3月4日は『プレイステーション2』発売から24周年!
【祝】3月4日は「PlayStation 2」が発売された日
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 3, 2024
2000年に発売された家庭用ゲーム機。2023年時点で「史上最も売れたゲーム機」とされており、PS3の発売後も市場の一角を占めるほどの人気だった。DVDプレーヤーとしても安価である点や、PSソフトとの互換性も購入を後押しした。 pic.twitter.com/z5723NSK4z
【PlayStation 2】
PlayStation 2(プレイステーション ツー、略称: PS2[注釈 6])は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(略:SCE, 現:ソニー・インタラクティブエンタテインメント〈略:SIE〉)が日本で2000年3月4日、北米で同年10月、欧州で同年11月に発売した家庭用ゲーム機。
概要
本機は3Dゲーム機の黎明期に当たる1994年に発売されたPlayStation(以下、PS)の次世代機として開発された。本機には独自開発プロセッサであるEmotion Engine(EE)が搭載され、EEによるリアルタイムの物理演算によって、前世代機よりも表現力が向上した[注釈 7]。また同じく独自開発プロセッサであるGraphics Synthesizer(GS)によって、テクスチャマッピングなどの基本的な3Dグラフィック処理[7]のほか、擬似的にハイダイナミックレンジ合成を行うこともできる。
本機は縦置きにも横置きにも対応し、DVDを主要メディアとして採用したことで、前世代機よりも映画的なゲームが増大し、DVD-Videoの再生機能を搭載したことで安価なDVDプレーヤーとしても利用でき、DVD-Videoの普及促進にも貢献した。光デジタル出力端子が初めて搭載されたことで、AVアンプやサラウンドシステムとのデジタル接続によるサラウンド環境にも対応している。また、PSとの互換機能を搭載したため、既存ユーザーをそのまま取り込むことができ、PSで発売された人気作品の続編も発売された。
このように、本機はゲーム機としての基本スペックが当時のパソコンを上回っており、PSとの下位互換機能やDVD-Video再生機能、PlayStation BBを利用したインターネットへの接続、専用ハードディスクの後付けなど、「ゲーム機」の枠を超えた実用的なマルチメディア再生機を実現させた。次世代機以降もPlayStation 2で実現したゲームを中心とするマルチメディア再生機としての設計は継続され、より高性能化して行っている。
PS2のグラフィックシステムも扱えるようにしたLinuxであるPS2 LinuxというOSも別途発売された[14]が、PS2のリアルタイム3DCGに偏った独特の構造に起因する利用難易度の高さから主にギークの間で少数のみ出回り、各種実験が行われたのみで終わっている。
本機は2000年代中盤までは世界1位の人気を誇り、2023年現在、史上最も売れたゲーム機(1億5500万台)[3]となり、次世代機である『PlayStation 3』が2006年11月11日に発売されて以降も本機は2012年12月28日まで生産された。
この記事への反応
・現役バリバリで24年目突入したうちの子
・ソニータイマー怪しいけど今でもうちで活躍してくれてるゲーム機
PSの互換性は評価高いよなぁ
あと10年くらい生きててくれよ
・DVD再生するなら未だに現役だぜ(マジで)✌
・プレステ2!!持ってる!
2000年か…古いな…w
俺2013~2018年くらい(小1~小6)の頃やってて、今小4の弟が2019~2022(小1~小3)くらいまでやってたの時代遅れとかいう次元じゃなくてすき
車のレースゲームとかみんテニみんゴルとかやってたの懐いw
・PS2でマトリックスのDVD見てたのは
良い思い出
・サターン、ドリキャス、Xboxと進んでPS2は頑なに買わなかったけど、ガンダム戦記にガンダム外伝の機体が出ると知ったときに薄型のを買った。他に買ったのは連ザ2plusと零刺青。
・まぁ、今だに現役最新機種がPS2なんですけどねー。
タクティクスオウガ、三国志5、桃鉄など数年に一度引っ張り出してやってるなぁ。
・信onのプレイでは長い事お世話になりました
信on始めてからは他のゲームをほぼ買ってない気がするw
後はDVDプレイヤーとして重宝しました!まだ押し入れの中に眠ってます
・父親がゲーム機買うのに積極的じゃなかったんだけど、PS2はDVD見るために予約して発売日に買ってたの覚えてるな~。
・ローンチ当時、転売もまだ横行していなかったけど、めちゃ入手困難だったのをよく覚えてる。自分は運良くすぐ入手できて、なぜかストEX3を最初に買ったのでした
発売当時、PS2のグラフィック性能には感動したなぁ
アーカイブスになってないゲームとかたまに遊びたくなるからいつでも動かせる状態にしてるわ
アーカイブスになってないゲームとかたまに遊びたくなるからいつでも動かせる状態にしてるわ


DVDプレーヤー需要が大きかったのでSwitchとは違いますよ
当時はレンタル店にPS2の貸出があったぐらいですからね
そういえば初期はプレステ2のソフト売上ランキングの1位がゲームじゃなくて映画マトリクスだったよなw
マンネリ感が酷くて
スクエニも参入したゲームボーイアドバンス忘れるな
値段が倍になって売れると思うかよ
7万とか9万とか、変な型番は12万とかだったろ
『リィィィィィッッジ ルゥエェェェィィスゥァァァァァァ!!!』
レトロゲー移植にリソース割かず新作をしっかり出してた時代
DSで和ゲーは落ちた
ここのバカバイトは
15億本だぞ
前半はGBAボコボコにして後半はDSボコボコにしていったハード
ゲームボーイアドバンスでした。
未だに売上台数ナンバー1を破られていないバケモノハードだよな
DSは全く売れなかった
任天堂がいたからこその売り上げ
そのゲームキューブは全然売れなかったけどなw
バンナムのキャラゲーですらグラフィック良かった
心配するな。スイッチはまもなく消えるので
この頃の任天堂は空気だったよ
何だよ、128ビットゲーム機って
任天堂株価を大暴落させた魔のハード。それがPS2です
任天堂も潰れかけたけどなw
今のPSは4からゲームしかできない劣化PCだよな
任天堂はポケモンが大人気だっただろ
発売から僅か9ヶ月で8000円も値下げしたニンテンドウ64大好き君から言われてもなw
ゲームが見下ろしから背面追従型になったり低頭身から高頭身になった
PS5やったことある?
大変満足でしたわ読み込みも許容範囲だったし
夢見るのは勝手だけど最近のゲームからことごとくハブられて、Wiiから続くスマブラとマリオしか無い状態からフェードアウトしていく流れは学習しなくて面白いから好き
もう日本でのPSは存在感空気レベル
この4つ全部良ハードよな
この世代全盛期だろ
その後WiiDSで全部ぐちゃぐちゃになったが
流石に今見ると全くそうは思えんけど
ユーザー的にも本当満足度高かった
値段もDVDが見れる機器としても扱えるから破格と言えたし
PS4と5も満足度は高めだけど
PS2レベルの価格面と性能面で大満足出来る名機をもう一度出して欲しい
調べたらまじでくさ
3DSみたいなアンタバカーって昔からやってたんだな
売上15000台、出荷10万台だそうだ
桁w
薄型PS2の薄さの衝撃はなかなかのもんあったな
ここまで薄く小さく出来るの?っていう
DVDを普及させたやべえ奴
決算見えしたら2009年くらいまで暴れてて草
どっかのハードしか売れないッチっとは違うんですわw
今じゃ考えられないよ
頓挫したのが残念でならない
DL版安いしパッケージ時代より本数は出てると思うんだが
あの時代は生産から設計まで自社でできたからのあの小型化
ソフトの販売権利までなくなっちゃったの?
PS3が高すぎて荒れてたのもあるかもね
ゲハと言えば箱とPSの戦争だったのが懐かしいわ
ニンテンドーDSよりサード遥かに売れてたろ
スイッチって毎年PSよりソフトの販売数下なんよ
PS1の頃はこんなしょぼいポリならまだ2Dのがマシって感じのソフト多かったけど
一気に3Dの表現の幅が広がったからなあ
20年近く経っても依然として据え置き好調ですまんw
ウチは高級レストラン
安すぎたかも
PSが没落する転機であった😂
PS2の性能ではトゥーンレンダリングはまだ早すぎた…
キングダムハーツ、真三国無双、モンハン
同じソフトのMGS3とドラクエ8とアビス見る限りPS2じゃね?
