• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ウーバーイーツ 6日から都内一部地域で自律走行ロボット導入へ
border

記事によると



・宅配代行サービス大手の「ウーバーイーツ」は、自律走行するロボットを6日から都内の一部の地域で導入すると発表した。

・6つの車輪がついた自律走行する小型のロボットで、6日から東京 日本橋のエリアの2つの店舗に導入される。導入は、アメリカに続き世界で2か国目。

・注文した人が建物の入り口まで受け取りに行く形でサービスを開始し、将来的にはほかの地域に広げることも目指すとしている。

・雨の日など配達員が少ない場合でもロボットが対応でき、配達のスピードなど利便性の強化につなげたいとしている。

以下、全文を読む




この記事への反応



アメリカでは壊されたり、中の荷物を盗まれたりと散々な扱いだったが、日本ではどういう扱いになるんだろうかね、それにしてもフォルムがかわいい

配達員相手だとついついチップを入れてしまうんだけど、相手が機械ならチップ入れるモチベが働かないから安上がりになるな

ウーバーイーツが自律走行ロボットの導入をいきなり日本橋エリアから始めるなんて正気の沙汰とは思えない。
中央通り・昭和通り・永代通りがあり交通量が多い。
その他諸々の商業施設があり人で溢れている。
バスが1日1度来るような田舎から始めなさいよ🐂⛰️


歩行者や車の通行の妨げにならないのか
略奪の危険性はどう対処するのか
中身の保証はできるのか
なんだかんだで人力が重宝される理由は「イレギュラーの際にアドリブが利く」ところにあると思うんよ。


第三者による盗難や破壊より、ウーバー配達員による襲撃のほうが多く発生しそう。(個人の感想です)

明日の都内、雨っぽいけど大丈夫なのでしょうか?
投入最初は条件良い日にはじめたほうが良いのでは…


おー!いよいよロボットが
治安の良い日本、道路整った地域なら置き換え可能か
(悪い人なら遠距離から壊して中身と部品盗んで破棄しそう)


ロボが自動で注文してロボが自動で作る飯屋からロボが自動で配達して人間がいなくなってほしい





さすがにロボットから食べ物奪うような野蛮人は日本にいないと思いたい



B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(156件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:10▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:10▼返信
川口市では無理だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:10▼返信
迷惑系ユーチューバー
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:10▼返信
これアメリカだったかで襲われて中身取られてなかったっけ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:10▼返信
日本には中国人韓国人ベトナム人クルド人が寄生してるからな。こいつらが破壊する可能性は否めない
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:11▼返信
自転車やバイクより確実に遅いよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:11▼返信
アパート2F以上やマンション住まいだとわざわざ下まで取りに行かないとならんの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:12▼返信
すごい略奪を誘うカタチしてるじゃん?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:13▼返信
一方中国ではすでにドローンで運ぶサービスがあるのであった^^;
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:13▼返信
強奪よりもロボに乗っかって写真や動画撮る馬鹿が発生しそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:14▼返信
性善説に頼るとろくなことにならんぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:14▼返信
なあ
自走って言っても録画されてるわけでこの低位置だと色々映っちゃうんじゃ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:15▼返信
歩きスマホしてる奴が蹴とばす事案が多発しそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:15▼返信
なにこれwww こんなんぜったい盗人に襲われるやん いたずらされるやん

飛ぶドローンで運べやw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:15▼返信
360°カメラをライブ配信しながら移動すれば防犯効果あるんじゃない。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:17▼返信
遠隔で見つつ待機スタッフもいるってか 歩くスピードよりちょっと速いくらいじゃだめだろう
人件費も倍だし
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:17▼返信
本サービスはじまって数が増えたら片っ端から中国人に誘拐されそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:18▼返信
法整備もまともに進まないまま始まったけど、日本は法的には馬は軽車両だったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:18▼返信
防犯の為に武装しよう
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:19▼返信
>>15
キッチンDIVEですら万引きが絶えないというのに・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:20▼返信
女はロボット配達してもらいたいって言う
そして男は不要になって行くんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:21▼返信
法律的にどうなってんの?歩道ならOKなのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:23▼返信
いたずらされそうw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:23▼返信
※9 お前はそこら中にドローンが飛んでる国が羨ましいのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:24▼返信
日本には不法クルド人がいる!
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:25▼返信
アメリカだとぼっこぼこにされたんだろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:25▼返信
>> 6日から東京 日本橋のエリアの2つの店舗に導入される。

