
周囲を敵に回すとガチで生活できなくなる
集落全部で結託すれば何でもできてしまうから
農村はそういう場所
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:50▼返信
>>7
他人と違う事してドヤりたかったんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:50▼返信
というかジャンボタニシって雑食だけどイネ科が特に好物じゃなかった?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:50▼返信
>>18
イライラしてて草
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:51▼返信
そいつが不審死しても何も驚かんわ
ちょっと世の中を甘く見すぎたね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:51▼返信
犯人は罪に問われる?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:52▼返信
ピンク色の卵産むやつか
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:52▼返信
嘘だろ、日本じゃ購入できないのにどうやって入手したんだよ
100歩譲っても「ジャンボタニシくん」(駆除剤)まいたのと間違えたんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:52▼返信
タニシは何度もニュースになってるし完全にわざとでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:53▼返信
嘘松だったらやべーな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:53▼返信
※2
だいたい美味しんぼのせい
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:53▼返信
管理する気ないのにクルド撒いたようなものと同等
世のために処されるべき存在
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:53▼返信
今そこらじゅうで繁殖してるのもそういう勘違いで撒かれたんかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:54▼返信
普通カルガモだよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:54▼返信
和歌山と長崎が食用だの養殖だので台湾から持ち込んだのに
同県の外来種リストに載ってるのは草なんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:54▼返信
何年か前からジャンボタニシ(タニシではなく貝の仲間)大繁殖してるの見るわ
もうそこらじゅう(側溝の壁とか)蛍光ピンクの卵だらけよ
何なら道路にも卵産んでる
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:54▼返信
馬鹿の働き者ほど厄介なものは無いな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:55▼返信
>>22
お?図星言われてブチギレやんけ🤭
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:55▼返信
米農家は水の配分で殺人事件が起こる世界なのにな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:56▼返信
免許制にしろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:56▼返信
これは無知蒙昧ではなくて、100%嫌がらせだろw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:56▼返信
そいつやたら味の素とか目の敵にしてたりしない?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:56▼返信
>>2
だいたい美味しんぼのせい。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:56▼返信
売ってんの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:57▼返信
ジャンボタニシ食えばいいじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:57▼返信
自意識高い系が思い付きチャレンジすんのは勝手だが、流石に周囲で被害確認されたら損害賠償不可避て想像力無いん?村八分どころか某移住系YouTuberよろしく寝込みに火を点けられても(法的は兎も角)心情的にはザマァとしか思えんな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:57▼返信
赤い卵は毒だから食べるなよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:57▼返信
まぁでも田舎の村八分怖いからな、除草剤まかれまくったりして何もできなくされた挙句追い出されそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:58▼返信
※24
逆に犯罪にしてくれたら温情やろな
私刑に処される可能性のほうが高いやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:58▼返信
むしろ周りの田んぼや畑も全滅させて宅地用として地上げするつもりで撒いたんじゃね?

その方がまだ行動が理解できる。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:58▼返信
その家の田んぼだけ農業用水を使用禁止にする
水がなければ米を作ることはできないから収入全部ふっ飛ぶ
農家での制裁として普通にありえること
生活できなくなろうが誰も味方してくれない
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:58▼返信
スタバのパイみたいな卵のやつ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:59▼返信
美味しんぼが大好きな魯山人の好物
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 11:59▼返信
村八分確定やんけ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:00▼返信
内部破壊から始める
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:00▼返信
>>50
まんまソレで草
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:00▼返信
イッツオーバーだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:01▼返信
ジャンボタニシに稲を食われたんなら
ジャンボタニシを食えばいいじゃな~い
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:01▼返信
新規なのに講習会みたいなの開かない爺どもが悪い
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:01▼返信
米なんて贅沢品はもう食べることも無いからどうせもいいわ
どうせならもっと撒いてくれよ
タニシ鍋にして食べてあげるからさ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:02▼返信
ノータリンすぎる
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:02▼返信
ほんとに日本人てすかぁ?
わざとじゃないのぉ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:02▼返信
よその産地からの刺客やろな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:02▼返信
>素人でも知ってるんだけど…
オブラートを外すとな、素人や新規じゃなく馬鹿っていうだんぜ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:02▼返信
古いルールは何でもかんでも変えるべきみたいな風潮が産み出したモンスターやな
本来は変える前にそのルールがどういう経緯で作られた物なのかを調べるとこから始めなきゃならんのに短絡的な奴が増えたもんだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:02▼返信
米なんか余りまくってるからな
小麦でいけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:03▼返信
ジャンボタニシと共存してる国もあるらしい、食うんだとか
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:03▼返信
ジャンボタ・ニシくんなんでや…
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:03▼返信
>>57
ひと昔前ならいざ知らずなんぼでも調べられるネット社会でそれは通用するわけない
甘えんなクズ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:03▼返信
ググると意外と美味いらしいやん
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:04▼返信
>>57
うるせえクソガキ
人のせいにするなボケ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:04▼返信
壺三が民主党政権自体にあった農家への反別補助制度無くしてまで
ニートに年間150万円配りまくったのが新規就農者

