• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ハッピーセットのカービィ売り切れ問題における転売ヤーの影響はどのくらいだったのか

200x150


記事によると



東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻教授の鳥海不二夫氏がハッピーセットのカービィ人形の売り切れ問題について執筆

・2024年3月1日、日本マクドナルドがハッピーセット「星のカービィ」の販売終了を発表。第1弾は2日で完売、第2弾もわずか1日で完売する店舗もあった

即日完売の一因として転売があるとして、転売ヤーに対する批判が高まっている

実際にはどの程度が転売され、即日完売に転売ヤーがどの程度影響を与えたのか推定した

フェルミ推定を使って大雑把な推定を行った結果、メルカリには約8万個のカービィ人形が出品されていたことになる

・それ以外のフリマサイトで売りに出されたものも想定すると、ざっくりカービィ人形は10万個くらいは出品されていた可能性がある

マクドナルドの店舗数は約3000店なので、一店舗当たり33.3個が転売されたことになる

・2008年にポケモン『ぴかポケ』のハッピーセットが3日間で250万個売れたというニュースリリースがあった

・ハッピーセットは年間1億食売り上げるので、一日当たりは27万食程度

カービィのハッピーセット第1弾の販売が3週間の予定だったので、平均で575万食売れる計算

少な目に第1弾第2弾ともに300万個として、計600万個だったと仮定。1店舗あたり平均2000個の人形があったことになる

600万個のうち10万個が転売されたとすれば転売率は1.67%、1200万個作られていたとすれば0.83%程度となる

転売ヤーの影響はあるものの、即日完売の主要因はマクドナルドの販売数見込みの誤算とも考えられるという

以下、全文を読む

この記事への反応



転売率は1.67%と、フェルミ推定を駆使して予想するこの記事。良い参考になりますね。

転売ヤーめ!と思うところは変わらないけど、これ読んだら、1日でそんなマックみんな行ったんだねと驚いた。

単純に子どもも大人もカービィ達が大好きだったせいな模様

これ、単にマクドのせいでしょ、やってることは大昔のたまごっちと同じくわざと供給不足にして飢餓感を出してってことでしょ、、

興味深い。私も転売率は思うより低いんじゃないかなと思う。普段ハッピーセット買わない人達がコンプ目的でひとりで何個も買ったりしたんじゃないかな。

興味深いなあ。誰かのせいにするのはお手軽過ぎたんだな。

うん、これは漠然と思ってた。
第一弾も初日で売り切れてるとこ出てたし、まだそんなに個体差でバズってたわけじゃないから。


素晴らしい的確な記事ゃ
文句言う人の大半は自分が気が向いた時に買えないのは許さないって人だから


実は転売ヤーの影響は「ほとんどない」ことを計算で明らかにした記事。自分も以前、限定ガンプラの出品数と販売個数から同じように推測した事がある。

ほとんどの数字が推測なので、
当たらずとも遠からずくらいなんだろうけど
こういう分析は好きよ。






関連記事
【悲報】『星のカービィ』とマクドナルドのハッピーセット第二弾、一日も経たず数時間で瞬殺してしまう… 第三弾は実施しないと告知

ハッピーセットのカービィぬいぐるみ、未公開マーベル映画の特大ネタバレをリークしてしまうwww

【悲報】転売ヤー、ハッピーセットのカービィが全く売れずに「ただ太っただけ」になってしまうwwwww

【炎上】親「転売ヤーに告ぐ。カービィ手に入らなかったから、6歳の子供が自分でカービィを作った」 ← これに対し、キレる人が続出してしまう…

【悲報】マクドナルド、ハッピーセットの転売ヤーに苦言「年齢制限は設けていないが、子供に楽しんで欲しい」





転売率1.67%と考えると大したことないな
それでも膨大な数が出品されてるんだけど



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8














コメント(231件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:31▼返信
つまんね
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:31▼返信
俺はデカレンジャー😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:31▼返信
いやいや十分な数だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:31▼返信
俺はデカレンジャー😡
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:31▼返信
残るよりははけるのがいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:32▼返信
メルカリとかいう犯罪者御用達の闇市が諸悪の根源
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:32▼返信
タグのネタバレ問題は結局ガセ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:32▼返信
カービィが人気すぎるんだよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:33▼返信
なんかオマケの入荷数がポムポムプリンのハッピーセットの10分の1もなかったとかいうのを見たけど
だとすると計算やり直しですね~w
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:33▼返信
転売屋が盾になってくれてマクドナルドを護ってくれているのに余計な事するな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:33▼返信
俺はデカレンジャー😡
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:33▼返信
少し前に転売屋に苦言を呈したのに影響は軽微?
…妙だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:33▼返信
>>1
Nintendo Switch独占で爆死した「ハーヴェステラ」のプロデューサー兼ゲームデザイナーを手がけた高大輔プロデューサーがスクエニ退社を発表