それを無視して日本でも躁鬱を繰り返すニンテンハードがおかしいだけアル
銀座マキシム・ド・パリなんか経営してるからよソニーは倒産したんだ
その代わりプレステでロックマンDASHが出たろ
そうか?
ときメモ知らんけどナルトとかケロロ軍曹のゲームとか結構綺麗に見てたぞ
普通に長持ちしてるようちのソニー製品
結果的に今ではPSハードと棲み分け出来てるから良かったのかもしれんが
急にどうした
今や国内ユーザー半分以下よ
その少子高齢化でSwitchがぶつ森で国内初の1000万本売りましたけど?😂
マンネリ堂の話か
ゼルダの中途半端な7周年書いてるのはファミ通だけどこっちの24周年書いてるのははちまだぞ
ルデヤのおかげだな
その後に中国で発禁になるというオチまで付いたしな
逆に任天堂が売れてないからソニーの問題です。
全盛期だったのか
それがおかしいって言ってるアルが理解出来ないアルか?
中国で認可されてないのに発禁されてたアルが
哎呀、不思議アルな
ガンスリンガーガールのゲーム好きだったわ
PSが若年層の新規取り込めず振るいにかけられて今でも付いて来てくれてる僅かの高齢者ファンボーイしかおらんのが今のPS
その少子高齢化時に国内で一番売れたのがSwitchってのが草
任天堂をボコボコにした名機
PS4スリム(黒) 両方全然壊れないぜ
3は買わなかった 5はプロを狙っている
ガンスリンガー・ガールとタイムクライシスは良く遊んだな人気だったし
逆説というか保証期間内は絶対に壊れないからタイマーでも入ってるんじゃないかと信頼の証として言われてたのをアンソが保証が切れたら故障すると真逆の意味で広めたのよ
てめーゲーム機買うの上手いなPS3はなかなか大変だったぞ畜生
それ、今のswitchだよ。
今の子供はスマホで遊ぶ、スイッチ買うのおじさんおばさんばっかり。
今の日本の小中学が全部持っていても1000万台いかへんのだがな
7年って月日を考慮して倍にしても3000万台なんてとても届かんっていう
まあ、全員持ってるって設定もどうかと思うがね
VR無料化やサブスク無料化は無理筋よな
ガンコンゲームいっぱいありましたな
バイオとかも
10位前後堂
買い替え需要
家族で複数持ち
2006年のチラシ出てきた
PS2サテンシルバー新品2万0680円
安すぎ
📰
次世代機のPS3のライバルはDSでした。
スマホが無料でついてきますとかかな
任天堂販売(株)と組織的テンバイヤーとルデヤを始めとした買取兼輸出業者のおかげだな
あとベスト電器の横流しも
サクラ ピンクと佐天シルバーが人気だったな
もう実機なくても大丈夫と言って差し支えなくなってから何年も経つしなあ
まあアクティブも会員数も伏せてる時点でお察しだがな
ソフトも全然売れねえしw
日本国民の4人に1人がSwitchを持ってるというのは無理があるよな
それを知らない年齢の人がここに書き込んでるのはホラーやぞ
任天堂のソフト売り上げがな
税金滞納家族の30代息子がスイッチ持って行かないでください!っと、駄々っ子なってるのは衝撃だったな〜
PS3より売れた任天堂据え置きハードは2機種だけ
Wii・DSで日本のゲーム業界の技術力は地に落ちたな
韓国人『韓国の放射能は体にいい放射能』
累計の台数は5480万台で、PS4の同時期の5710万台には年末商戦期にもかかわらず及ばなかった。在庫水準も6400億円と前四半期から減らしたものの,決算説明会で第3四半期末に想定を下回った台数分の販売価格と製造原価の差(逆ザヤ)の評価損300億円を計上したと,十時氏はコメントしていたので,実際にはもう少し多いことになる。
この評価損を計上したということは,PS5の499ドル,6万6980円現状の価格では,採算が取れていないのである。
2023年末の状況を整理すると
(1)PS5は材料費の高騰で逆ザ(2)販売が想定を大幅に下回ったことで,在庫水準は高い(3)値引きをしてもPS4以下の販売(着荷)台数。
と言うことになる。
ちな、50代以上と未就学児を除外すれば人口の半分消えるからなあ。そう考えると二人に一人よ
ゲーム機の売上かっていうとな・・・
それ言ったらWiiとか健康器具やん
ソフトの累計販売数も一位ですがねw
スイッチさんはDVD再生機にソフトの売上負けて恥ずかしいっすね
ミカゲル会社量産ハードだったね
国内 ( )
体重計で売れたWiiを悪く言うなよ
誇張抜きで小学校高学年のときに買って、高校卒まで現役ハードだったからな
たぶん最初に買ったのがガンダム連邦VSジオンで、最後に買ったのがペルソナ4辺りかな?
2009年にもなると薄型テレビとHDMIが主流になってきて、さすがのPS2も退役ムードだった気がする
任天堂創業者山内社長の言葉
客がほしいものなら不況でも売れる
国内 ( )
おこぼれで100万売れたんだっけか
純粋なゲーム機として売れたスイッチは、さぞゲームが売れたんでしょうなーw
PSさん+会員数突然非公開にw
その結果業界1位なんだからPSブランドは鉄板だな
スイッチは伏せっぱなしだけどな
アクティブも意味不明なYAUだしw
🇨🇳
高くないぞ。
その時代のDSは品薄で手に入りにくかったぞ
顧客も乞食化する負の連鎖
🇨🇳
顧客も乞食化する負の連鎖
安田さんが書いてるこれ、PS5に魅力がないんじゃなくプレステ自体にないんだと思うなあ
はした金でサードのソフトを時限独占なんてことをしてきたせいで、そのゲームを遊びたければしぶしぶ
歴代プレステを買わざるを得なかっただけで、ハード自体の魅力なんてPS3の時点でなかったと思うんだよ
PSははじめから貧乏人向けの商売だったな
そういえば3のあたりからそんな反応してた
そこが限界に来たということか
タダでクレクレしてくれはいいから
ソフト売上15億本だぞ
勿論サードがしっかり売れてる
十時ですらPS5の月間や週間アクティブ率を正確に提示することができないんだから
相当ネガティブな数字なんだと思うけどね
今のCS機は稼働してるならほぼ全てがネットに繋がってるからソニーはPS5の実態を把握してるはずなんだけどね
その理屈だと、それすら出来ないスイッチや箱はもっと酷いネガティブな数字になるがよろしいか?
限界に来てるのは望月安田川村の理論
意味のない価値観に囚われて開発費をドブに捨てた挙げ句
PS独占にして失敗してるとこもあるわけだから、まぁ自業自得よな
ゲーム黄金期
ふざけんなよ?
金返せスパチュン
いやいやグラフィック向上路線で正解だよ…というかそれ以外なにをやるの?
2画面?w
今まではゲハでも販売台数の割にゲームが売れてないって
数字だけの話でバカにされてきたたけど、これにステイトンはDLガーでなんとか耐えれてたわけだが
十時にまでPS5は売れてるけどSIEのファーストで利益が出てないとか言われたら
もう完全に言い訳不能になってるやん
むしろ最後までDSボコボコにしてた印象やわ
言われてないけどなw
PS5でも遊べるのはPCに及ばないし
しかも値段も張るしデザインは酷いし
どうしようもねーわ
SIE過去最高売上高ですまんw
グラフィック良いゲームが大量にPS5向けに作られててすまんw
何十年も大多数のサードが憎い憎い殺したいくらい大嫌いなPSハードに注力してるんだからストレス半端ないだろwww
イライラでハゲてそうwww
PCに及ばないハズナンダガー
>東洋証券は,このような事態を避けるために建設的な意見を一貫して主張し,
>日本を軽視しているとの批判も行ったが,SIEからは悲しい気持ちにしかならないと意見表明されてしまった。
>実に残念である。
これしか遊べないゲームが多いしレトロゲームに必要
PS1>ゲームボーイ
PS2>GBA
PS3>DS
PS4>3DS
PS5>スイッチ
→なんか値下げしないしそんなこと言ってる間にPS5どうでもよくなってきたな
いまPS5を手に取ってない人はこんな感じでしょ
そもそもPS据え置きハードはゲームするのに1番ユーザーにとって理に適ってる
そもそも国内はスマホでソシャゲがメインだからCS機は終わってる
ソフト売上本数はニンテンドーDSより上ですし
PS4の時からハードばっかり売れてソフト売れてなくてカード現金化とか言われてたけど。
任天堂ハードの悪口…?