日本中で役立たずの馬鹿が5年x150万円貰って新規就農者になったが
もちろん補助金なしに経営なんて成り立たないから倒産まっしぐらなんだが
増税クソメガネが破綻を先送りするため7年x150万円に助成金延長してる
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:04▼返信
陸でもすぐには死なないから、水路だけでなく畔にも上がってとなりの田んぼとかにひろがってくからな、あいつら。
食欲旺盛だから繁殖前に罠で捕まえた方がいい。真面目に。米ぬか入れた罠作るとびっしり集まるって鉄腕ダッシュでやってたな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:05▼返信
>>1
ここまで分かりやすい嘘も珍しい
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:06▼返信
アクアリウムでさえ意図しない貝類が侵入すると駆除が大変だからなあ
リセットしかない
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:06▼返信
米の代わりにジャンボタニシを名産品にしたまえ
ピンチはチャンスだね
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:06▼返信
>>1
嘘松と言う日本語しか知らない馬鹿が多いよね。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:06▼返信
>>9
就農時に叩きこまれる
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:06▼返信
無農薬なんて玄人以外が手を出すもんじゃないよ
家庭菜園レベルでさえきちんと農薬は使うべき、でないと害虫を呼び寄せる事になるから
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:07▼返信
>>64
全く余ってないから小麦よりはるかに高い価格で取引されてるんだが

そんなことも分からないアホが電通に騙されて日本唯一の自給戦略物資の稲作破壊しようとしてんだよなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:07▼返信
>>75
本当だとしたら譲渡、販売した時点で犯罪なんだけどな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:08▼返信
>>12
知らないはずが無い。
他の農家に教わってから就農するのに。
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:08▼返信
こんなアホ農家増やすために毎年新規就農者に150万円配ってるのが反日テロ組織・愚民党
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:09▼返信
タニシと間違えてジャンボタニシの幼体を撒いた可能性が微レ存
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:10▼返信
流石に嘘やろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:10▼返信
ジャンボタニシは害虫ですか
流石バカバイト
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:12▼返信
アヒルかと思ったのにw
アヒルだったらダッシュ村でもやってて実績あるのになぁw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:12▼返信
中村悠一もタニシを見かけたら潰せと教育されたというのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:12▼返信
繁殖力も凄いんだけど卵に毒持ってるから卵に外敵がいないというね…
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:13▼返信
その新規就農者というのは本当に存在するのでしょうか
89.投稿日:2024年03月01日 12:13▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:14▼返信
あーうん
稲を食い尽くす外来種を完全にブッ殺すにはミヤイリガイを駆除した時の様に地域丸ごとブッ殺す以外無いね
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:14▼返信
卵に毒あるから他の生物の餌にもならんのやろ?
マジゴミやん
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:17▼返信
絶対嘘だね
除草が目的でなんでわざわざジャンボタニシに行きつくんだよ
ジャンボタニシのことを調べたなら絶対に知ってるはずだ
間違えたり知らなかったなんてあり得ねえよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:17▼返信
ジャンボタニシて天敵おらんの?タガメより強い?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:17▼返信
ブラックバスまいた奴もろとも殺せ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:18▼返信
まるでクルド人に食い荒らされる日本人だねw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:18▼返信
バイオテロやめろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:18▼返信
>>52
村八分どころか威力業務妨害じゃないの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:19▼返信
このアフィ利益がタニシ駆除に役立つといいね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:21▼返信
>>78
アメカスが自分たちの国では安全保障のために自給作物に補助金配りまくってるのに
エヴァポンにだけ「役に立たないトンデモ農業にも補助金出せよww」って迫ってきてたんだが