責任取って辞められました
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:34▼返信
>>13PS5 鉄拳8 200万本
PS5 龍が如く8 100万本
PS5 グラブルリリンク 100万本
PS5 ペルソナ3リロード 100万本
Switch 風来のシレン6 8万本

この差はエグい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:34▼返信
ニシくんなんでや…。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:34▼返信
任天堂が人気すぎてつらい🥺
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:35▼返信
だからといって転売屋がクソなことは変わらんやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:36▼返信
ちょっと数増やしたらもうガンプラ余ってるもんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:37▼返信
いや何万も転売されるとか想定するわけないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:38▼返信
>>14
任豚がカービィ揃える為にハッピーセット大人買いして、
要らんのを処分してるだけなので二束三文
親だけで買えなくなるが年齢制限付けるしか無いね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:38▼返信
総数が予想な時点でこの転売率に何の信憑性もないやろ、、、
事実だとしたらマックのお気持ち表明はてめーらの誤算を転売やーに擦り付けようとしてたってこと?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:39▼返信
仮定じゃなくて実際の数は?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:39▼返信
豚自重しろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:40▼返信
そりゃ転売屋の数よりも転売を恐れて購入に走る層の方が何十倍も多いでしょうね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:40▼返信

定価割れの在庫処分が売れてなくてステマ失敗したんだから、クドイで

26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:40▼返信
>>17
よくそれでエスカレートして現状が見えなくなりがちだからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:40▼返信
バンダイの手口やん
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:41▼返信
やっぱり転売じゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:41▼返信
任天堂最強!
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:41▼返信
>フェルミ推定を使って大雑把な推定を行った結果、メルカリには約8万個のカービィ人形が出品されていたことになる

フェルミ推定でどう8万個と算出したのか書けよクソ記事w
キモだろここw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:41▼返信
2008年と今を比べて何を示したいのか理解に苦しむ、、
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:42▼返信
ローソンで増量キャンペーンやってた時も思ったけど今回のハッピーセットのオマケとか無料で付いてくるものが貰えなかったからっていつまでも文句言ってる奴の気が知れんわ

どんだけ金無いんだよ
そんなに貧困なやつばっかりの国じゃないだろここ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:42▼返信
?ポムポムと合わせて300万とかじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:42▼返信
憶測の数字でデータ出せれても…
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:42▼返信
任天堂お得意の品薄商法
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:42▼返信
転売ヤーのせいなわけないだろ 数十人いたところで
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:43▼返信
読んでないけど転売ヤー悪くないじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:44▼返信
そうやって出荷量を本来の需要よりふやした後に在庫爆発して企業がダメージ受けるのが
転売の悪い部分だって言われてるじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:44▼返信
ランダムだから被ったやつを出品するのは仕方ないか
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:44▼返信
転売ヤーに嫉妬してる貧乏人さあ...😅
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:44▼返信
世の中に転売ヤーがいる時点で悪。脱税してるしまとめて4ね。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:44▼返信
さすがにゲーム記事が少なすぎんか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:44▼返信
普通に個数制限しなかったから一人5-6個買ってった親が多かったってだけだな。
ぶっちゃけ少子化とか噓だね。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:44▼返信
フェルミ推定でどうやってメルカリ8万個を推定したのか教えろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:44▼返信
そもそも大人がネタで買ったりしてる時点で、
普段のハッピーセットの計算と合わなくなるのは当然
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:44▼返信
まじかよ転売ヤー最低だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:44▼返信
ゴキステのマスコットキャラって全滅したよね
ゴキちゃんがマスコットになればいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:45▼返信
本当の要因を明らかにせずに「転売ヤーのせいだ」とすると,真の問題解決から遠ざかる可能性があることには注意が必要です.

49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:45▼返信
任天堂すげえ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:45▼返信
結局、非難の対象だった転売屋の影響はほぼなかったということ
くだらない騒動だったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:45▼返信
はぁ?キティの時で学べよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:45▼返信