今時の原材料高騰と円安で値下げするハードなんてないけどな
在庫処分で値下げしても売れないXboxは除く
その失敗ハードより売れなかったPS4
むしろPSは客単価高いでしょ
ハードに対してソフト売上が伴わないのは毎度任天堂ハードのほう
GBAとかマジでやばいで
任天堂ハードの売れ方の分析はよくできてるな
PS5で終わるとは予想もしなかったな
20年前からPS撤退!って叫んでそうw
任天堂が?
ハード人気=ソフト人気という単純なことなんですよ
(1)PS5は材料費の高騰で逆ザヤ
(2)販売が想定を大幅に下回ったことで,在庫水準は高い(3)値引きをしてもPS4以下の販売(着荷)台数。
真正面からボロカスだが十時の動きも含めこれは正しい。勿論マスゴミやゲームメディアは知らぬ存ぜぬ
PS5はPS3レベルの失敗してるんだけどなw
PS2ハード15,500万台ソフト153,700万本
PS3ハード*8,740万台ソフト*99,940万本
N64ハード*3,293万台ソフト*22,497万本
GC ハード*2,174万台ソフト*20,858万本
Wiiハード10,163万台ソフト*92,185万本
任天堂信者はPSオワコンって言ってたのになんで…
マジでPS5はもう作ってないっぽいんだよねこれ
ヒント 中国語(繁体字、簡体字) ルデヤ 未発売の中国での発売禁止
どこでもいっしょのパクりだけどな
アマで部品が容易に手に入るのが助かる
PS2向けにコントローラーのコンバーターも出ていたりするしで驚く。マジで愛されハードだわ
あいつ自分でPS信者言うとりますがな…
ソニーがPSHOMEとどこでもいっしょのゲーム出してればなあ
名目上は「24年度は」となってるかファーストのソフト供給止めたり大規模なレイオフしてるし在庫がさばけ次第本格的に事業整理に乗り出すんじゃないかな
事業切ろうにもあの棚卸資産がネックになってて思うように切れないみたいだし
それファミ通の数字しか見てないからでしょ
今はダウンロードでソフト買う時代ですよ?
ミリオンやハーフの本数自体PS4よりwiiUの方が上だし、ソフト総販売本数がPS4並みにいかなかったのは
サード参入が限られたからで、少なくともスプラ1の時にもっと本体出せてれば売れていたのは確実
むしろPS3、PS4があれだけ本体出しておいてソフト売上不振なのが謎、PS2は国内2198万台でPS3、4もほぼ1千万台だから
日本国内だとps2の半分くらいは売れてるはずなのに普通はあんなにソフト売上萎むはずがないのよ
なお過去最高売上でソフト大量の模様
任天堂信者の願望ですか?
PS5は何もねぇ、ずっとフォートナイトやってる
PS4時代ですらミリオン3本のSONYだよw
笑いのセンスあるな
え?どこの世界線だよ…
そもそもサードハブられてたろ
PS4の1000分の1も売れないからサードはハブるって判断したんだろ
あ、3DSも同様な
だからサードからハブられてるわけで
ほんと終わっちまったな
ファミ通しか見てないとソフトがだんだん売れなくなってると勘違いしちゃいますよねw
任天堂以外は時代と共にダウンロード販売の比率が上がってるからなんだけど分かりますか?
一番金がかかる人件費とスタジオ閉鎖&売却が急務
強すぎてMSも任天堂も手も足も出ないもんな
現実逃避しないでもろてw
ダウンロードってしってます?
躁鬱繰り返すニンテンハードw
これでよくPSガー出きるわ。スイッチも貿易なけりゃ悲惨やろw
FF16>>>>>>>>>>>>>>DQトレジャーDQM3ダイの大冒険
😂😂😂
そもそも商品にゲーム機としての魅力が無い
ローンチで多少話題になったのがデモンズリマスターで、ファーストが独占ソフトを出そうともしない機械を買おうと思うか?
むしろ話題にしてくれて転売厨には感謝だろう
勝負になってない。ぶっちゃけファミコンの頃のPCエンジンよりシェア低い
PS5はそのマニアっぷりから言っても、3DOと良い勝負だと思う。しかも独占タイトルは3DOの方が多いんじゃね?PS5独占は5本位ですよ
サードハブられてまくって3年で死んだハードだろ
2画面ハードは一貫して全部糞
爆死したスクエニSwitchソフトの赤字を救ったのがFF16と14なんだよね
不振になってすらいないんですが
もう静かに幕引きする準備してそう
で、PS5は品薄商法をして、供給量が多くなったら余ったってわけだよなぁ
FFもPSと共に沈みゆくように落ちぶれた
これが任天堂信者の願望
それで業界1位のソニーは無敵かよw
十時はPSで売上伸ばすぞ、最高利益も目指す言うてるがw
任天堂いよいよダメか…
豚は日本人じゃないから回忌の数え方知らないんだね
それでも捌けないのでスパイダーマン2を無料バンドルまでして売ってた
けども効果無しで計画の2500万に届きそうもなく下方修正
よほど拙いPS有料会員数は非公開になりPSゲーも売れてないのでヤバい利益率
PS5はPS4よりも販売国数を増やしてんのにPS4のピークにも届かず
え!?任天堂ゲームやめちゃうの!?
このまま連投してくれればブヒッチ7年より確実に伸びるだろう😁
ソフトが売れないハードの特徴はギミックハードと携帯機でしょ
GBA3DS辺りがめちゃくちゃ客単価低い
最底辺はこの2つのどっちか
利益を出すためにさっそくリストラ始めたよねwww
縮小均衡ですわ、これ
500円で買っちゃったわ、損したな
どうしたもんだか
今発表されてるAAAタイトル50本くらいほとんどPS5で発売予定だぞ
逆にスイッチには全くない状態
撤退に追い込まれたのはPPCの代わりを探すのが難しかったのと、ソニー内の政治闘争の影響が大きい
PS5で露呈してしまったな
スイッチとクソ箱明るい話題ってなんだ?
マジでsteam(PC)とPSしか景気の良い話聞かんのだが
撤退…?
いつものごとく次世代機PS4とゆっくり転換してたが
当時の豚がPS3が強すぎてPS4に誰も移行しないって言うくらいには
エヌビディアも生産数と違い過ぎるからもう交渉打ち切ってモバイルも止めたしな
その価格性能がサイズ・消費電力比で考えて面白さに割に合ってないから誰もPSを買わなくなった
どんだけ追い詰められてんだよw
ゲームやらないヤフコメ民は知らないから適当いうよな
CPUに汎用性はないのが一番デカかったけど、それ以外も色々やらかしたハード
どんだけPS憎んでもサードは売れるハードに出して売れないハードはハブるだけだぞ
PS2は歴代最高のソフト累計販売数を誇ってるし、
負けハード言われたPS3も同世代のWii360よりゲームは売れとるぞ
確かにPS2はSwitchと同程度のスペックだから大したことはないのかもな
24年前に発売されたということは度外視で
どんだけPSのと嫌いなんだよ引くわ…
任天堂界隈な
オワコンだから諦めろ
ゴキゴキ鳴いてる豚が任天堂の擁護をしても無駄なのは知ってる
そのうちソニーにガソリン撒きに行きそう
当時は自信満々で「これを搭載したから最高です」と結局ハードの売り文句しか考えてない
ソフトがねえゲーム機はただのガラクタに過ぎんというのは、任天堂でも深く自戒している事なのに
PS2末期からソフトの質も数も激減したのは、新しい話題やネタだけに目がくらんで
ジャイアンがごとく豪語しても、結局は中身が伴ってない、互換やらその先の事すら考えてない
無能っぷりがよくわかるな
ソニータイマー持ち過ぎ
大多数の大手企業がPSにソフト出してるのが全ての答えだろ
お前の何百倍も賢い企業がそう判断してるんだかw
ソフト数が激減し、結果的にSCEは債務超過まで起こしたわけで、
あの路線を続けてたら撤退が更に早まっただけだろ
慢心してPS3って失敗作作ったよな
台数どうのとかそういう話以前の問題
価格は据え置きどころか上がってんのに性能は4年前のミドルPCだもん
ゲーマーなら避ける
PS360時代ならともかく
まともなハードで息してるのこれしかないんだし
爺さんの遺言だからね
ソフト107,720万本(2020年9月迄)
PS4&PS5ソフト合算*73,300万本(2020年9月〜2023年3月迄)
WiiUハード*1,356万台ソフト*10,360万本
SW ハード13,936万台ソフト120,010万本
合併してからあれだが
もうすぐ新Switch来るからよゴキちゃんは震えて眠れ
盛り返したね
もうGTとか出さんの?