よりによって壺三は、旧来の農業への助成金を廃止してまでコオロギや無農薬に金出してた
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:21▼返信
そういえば静岡大学の加藤先生が卵の段階で水に落とせば駆除出来るって言ってたな
まぁ稲の茎に産み付けるから人力でやらなきゃならんし成体が残ってりゃばんばん増えちまうし効率悪いわな
結局のところ地域の田んぼごと数年干して殺すしか手は無いね
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:22▼返信
右のカルト参政党の議員や支持層も推奨している無能厄農法だぞ!
102.投稿日:2024年03月01日 12:23▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:23▼返信
でもジャンボタニシの卵って美味いんだよな
プチプチしててご飯に乗せて醤油かけて食うともう死ぬほど美味い
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:25▼返信
後追いでこれかよ
訴えられろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:25▼返信
寄生虫がいるわピンク卵は毒だわ良い所無し
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:26▼返信
>>92
実際、やりようによっては除草効果はあるんだよ
ただ、勝手にやってはいけないことになってるのは有害なほど増えすぎるので周囲を巻き込むからなんだ

除草剤減を目的に導入するなら地域全体でジャンボタニシがいる前提の農業計画しないといけない
こいつの周囲の農家はジャンボタニシなんて増やすつもりが無い前提で除草剤散布してるだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:26▼返信
おまけにこいつめちゃくちゃしぶとくて雪降って凍るレベルのとこでもなきゃ普通に越冬しやがるからな・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:27▼返信
※106
周りへの被害が半端ない上にコントロールできないから問題なんだよ
メリットよりデメリットデカすぎ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:28▼返信
これで悔いなくマンション建てられるね
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:29▼返信
>>101
右とか左とか関係なく参政党はマジヤバい

「癌になるから小麦食うな」とか言ってたガチヤバ議員ですらドン引きレベルの手のひら返しが党首やってる
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:30▼返信
ちなみにこのアホツイートしたやつはあの船井研究所勤務の後での新規就農者www
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:30▼返信
!また在日中韓人が嫌がらせで外来種とかばら撒いたの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:31▼返信
ジャンボタニシを調べても被害情報しか出てこないのに、新規就農者の人が除草効果があるなんてどこから知って実行したんだ?
本気で言ってるなら勘違いか行き違いがあるような。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:31▼返信
ジャンボタニシの卵の画像を載せないとか無能
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:31▼返信
オーガニックに頭やられてるんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:32▼返信
ジャンボ・松
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:32▼返信
こういうのが田舎で差別されたぎゃおおおおんて言うんだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:33▼返信
魯山人「タニシは最高の珍味
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:33▼返信
で、ネットで聞き齧ったタニシ知識をここぞとばかりにひけらかす連中ばっかで草
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:33▼返信
※108
だからその実験やろが
「田んぼの害虫ジャンボタニシの密度推定および発生予察技術」国立高等専門学校機構 佐世保工業高等専門学校 電気電子工学科 准教授 柳生 義人
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:36▼返信
>>93
地元の南米でもヒアリ以外天敵が存在しないという食物連鎖のだいぶ上の方にいるジャンボタニシさん
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:36▼返信
知ったかぶってるというかシンプルに間抜けだよね
可愛く言い換えるならドジっ子
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:39▼返信
>>75
ソースはツイッターとか言ってそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:39▼返信
あと、増えすぎたジャンタニを倒そうと思ったら
すっぽんやコイ、シギ、イタチなど稲が倒伏させられるレベルの動物を田んぼに呼び込む必要がある
(十常侍を倒そうとして董卓呼び込むようなもん)