100人に一人以上転売屋って多いやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:45▼返信
マクドナルド「ポムポムプリンのほうが売れるやろうからいっぱい用意しよう!」
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:45▼返信
結論ありきの妄想データで騙ってもねぇw
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:46▼返信
ええ!?数を絞ってあの、キメラ大量発生、他社の情報漏洩までしたクソゴミな出来だったの!?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:46▼返信
言うてメルカリで多量に出品されてるから転売ヤー悪くないは通らんぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:46▼返信
カービィ大人気だな!
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:46▼返信
>>18
お前はずーっとネチネチと「ガンプラの転売ガー」とか言ってるけど、買ってるのはほぼただの客やで
おまけにガンプラで余ってる=通常の状態で買えるものなんて未だに数種類だけだ
どこに行っても在庫がありそうなのはHGシナンジュ、デミバーディング、ティフォエウス、RGエピオンくらい
なーにがガンプラ余ってるだよ
早く昔みたいに目移りするようなラインナップを揃えて買わせてくれっつーの
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:47▼返信
任天堂は日本の誇り
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:47▼返信
??出品数の把握が本当に正確なのか??
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:47▼返信
全部これだぞ出品数からして転売は2%以下なんだわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:47▼返信
なぜ転売ヤーが全国の店舗で満遍なく買った前提なのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:48▼返信
あれ以上作ってたら不良品のゴミだと敬遠されて文字通り不良在庫になってたかもしれんし
ちょうどよかったと思うよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:48▼返信
マック「消せ」
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:49▼返信
※62
一部店舗が偏ったからって総数からして99%の一般人は買えたことになるんだわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:49▼返信
転売ヤーのアンチ最低だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:49▼返信
というかマック的に邪魔なぬいぐるみとか店置きたくないし売上にさほど影響がある訳でもないからさっさと終わらせたくて数作ってないって可能性の方が高いと思うがな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:49▼返信
マーベルのタグ付けて回収されたエラー品は計算に入れてるんですかね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:49▼返信
転売ヤーのみなさんに謝れよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:50▼返信
転売ヤーが全国各地に満遍なくいると思うなよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:50▼返信
転売ヤーに疑ってごめんなさいしないといけないね
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:53▼返信
どんだけカービィに需要あんのよ
凄すぎだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:53▼返信
そもそも転売ヤーにそんな影響力ないだろ
カービィってデザイン的にも単調で誰が転売目的で積極的に買おうと思うんだよ
なかったら別のもんでいいだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:53▼返信
>>44
俺も知りたい。それと、規模を度外視して店舗数だけで割り出した転売率も怪しい。これとはぜんぜん関係ないけどよく詐欺師は数字を使う、っていうね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:54▼返信
同じ口で「PS5は全部転売屋が持って行ったんだがー」とか言ってるから怖いよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:54▼返信

定価割れの在庫処分が駄々余りなんだし需要ないんだろ

77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:54▼返信
一番の誤算はマーベルバージョンとか多数の亜種生み出してしまったことでしょ(笑)
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:54▼返信
任天堂に関わる奴らは全員頭おかしい
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:55▼返信
ソニー信者【ゴキブリ】の特徴
ナチュラルに頭おかしい奴が多い
日本語不自由な奴も多い
他社ハードやそこに出るソフトへの捏造・曲解・誇張によるネガキャンが常態化(Amazonのレビューシステムを変えるほどの規模)
SONYや自分達がやったことを任天堂に擦り付けようとする
統率されてるかのように妙に同じことを大合唱する
何かあればすぐに任天堂信者が発狂してると思い込む
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:55▼返信
>>79
お、効いてる
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:56▼返信
メルカリ出品も一般人の被り出品が含まれてるだろうしな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:56▼返信

まあFF7リバースやるほうが良いよ

83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:56▼返信
カービィの数が用意できないからポムポムプリンと同時にしたんだろってのは最初から言われてたわけで
そこの推計が何も入ってないやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:57▼返信
転売しようかなー、と複数購入するも儲からんし結局めんどくさくて放置する人もそこそこいるかもな