PSにサードの新作大量で任豚発狂でメシウマw
出ないでずっと寝てるわ
で、いつコードネームのリークが来るんや?
コードネームが無いと確定じゃないんやぞ
数十年もPSに負け続けてるもんなw
ストレスフルw
劣化版アサクリってブスザワのことか
あれ任天堂だと思ったけど違うのか?
PSにサード大量で血管ブチギレしてんじゃんw
PS4はまだまだ売れてるようだからSIEのHP上ではまとめての整理されてない
こう見るとwiiuが…それをswitchで挽回したと、次は大丈夫なのかな?
テープからDVDに移行したのは操作が簡単って部分がメインで画質に注目してたやつはほぼいなかったと
今PS5なのかPS6なのかも普通の人は分かってないし、値段見たら鼻で笑っちゃうレベル
ここまで早く終わるとは思わなかった
どうだかね、今になってBD需要がジワジワと増えてるようだけど
PlayStation 3 8740万台
NINTENDO64 3293万台
ゲームキューブ 2174万台
Wii U 1356万台
合計してもPS3の方が多いんだぜ😁
PS4も終わらせられない。
PSVR2も諦められないし
ソニーのやることなすこと全て中途半端なんだよな。
任天堂が居たところで買う人が居ないから自然と滅ぶのは確定だけどPSが居なかったらゲーム業界は滅んでた
マジで壊れてるな精神が
お前が知らない情弱なだけよ
ただの叩き棒です
短すぎて当たらないけど
4Kも再生できるから優秀
完全に移行に失敗した
今後ゲームはファーストが強い任天堂とクラウドのMS、そしてPCで完結する
PSに入り込む余地はないね
流石に世間でPS5の知名度は高いぞ、豚だけ「知名度はない」と思い込んでるみたいだけど
そのPS5に販売台数負けたSwitchの立場は?
話題にならないから覚えてないわ
それMS
PS史上最高の売上だよ
現実はゲーム作れないのは任天堂で
バンナム、コエテク、プラチナ、ゲーフリに作ってもらってる有様なんだよなぁ
PS3時代勝利宣言するもPS3復活、引くに引けない🐷惨めにコケすれ伸ばす
PS4時代再びボコボコ
PS5時代MSサード化、次世代機出せない任天堂。任🐷最大の危機←今ここ
任天据え置き機 7機より
PS 5機の方が台数多いんだぜ😁😁
どこの世界線で? 週間の話?
さらなる人員削減か......
オワッタ感あるな
イワッチは苦しくてもリストラしないと言ってた
同僚がクビ切られた雰囲気で良いゲームなんて作れるわけ無いから
そもそもゲーム自体作れなくなるし人材も成長できないからだそう
任天堂DNAの強さが分かるエピソード
msが急に人材採用開始したのウケるわ
利益出さなきゃ企業じゃないのにずっと広告やら時限独占でせこく金使ってたの完全に裏目に出てるね
PS5世代のGTはとっくに出てるが情弱かよw
マリカーとかスマブラとかポケモンとか主力作品が外注だからな
だから本体を処分する事が出来ない
その点PSとPS4は後継機種でもプレイ出来るのが利点
あと10年は新作出てもおかしくない
ニュースになるのでタダでPS5の宣伝もできる
クタちゃんも思いつかないような策士がいるな
PS2ハード15,500万台ソフト153,700万本>>>GC ハード*2,174万台ソフト*20,858万本
PS3ハード*8,740万台ソフト*99,940万本≧Wiiハード10,163万台ソフト*92,185万本
同世代比較するとこうかな、wiiPS3世代ではハードよりソフト売れてるほうが勝ちだろPS3は単価が高くて質がいいソフトが多かったから
どうだろう
ただソフトはかなり出てるし台数もかなり伸びてるから狙えるかもね
ここに来て追加の大幅削減はエグい
あの低利益率じゃ来期事業計画も簡単には
通らなかったってことかな?w
からの~
ペットと妹もだぞ
GCってHD出力もできねぇゴミだが
もうPS5が蘇生する可能性は皆無なのとあるのか分からんPS6次第で撤退か
しないというより出来ないだけ
あと任天ソフトの開発は基本外注だから楽が出来るのよ
言ってるのはファンボーイと忖度メディアだけだよ
ゲーム買わなきゃユーザーしか囲い込めなかったのが敗因だわ
フリプ乞食がフリプゲームを財産とか言ってんの見て貧しさを感じた
売上がものすごく伸びたから利益率は下がったわけ
それから
典型的な黒字倒産やなPS
ディスカウントストアでももっとあるのにな
早いとこPS5に見切り付けてPS6に移行したいんだろうが在庫1兆で身動き取れず
未だにカセットだから
1億本2兆円分ゲーム買えよ豚
低利益すぎて来期事業計画が通らなかったかな?w
予算削減しないと吉田憲一郎に首を立てに振ってもらえなかたんだろうね
PS5独占で前作のリメイク並みにヒットするのは難しいと思うけど
なんか終わる時はあっけないもんだな
ジムの笑顔が懐かしい
D端子のブラウン管テレビがたまたま居間あったから家族いないときにつなげたらヌルヌルで絵が綺麗になったの覚えてる
DLガー売れてないってことよw
投げ売りセールだけ売れて数字だけは膨れる
だが、買わぬ
頭悪いな
5500万台でアクティブ断トツだから超えるよ
アホすぎるw
おじさんたちの同窓会なの
利益度外視のファンサービスだよ
怖いから現実逃避してるんやろな
任天堂にもキツい時期はあったが結果世界レベルのIPに育ったわけだし
ソニーもそろそろプラットフォーマーとしてIP育てる覚悟決めてほしいが、無理な話か
ミニゲームレベル連発してる現実見ようぜ
高齢者しかいないPSユーザー向けの時代劇枠
何こいつもしかしてIPの意味知らんのか
言ってることメチャクチャなんだが
少なくとも前作やってない人がリバースから入るのはないやろ…
あんな基板一枚入ったスタンドを高値で売ってぼったくってる任天堂と比べられてもなw
ソニーのゲーム部門の売上高見たことあるか?w
それsteamやんw
ツインパックもあるし別にセーブデータ持っていける訳でも無いし
マリオワンダー5時間
マリオドンキー6時間
世界の任天堂ミニゲーム作るの上手いね
好調のはずなのに大量解雇するのか…。
SIEよりは多いが
ソフトメーカーとしてIP育てろなら分かるが
プラットフォーマーとしてって意味分からんが
サードは依然としてPS据え置きハードに出し続けていて成功し続けてる現実から目を背けるなよw
今の貧弱なPSファーストタイトルラインナップからさらに削減ってのらもうゲームで商売するのは終わりって言ってるようなもん
そうか
物価高の時代に4割近い方がおかしいけどな
つまり大量レイオフしたMSは箱撤退する訳だな?