水中なので毒は効かず、効くレベルの毒撒いたらら人間も死ぬ
殺タニシ剤もあるにはあるが過去にナメクジ退治に使われて現在使用停止になってるメタアルデヒド
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:40▼返信
そもそもが嘘松
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:41▼返信
そもそも無農薬の時点で「意識高いだけの無能」「手間暇かけて無農薬ブランド展開できる金がある」「自足や趣味程度の兼業」のどれかな気がする
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:41▼返信
水抜いて3年放置でも全滅させるのは無理?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:43▼返信
>>122
ドジっ子と呼ばれて許されるのは実害の範囲が自分まで定期
これはトラブルメーカーとか疫病神とか以上の称号つけられるレベル
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:43▼返信
>>113
まだ少し若い早苗を植えたばかりの田んぼから
苗が消えてなくなるくらいジャンボタニシは草を小さいうちに食う
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:43▼返信
電流で動きを誘導する方法らしいけど、常に監視してる訳じゃないだろうし、自分の田んぼ内は管理出来ても逃げた奴が他所で増殖するだろうから周りはマジで迷惑だろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:44▼返信
>>127
田んぼは隔離されてるわけじゃないから水路や雨の時はそれなりの距離の陸地も歩くし
本当か知らんが周りが怒るって意味もそこにある
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:45▼返信
これだけのことで村八分とか陰湿ジャパンって感じ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:45▼返信
>>127
それで全滅させられるくらい乾燥する地域は日本だと鳥取砂丘だけだと思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:45▼返信
代々続く農家兼議員、準教授、四国電力子会社の組み合わせ
特に議員は地元のイメージ云々って名目もあるしあまりにしつこい奴は請求されるぞw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:45▼返信
>>132
カラッとしてるラテン系ならショットガンで頭吹っ飛ばすだろうね
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:48▼返信
なんかの突然変異で少し硬い草でも齧るように進化してしまったら
確実に日本の農業に大打撃与えることになる

アメカスならやりかねない
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:48▼返信
うるせえやったもん勝ちなんだよ
どうせ文句を言っている方が寿命で先に死ぬ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:49▼返信
ミントの時と同じ反応だな

ネットだけの知識でやべーやべー騒ぐやつ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:49▼返信
ジャンタニでも平気で食う最強の悪食モンスターが食用コオロギよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:50▼返信
くだらない作り話
今すぐ死ねよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:53▼返信
>>75
バカはお前だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:53▼返信
タニシってすごい勢いで増えるからな
俺は水槽に増えたタニシのとこに飼ってる亀入れて減ったら戻してを繰り返してたわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:53▼返信
ジャンボタニシはたとえ薬撒いても居なくはならない
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:55▼返信
マジで迷惑だぞ
稲の葉にきたねぇローション擦り付けて邪悪ないくらみたいなの産み付けていく

コンクリートの擁壁でも電柱でも垂直でも一メートルくらいは平気でよじ登る
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:57▼返信
>>130
逃げたニジマスのこともあるが素人だけじゃなく専門家や団体が加わっても費用の問題や力関係で起こったりもするからなあ
全てが誤りかわからないし農法としては画期的でも自然環境や生態系に影響はというと
新参なら村八分に出来ても有力者だったらどうなのかというのもあるから難しいね
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:59▼返信
>>92
この世には、想像を絶する馬鹿も居るんやで?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:59▼返信
青田を食い物にするジャニ?どこかで聞いたことがあるな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:01▼返信
実はカルガモも稲を食う始末。。。稲の味覚えたら虫なんて食わん
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:02▼返信
>>145
ジャンタニは水さえあれば、小さい頃に水路から自由に出入りしてるのが分かってる
大きくなれば多少の地形は踏破して水を求めて移動する

瞬殺レベルの薬は使えないので、今は活動を鈍らせるレベルの低毒薬しか使えない
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:05▼返信
村八分どころか消されても文句は言えない事してるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:06▼返信
何だっけ一回干からびさせて全滅させるとかだっけ?
どっかに水や湿気が溜まっててそこに残ってるとまた増えるし水田一回しぬからかなりの力技だけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:06▼返信
「老圃老農に如かず」って言ってな

