WARNER BROS. TO MOVE AWAY FROM AAA GAMES, NOW FOCUSED ON LIVE SERVICE
記事によると
・先日のモルガン・スタンレーの講演イベントで、ワーナー・ブラザースは今後、ライブサービス、モバイル、無料ゲームに重点を置く戦略に移行すると述べた
・ワーナー・ブラザース・ディスカバリーのゲーム部門責任者であるJ.B. Perrette氏は、同社の将来戦略について次のように述べている
「パブリッシャーとして、またゲームのデベロッパーとして独自のポジションにあるスタジオのIPや能力を活用することで、さらに多くの成長機会があると考えている分野として、ゲームに力を注いでいる」
「一回きりのコンソールゲームではなく、例えば、ホグワーツ・レガシーやハリー・ポッターのような、人々がその世界で生活し、働き、作り、遊ぶことができるライブサービスのようなゲームを開発するにはどうすればいいのだろうか?」
・ハリー・ポッターを考えると、この動きはいささか驚きである。『ホグワーツ・レガシー』は2023年のベストセラータイトルであり、『CoD』やロックスターのゲームを抑えて初めて1位になった
・2023年末までに『ホグワーツ・レガシー』は2200万本の販売記録を達成した。これが十分でなければ、何が十分なのだろうか?
・2023年末、Insider Gamingが独占情報として伝えたところによると、ワーナー・ブラザースは現在、『Quidditch Champions(クィディッチ・チャンピオンズ)』と名付けられたハリー・ポッターのライブサービスゲームを開発中だという
・『クィディッチ・チャンピオンズ』は昨年末に過去最大のプレイテストを行い、ゲームの発売が近いことを示唆されている
以下、全文を読む
Warner Bros. to Move Away From AAA Games, Now Focused on Live Servicehttps://t.co/lCeTmwDq9m
— Insider Gaming (@InsiderGamingIG) March 5, 2024
Warner Bros. has reiterated plans to increase its focus on free-to-play and live service games, saying it wants to rely less on the “very volatile” triple-A console games business.https://t.co/6HDT70l9Xv pic.twitter.com/d9agCKKomB
— VGC (@VGC_News) March 5, 2024
J.B. Perrette氏
「私たちのビジネスの大部分は、ゲーム内の4つの主要なIP(モータルコンバット、ゲーム・オブ・スローンズ、DC、ハリーポッター)に関連しており、それぞれが自体で10億ドル以上のビジネスです」
「私たちが抱えている課題は、歴史的に私たちのビジネスが非常にトリプルAのコンソールをベースにしてきたことです、ご存知のように、ハリーポッターのようなヒットがあると、その年は素晴らしく見えますが、リリースがなかったり失望があると非常に不安定になります。私たちはこの四半期に『スーサイド・スクワッド』をリリースしましたが、それほど好調ではなかった」
「主要フランチャイズを、主にコンソールおよびPCベースで3~4年のリリーススケジュールから、ライブサービス、マルチプラットフォーム、フリープレイの拡張を含めて常時オンラインのゲームプレイへと変革することに注力しています」
「これら4つのフランチャイズを、より総合的なアプローチ、特にモバイルやマルチプラットフォームの基本無料に展開することで、より良い一貫した収益をもたらす可能性があります。今年後半には、モバイルの無料ゲームをいくつか発表する予定です」
この記事への反応
・ワーナーブラザーズがAAAゲームから撤退。ライブサービスゲームに注力するようです。
つまり、成功したホグワーツ・レガシーの続編は、少なくとも数年は期待できない。
最悪、ホグワーツ・レガシーの続編は出ない可能性が高い...
・ゴッサムナイツの失敗と言いお前らの開発体質の問題なのになんでGaaSに逃げようとしてんだよ(´・ω・`)
・モータルコンバット13は出ないということか
・スーサイド・スクワッドのライブサービスは失敗だったろ
・AAAゲーム神話崩壊の兆し。
まぁずいぶん前から言われていた事だけど。
・昨年ホグワーツ・レガシーが売れたのに?正気か?