85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:58▼返信
どちらにしろ転売ヤーは死ねってこと
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:58▼返信
普通に考えりゃ一度に何十セットも購入なんて出来んだろうが
ここのアホは思考停止して「転売!!転売!!」とギャーギャー喚いてんだから救いがない
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:58▼返信
なんかハッピーセットの総販売数で推定してるけど
まず同時期に売り出されてるポムポムプリンのハッピーセットとコレが用意した数と比率が分からんことにはザル計算もいいとこですよね
ってその東大に誰か突っこまないんだろうか
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:59▼返信
カービィでこれかよ
マリオやリンクだったらどうなるんだ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:00▼返信
>>44
以下、全文を読む👈これをタップ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:00▼返信
これがカービィ、いや任天堂の力です
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:01▼返信
>>86
こういうのが任天堂の周りにはうじゃうじゃ
「権威ある誰かが肯定or否定してるんだぞ!」って言えば思考停止で悪態をつき始める
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:01▼返信
>>88
だだあまり
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:02▼返信
>>88
マリオなんて何度かやってんじゃねーの?
こんな転売騒動になんて発展すらしなかったけどさw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:04▼返信
土日のマック行きゃ分かるはずだが2セット程度でも激混みで30分以上待つなんてザラ
それなのに一人当たりが数十個を半日でなんて無理無理
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:05▼返信
ハッピーセット「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」
去年もやっとんなw
キャラクターとしての人気がマリオ<<<<カービィだったのかもしれんけどw
たぶんマリオほど人気がないと思って数を用意してなかったんじゃろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:07▼返信
え?ごめん。
いったい何が言いたいのかわからん。
爆死した転売ヤーが1.67%だから、別にかまんでしょ?ってこと?
んなことあるかアホ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:08▼返信
プラは機械で大量生産出来るがぬいぐるみは完全手作業だからな
数が少ないのもしゃーない
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:08▼返信
>>96
そうじゃなくて総数の話だよお馬鹿さん
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:09▼返信
元々数がなく、そこに転売屋が群がり、それを恐れた任天堂とか好き層が急いで買いに来た
転売サイトに10万個も載せたはいいものの、売れなくて閑古鳥
しょうもねーw
社会の授業で習ったオイルショックのトイレットペーパーみたいなもんやな
バカが恐慌に陥ってってやつ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:10▼返信
メルカリで8万セットも出品されてるかよwww
どういう計算してんだよw
ヤフオクですらざっと検索して5000出品だぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:11▼返信
いいから見向きもされないプリンを買えゴミ共
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:13▼返信
コンプ狙いの場合は4セット買うと店員が気を利かせてバラしてくれるってのは聞いた
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:14▼返信
流石に8万は盛り過ぎだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:17▼返信
メルカリには約8万個のカービィ

それでも大量だし一気に出品しないからまだ抱えてるのあるわ
転売屋擁護かw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:18▼返信
転売屋の在庫分もあるんじゃね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:19▼返信
こんなん買うよりニンテンドートーキョーに行ってカービィの人形、グッズ買う方がいいやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:19▼返信
買い占められた割合を最初の10万個で規定しているけど、その推定に至ったプロセスが抜けてるぞ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:20▼返信
フリマサイトはメルカリだけじゃねえしな
試算する材料が欠けすぎだわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:21▼返信