ウーバーイーツって店舗かまえてたっけと思ったが飲食店2店舗って意味かね かなり限定的だな
好奇心の注文殺到でロボット台数足りずに人が運んできそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:26▼返信
早くAIが監視する街にしないとこういうロボットを動かすのはリスクあるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:26▼返信
藤子F不二雄の短編SFでこんなロボット描いてたな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:26▼返信
クソ遅いと思うの俺だけ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:29▼返信
360度カメラで常にオンライン上でログがしてれば、何かイイ絵が撮れそうな気もするわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:29▼返信
>さすがにロボットから食べ物奪うような野蛮人は日本にいないと思いたい

万引きだらけの日本でなぜいないと思った
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:29▼返信
グエン「お?宝箱かな?」
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:30▼返信
届くまで超時間が掛かりそうw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:31▼返信
蹴とばされて終わりだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:32▼返信
冷めたり、溶けたりしないかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:33▼返信
フレンチのランチに遅れそうな上級がノーブレーキで20メートルくらいハネ飛ばしそうだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:34▼返信
>>2
おっ、いきなり差別かよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:35▼返信
蹴られて中身崩壊しそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:36▼返信
手を出したら誰かに一部始終撮られてネットにばら撒かれて社会的に死ぬからせんだろ
雑踏している都内だから成立してるのであって、田舎だとロボごと持っていかれてバラされるかもな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:36▼返信
ウーバーイーツの配達員がぶつかってそのまま逃走しそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:37▼返信
外国人が見つけ次第中身盗むよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:39▼返信
覆面で蹴っ飛ばせばタダ飯ゲットよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:39▼返信
ドローン使えよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:40▼返信
※44
これドローンだけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:41▼返信
朝鮮企業かよ
軍事施設とか
個人情報の映像を
中国に流していそう


47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:43▼返信
処分に困った工ロ本マンガの回収ロボット来てほしい('ω'`)
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:44▼返信
警察官よく許可したな、まぁ即廃れるやろうけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:45▼返信
ロボットだと玄関まで持ってこれないよな
めんどくさそー
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:45▼返信
犬アタック
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:46▼返信
田舎でやれよ
都会の道は邪魔すぎるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:46▼返信
通してほしいにゃ~
通してほしいにゃ~
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:49▼返信
偽装しテロリズム利用されたらどうするの
爆弾 毒物を堂々と
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:52▼返信
強奪不可避
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:52▼返信
クルド人「ヒャッハー!」
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:53▼返信
宝箱発見!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:54▼返信
奪われないだろうがイキった奴に破壊されるだろな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:56▼返信
かわいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 00:58▼返信
野蛮な日本人は居ないとしても、野蛮な人なら日本にいるからなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:00▼返信
ベトチャイクルド「お、カモおるやんけw」
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:00▼返信
迷惑系配信者に壊されるまで何日もつかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:00▼返信
ガイジが上に乗っかってガイジごと届きそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:01▼返信
蹴とばしたら証拠写真とられるからお縄よ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:04▼返信
無人ロボを動かす場合て公道の使用許可とかとらなくていいの?
危険性として無人バスと同等な気がするんだが
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:05▼返信
プリウスミサイルの
標的になりそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:05▼返信
歩道走ってる自転車とかにぶつけられそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:06▼返信
自動車がこれを撥ねて
人にぶつかって死亡とかになったら
保険の適用が複雑になるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:12▼返信
足回り弱そうだから人に乗られただけで壊れそうだな
酒に酔ったアホとかが絶対いたずらしてぶっ壊す未来が見える・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:14▼返信