・ここ数年だけでも、ライブ・サービスの失敗が何十件もあったのに、ワーナーはまだそれが未来だと考えている。
・なぜ『ヘルダイバー2』がこれほど成功したのか分かってないのか?未完成のライブサービスゲームではなく、内容が完成されたCoopゲームだったからだ
今、追加されているものはすべてオマケに過ぎない。他社がライブサービスを望むなら、今のハードルは高い。
・この動きが理解できない。ホグワーツ・レガシーは大成功ではなかったのか?
・WBのゲーム部門はこうして死ぬのか
ワーナーは客が求めるものを分かってない…
せっかくいいIP持ってるのに映画もゲームもグダグダじゃん
せっかくいいIP持ってるのに映画もゲームもグダグダじゃん


ゲーム業界をどこまでも破壊していく装置・ニンテンドースイッチ
劇場版 #ハイキュー!! #ゴミ捨て場の決戦
観客動員数359万人 興行収入51億円突破!!
>・2023年末までに『ホグワーツ・レガシー』は2200万本の販売記録を達成した。これが十分でなければ、何が十分なのだろうか?
↓
>失望があると非常に不安定になります。
戦犯スイッチ版
任天堂に関わったばっかりに…
トドメはPS5のこれがきっかけだろうな
ソフト売れないハードで出しても売れないのは当たり前
そして大赤字
売れないハード=Switch
みんな知ってた
PS事業自体縮小してるしな
要は月額課金ゲーム作るってことでしょ
AAAの買い切りがなくなるのは残念だねまあこれも時代だな
マイクロトランザクションによる金稼ぎが露骨って言われてるのに
その問題を理解せずにライブサービスやるぜ!というのは
絶対失敗すると思うんだが…
これだけの成果上げてるのにSwitch版なんか出すから全部水泡に帰してしまった訳だ😁
サードがPS5に行った未来はこれ
こいつ一人で何回コメントするんだ?
無茶移植させた上で1番売れないクソッチ版なんか作ってるからだろ
ゴミ捨てに注力するとこうなるよね
そいつ無職だから眠くなるまでやってるよ
ゲームなんて当たり外れあるのにAAAで作ったら全部成功させないといけないなら持続性なんて無いわな
グラ偏重思考なの米だし…北米市場では特にその傾向強いし
あいつ等に合わせててもまた先はないんだよな
薄利多売で販売単価も引き上げられないんだから
考えを改めさせないとAAAどころの話でなくなるんだよなー…
あれはワーナー開発じゃないんかな?
残るはMSとEAとT2とUBIか
ヒットすればいいが駄目なら大赤字
そんな賭けを毎回やるのは辛いよ
ワーナーは当時否定してたけど、このライブサービス注力が失敗したらマジで売却するかもね
もうAAAは限界に来てるってゲロってるし
その延期しまくった間のおちんぎんは途轍もないものでしょう
根が映画屋だから京都の悪い会社に騙されて山下もなしで出したんだろうけど(ゲーム屋ならもうどこも騙されん)
英国ではSwitch版がゴミ過ぎて何故かPS5版の売上が伸びる始末だったしな😅
ゴキステ5不調やもんね・・
イーショップランキング24位に浮上、おめでとう!