新規就農者がイメージで「百姓ってバカだなーこうすりゃ楽勝なのに」と思いつく程度のことは
絶対に先に誰かがやって失敗したからしてないか、やろうとしたが問題ありそうだからしてないだけなんだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:09▼返信
霜柱が立つレベルの極寒時に深い目の耕耘をして
地下に眠ってるジャンタニをひっくり返すという方法があると言われてるが…

これだって地域のみんなが一斉にやらないと効果は無いと言われてるな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:11▼返信
嘘だなぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:13▼返信
>>152
良い子の諸君!でおなじみ四次元殺法コンビを思い出した
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:14▼返信
ニシくんなんでや……
完全除去出ない信者
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:14▼返信
最近嘘松記事ばっかだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:14▼返信
中国人放てばタニシ食ってくれるんじゃね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:15▼返信
温帯日本で乾燥させて死なせるのはほぼ不可能で凍死させるしかない

でも数匹でも生き残ったらたらすぐに増える
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:16▼返信
あ…あ…
実家集落の田んぼがコレで全滅しました。
集落に来た移住者はコレをやらかした事に反省せずに役場に集落で俺が虐められたとクレームして逃亡。
そして…
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:18▼返信
除草目的なら合鴨とかでもいいのに、地域で禁止されてるジャンボタニシ選ぶ時点でわざとだろ、こいつ。
元々農業壊滅させるのが目的で引っ越してきたんじゃねーの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:19▼返信
コオロギ食からJタニシ食に利権切換
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:20▼返信
>>158
そいつらだって美味くて取りやすいもの食うんだよ
お前だって同じだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:23▼返信
サクナヒメが悪いの?ただ画像使ってるだけか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:25▼返信
>>76
聴いてなかったか聴き流したか
或いは師と崇める人の農法真似たのか
又は便利だと思ったモノを使わせない虐めと受け取ったのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:26▼返信
流石にそんなやつおらんやろって思ったけどジャンボタニシ農法なんてあるのか
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:27▼返信
詳しい人教えてくんろ
こういう特定外来種を広げたり広げるように促すのは犯罪じゃないの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:28▼返信
はちまバイトが金出せや
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:28▼返信
※160
そして企業農業に一帯まるごと安く買い叩かれた、とかなら完全にエージェントだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:29▼返信
刺し身で食わせてやれ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:30▼返信
ジャンボタニシの卵を食べさせるべき
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:36▼返信
ジジイが台風で水路見に行って死ぬの馬鹿にされてるけど集落一帯の生活に関わるからリスクを承知で行ってるわけで
被害が出たら村八分とまでは行かないまでも次の代くらいまではネチネチ嫌味言われる
地元民でもそんななのによそもんの若造がこんな真似したら何されても文句言えんわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:38▼返信
>>167
通報してみればわかる
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:41▼返信
>>127
無理だぞ
だからキレてる
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:42▼返信
SNS片っ端からやってそう
そのうちYouTubeであがってくるな
新人農家なのに村の人に虐められてますってやるだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:45▼返信
>>164
あのゲームはタニシ拾って田んぼに放り込むと草が生えにくくなる仕様になってる
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:45▼返信
>>176
マジでサクナヒメが原因やんw
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:46▼返信
タニシの駆除もしなくちゃだがこのバカも駆除しないとな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:53▼返信
どうせ松でしょ。ジャンボタニシをまくにしても仕入れる段階があるはず。他人からの売買なら当然扱ってる側が知ってるだろうし、余所から勝手にとってきたなら完全に不審者。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:54▼返信
つけ火して
煙よろこぶ
いなかもの
かつお
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:56▼返信
実験区でやってるらしいな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:57▼返信
知ったかぶりは草
先輩から話をちゃんと聞いてない
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:59▼返信
ピンクの卵大量に生むやつね
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:59▼返信
>>135
流石にスカッとしすぎと思ったがラテン系はメキシコとかだとめっちゃ残酷な私刑をいろいろとしてるから納得だな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:59▼返信
>>2
ワクチンをうつ?
うつなんてとんでもない!
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:59▼返信
サクナヒメのタニシ(日本在来種)とジャンボタニシ(外来種)を同一視してるアホコメみたいなやつがやらかしたんだろうな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 14:06▼返信
さすが底辺ブログとしか
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 14:23▼返信
ジャンボタニシは気立てのいい子だよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 14:25▼返信
>>103
さっさと食いに行け
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 14:28▼返信
シジミもとぅるんってがんばってるんだ!お米食べろ!
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 14:34▼返信
ジャンボタニシは貴重なたんぱく源になる
米あまりで食料危機の中貴重な食料
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 14:37▼返信
>>172
死んだほうが後味悪いから、一応止めるけどな。
それでも一年分の米がなくなることを考えると見に行きたくなることは理解できる
それも自分の家だけじゃなくて、手伝ってくれた親戚の家も含めた一年分だからね
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 14:44▼返信
無農薬ってパヨク(反日)がよく口にする言葉だよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 14:45▼返信
※191
米余ってんならコメ食えや
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 14:48▼返信
無農薬宗教もあるからね
怖いし迷惑
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 14:51▼返信
>>103
そうなのかーいっぱい食べてどうぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 14:55▼返信
>>191
いっぱい食べてどうぞ、おかわりもあるぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 14:59▼返信
ジャンボタニシの卵がなかなかグロくておもしろい
川の用水路とかに産みつけてあったりするから
子供の頃に木の枝で剥がして落とす遊びしてたな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 15:11▼返信
記事読んでない奴らが多いな
読んでない上で問題のある内容だけど、せめて記事は読め
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 15:14▼返信
ジャンボ谷氏農家にしろよどんまい切り替えていけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 15:15▼返信
ジャンボタニシって農家とか関係なく義務教育レベルだと思うんだけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 15:31▼返信
例えるなら観光地で食べ歩きによる観光客のせいで街中食べカスなどのゴミが散らかり景観が悪化してしまった。
そうだ、ゴキブリを放そう!道に落ちた食べカスを食べて街の景観もよくなるはずだ!

