• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





バンダイナムコの情報発信基地となるコンサートホールが渋谷に2026年春開業!運営会社「バンダイナムコベース」を4月1日に設立

200x150


記事によると



バンダイナムコホールディングスは、渋谷区宇田川町に収容客数2,000人のコンサートホールを建設、2026年春に開業予定であることを明かした

新コンサートホールは、多様な音楽やライブイベントの場として、また新しいIPの創出やアーティストの育成の場として利用される予定

コンサートホールの開業に先立ち、運営を担う新会社「株式会社バンダイナムコベース」が2024年4月1日に設立され、バンダイナムコミュージックライブの完全子会社となる

コンサートホールはグループ内だけでなく、外部のコンサート、ライブ、舞台、イベント等にも開放され、多彩な情報発信基地として機能する

以下、全文を読む




b (1)


b (2)




この記事への反応



桁が1つ足りないって思ったけどふつうは2000で十分なんだよな

大々的なライブは無理としても、御披露目っぽいものならありか。
時期からすると、学マスの1stがワンチャンか?


リアルに765プロをやってるなぁ。

バンナムシアターの想定キャパは以前から言われていたけど、リリイベやミリシタ感謝祭のような希規模、そしてMR・3D系イベントにはぴったりの箱ね

バンナム自前ハコの概要来た!
キャパ2000人だと周年ライブ等は死人が出るレベルなので無理だろうけど、リリイベとかMR系イベントに使うなら何とかって感じなのかな
いずれにせよ楽しみではある


ユニットライブ、場合によってはソロライブなんかもできるのが強い
平日の回転率についてもMRなら余裕を持って回せるし、とにかく自前というのが最強過ぎて強い


すぐ近くに同じくらいのキャパなLINE CUBE SHIBUYAがあるのに似たようなのを建てて採算取れるんですかね。ただでさえショバ代高そうなのに。

シャニのリリイベとかここでするんかな

電音部とかで使っていくんかな、楽しみやね

これは立地といい規模といい中野サンプラザの後釜になりそう










収容人数が絶妙
リリースイベントやりやすいサイズ



4041149010
バンダイナムコエンターテインメント(原著), 緒原 博綺(著)(2024-03-26T00:00:01Z)
レビューはありません



4098532298
バンダイナムコエンターテインメント(作)夜出偶太郎(画)(著)(2024-04-10T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CS5KSKRZ
バンダイナムコエンターテインメント(2024-04-25T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:33▼返信
出来ること多すぎだろ
つえーな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:33▼返信
ミリが現実に
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:35▼返信
リアルミリオンライブ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:38▼返信
このくらいの箱ていっぱいありそうだけど
自前で建てる意味あるんか
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:40▼返信
バンナムには金の卵を産むフロムが付いてるからなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:40▼返信
東京は人口が多いからな
2000人って言ったら地方の100人以下だろう
人口密度的に
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:41▼返信
せっかく建てるのにハコ小さすぎん?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:41▼返信
転売チャイナマネーでやりたい放題やなバンナム
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:41▼返信
中規模イベント沢山やるなら自前が良いのかね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:42▼返信
zeppと同じくらいか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:42▼返信
まあ自前で箱持ってるのは強いわな、収入全部自社に入ってくるだろうし
ただ昨今、ライブハウスが色々潰れたり、廃業したりしてるがそのへん大丈夫なんかな
アイマス自体もリークでミリオンもデレもサ終で、シャ二くらいしか残らんらしいが
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:43▼返信
>>11
画面の彼女と会話してて楽しい?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:43▼返信
>>10
Zeppなんてとっくの昔に潰れてもうありませーん笑
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:43▼返信
>>9
ネチネチしてんじゃねーよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:44▼返信
無駄にVR施設作るよりはこっちの方が手堅いよな
なぜそうしなかった?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:44▼返信
地図見たらLINE CUBE SHIBUYAの目と鼻の先でワロタ
競合すぎだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:44▼返信
真っ昼間からゲームコントローラー握ってんじゃねえ😡
中年キモオタク共は存在自体が悪!🔥👴
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:44▼返信
>>8
無論、データはあるんだよな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:45▼返信
>>7
ギンギラギンにさりげなく〜
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:45▼返信
>>17
くさそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:45▼返信
アホみたいな巨大ガンダム建てるよりはマシだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:45▼返信
アイマスの新しいのやるからドル売りして毎週コンサートでもやるのかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:45▼返信
>>16
路側帯は通行禁止です💢
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:46▼返信
> ・大々的なライブは無理としても、御披露目っぽいものならありか。