さすがプラットフォーマーにはIPが重要とかトンチンカンなこと抜かす豚だ
きっと自社タイトル9割堂がプラットフォーマーとしてあるべき姿だと思ってるに違いない
このまま行けば超えると思うよ
サード「売れるからPSにソフト出すわ」
草
買収直後の子会社内の整理と本体での人員削減
前者は改善、後者は深刻ということで意味が正反対なんだが、ゴキには同じに見えるのか。
もうスイッチ弾切れで来季の決算だいぶ落ちるだろ
あんなの小学生限定ハードだろ
今後SIEを潰すにしても立て直すにしても都合が良いのだろう
SIE社内のジム派残党(抵抗勢力)を徹底的に潰す目的もある可能性が高いと思う
任天堂は決算の数字を抑えてる(犯罪かw)
SONYはPSの販売国を増やして水増ししてる
任天堂はSONYと違ってドル100円で価格設定できる。スイッチが証明してる
プラットフォーマーとしてIP育てろ
言ってそうじゃなくて
実際にもう何十年も言ってるよブーちゃんは
毎年終わってるはずなのにPSハード事業がずっと続いてるのはどう脳内で処理してるんだろうか…
「非常に難しい決断」「この決断は非常に難しい」
「皆さんのご理解とご支援をお願い」「残念なニュースをお伝えしなければなりません」「SIEにとって厳しい決断は不可避」「才能ある社員の皆さんにも影響を及ぼす人員の削減」「読むのは、辛く、動揺を伴うことだと思います」「SIE在籍中のご貢献に心からの敬意と感謝」「皆さんの心身の健康にも負担をかけてしまう」
ソニーの稼ぎ頭なのにアホ過ぎる
売上が上がってる筈なのに利益は上がらないどころか下がってる。
もし将来への投資で今の利益が下がってるなら株主にはそういえばいいし、人員も必要だろう。
そうでないのは…売り上げの定義を変えて増えたかのように見せ、利益は替えられない(そこは流石に思いっきり不正だからね)
>何かXで海外ではレイオフしないか会社のが珍しい!とか擁護してるクリエイター様が居た
そういう奴って任天堂やMSが同じことした時には何も言わないよね
妄想きめすぎて笑えてくる
いやデータで見るとスイッチの主要購買層っていうのが、テレビもない、ネット回線もないっていう低所得者層なんよ
だから低価格で画面がついててソフトはパッケージ販売でネット回線が必要なく、遊び終わったらソフトが中古で売れるスイッチが選ばれてる
WiiUだってソフトラインナップはスイッチと変わらずちゃんとあったのに全く売れなかったのはこれが原因
だから画面がついてる携帯機で、値段が安く、ソフトはパッケージ販売でネット回線を必要としない
この要件のどれか一つでもかけると大失敗ハードになる
任天堂は投資ケチりすぎてハードもソフトもろくに開発できない有様でサードから見放されてる
この状況で何故か豚はPSが撤退すると思ってる
まだおかわりレイオフしてるんだから
全然状況が違う。ちなみに人口の10%が一度に消滅すると国の機能は麻痺するといわれている。
SIEも雪崩をうっていろんなサービスが維持できなくなることを覚悟した方がいい。
最長でも1年の予定
売上伸ばす。最高利益出したいとありきたりのお気持ち表明ぐらいしかしてない
業績好調な他社を引き合いに出しても無意味
寧ろ間違いなくここから加速していくぞ
ソニーの株価の下落が止まらない状態だしもう首を切り落とす覚悟でSIEに大鉈振るうしかないんだよ
次の総会で株主達から猛追撃食らうの確定だからな
ここで対応間違えたら株価の暴落は更に拍車がかかるし十時も自身の進退に発展するぞ
なんで国の話してんの?
ゲーム&ネットワークサービス(以下「G&NS」)分野には、主にネットワークサービス事業、家庭用ゲーム機の製造・販売及びソフトウェアの制作・販売が含まれています。
関係する主要会社の従業員数
SIE 12,700名(2023年3月31日現在)
エンタテインメント・テクノロジー&サービス:約38,400名(2023年4月1日付)
お前は明日の生活をどうするか考えろよ
いつまで無職でいるんだよ
全くその通りだな
SIEの部分をMSに変えて他社の部分をSIEに変えたらだが
中国🇨🇳=🪳
小学生限定と大差ない話で草
おまえ、◯ぬのか?
経理のプロが手入れするとこうなるってようわかる
今はもうソニー自体が「ゲーム事業どころじゃない」「採算が合わない部署はすぐさま消せ」という状態になりつつあるんだろう
900人っていったら上場企業で中堅クラスの人数だからな
遺言をこんなとこに書き込むな
動画溢れてる昨今あんま前作より〜は意味なくない?
ソニーファーストのバンジーやら新たに買収したとこ以外にも
ソニーWWSもレイオフ対象ってのがポイント
これまで聖域というか無法地帯というかの無駄金食いのWWSに手を入れるとはやるじゃないw
それくらいやらんとPS3の再来&SCEの二の舞がほぼ確定してるしそら必死かw
いやニート御用達なのよスイッチは
無職引きこもりの任天堂信者が部屋に閉じこもって遊ぶのがスイッチ
インソムニアックが異例の遺憾の意をSONYに発表w
もうソニーでソニーを殴るしかないってなってんのね豚は
バカジャネーノw
𓃟が言ってるSIEの方が少ないって任天堂で例えると
モノリスソフト(250名)やマリオクラブ株式会社(365名)とか1部しか見てないですよ。
同社は2006年に発売されたニンテンドーDS向けソフト「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」をはじめ,さまざまな任天堂タイトルの開発に参加。昨今では,「星のカービィ ディスカバリー」や「星のカービィ Wii デラックス」にも携わっていた。←スイッチ界隈は会社事潰しているクセに豚はガン無視w
いやいやお前らマスゴミが今まで散々PS最速(姑息な限定ルール)爆売れ爆売れって騒いできたやんけ
本当にPSW次元狂ってるだろw
債務超過の原因になったPS3とPSP
そしてSCE消滅からSIEへ
SIEの売却先はテンセント資金たっぷりのEpicだと思いますw
豚って視野が狭いよな
PS5はハードウェアの製造コストを下回る戦略的な価格設定が行われている。
しかしソニーの十時裕樹CFOが第1四半期決算説明会にて明かしたところによれば、499ドルのPS5「通常版」はすでに逆ザヤを解消。399ドルのPS5「デジタルエディション」についてはいまだ逆ザヤ解消には至っていないものの、PS4や周辺機器の売上で相殺できているようだ。←昔十時が言った事を知らないバカ安田w
・PS+クラウドはPS5タイトルでは4K解像度に対応している物のストリーミングでのノイズがあり、実機に比べると画質が落ちる
・XGPクラウドは最大解像度が1080pで画質が大幅に劣り、その上映像自体のストリーミング品質も低いため動くオブジェクトがノイズで悲惨な事に
・XGPクラウドのXSX|SタイトルはXSXで動いている筈なのにXSS版相当のクオリティになっている、分割して動作させるためか
・結果、PS+クラウドに20fps差を付けられ大敗しているタイトルも
→元リバプールスタジオ社員がFirespriteを設立
→SIEがFirespriteを買収→Firesprite社員解雇
ジム・ライアンがロンドンスタジオを訪問
→3月末で退任するジム・ライアンと別れを惜しむ
→ロンドンスタジオ閉鎖
↑
( ´,_ゝ`)プッ
アレかもう他社じゃ太刀打ちできないからバカなことして自滅してクレクレしてんのか?