感覚、麻痺してない?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:21▼返信
東大の名前を使ったのにツッコミ入れられ放題じゃね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:23▼返信
低学歴が必死に叩いてるの哀れで草
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:24▼返信
>>111
東大を盲信する方ですか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:25▼返信
>>111
東大にひれ伏す哀れで草
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:26▼返信
>>111
人事が東大出を採用して使えなかったわ〜
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:27▼返信
※111
無学が煽ってるのってホントに哀れよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:31▼返信
オタクだけならこんなことになってなかったのにカービィは陽キャにも人気だからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:34▼返信
元々発売前からかなり話題になってたからね
それで転売厨が何も考えずに食いついたんだろうが、
そもそも認識の甘さもあったと思う、カービィは割と大人でも好き
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:36▼返信
>>20
いっぱい持ってても、馬鹿正直に全在庫出品するわけないやん
頭悪いのかこの記者は
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:40▼返信
散々前から転売の割合なんぞ大したことなくて根本的にメーカーの生産数が足りていないだけって言われてるのになこう言う問題って
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:42▼返信
相手のことを無学と蔑むやつに真顔で突っ込まれる東大とか恥ずかしすぎだろうになぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:42▼返信
>>108
フリマサイトはメルカリ一強やし、
よその分(もっぱらヤフオクペイペイフリマ)も加味するって言うなら十分やろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:46▼返信
カービィ好きの大人ってアレのことでしょ
コックカワサキ マイクロビキニ部
普通に気持ち悪いわ
野獣先輩とか言ってる連中と同じくらい気持ち悪いわ
こういうの知ってしまって任天堂のコンテンツそのものが気色悪く見えるようになっちゃったんだよねぇ…
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:46▼返信
生産工場が確保出来なかっただけでは?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:49▼返信
フェルミ推定では、前提や推論の方法の違いによって結論にかなりの誤差を生じることもある。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:49▼返信
>>123
カービィが人気過ぎて何百万個が一瞬で売り切れになったって考えるより
そう考える方が現実的だよね
だいたいそれだけ人気だったら全国のマックに大行列出来てるでしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:49▼返信
転売屋が火消しに必死だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:50▼返信
大企業って学ばないよね
似た様な事なんか以前から何回もあるはずなのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:51▼返信
そもそもカービィ人気ってそんなに大きくないけど
マックが見誤って生産数を少なすぎた結果、品薄からの転売ヤーの餌食になってみんな驚いたってのが実態なんだろう
転売ヤーが爆死したのも所詮オマケクオリティってのもあるだろうが、需要自体そこまでなかったのでは
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:52▼返信
※29
最下位なのに?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:54▼返信
試しに「ハッピーセット 行列」で検索してみたら汚いおじさんおばさんが並んでる写真が2枚
列に並んだ小学生がギャン泣きしたようなニュースがヒットして
残りはメルカリみたいなフリマサイトの出品画像っていう嫌な光景が広がってましたわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:54▼返信
でも証明しても女みたいに感情論で発狂するんでしょ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:55▼返信
転売はトモダチ 悪くないよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:56▼返信
てか10万も出品されてないやろ
その半分すらないやろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:57▼返信
10万の履歴あるかメルカリやヤフオク行って数えてこいよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:59▼返信
ここでも棚卸増やすんですね任天堂は
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 00:03▼返信
※75
そういやまた🐷のお仲間が
任天堂のオワコンっぷりに目を合わせるのが怖くて
ずんだもんにPS5の叩き言わせて
悦に浸ってる動画見かけたわw
ホントにそう思ってるなら
テメェの口で言ってみろ根性なしのヘナチンがっ!ってねw🤣
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 00:10▼返信
>>136
誰が言ったものかも知れんデマ
もしくは古い情報をやっと手に入れた(言われて悔しかったことへの)武器だと妄信する、そうしてそれを何故か自慢げに掲げて正義ヅラしちゃうのなんて凡夫の今も昔も変わらない処世術だろ
もともとぶーちゃんなんて糖質の権化みたいな連中だから、一度手に入れた物への執着が凄まじいのよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 00:12▼返信