お披露目ってかリリイベとかやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:46▼返信
>>15
楽しいか?こんなダラダラした毎日を送ってよお
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:46▼返信
>>24
路側帯は通行禁止です💢
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:47▼返信
>>22
那須、茄子、ナスビ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:47▼返信
>>21
ナポレオン?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:47▼返信
>>6
肉食いてえーーーーー!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:48▼返信
道挟んだ向かい側にサイバーエージェントがあるって言うねw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:48▼返信
>>5
なぁ、もうくだらないこと書き込むのやめにしないか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:48▼返信
>>30
年末調整、確定申告はきちんとやっとけよ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:49▼返信
渋谷で2000は少なすぎやしないの
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:49▼返信
2,000人とかまじで小さすぎじゃね
小劇場つくってどうするん
田舎の地方ホール程度やん
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:49▼返信
>>4
そこに愛はあるんか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:50▼返信
キャパ2000の需要がどこにあるんdなろう
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:50▼返信
>>34
じゃあお前が金出して改装してやれよ
文句ばっかいってんじゃねえぞ💢
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:50▼返信
バンナム規模の会社がつくるなら最低でも5000人からじゃね
2000人とか人気グループとか呼べねえし、地下アイドルだと大きすぎるし
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:51▼返信
アイマスというコンテンツ自体がもう限界近いと思うんだよなあ
それでもかなり長く人気あった方だけど
ゲームとは関係ないけど一時期人気あったモー娘。関連のハロプロとか
AKB関連とかも、今じゃもうコンテンツの勢いあんまないしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:51▼返信
>>36
じゃあお前が金出して改装してやれよ
文句ばっかいってんじゃねえぞ💢
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:51▼返信
誹謗中傷しかしないネットに住み着いてる40代以上の無職が話題に

ここなんとかしないと日本は
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:52▼返信
※37
文句って言うなら現実的にどの層のグループよんでコンサート開くんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:52▼返信
>>33
じゃあお前が金出して改装してやれよ
文句ばっかいってんじゃねえぞ💢
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:52▼返信
>>39
これ
アイマスもラブライブも縮小傾向にあるのに計画は走り出してたから止められなかった感しかない
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:52▼返信
>>38
バンナム規模の会社がつくるなら最低でも5000人からじゃね
2000人とか人気グループとか呼べねえし、地下アイドルだと大きすぎるし
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:54▼返信
>>42
歩きスマホは危ないからやめような?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:55▼返信
※46
??何書いてるのこいつ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:55▼返信
>>41
幽霊の存在を信じてるのか?
いるわけないのに?笑
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:56▼返信
“大谷翔平2世”ついに現る…米大学で衝撃二刀流 6回11K+HR、最速160キロの逸材21歳
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:56▼返信
アムウェイの裏かあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:56▼返信
>>47
明日金沢旅行なんだけど、鎌倉から金沢までどうやって行けばいいか調べて、分かったら教えてくんない?
時間とか、どの路線乗ればいいかとか、どんくらい金かかるとか色々ね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:57▼返信
建設費5千万円
チケット6000円×2000人=1千200万円 (その他備品レンタル収入)