配達への嫌がらせ絶対にでるだろうね わざと道を糖煎坊とかしそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:16▼返信
萌えキャラのステッカーを貼って
痛車のようにするとかありえそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:19▼返信
「脱税は、犯罪!」
とかをプリントしたシールを貼られて
政治的なものに利用されそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:23▼返信
これ絶対移動中に蹴飛ばされたり中身盗まれるやつ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:25▼返信
盗難対策に専用アプリから認証を送らないと蓋が開かない様になってるので少なくともホームレスには無理
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:26▼返信
アメリカでボコボコにされてたな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:30▼返信
そういえば少し前に、台本合わせと称して呼び出されたマンション内で
乱暴されたとか告発した元女優みたいなのがいたっけ?あれっきり音沙汰ナシやな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:39▼返信
最低限中の最低限だけど遠隔以外では道具とか使って壊さない限り開かないロックと
カメラと無理に開けようとしたら防犯ベル並みの音出した上に自動で警察に
カメラ映像付きで通報が行くようにはしているんだよね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:40▼返信
Uberのアプリなんてバグだらけやぞ。毎回微調整して届けてんだから。ピン位置だってズレてるの多すぎ。そもそも、人と会いたくないから利用すんだろ?わざわざ、下まで取りにくるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:44▼返信
>>77
配達員に会うのは嫌だけどロボットならいいってマンさんとかには需要あんじゃね?
ロボならとしぶしぶ下に下りてくる人達も多いと思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:51▼返信
ロックマンでアイテム運んできてくれるこういう奴いたよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:54▼返信
配達目的なら一定の速度は出ないと話にならないけど、そうなると歩行者や自転車との出会いがしらの事故とかやばそうだな
歩道も走るなら時速6㎞位に制限しないといかんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:56▼返信
マンション上階とかどうすんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:56▼返信
ここでクルド人とチャイナとベトナムをひとつまみっと
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 02:02▼返信
後ろから足元すり抜けとかされて驚いて転倒して怪我した場合は色々と揉めそうだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 02:10▼返信
車歩道分かれてない道でこんなんがうろついてたらドライバーはたまったもんじゃないな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 02:21▼返信
階段とか段差とかどうすんだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 02:27▼返信
このロボ操作する人はパンチラいっぱい見れるんだろな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 02:38▼返信
階段あったら終わりかよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 02:45▼返信
配達員が職奪われるし蹴飛ばしそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 02:46▼返信
アメリカだと速攻ぶっ壊されて中のもん奪われた
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 02:53▼返信
>>4
人間の配達員ならあるはずの防犯機能が一切備わってないのは
被害に遭ったら警察に丸投げするつもりってことだよな
無人餃子と同じで、人件費削って社会インフラにフリーライドする気満々で違和感あるわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:01▼返信
>>40
社会的に死なない人ならやりたい放題だな
日本は外国人犯罪者を何度も無罪放免してるから、一部の人間にとっては怖くもなんともないだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:03▼返信
ぶっ壊そうとしたりする奴が出てくると思うがどうするんだろう
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:03▼返信
まず坂登れないやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:30▼返信
ケリとか入れられそうだけど
その辺は大丈夫なんかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:48▼返信
日本人だらけだった20年前にやってほしかったw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:11▼返信
ウーバーの配達員が減った事の対策って言ってるけど
昔みたいに多少うまいレベルで報酬出し続けてりゃ山ほど配達員なんているのにケチるから居なくなるんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:18▼返信
車にはねられて終わりそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:25▼返信
ジャマにしかならんだろうな
途中で引っかかって動かなくなって製品腐ったり
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:42▼返信
イタズラで蹴られたり、最悪盗難からの解体の憂き目に合わなきゃいいが・・
GPSで追跡したら海外でしたなんてことにならないといいのだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:44▼返信
>>7
建物の外までしか、配達出来ない
人間と同じ配送料なのかね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:52▼返信
ちまきそれは違うぞ
中韓グエンクルドがいるほかにZもいるぞ
面白がって壊すところをSNSに上げるだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:59▼返信
>>73
バラしてパーツ売られない?
日本人はそこまでやらんかもしれんが
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:26▼返信
>ロボが自動で注文してロボが自動で作る
>飯屋からロボが自動で配達して人間がいなくなってほしい