※125
気付いてる人も多いだろうけど…
スイカもマリオの映画も
あれほど流行ってるアピールしてたのに
今じゃ誰も話題にすらしてないからね
電通にお金を払って「話題にしてもらう期間」が過ぎたら誰も語らなくなるのが任天堂の流行り物の特徴だものw🤮
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 00:14▼返信
>>138
ホントそんなことにばっか金使ってるからいつまで経っても負け組なんだよな任天堂も信者もよw
挙げ句そのストレスをPS5中傷することで緩和してるんだから手に負えない救えないゴミクズ共だよw
まぁ元より救ってやるつもりも無いけどなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 00:18▼返信
10円でもいらない
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 00:19▼返信
おとなげない
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 00:20▼返信
>>3
オタクの買い占めも予想以上だったんじゃないのかね
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 00:22▼返信
1店舗あたり2000個もあったなら、それが1日で売り切れるのは考えにくいだろう。オペレーション的に無理っぽい。そんな数は無かったと思える
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 00:26▼返信
※21
マックがそんなに転売されてないと言っても余計炎上するだけだろう
そもそもネットは転売屋に対する文句が溢れていたんだから、実情はどうあれマックとしてはお気持ち表明して炎上対策をしておく必要がある
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 00:26▼返信
※42
2月シレン,マリドン(←爆死)
3月なし
4月なし
5月なし
6月なし
ヤベーイ!!!w😰
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 00:27▼返信
話題になるのはグッズやポケカ。次のでかい弾は任天堂ミュージアム。IPで稼げるんならゲーム頑張らんよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 00:28▼返信
任天堂のいつもの話題コンプに突き合わされたマック可哀想
こういう小細工でもして自分のが他者より優位なんだと自分を酔わせてないと気が済まない企業体質だもの┐⁠(⁠ ⁠˘⁠_⁠˘⁠)⁠┌
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 00:32▼返信
>>145
こんなんで信者は
ソニーだって「今年」「既存」「ファースト」IP無いんだがー!してんだもんなw
呆れて物も言えねぇw
任天堂こそもうゲームやる気無いならさっさとくたばれw
箱みたいにズルズル未練抱えて有終の美すら飾れなくなっても知らねぇし興味もねぇよこちとらw🤣
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 00:33▼返信
仮にカービィが人気だからこんなことになったと精一杯仮定してあげたとしても色々ツッコミどころ満載w
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 00:37▼返信
>>136
最近の🐷はチカくん化著しいからなw
どっちも信じてた神輿が中身の空虚な虚飾な様を万座に見せつけてる真っ最中で
信者は頼まれてもないのにその尻拭いに奔走してるとこ
🐷もチカも本質的にゲーム嫌いな連中だからねw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 00:42▼返信
実際に転売されてないとしても転売ヤーに荒らされる可能性があるから多めに買ったとかもあるんじゃないかな?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 00:53▼返信
お前らもカービィがこんなに人気になるとは思ってなかっただろーが
マック上層部も同じ認識だっつの
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 00:55▼返信
>>7
タグはマジもんやろ。
というかエラーロッド多すぎて中止を判断したやろ。
3弾目も新種あるんだから。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 00:57▼返信
かくいう自分も、初日の朝マックで二つハッピーセットを頼んだ。ワドルディが手に入って大満足だったわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 01:15▼返信
転売屋は悪だけど転売屋のせいで人気が高まりマックの売り上げ上がったのも間違いない
マックはそれを利用した、品薄商法と似てる転売商法
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 01:16▼返信
メルカリ8万個にどういうフェルミ算使ったのか書かないと
ただの妄想乙やんけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 01:16▼返信
カービィなどどうでもいいが転売ヤーは許さない
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 01:22▼返信
とてもじゃないけどフェルミ推定出来てるとは思えんな
まず転売のために買い占められる店は東京とその近辺や各地方の大都市だこの時点で全店舗分を計算にいれることが間違いだと気が付ける
次に今回のハッピーセットは4種類置きなのでカービィだけで日割り個数を賄うわけがないためこんな事もわからない奴がフェルミ推定とか一体何をどう算出したのか出してみてほしいわ
頭悪い奴が転売擁護とかしてるようにしか見えん
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 01:23▼返信
ポムポムプリンが計算から抜け落ちてるわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 01:24▼返信
もう面倒だから経営陣を逮捕しろよ
適当に死刑にしてしまえば良い
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 01:25▼返信
>>159
プリンもぬいぐるみにしてほしかったな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 01:30▼返信
>>161
それは確かに。でも転売ヤーに買い漁られて子供に届かないこと考えたら
ぬいぐるみじゃなくて良かったのかもしれん