ホールコンサートは客がそれなりに入ればメチャクチャボロ儲け
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:57▼返信
ちゃんと風呂入れよ任天堂信者ども
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:57▼返信
10年遅い
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:58▼返信
>>50
ちょっといいか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:58▼返信
PSに注力したら利益9割ダウンだもんなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:59▼返信
文句書くなとか書いてるやつライブとか行かねえのか?
渋谷に作るうえである程度話題性ある人がライブやるとなると圧倒的に足りないぞ
だからと言って無茶苦茶無名がやるとまじで人埋まらないサイズ
コンサートするにはまじで不向き、舞台や期間短いミュージカル用ならまあ割りとアリ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:59▼返信
>>49
24歳、学生です
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:59▼返信
「パルワールド」デザインのXboxコントローラーが登場。「モコロン」と「ンダコアラ」をイメージしたカラーで展開
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:00▼返信
>>57
確定申告、ちゃんとやったか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:00▼返信
>>59
さてここで問題です
日本の首都はどこでしょーか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:01▼返信
>>56
今日は俺の誕生日だ、祝え祝えー!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:01▼返信
>>52
お菓子食べたいんだけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:02▼返信
リリイベって何のとことかと思った
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:02▼返信
>>53
僕は明日仕事なんだよねー
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:02▼返信
>>54
逆ギレ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:03▼返信
>>64
確定申告めんどくさい
積立ニーサめんどくさい
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:05▼返信
>>39
🍢🍢🫖🏓🎽🚓🚓🧩🧩🧩🚥🛣️🏞️🏙️🏛️🏩🧭⏲️
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:06▼返信
中途半端すぎ。これだと人気コンテンツならこんな狭い所つかわないし3桁くらいの人数しか集められないような企画やるなら利益にもならん
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:07▼返信
>>69
ふざけんな!!(声だけ迫真)
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:15▼返信
>>69
まじでこれなんよな、なんかアイマスのファンなのか荒らしてっけど
現実としてめちゃメジャーなアイドルやバンドは呼べない収容数、これが地方都市ならわかるがMAX2000人で渋谷って、箱を維持する費用やショバ代だけでペイ出来なくね、前の建物取壊して立てるにしては
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:15▼返信
バンダイさん未だにブルプロ抱えてるのに大丈夫?(´・ω・`)
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:19▼返信
普通にテナントとか店舗入るビルつくって
なかにコンサート会場つくるなら250人位の作る方が妥当なんじゃないか。それなら舞台や
セミナーとか講演会とか会議とか中規模使用も可能だし。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:21▼返信
見るには箱は小さい方がいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:21▼返信
これから配信メインの小規模イベントを連発するつもりなんかな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:22▼返信
>>2
ぜんぜん盛り上がらなさそう
屋台骨のデレステ終わるからアイマス自体がオワコン化まっしぐらだぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:22▼返信
売れないアイドルやバンドがライブするには渋谷で2000人は結構料金取りそうだし、1ライブ会場としての費用として負担でかいからどうなんって話
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:24▼返信
>>5
その金の卵を産むニワトリ逃げようとしてるけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:25▼返信
税金対策かな😅
こんな中途半端な箱つくってどうすんねん
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:27▼返信
お抱えの地下アイドル軍団基準なら2000人規模で十分でしょ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:28▼返信
バンナムミュージックが自社タレント使ってやる会場目的だろうけど
アイマスメインの会場にするのか、アニソン歌手ライブの聖地にするのか。
それともバンナムがAKBみたいなこと始める気なのか。まじで絶妙に小さすぎるし、大きすぎる
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:30▼返信
>>7
このくらいのほうがイベントでの需要ありそうじゃね?
規模的に同時配信もやりやすいだろうし
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:31▼返信
※80
それを半年に2~3回どっかの会場借りてやるならいいけど、建てればずっと維持費も税金もかかるわけよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:36▼返信
どうせ、東京だけど、バンナムやるじゃん!
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:38▼返信
やっと出来たのかかなりかかったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:45▼返信
マスガー言ってるのはMRや
1000,2000規模のライブを2,3年前からやり始めてんの
知らずに言ってるエアプか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:45▼返信
>>1
バカほど原材料とか人件費が上がってる中で
ホール建てるのはマジで凄いよな。
日ハムのエスコン建設関係者も言ってたけど
1個デカい建築するのに、今までの倍以上の金がかかるらしい。
起工がコロナ禍の2020年じゃなければ、もっとかかってたって言ってた。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:53▼返信
土日はほぼ確実にスケジュールは埋まるだろうけど、平日に人を呼べないと採算は取れないはず
その辺りの勝算はあるのだろうか
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 18:00▼返信
一般のライブハウスとは違うようだが自前で運営する気なのか?
自社ビルにZepp Yokohamaを内包してるコエテクの方が手堅いやり方だろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 18:05▼返信
ショッボwwwwwwww
羽振りが悪いんだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 18:10▼返信
あ!インディーズ以下のゴミしか作れないバンナムさんだ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 18:25▼返信
新人~中堅の声優さんのライブをやるのならちょうど良いくらいのキャパやな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 18:33▼返信
なんで角川は自前のイベントホールつくらなかったんだろうな
サクラタウンとかいうクソみたいなものはあるのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 18:35▼返信
>>88
平日はビジネスデーにするだけだろ。
今でも業界向け上映とか商談ホールとかの稼働率がエグいぐらい高いし
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 18:37▼返信
>>4
自社コンテンツの予定を最優先にできる
急なイベントをねじ込める
使用料が安く抑えられるからイベント開催のハードルが下がる
とか
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 18:59▼返信
アイマスライブでもやんのかw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 19:10▼返信
立地が良ければなー
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 19:11▼返信
3.4000だとちょっとデカすぎるのかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 19:29▼返信
2000人って・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 19:46▼返信
ブルプロライブには丁度いい人数だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 20:07▼返信
金持ってんなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 20:09▼返信
9位堂の順位がまた下がりそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 20:43▼返信
チケ倍率的には微妙だけど現地行けるなら2000人クラスの会場が一番いいて言われてるからな
武道館とかドームとかでかいだけでライブの質的にはカスなんよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 21:15▼返信
ラインキューブでよくね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 22:37▼返信
>>20
いい匂い😡
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:55▼返信
バンナムが抱える微妙な声優ラインだけじゃなくて多目的ホールとして小規模ライブや地域活動に活用する
そういう事でもないと渋谷区役所の裏手なんて好立地に構えられないよ
こりゃ避難所機能も補助的に設計や仕様も視野入れてる筈で・・バンナムが好き勝手は出来まい
まぁいっかぁ!!実物大ガンダムを建設した時は東京都に世話になってるからな!
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:33▼返信
当初はホールとライブハウスに映像シアターとか含めた複合施設の予定だった
でもそれだと数百席
予算数百万ではまともにイベントができないと踏んだんだろうな
2000席クラスなら市民公会堂とかでもあるけどそういうとこはそもそも立って鑑賞とかに向いてない
エンタメ向きじゃないんだよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 12:09▼返信
渋谷に2000人規模の会場って元々いくつかあった気がするんだが
自前で用意するだけのメリットが何かしらあったんだろうな

直近のコメント数ランキング

traq