社会からすればこんな人間がまずいらんよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:44▼返信
そこで○ルド人ですよ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:48▼返信
NYだったか。アマロボが同じように配達してるけど、パクられ放題って動画見た
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:49▼返信
川崎国はルール無用だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:50▼返信
今は外人多いからな
観光客も含め
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:01▼返信
自走ロボット迷子確定やね。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:06▼返信
ウーバーイーツ反対

大日本帝國万歳!
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:15▼返信
日本人は盗まなくても特アの在日やクルド人がやるだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:18▼返信
人でさえ荷物盗まれてんのにロボットはまずいやろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:21▼返信
海外だと破壊されすぎて失敗したからね
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:39▼返信
ロボごと盗られる未来しか見えない
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:44▼返信
日本も外人多いからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 07:18▼返信
日本人はやらないかもしれないけど外国人はやるだろうな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 07:26▼返信
かわいい!
街中で見たらがんばれがんばれしたくなっちゃうわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 07:27▼返信
犯罪件数多い東京でやると碌なことがないぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 07:33▼返信
中身盗まれるもなにも
暗証番号入力しないと開かないって言ってるじゃんw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 07:37▼返信
蹴られそう
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 07:41▼返信
>>118
だから海外ではボコボコに壊してから中身が盗まれる
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 07:52▼返信
※120
日本ではそこまで必死な奴はいないと思うよ
カメラもついてるし
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 08:00▼返信
監視カメラ付きだよな?余裕で盗まれるわ悪戯されまくるぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 08:00▼返信
自転車辺りとぶつかって消えそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 08:02▼返信
中国はヤバい奴が多いのか宅配ボックスとドローンによる空輸作戦なので日本も場所限定だよ
ウーバーイーツも間違っても川崎国では展開しないと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 08:22▼返信
いいんじゃね。テスト繰り返して最終的にはロボットが全て配送するようにすればいい
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 08:30▼返信
キックボードと接触事故
とか何とも言えない事故起こりそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 08:31▼返信
そこら辺でニダニダアルアルしてんのに無事にすむ訳ないだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 08:54▼返信
結局オペレーターが付っきりで草
そいつに宅配行かせた方が早い
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 09:05▼返信
壊したりはしなくても通れないように障害物置いたりするヤツは居そう
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 09:10▼返信
>>128
一台につきオペレーター1人だと思ってんの?
もう少し考えて発言しろよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 09:12▼返信
ロボごと盗まれそうだな
部品は高く売れそうだし
自衛機能をつけろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 09:23▼返信
キックスクーターとチャリカスの的になる画にしか見えん
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 09:26▼返信
>>120
そう、海外では
日本で、たかが1食分の食事のために、破壊してまで盗もうとするかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 09:27▼返信
盗まれるか、邪魔だと蹴飛ばされるか
気づかれず車に当たられるか潰されるか
車道歩道どちらも、なんだかんだ起伏や何やらで段差が多いと思うが
唾やタン、汚物を付けられそうだったり
元々利用してないけど、更に危険で使いたくなくなるな
性善説で動きすぎでない? オツムハッピーターンかよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 09:47▼返信
ここらへん結構人多いぞ。通勤時間なんかでトロトロ走られたらキレられる。ウーバーていまでも歩道爆走する違法電動チャリを請け負いだから関係ありませーんとかいう超無責任企業だから歩行者のことなんか考えてない。当然ズブズブのK察や行政も、未来の配達システム素晴らしい!とかいって事故が起こっても器物破損でしょっぴかれるのは歩行者
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 09:58▼返信
まだドローンの方がマシだと思う
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 10:00▼返信
🤖「ウバイツツ…」
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 10:01▼返信
配達員の仕事がなくなる!
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 10:12▼返信
オペレーターが遠隔操作してるのか・・・
完全児童だったら面白かったのに
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 10:51▼返信
全てのサービスを、AIロボットに任せる時代が来ればいいと思う
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 11:04▼返信
デスストランディングの世界が現実になったな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 11:15▼返信
超高速ランダム軌道で空飛んでるとかじゃないと絶対に倒されたり盗まれたりするだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 11:16▼返信
日本人だけならある程度成立するかもしれないけど日本には韓国人とか中国人とかクルド人が居るからなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 11:31▼返信
仮に遠隔操作時のミスで信号待ちの人を車道へ突き飛ばして死なせたりとかした場合に生身と同様100%操作した奴の責任に出来るのだろうか
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 11:34▼返信
底辺ゆーちゅーばー()が粘着して追跡したりロボの上に乗ったりしそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 11:57▼返信
イタズラされると思うわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 12:08▼返信
まず小さくショボいそして遅い歩道6km制限やけど動画見る限り5k以下の速度で高齢者の歩く速さ…
配達に何時間かかるんやww
玄関先までお出迎えせなあかんし利用者限られるやろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 12:20▼返信
ドローン飛ばしただけで違法なのに
こいつは合法でリモート操作でどこまでもいけるんか?
航空法関係ないとはいえどうなってんだ法律
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 12:29▼返信
>>131
GPSついてるだろうから持っていったら直ぐばれるんじゃねーの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 12:32▼返信
自衛の為に小型の特殊SMGでも着けようぜ。
暗証番号でロック解除するまでは触れただけでぶっぱするようにして。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 12:37▼返信
今なら珍しいし、日本橋なんて人の多い場所ならいたずらする人は悪目立ちするだろ
スマホですぐ晒される世の中ならではのサービスかもしれない
152.投稿日:2024年03月06日 14:01▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 16:39▼返信
アメリカは略奪されまくってたけど日本はその危険性は少ないかもしれないが
 
代わりに歩道の段差や通行人の多さに巻き込まれた時どうなるのかとか
路肩を走ってしまった時事故の原因になりかねないとか問題は多そうだがその辺は大丈夫なのかね?
 
あと店自体も段差をいくつか乗り越えた場所にあることもあるので、忙しい時間などは店の外まで店員さんが出て来れるのかとかいう問題はありそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 17:49▼返信
ロボの近くに緊急時スタッフが待機してるのは草…w
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 20:42▼返信
コメントがザ・ジャパンって感じでいいね(褒めてない)
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 21:16▼返信
朝のニュースだと2km移動するのに2-30分と言っていた
田舎は道路が舗装されてないとか、歩道がないとかよくあるので難しいと思う
あとこの形、座るのにちょうどよさそう

直近のコメント数ランキング

traq