これだけPS5に移行できてない人がいるとなるとまあ、なかなか厳しいよな
安田望月多根マリ乳IGNJがいる任天Wのほうが狂ってるがw
PSにはリアルでゲハしてるプロニシみたいな活動家や職業🐷ならぬ職業ゴキみたいな奴はおらんしな
↓
任天堂・古川社長「来期もスイッチを軸にビジネスを続けていく」スイッチ後継機の観測報道は否定
※さよなら任天堂…
ついでにソニピクもマダムウェブの超絶爆死で業績ナイアガラフォールは確定だからご自慢のグループ全体の決算も危うい
シュバ村の記事はコメント禁止ってのが草
Q:Nintendo Switch ビジネスが好調であることによって、新しいハードウェアの発売時期に影響が出るかどうかも併せて教えてほしい。
A古川:新しいハードウェアについて、当社は常に新しいハードウェア、ソフトウェアの研究開発を行っていますが、それ以上にお伝えできることはありません。また、以前申し上げたとおり、最近、インターネットを中心に、あたかも当社が公表した情報であるかのような記事や憶測が報道されることがあります。しかし、当社が公式に発表したものでない情報に関しては、お客様や投資家の皆様を惑わせることにもなりかねません。当社が公式ウェブサイトや SNS から発信する情報をご覧いただいた上で、適切にご判断いただきたいと考えています。なお、新しいハードウェアの準備というのは長い時間をかけて、しっかり計画して進めていくものですので、直近のビジネスの状況によって、そうした計画に影響が及ぶことはありません。←ほーら古川激怒だぞw早く豚はごめんなさいしろよw
今のPSは末期のセガを想起させるね
クズの定番「俺は殴りまくってもいいがお前は殴り返すな」だかんなw
そして最後の湿気た花火は見事PSWの始まりと終わりでしたなっと
オイシーとこチューチュー&責任は擦り付け合い・・・まさに利権のクズですねぇ
それでもSIEより多い
未だにサターンやドリキャスより普及していないPS5
A4 古川:ジェンダーなどの多様性は、非常に重要な問題であると当社は考えています。当社は娯楽を提供する企業として、「任天堂に関わるすべての人を笑顔にする」ことを目指して、ゲームの開発に取り組んでいます。それぞれのゲームの仕様につきましては、さまざまな要素を総合的に判断して決定しておりますため、必ずしもすべてのご希望に応えることができるわけではないのですが、貴重なご意見として承りたいと思います。←そしてパワハラで逮捕と〜
クラッシュとかトロとかピポサルとかどこいったんだよw
LINE GAMESが同RPGシリーズのIPを買収し、1,2作目のリメイクに取り組んできたのだそうですが、当初Unityで開発していた物がUnreal Engineで作り直しとなり、更にUEでハイレベルなグラフィックを追求していた所から急転直下スイッチ独占となった事でまた作り直しに。
記事中では「途中から合流したディレクターはUEで開発していたゲームをスイッチで動かすために最後まで悪戦苦闘しなければならなかった。」と。 そしてスイッチ独占…一応他機種版も後発予定とされてはいるのですが、スイッチのみで売り出したらこれが全然売れなかったようで、発売から一ヶ月と経たぬうちにスタジオの解体が決まっちゃったのだそうです。←去年スイッチ独占ソフトを出した会社が2社も潰れた市場w
じゃあなんで前借り3000億却下されたの?国賊だからかなー?
他が好調ってことは他所で上手く悪事を働いてるってことだぞ喜んでんじゃねーよバーカ
今だとミニゲーム枠じゃね?
PS 300億ドル
Xbox 180億ドル
任天堂 120億ドル←万年底辺の任天堂w
イーショップランキング42位に浮上、おめでとう!
ドラゴンズドグマ2発売に合わせてランクインかな?www
如く7外伝でメディクリ集計と6万本も誤差があったファミ通集計っすか?
当てになるんすかね、それwww
アナザーコード メタスコア73
マリオVSドンキーコング メタスコア77
プリンセスピーチショータイム!
ルイージマンション2HD
ペーパーマリオRPG、メトロイドプライム4(仮称)←これとポケモンだけのスカスカスケジュールw
これほど落差があるハードも他にないだろ
Wii→WiiUの失速はゲーム史上最大だけどなwww
すみませんどなたかすやすやカービィのタグだけ「マーベルスタジオ」の「キャプテンアメリカ ブレイブニューワールド」な理由教えてください←ぬいぐるみも欠陥品を出す任天堂界隈w
WiiUハード*1,356万台ソフト*10,360万本
ハードは-86.66%、ソフトは-88.76%ダウン
GC↓Wii↑WiiU↓スイッチ↑
任は躁鬱繰り返してるがw
それにPS3はWii360よりゲーム売れてるしな。ここでも🐷が「見てろゴキブリ、マリカスマブラが出たらWiiUもPS3のように復活するからな」なんて言うぐらいには成功してるんだが
ミスにしてはありえないよな?
なおPS5もそれに準ずる模様
PS2ハード15,500万台ソフト153,700万本
PS3ハード*8,740万台ソフト*99,940万本
ハードは-43.61%、ソフトは-34.98%ダウン
スイッチの次がこうなるのか…
PS3はソフトが売れてただな
この時代に整備したネットワークは今に引き継がれてるしな
っつか、負けは良いことやないけどな。でもコケた時期は良かったよ。アカウントが価値を持ち始めたPS3後期に巻き返してPS4に繋げたからな。箱は最悪の時期に失速したわ。ざまあw
新しい円盤メディアの再生機やネット配信系の動画サービス再生機といった
TVコンテンツの一部としてのSONY内部での存在感がすごい増したと思うわ
PS3ではBDとHD-DVD戦争とかもあったしな
DVDの普及への貢献が無かったらあの頃一緒に一世を風靡してたAIBOとかと
一緒にプレイステーション事業もすぐ消えてたと思う
Amazonプライムやネットフリックスとかの配信系が普及したからじゃない?
レンタル店で借りることがなくなったから再生機も必要なくなった
TV録画もDVDーRとかでなくHDDに保存になったしね
スーファミ版TOじゃないとかニワカかよ・・・
ネット配信の時代になったからだよ
ブルーレイの規格争いしてた時は今ほどネットが高速大容量になると思ってなかった
ん?だいぶ売れてるようだが
スイッチってPS2超えられたの?
録画できるやつは高いからレンタルで借りてくるのはDVDでTV録画は今まで通りVHSだったなw
後10年は任天堂はSwitchで行くから3億台くらいいくかもねw
Switchみたいに有機ELを搭載していればな
モンハンワイルドもゴキステには相応しくない
モンハン「ワイルド」ってのがSwitch向けに発売するのかい?www
それを補う為に価格が上がり続ける本体、PSPlusおよび周辺機器と修理までありとあらゆるものに及ぶ。これからはメタバースの時代!と自慢気にPSVR2を出し「500万台はいくだろう」と吹聴するも現実は60万台と大爆死
利益を追い求めライブサービスに手を出すも挫折。現実を直視できず逃亡するジム・ライアン
その命令を忠実に実行していたスタジオを閉鎖および規模縮小。社員を大量レイオフに
結果、2024年度の大型ファーストタイトルが0に。
これが夢も希望も未来も無いハード
PlayStaitonなんだよね。。。
HDDとLANアダプターセットにしたBBユニットだったっけw懐かしいわ
PC版中心に未だにサービスが続いてるのがすげえわw
❌DVDとしても使えるゲーム機
⭕️ゲームも遊べるDVD再生機
しかし今はswitchがPS2の頃と同じ様な状況なのに自称覇権のswitchはハブられPSばかりにソフトが出る状況w
switchの普及台数が全くの嘘って事をサードが分かってる証拠
しかもMSに対抗して欧米重視にした結果、その隙に任天堂に日本市場をごっそり持っていかれる始末。PS信者と同じ、SIEも盲目なんだよね。
「5.1chサラウンド対応!」って息巻いてたけど、実はPS2は最初から対応してたというね
当時のPS2は訳わからんくらい強かった
リッジVと一緒に買ったなぁ
ロードめちゃ早くなるしチートもできる
元のディスクもいらなくなる
最終的にPS2の実効性能は600万ポリゴンあたりが正しいらしいな
GCや初代箱が1200万とかで
そもそもアケ版NAOMIで動いてんのにwww 20倍は盛り過ぎだ
あの辺の底力は中々のもんだとは思う
その忌み子よりソフトが売れてないSwitchとか言う呪物
ファースト限定世界でマンネリやってるのとは違うがなあw
そもそもマンネリが当たり前なんだよ
普及すればするほど陳腐になるからな客層が、凡人は定番を求めるもんだ。そしてメーカーもリクエストに応じて定番ばかり作る
フロムのエルデンリングやアトラスのペルソナが世界的に認められる今
今が一番日本が受け入れられてる。
PS2を全盛期と勘違いするやつ多いけど、客観的事実に基づいてないね。
そもそもPS2の最盛期で1年だけ1兆円越えたくらい、今じゃ4兆円
バイオやFFにモンハンやフロム、ペルソナとPS2時代を更新してってっからよ
平井がいなくなって15年も続いてる時点で語るに落ちてるだろ?
