ウーバーイーツ 6日から都内一部地域で自律走行ロボット導入へ
記事によると
・宅配代行サービス大手の「ウーバーイーツ」は、自律走行するロボットを6日から都内の一部の地域で導入すると発表した。
・6つの車輪がついた自律走行する小型のロボットで、6日から東京 日本橋のエリアの2つの店舗に導入される。導入は、アメリカに続き世界で2か国目。
・注文した人が建物の入り口まで受け取りに行く形でサービスを開始し、将来的にはほかの地域に広げることも目指すとしている。
・雨の日など配達員が少ない場合でもロボットが対応でき、配達のスピードなど利便性の強化につなげたいとしている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・アメリカでは壊されたり、中の荷物を盗まれたりと散々な扱いだったが、日本ではどういう扱いになるんだろうかね、それにしてもフォルムがかわいい
・配達員相手だとついついチップを入れてしまうんだけど、相手が機械ならチップ入れるモチベが働かないから安上がりになるな
・ウーバーイーツが自律走行ロボットの導入をいきなり日本橋エリアから始めるなんて正気の沙汰とは思えない。
中央通り・昭和通り・永代通りがあり交通量が多い。
その他諸々の商業施設があり人で溢れている。
バスが1日1度来るような田舎から始めなさいよ🐂⛰️
・歩行者や車の通行の妨げにならないのか
略奪の危険性はどう対処するのか
中身の保証はできるのか
なんだかんだで人力が重宝される理由は「イレギュラーの際にアドリブが利く」ところにあると思うんよ。
・第三者による盗難や破壊より、ウーバー配達員による襲撃のほうが多く発生しそう。(個人の感想です)
・明日の都内、雨っぽいけど大丈夫なのでしょうか?
投入最初は条件良い日にはじめたほうが良いのでは…
・おー!いよいよロボットが
治安の良い日本、道路整った地域なら置き換え可能か
(悪い人なら遠距離から壊して中身と部品盗んで破棄しそう)
・ロボが自動で注文してロボが自動で作る飯屋からロボが自動で配達して人間がいなくなってほしい
さすがにロボットから食べ物奪うような野蛮人は日本にいないと思いたい


自走って言っても録画されてるわけでこの低位置だと色々映っちゃうんじゃ
飛ぶドローンで運べやw
人件費も倍だし
キッチンDIVEですら万引きが絶えないというのに・・・
そして男は不要になって行くんだ
ウーバーイーツって店舗かまえてたっけと思ったが飲食店2店舗って意味かね かなり限定的だな
好奇心の注文殺到でロボット台数足りずに人が運んできそう
万引きだらけの日本でなぜいないと思った
おっ、いきなり差別かよ
雑踏している都内だから成立してるのであって、田舎だとロボごと持っていかれてバラされるかもな
これドローンだけど
軍事施設とか
個人情報の映像を
中国に流していそう
めんどくさそー
都会の道は邪魔すぎるわ
通してほしいにゃ~
爆弾 毒物を堂々と
危険性として無人バスと同等な気がするんだが
標的になりそう
人にぶつかって死亡とかになったら
保険の適用が複雑になるな
酒に酔ったアホとかが絶対いたずらしてぶっ壊す未来が見える・・・
痛車のようにするとかありえそう
とかをプリントしたシールを貼られて
政治的なものに利用されそう
乱暴されたとか告発した元女優みたいなのがいたっけ?あれっきり音沙汰ナシやな。
カメラと無理に開けようとしたら防犯ベル並みの音出した上に自動で警察に
カメラ映像付きで通報が行くようにはしているんだよね?
配達員に会うのは嫌だけどロボットならいいってマンさんとかには需要あんじゃね?
ロボならとしぶしぶ下に下りてくる人達も多いと思う
歩道も走るなら時速6㎞位に制限しないといかんだろ
人間の配達員ならあるはずの防犯機能が一切備わってないのは
被害に遭ったら警察に丸投げするつもりってことだよな
無人餃子と同じで、人件費削って社会インフラにフリーライドする気満々で違和感あるわ
社会的に死なない人ならやりたい放題だな
日本は外国人犯罪者を何度も無罪放免してるから、一部の人間にとっては怖くもなんともないだろ
その辺は大丈夫なんかな
昔みたいに多少うまいレベルで報酬出し続けてりゃ山ほど配達員なんているのにケチるから居なくなるんだろ
途中で引っかかって動かなくなって製品腐ったり
GPSで追跡したら海外でしたなんてことにならないといいのだが
建物の外までしか、配達出来ない
人間と同じ配送料なのかね?
中韓グエンクルドがいるほかにZもいるぞ
面白がって壊すところをSNSに上げるだろ
バラしてパーツ売られない?
日本人はそこまでやらんかもしれんが
>飯屋からロボが自動で配達して人間がいなくなってほしい
社会からすればこんな人間がまずいらんよな
観光客も含め
大日本帝國万歳!
街中で見たらがんばれがんばれしたくなっちゃうわ
暗証番号入力しないと開かないって言ってるじゃんw
だから海外ではボコボコに壊してから中身が盗まれる
日本ではそこまで必死な奴はいないと思うよ
カメラもついてるし
ウーバーイーツも間違っても川崎国では展開しないと思う
とか何とも言えない事故起こりそう
そいつに宅配行かせた方が早い
一台につきオペレーター1人だと思ってんの?
もう少し考えて発言しろよ
部品は高く売れそうだし
自衛機能をつけろ
そう、海外では
日本で、たかが1食分の食事のために、破壊してまで盗もうとするかな
気づかれず車に当たられるか潰されるか
車道歩道どちらも、なんだかんだ起伏や何やらで段差が多いと思うが
唾やタン、汚物を付けられそうだったり
元々利用してないけど、更に危険で使いたくなくなるな
性善説で動きすぎでない? オツムハッピーターンかよ
完全児童だったら面白かったのに
配達に何時間かかるんやww
玄関先までお出迎えせなあかんし利用者限られるやろ
こいつは合法でリモート操作でどこまでもいけるんか?
航空法関係ないとはいえどうなってんだ法律
GPSついてるだろうから持っていったら直ぐばれるんじゃねーの?
暗証番号でロック解除するまでは触れただけでぶっぱするようにして。
スマホですぐ晒される世の中ならではのサービスかもしれない
代わりに歩道の段差や通行人の多さに巻き込まれた時どうなるのかとか
路肩を走ってしまった時事故の原因になりかねないとか問題は多そうだがその辺は大丈夫なのかね?
あと店自体も段差をいくつか乗り越えた場所にあることもあるので、忙しい時間などは店の外まで店員さんが出て来れるのかとかいう問題はありそう
田舎は道路が舗装されてないとか、歩道がないとかよくあるので難しいと思う
あとこの形、座るのにちょうどよさそう