しかし仮に8万個としたら1日平均の実に3割近くが転売ヤーに買われたってことか
裏に在庫も抱えてるだろうに
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 01:36▼返信
品薄商法で話題作りしてたのは分かってたやろ
売り切れになった途端に欲しくなるアホばっかりだからな
逆にいつでもいくらでも手に入ると見向きもされん
一番くじ買うのに選んで買えるグッズ買わんファンもどきみたいなもん
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 01:39▼返信
任天堂を舐め過ぎだろ
人気キャラ使わせてもらってる自覚持てや
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 01:41▼返信
2000個も店における訳ないだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 01:42▼返信
カービィをポケモンと同じ位生産しろってか
そんなギャンブル流石にできないだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 01:42▼返信
>>165
あんな小さなもんなら余裕だろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 01:43▼返信
>>167
無理置けないマックの狭さを知らんな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 01:48▼返信
普通にマーベルの未公開映画のタグ付いてネタバレしたからケジメつけさせられて販売中止しただけだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 01:51▼返信
いや別に何%でも転売ヤーは糞だからね
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 01:55▼返信
全店舗に2000個とかある訳ないだろ…
実際には100個も無くて半分ぐらいは転売行きになってるに違いないわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 01:57▼返信
8万個ってどこから出てきたんだろ?
1件につき1個で出品されてるわけでもないだろうし。
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 01:58▼返信
2000食もバンズ置くとこあんの?w
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:08▼返信
まず3週間売れ続けても配布し続けられるだろうって言う予測でしかない数字を事実と断定してるのが頭おかしいんだよ
3週間は売れ残ってた場合にそこまで配布を続けるよ、という期間でしかないのに
実際には一店舗あたり90個ぐらいしか無くてその内30個が転売に売れた可能性の方が全然高い
景品があるとは言えそんないきなり売り上げが爆増する訳ない
ハッピーセットなんて年中何かしらの景品がついてんのに
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:19▼返信
頭の悪い計算www
人形の在庫が初日に全部店舗に置いてあるわけねぇだろが
アホなのかwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:19▼返信
>>174
90個とかだと開店直後に瞬殺されるから、数百個はあったと思う
でも出品中の推定が8万個だから、未出品の在庫も含めたら相当な数を転売ヤーに買われたんじゃないかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:23▼返信
何も適切じゃないやろ、、、
お前らホントに大学出てるんか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:29▼返信
>>176
即日完売だから開店直後完売の店舗もかなりあったと思うよ
何時ごろ売り切れたっていう明言もないし、終日まで全然保たなかった可能性の方が高いと思う
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:37▼返信
3週間分のハッピーセット全てにカービィ付いてるとかいうガバ計算wwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:38▼返信
>>175
1日で終わってるから全部店にあったんじゃない?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:46▼返信
物理的なもの生産ラインに限界があるのを分かってない
エラー品すらも入られてるぐらいギリギリの量を生産してることぐらい分かるだろうに
生産は物理であって魔法じゃない
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:49▼返信
>>163
品薄商法は企業からすれば販売機会損失で全く意味無いんだわ
購買意欲を煽る為に転売ヤーしか使わん言葉だぞ踊らされるなよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 03:11▼返信
今回ハッピーセットは4種類あってポムポムプリンも混ざってるのでまず四分の一になってない時点で推定出来てない、次に転売の餌食になるのは都心や都市部のマックなので実質三分の一の店舗が対象
更に言うならでプラで作られた大量生産品のタイミングと比べてる時点で話にならない
文系の対して考える力の無い記事屋に理論的な計算なんて出来るわけ無いんだから無い知恵絞って普段使わない言葉まで使って出来もしない計算しなくていいんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 03:17▼返信
1日90しか売れないハッピーセットで2000個ものカービィが履けたと言うガバガバ計算書いてて不思議に思わなかったのかな?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 03:21▼返信
たまごっちと同じで〜とか言ってるやつあれが60億円の赤字を出したの知らんだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 03:21▼返信
なんで東大の教授にこんなくだらないことコメントさせてるんだ・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 03:28▼返信
元記事読まないで論理に穴ある指摘バカや需要数と生産数の違いがわからないバカとか色んな人がマウントコメントしてるなぁ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 03:36▼返信
一店舗に2000個もぬいぐるみをいっぺんに入荷するわけ無いだろ、どこに置くんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 03:40▼返信
まさに「机上の空論」
マクド全店になろうお馴染みのアイテムボックススキル(容量無制限)持ちの店員でも配備されとるんかw
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 04:46▼返信
相当なエラー個体があるのを思えば、
そういうお粗末なものでさえも検品を逃れてしまうほど、単純に十分な数を用意できなかっただけのような気もする
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 05:13▼返信
まぁ諸悪の根源はメルカリなんだが
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 05:42▼返信
これ計算が間違ってるよ
3週間で売る分のオマケ在庫を店舗に全て保管するなどという事はそもそも無い
週1ぐらいで補充するんだよ
もう前提が間違っている
クソ記事オブザイヤーでも狙ってんの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 05:44▼返信
はちま正気かい?
3週間のコラボ予定が1日で終わったのは
マクドのせいだって記事だぞこれ
はちまはマクドに喧嘩を売りたいの?
勝負に成る相手じゃないと思うよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 06:23▼返信
ニシ算に近い計算
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 06:24▼返信
大学教授がニシ算とかやべー世の中のなったもんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 06:46▼返信
ありがとう任天堂
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 06:49▼返信
出回ってなかった第二弾が出品されてたし横流しが原因じゃないのか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 07:02▼返信
出品されてる以上は転売ヤーが悪いだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 07:11▼返信
フェルミ推定とかいうコタツ記事
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 07:18▼返信
>>183
理系だから文章苦手なの?w
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 07:24▼返信
欲しい人が殺到したのは間違いないが、そこに転売屋が混ざってたのは事実なんだから転売屋のせいなんだよ
しかも、なんで一人一個想定なんだ?
転売屋って4つセットとかで出してるんじゃないのか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 07:28▼返信
>>183
これ言ってる教授は理系
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 07:43▼返信
>>118
それもだし地域差とか全く考えてなさそう
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 08:25▼返信
参考にならんな、第一に出品数の10倍は在庫確保してんだから100万個は転売屋に渡ったと見なきゃダメ
第二に、10万個だとしても10万人買えなかったことになる、それだけの人が騒げば大事には変わりない
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 08:30▼返信
>>202
えぇ・・・、マジなのだとしたらこんなに何も考えられてない記事書いたら教授としての立場危ういでしょ
俺なら自分より劣ってそうな人からは教わりたくないわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 08:32▼返信
>>200
文系にすらなれなかった高卒には難しかったよねごめんね
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 08:33▼返信
そもそも人形としての出来は悪いから1000円+送料も払いたくないやろ
だったらカービィ人形が1000円ちょっとで出来が良くてマックのよりでかい人形買えるし
テンバイヤー踊らされて買ってたら笑う
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 08:36▼返信
フェルミ推定って全部仮説でしかないからまじで意味ないと思うんだけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 08:41▼返信
所詮は推定だからな。
数字だけ見れば推定転売数10万個って結構な数だぜ。
転売屋がいなければ10万人のチビっ子に行き渡ったんだと思えば無罪とは言えない。
「マクド側が需要を見誤った」というのは間違いとは言わないが、それをマクドだけの過失というのは無理が有る。
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 08:50▼返信
テンバイヤーが悪なのには違いが無い訳で
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 08:53▼返信
1店舗で2000個も配ってるのか?信じられないんだが??
2000個も置くスペースとかあるのか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 09:12▼返信
転売出品が全然掃けないのにマクドナルドでは品不足っておかしいけどな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 09:20▼返信
>>やってることは大昔のたまごっちと同じくわざと供給不足にして飢餓感を出してってことでしょ、、