おめえまじで馬鹿☆
ソフトのためにゲームハードが必要なのではなく
ゲームハードのためにソフトが必要なのですよw
そこが君たち敗北者どもの間違いなんだわ
時代もハードも変わるのだからそれに合わせてソフトも変えなければならない
そんな当たり前のことすらわすれた低能共よなあw
これがゲーム機需要と体重計需要の違いだわ
そこも勘違いなんですわ
勘違いしてるアホはPS4になってSONYが再びトップの座を奪還したとか記憶すり替えてっけど、PS3中期から後期でトップになってからな
その頃からマルチ対決でWiiに対してPS3はその数倍勝ちとかやってたw
その時点で任天堂が勝ってるわけねえじゃんw
負け続けの任天堂はファミ通上だけでも勝ってる幻想作るために買取保証に精を出すしかなかったっていうwクソゴミ堂もプライドだけはあるようでw
国内普及3400万にもなろうと言うのに500万とかのPS5にマルチ対決で負ける雑魚ハードじゃん
普通そんな恥辱を知ったら、その場で自害するもんだがなあ?
恥を知らねえのか、黙ってればばれないとか浅ましく姑息で卑怯もののオマエに恥なんて今更だろう?w
中身のない普及頑張っても仕方ないからなw
大事なのは次に繋げること
そもそもPS3は後半巻き返して、PS4以降はそれを継続してるだけのことw
一回限りの外注で何も継承できていない任天堂とは違いますw
で、PS3に普通に負け始めるんだよねえ
地デジ化がでかかったと思うぜ
ニュースキャスターすらきれいに移るようになってるのに、Wiiは未だにブラウン管前提では見栄えが悪いもんなw
能無し君はそういう原因も未だに考え付かないで無為に過ごしてきたんだな?
ゴミ人生ご苦労様!www
ブヒッチはソフト売れなさすぎだからな
その割に売り上げ負けてるんだからどうしようもねえなw
平井体制に変わった途端、復旧したんでね
PS3は忌み子ではないんだよなあw
その世代で踏ん張ってこらえたハードはPS3くらいしかCS史上にはないイレギュラー
任天堂はその合間を縫って、一瞬だけ良い夢みれただけだw現実で生きてないよw
お前もその夢の時代からずっと脳死してそうだな?w
誰もチップ作ってくれないから自分で立ち上げないといけないわな
果報は寝て待てにしても、Switch君床擦れ起きちゃってるよw寝過ぎてなw
まだ寝てないと駄目だしw
平井になって、サードにも優しくなった気がする。
久多良木は自分の夢を押し付けてくるところが鼻についた。
最新技術に酔いすぎて、周りがついてこれなかろうがお構い無しみたいになってたと思うわ。
PS3もWiiより遥かにソフトは売れていて、ハード売上は箱とほぼ同じ
初動失敗したのは確かだけど、結局成功ハードなんだよね
戦国BASARA3マルチ対決で初週18万対6万だったな?
もちろん負けたゴミがWii版よw
テイルズオブグレイセスでは後発でありながら勝利するというミラクルも決めたしw
その頃もWiiの方が普及台数だけは多かったなあ?wwww
中身はない♥️
安物で良いユーザーはDVDで我慢したからなw
DVDで複数持ちして入れ替えるよりもHDDにでもまとめた方が確かに楽だし
廃れて当然
アスペさあ
モニター新しいのに替えれば済む話だよなあ?
そもそもメクラ豚のお前に違いがわかるとは思えんよwずっと汚いものしかみてないからなw
家から一歩もでないで自民党反対やってる底辺ゴミニートは世間がどうなってるのか肌では感じれていませんねw
安全なこど部屋にこもりすぎですよ
チギュっても現実は変わらないのに頑張るね
逆にPS2は良くぶっ壊れた
縦置きにしないと起動しないとかあったなあ。
俺はPS3は中期の時に買ったけど、一回も壊れずPS4にバトン渡したよ
任天堂みたいにぼったくるんやあ!9万くらいかなあw
なあ馬鹿君?どうして任天堂流の末路を掲示しないの?雑魚すぎるの?w
え?中国って任天堂と豚でしょ
でもswitchはソフト売上はボロボロじゃん
PS2はソフトも売れまくったけど
本体しか売れてないのがswitch
眉唾ニシクンも大分減ってきたなw
老衰で大分死んだからだろうw
別世界の住人か
クソゲーなんてそんななかったろ?
PS2時代はそれなりに金がかかるんだし、1強PS時代でSONYの不興かうゲームは作れんはずだ。
Simpleシリーズなんてめっちゃ上澄みじゃん
むしろWii時代の方がクソゲーレジェンド多いだろう?w
時代が違う
そんなのはスマホでいいんだよ
任天堂だけが時代錯誤だから最下位
思い込みだな
今の方が圧倒的に売上でかいし、和サードの地位も高いし
PS3ってwiiよりソフト累計売れてますよ?
マジでアンソは犯罪者集団だよな
やっていいことと悪い事の区別がつかない
フルッち「Switch2なんていらんやん」
Switchの勢いって現実に波及しないからなw
本物だったら、ゲームショップがPS2時代に戻りつつあるところだよw
実際には無関係にバンバン潰れてる最中w
ソシャゲになったら50位以下w
任天堂はそれをさぼったから今詰んでる
やらなきゃ沈むからなw
で一旦沈んだら浮上する手段がないw
嘘付きの末路よw
1強だからこそクソゲーまで集まってくるんだよ
盛り放題のファーストいじくりだおしてたらおぞましい数にまでなってしまった末路w
ユーザーに任天堂ソフトとその他のすごさの違いが分かる?無理がありますよねえw
全ユーザーの99.9%は任天堂ソフトが一番好きってかwそんなはずねえしwww
その割りにソシャゲになるとさっぱりだよねえ?w
switchみたいなハリボテハードいつまで持ち上げてんだ豚はw
動画の圧縮技術が発達したのもデカいよね。
今は20GBを200MB程度にまで圧縮出来るし
でもお前らは今も次世代でないでクレクレしてっからそこはこだわりないんかw
豚はまともな比較すら出来ないのか
まぁいつものことか
で、ソフト売上は〜〜???
ゴミッチ→最先端から2世代遅れのグラ
こんなもんが覇権ハードという悲劇、、
GCは売れなかったけど面白いゲーム多かったな
自分としてはあの時期が任天堂の全盛期だわ
switchは自称覇権か派遣ハードだろw
PS4とかSwitchあたりになると24年後動作しなさそうだわ
感覚的にはクソゲーが一番多かったのはファミコンかPS1。
ここらへんは今の感覚のゲームとしてクソのクソゲーじゃなくて、
ゲームっぽい何か、ゲームになりきれてない何かみたいな存在が山程あった。
DL少ないし出そうも無いタイトルも多い当時レトロゲーム詰め合わせとかスルーしてたけど
買っときゃ良かった糞タイトー糞コナミ
パロディウスだ!DL配信しろ
連邦vsジオン2002年の正月に買ったけど小学生って事は30前半か。
中学2年でPS2買って22歳まで現役だった
switch→ポっ拳 おわり…(´・ω・`)
まだ動いてるぜトルネnasneメインたけど
たまにガンシューmoveでハウスofデッド3~4 デイトナUSA スペハリ ギャラクシーフォース(PS2アーカイブ)やる
PS1アーカイブやPCEアーカイブもたまにね
まぁ構造がどんどん複雑になるからな
走行するうちに配信サービスの時代が来て光ディスクが未だに幅を利かせてるのはゲーム機ぐらいか
世代交代が滞る。性能は飛躍的に上がってるのに、
3、4、5への移行はなかなかスムーズにいかなかった。
Switchなんて次世代機を出しもしてないし
過酷過ぎる戦いだった
PS 1994年→PS2 2000年→PS3 2006年→PS4 2013(北米)年→PS5 2000年
どこで滞ってた?強いて言うならPS3-PS4が1年オーバーしたぐらいだけど?