これをやってるのと同じくらいの愚行。
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 15:41▼返信
ジャンボタニシをまくなって法律でもあるのかよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 15:44▼返信
雑草撒けば稲の食害ないって見たぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 15:47▼返信
スクミリンゴガイ
フォールガイ
ファイナルファイトガイ


「〇〇ガイ」ってどっちかというとダメなほうの部類になりがち
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 15:54▼返信
まずはジャンボタニシを撒いた奴を〆て肥料にする所から始めよう
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 16:09▼返信
ジャンボテイニスゥィ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 16:19▼返信
>>141
でも脳死で嘘松言う奴ほんと多いよね 文章考えなくても上から目線で馬鹿にできるから多用してると本当に馬鹿になると思う
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 16:21▼返信
農薬使わないとまともな野菜なんてできない
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 16:22▼返信
売国パヨ環境テロリストの破壊活動だろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 16:47▼返信
だから新規じゃないし指摘してる奴のほうが新規就農者
撒いてない、キチの妄想ツイート
いい加減にしないとマジで訴えられるぞ
はちまはわかってて責任逃れで元の新聞記事載せてないんだろ
あくまでもネットの騒ぎをネタにしただけですとか
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 16:54▼返信
農薬否定、遺伝子改良否定、化学肥料否定っていうのは近代の人口増加を支える技術を
全否定することで食料生産の邪魔して国を滅ぼそうっていう共産主義者の活動だよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 17:04▼返信
水がなくても土の中で年を越す最強生物
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 17:11▼返信
そして責任取らずにすぐに逃げ出すまでがセットだろうな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 17:16▼返信
自然界に放ったなら罪だろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 17:18▼返信
嘘松で草
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 17:19▼返信
>>79
そうでなくて、他に何も言わず嘘松と言うのが馬鹿なんだよ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 17:19▼返信
>>123
嘘松と言うやつはソースなし
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 17:26▼返信
>>141
馬鹿が必ず言うセリフ。
バカっていうやつがバカなんだからな!
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 17:32▼返信
こいつ前にも嘘書いてたやつじゃん
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 17:41▼返信
ジャンボタニシの天敵はいないの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 18:17▼返信
タニシは水を掻いて回してくれないから駄目だよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 18:24▼返信
これ害悪インフルエンサーは即刻投獄&全国報道を全ての時間帯で行うべきやな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 18:28▼返信
ジャンボタニシ、カメムシ、カミキリムシこの辺は見た瞬間捕殺コースだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 18:30▼返信
なんのためにジャンボタニシ用の防除剤が売ってあると
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 18:53▼返信
繁殖力高くて数の管理が難しい生き物を利用しようとして失敗した例は過去にも山程あるのに、いつになったら懲りるのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 18:59▼返信
>>1
つか楽したいなら農業するなっての
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 19:15▼返信
根底にあるのは農薬=毒という科学に基づかない偏見
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 19:49▼返信