コイツバカだろ
継続して供給するなら意味あるけど、売り切れで今後の供給無いモノで出し惜しみしてどうすんだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 09:21▼返信
転売ヤーが即日全品出品する根拠は?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 10:06▼返信
>>205
んなもん元記事見りゃわかるだろ。妄想文系叩きとかどんだけコンプレックス持ってんだよ

とりあえず文系に妄想で叩いてごめんなさいしとけば?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 10:07▼返信
>>192
週1を2回で、3週目は余ったのを配布する予定だったので
(1000個も保管するスペースがあるのかはさておき)
仮に365日全店舗で均等に売り上げて年1億であれば計算はあってる

でも絵本、図鑑、ポムポムプリン等の同時期のおもちゃが計算に入ってないし
転売ヤーの在庫も考慮されてない
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 10:17▼返信
>>215
文系?君の話し?
とりあえず謝らないといけないのはこんなとんでも論を展開したその教授なのでは?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 10:20▼返信
おれもハラミ定食で計算したけど美味しかった
任天堂の完全勝利です
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 10:39▼返信
転売がいなければその1.67%とやらの分欲しい人に行き渡ったんじゃないの
全部推測だらけの割合の話されましてもね
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 10:50▼返信
通常のハッピーセットが土日平均どの程度販売されてるか?ポムポムプリンは何個生産したかも説明して欲しい
土日の早朝から騒いでたしカーピィの日の異常さがわかるはずだが
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 10:52▼返信
%だと大したことないように見えるってだけで、約30店舗分の在庫が転売されてると考えれば十分異常だろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:20▼返信
そもそも乗ってるタイミングのコロナ前のぴかポケって言う機械生産可能なものとコロナ禍と某国の戦争や円安の影響で値段が高騰してる今のマックで手作業で生産してるぬいが同じ個数生産されてるわけがないって所や、単品おまけのぴかポケと違って今回は4種展開の1つでしかない点、転売ヤーが餌場にしてる付近でしか買われてないこと、これら素人でも気が付く様なコメント欄でも指摘されてるレベルで考慮が足りない部分が幾つも出て来るのにフェルミ推定する上で出してる数値が根拠もない物を持ち出してそれらの指摘部分も考えられてない値でフェルミ推定とか言われてもなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:25▼返信
この根拠の無い数値をもとにフェルミ推定で計算したとしても
店舗数は転売ヤーが対象にしてるのは1000店舗が多くてもいいとこだし
おまけの種類も4種同タイミングなので用意数は最低でも1/4として10万件しか転売に出されてなかったとする仮定が正しかったという想定で雑に計算しても約5割が転売に出されてることになるんだけど
大学教授なのだとしたらもう少し仮説詰めて計算してくれよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:54▼返信
「〜と仮定」「〜だとすれば」ばっか。根拠ある数字使って。
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 13:21▼返信
>>217
勘違いで文系を叩いておいて俺は悪くないは草。
いるんだよね、理系ってカテゴリにいるだけで自分が偉いと勘違いして他人を叩きまくる人。卒業してからどう活かすかが重要なのにね。

俺も理系だけど君みたいなのがいると理系の評判が落ちるから勘弁してほしいね。

理系ってカテゴリにいるだけで
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 14:25▼返信
関係ないよ。転売アンチは転売屋がただ憎いだけだから、そこに至る原因とか実数値とか興味ない。全部転売屋のせいにしておけば見た目は解決するから
転売アンチは転売を悪として、叩く自分を社会正義と思い込んでいるので、叩ける材料かどうかでしか判断しない
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 19:23▼返信
数学の面白さって、こういう部分(数学嫌いだけど)
これが日常的にできると「教養がある」と言われるんだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 19:58▼返信
>>225
何の勘違いをしてるのか知らないけど君が理系へのコンプレックス強めの文系だってことはわかった
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 20:00▼返信
>>227
この人フェルミ推定全く出来て無いよ
そういう人がフェルミ推定とか言うとコメント欄見ればわかる通りツッコミどころ満載の教養が足りない人と言われるんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 20:51▼返信
フェルミ推定って、クソみたいな根拠でやるわけなんだけど、これを信じてる奴どうなのよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 11:10▼返信
>>230
正直フェルミ推定するにしたってコメント欄で指摘されてる様なもっと現実的な考慮項目沢山あるのに全く考慮されてない上に出し方が転売ヤーは氷山の一角となる様に舵切り過ぎてる偏った推定過ぎて流石にこれは言いたいことが転売ヤーは無害だって結論ありきの雑な推定で誤魔化そうとしてるのか?とすら邪推できてしまうものだった

直近のコメント数ランキング

traq