任天堂みたいに本体売れてるのにソフトはファーストしか売れてないとか何かしてると疑われてもしょうがねぇわな
しかもスイッチになってから問屋まで買収してるし余計にね
何が起きたんだってレベルのサイズダウンでにわかに信じられなくて
まああっちは悲報だもんな
ゴキステはゴキステ2がピークだったってことだろ
だな
ゴキステ5はゴキステ2の足元にも及んでないわけだし
いつの間にか解消されていた
ま、PS3も生きてたりするんだが(ストアも健在かつ本体アプデとか来るしw)
その後FF11やってたりしたからトータル3台買いました
コントローラーも結構買ったな
一番プレイしたゲーム機
PS3の10年でwiiとwiiUが死んでる事実
それ以降はあつてないようなもの
殺したと叫んだところでお前ら豚がPSユーザーよりゲーム買って勝ったとかでもないしw馬鹿君は当時頑張ったんですか?w
何度も言うけど、PS4から勝ち始めたのではなくPS3後期ではもうトップ独占してた
PS4の直前インタビューとかでSONY自身PSはもうCSの7割はシェア取ってるしーと驕ってたぜw
話にもならねえよw他社ゴミはw
これも典型的な馬鹿
物事を客観的に見れていない
当時の売上と今を比べてみろゴミが
どんどん増えるよ!棚卸し資産w売掛w
据え置き撤退、携帯機に一本化したんだよな
つかPS3もつまずいたが最後は勝ったわけだし
PS1,2、3(辛勝)、4、5とすべてソニーが勝ってるだけなんだけどね
据え置き市場は
なんでサードから早々と切られて下落するパターン
逆にPSは第2ロンチと呼ばれるぐらい最初不信でも
伸びるし
一番調子悪かったPS3ですら2018年でも
大手メーカーから新作ソフトを出されるぐらいの市場だったからね
実際PS3はWiIよりソフト売上高いしな
PSでそれなら任天堂とMSハードはもうとっくに存在してないレベルってことだなw
それなのに無駄に金がかかる
地獄かな
ゲームがいまいちなだけだもんなww
GOW開発者「ラチェクラはswitchならもっと売れてる」
ラスアス開発者「ゴキブリが好きなAAA にはウンザリ」今まで通りのAAAはもう無理。引退を考えている
写経とかあって普通に引いたし
開発スタジオもリストラ祭りでメンタル削られまくってそうだな
そもそも「PS自体」が沈没確定の泥船だし
次から次へと悲報ばかりのPS陣営
完全に末期だな・・・
それ始めるとSONYグループ全体で任天堂が殴られる羽目になるぜ?w
限定してやってるのにwあえて無制限ルールで消滅したいのか?w
高騰する開発費に怯えながら仕事してるんだろうね
FF7Rやヘルダイバー2でも十分AAAですよw
来年はモンハンとGTAだw
現実逃避はみっともねえぜ?w
豚って必死に都合の悪いことから目を背けるよね
おまけにクソゲーも遊べる
それはやめさせられたやつの遠吠えw
松本人志が最後にイキった台詞みたいなもんよw
ノーティ?ラスアス3のイメージは2作った当時はなかったが、いまはやりたいプロットが出来たとか言ってたナ
てかAAAのシングル作りてえからマルチやめますやったばっかw
お前さあ?PSユーザーを低劣なデマで扇動できると思うんじゃねえよ。
662はお前だね?
ここなんの記事だか忘れてるだろ?
ノーティ悲報でもなんでもねえんだなあこれが!w
自分のデマに自分が酔ってるお間抜けさんw
ありもしないし、見えてもいないものが
何やらおぼろげに見えてきたんです
僕青葉君なの!まで読んだ
開発費高騰しすぎてSwitch2出せないよ😭😭
兆単位で他と差をつけて売れてるのに?w
1億本差負けてん堂(^^)
それはぶーちゃんの肌感で言ってるだけだろw
ならもうゲーム撤退だなwww
次世代機より映画に注力するくらいならもうゲーム売るなって感じだし
情けない捨て台詞やな
もうゲハ関係なくて草
同社は2006年に発売されたニンテンドーDS向けソフト「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」をはじめ,さまざまな任天堂タイトルの開発に参加。昨今では,「星のカービィ ディスカバリー」や「星のカービィ Wii デラックス」にも携わっていた。←あれ?カービィ売れてんじゃなかったの?w
決算ボロボロの赤字なんのにね
(ワッチョイ c3ab-FjIa )
「PS5の体験版だと映像がクッキリしすぎて
逆に安っぽくなるなあ。
スイッチの方がにじんでいて 雰囲気がでる。」←( ´,_ゝ`)プッ
今ではBDも観れるし他のゲーム機じゃ観れないんかいな?
Switchはともかく箱も観れないのかな?
まぁ任天堂の場合は3DSにPCから動画データを移してもどうやって観ればいいかわからなかったし
そこはPSPやPSVITAの方が動画を複数入れて映画とか好きに観れたのはよかった
Switchは流石にPCから動画データ移して観れるよな?知らんけど
FPSに興味がないせいで
PS2以降は1ゲーム機につきソフト5本も買わずに新機種が出るレベルになってしまった
買うつもりだったからデモ版入れてなかったけど
今入れて確認してみた・・・・PS5版は綺麗すぎて安っぽいって意味がわからない
なんだろうソイツはドットゲームと勘違いしてSwitchのモニターだとアナログみたいに滲んで綺麗に見えるとか勘違いしてるんかいな?
まぁPS4での十三騎兵のオマケのプリンセスクラウンならそうかもな?って思うけどさw
暖かみのあるグラ?
そういやPS3はCD取り込めたな
カスタムサントラ作ってスパロボに移せたり
サブスク見るのにPS4は消費電力がもったいねえな
このプレイ時間を超えることはもうありえないな…
ゴキステ崩壊
周りを見てみると同級生はとっくに結婚して貴方の大好きな任天堂商品であるSwitchを自分の子供や奥さんといった「家族」と楽しんで人生を謳歌してます。
一方貴方は就職出来てますか?将来を見据えたパートナーは居ますか?
こんな所でいつまでレスバして人生を無駄にしますか?
いい加減目覚めましょう。任天堂社員でもないなら
仲間 友情
家族 任 伝統
世界 天 恋愛
信頼 堂 勝利
健康 未来
高み 幸せ 喜び 光
>>2 みたいな真っ赤な噓こいとるのまだおって草
PS4でゲーム機に戻したな
もういい歳こいたジジイ確定だなおまえ
PS3はBD見れるのは事実だし、CDも取り込める。
PS4はCDはやめたが、BDは見れるし、サブスクにも対応している
PS3からPS4で変わったのはcell止めて、AMD製品に切り替えたということ
PS3からPS4でジャンルの路線変更なんてやってないね
>PS 1994年→PS2 2000年→PS3 2006年→PS4 2013(北米)年→PS5 2000年
>どこで滞ってた?強いて言うならPS3-PS4が1年オーバーしたぐらいだけど?
横だけど、はちま民ってちょいちょいこういう頭に血がのぼって読み取れないのか単にアホだから読み取れないのかトンチンカンなレスしてるやついるよねw
「売れ過ぎも困ったもんだよね 世代交代が滞る。性能は飛躍的に上がってるのに、3、4、5への移行はなかなかスムーズにいかなかった。」
ちゃんと文章読みなさいな。元の文章の意味は、前世代機が売れるということは次世代機のプレイ人数が前世代機のそれを抜くのに時間がかかる=メーカーは前世代機向けにもゲームを作る期間が長い=世代交代が滞る、と言ってるんだよ。プラットフォーマーが次世代機を出した時期は関係無いでしょw
グラフィック表現を推して来た結果が今になって重荷になるとは