数年前にうちの地元で稲作始めた若い人が肥料を一切使わない農法とか言って始めたけど、数年で壊滅してたな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 20:04▼返信
無農薬系は、気をつけないと周りの田んぼに被害与えたりで迷惑になるみたいね。
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 20:18▼返信
こいつら普通に土の中で冬眠して冬超するからな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 20:23▼返信
中国人に食べてもらえばいいと思うよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 20:26▼返信
バカになにをいってもわからない
環境破壊に厳罰を与える法律を作らない政治家が悪い
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 20:26▼返信
とりあえず周囲に与えた損害は賠償させろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 20:28▼返信
タニシだけでは雑草は減らないですよ
デッキブラシで稲と稲の間の土かき混ぜるとかやらないとタニシが雑草の根や若芽を食わない
無農薬農法は手作業苦労の連続だぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 20:34▼返信
カントンの田んぼはジャンボタニシだらけなのか
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 20:39▼返信
元々ジャンボタニシいない地域なら、毎年ジャンボタニシの繁殖抑えする作業が増えるだねってことだね

農林省の対策ページあってわかりやすかった
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 20:59▼返信
卵を素手で触ってはいけないが、卵は見つけ次第水に沈めろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 21:33▼返信
無農薬とか無添加とかやっぱバカしやらんわw
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 23:04▼返信
外来種使った生物テロに決まってるだろ
ジェノサイド教育で扱う題材なのは北欧のどこか
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 01:22▼返信
カモ鴨さんにしとけばよかったのに・・・
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 01:40▼返信
農薬に変わったのにはちゃんとそれなりの理由があるのに宗教みたいな自然思想に毒されるアホですね
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 02:35▼返信
また田舎者が若者いじめてる
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 02:59▼返信
>>31
食用にするため輸入して養殖してたら施設から逃げて大繁殖
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 03:03▼返信
>>46
除草薬なんか不要。間違いなくタニシに苗食われて失敗するわ。そんでタニシが他の田んぼに流出なんてなれば巨額損害賠償待ったなし。追い出される前に夜逃げだろう
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 04:29▼返信
>>48
首都圏ならともかく高知の田舎の田んぼを宅地にしても買い手なんかつかねえよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 04:36▼返信
>>51
魯山人が食ってたのは在来種のマルタニシ。
川魚や貝類をレアで食するのが好きだったせいで寄生虫にやられて肝炎で死んだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 04:41▼返信
>>56
米が1t取れる田んぼ、合わせてたった20kg程度のジャンボタニシの群れが稲を全滅させる。コスパ悪いにも程があるねー
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 06:34▼返信
頭が悪いやつって天然モノなら自然に無害だと思ってるよな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:02▼返信
農業やった事ない超素人でもジャンボタニシのヤバさは知ってるのに。。。
テレビ観ずyoutubeで好きな情報しか摂取してこなかったZ世代か?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 22:30▼返信
これわざとだろ
普通に犯罪じゃないの?
業務妨害罪で逮捕して良い案件だと思うけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 23:03▼返信
村八分で済めばいいけどねぇ…、まあそれ以上の事をされても同情するどころかざまぁwと思うだろうがw
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:29▼返信
近所の農家が気の毒過ぎる

直近のコメント数ランキング

traq