ドラゴンズドグマ2発売に合わせてランクインかな?www
因みにモンハンダブルクロスが4位
ユニコーンオーバーロードが8位と
スイッチ大丈夫か?www
オープンワールドをエリア制に←ここまでやったのにw
今からレッドオーシャンに注力しようってのもバカだなーと思う
目標未達何回もってアメリカの株主が許さんやろ
チケットが全部売れてるじゃん!って指摘してもヤダ!某は大入満員でないと満足しない!って
ライブサービスでたくさん接続してるという実績が生き甲斐のワーカホリックだよ
豚はワイルズ出ないし半ライスはクソでダブルクソに戻ったのか草
じゃあライブサービスなら安定するかと言ったらソレは違う
見据えてるのは凡百なライブサービスではなくコンテンツ生成系のメタバ的なモノだろうがドウだろうねぇ…
結局デカイ規模のプロジェクトの採算を取れる定石を模索してる状態で
軽く早く多様にサッサと稼ぐとかは考えもしないんだなぁと
リードメイン開発はゴミッチ版で作ってるんだよ
他機種版をリードメイン開発にした場合真摯にゴミッチ版作ろうとしたら
このように新作1本作るようになる
ゲームの内容は基本ゴミ
ハリーポッターごっこに飽きたら速攻やらなくなるゲームやね
大幅に発売延期して出てきたのがそれだったからなw
開発虐めかよって感じ
ホンマひでえよあの糞超絶低性能ハード
バットマンいないゴッサムナイツ、ジャスティスリーグ殺す話のスーサイド
あげくの果てに売れねえのにホグワーツのSwitch移植
シャドウオブウォーもマッドマックスもバットマンアーカムシリーズも面白いのに
何でバットマンのサイドキックやヴィランメインゲーム出してんだよ
ブシロード「スイッチソフトの一本辺りの開発費1億円以上」
ブルプロやら失敗してるライブゲーム多いからな
というか明日発売のユニコーンオーバーロードより
モンハンダブルクロスを買うスイッチユーザーw
オンラインもやばくてSIEが返金対応始めた言うし
いや実質Nに殺されたようなもんか
あんなに頑張って劣化させたゴミッチ版ホグワーツレガシーが売れないんだもんな
そりゃ心折れる
バットマン復活も無いんかな
そりゃ、もうやってらんねぇってなるわ
スイッチでなんか作らなきゃ良かったのに
無駄なマルチ戦略や安易なセールに頼る方法も問題の先送りでしかない
任天堂に差を付けられるのも納得
ソニーが任天堂の3倍勝ってますよ
SIEは来年度もソフト予定0本
プリンセスピーチ買えよな
あれこそライブサービスゲームだけど
移植費用だけ掛かってかわいそうに
なんでこうなっちまったんだ
最下位ですもんね任天堂
差が凄いね
Switch版なんていう疫病神が全てをダメにしてくれました😊
スーサイドスクワッドとゴッサムナイツの失敗で判断したんだろうな
何でいらないオンライン要素いれたしワーナーゲームスの上層部アホすぎる
Nの法則発動!
まーた擦り付けwwwホントダッサイ任天堂w
アーカムナイツも面白かったぞ
すまんなワーナー・ブラザース
ホグワーツレガシーの利益でもカバーできなかったんだろう
ゲームもアメコミ映画も
新規でAAA出して外れでもしたらマイナス何億だもんな
スースクのコケをホグワーツのヒットでカバーできてないからこういうことになったんだろうし
ワーナーがゲーム事業畳むなら、ソニーはロックステディだけでも買収してくれ
撤退するだけの方がいい
リスク分散として出すならカプコンみたいにスペ的にきつそうなタイトルはコストかけてまで出さないからな
ゴミッチ版ホグワーツレガシーを出す判断した上層部って無能すぎるw
マジで稼げないんだな
マルチでSwitch以外全機種出てるのに
単純にマイナーなバットマンのヴィランメインのゲームで何で売れると思ったのか謎なんだよなぁ
儲かってるのは中韓の常連だけ
Switch版ホグワーツレガシー「そうだそうだ!!」
Switch版バットマンアーカムトリロジー「もっと言ってやれ!!」
ゴミッチ版ホグワーツのせいで利益吹っ飛んだんだろ
パルワールドもヘルダイバーもアクティブプレイヤーが集中しすぎてサーバー代と人材に苦労してたし
どちらにしろ新しい記憶媒体がでないパケ版は将来レトロコレクションの部類になるし、金食い虫のAAAのリスクを考えれば、ライブサービスにしたい気持ちも分かる。が、みんなが始めれば結局は客の奪い合いだよ
10年は余裕で持たせられるライブサービスだけが生き残る弱肉強食の時代になりそう
ソシャゲ業界のようにね
ゴキが買わなかったからスイッチ版を出すしかなかったというのに
スイッチのせいで―とかいうバカゴキは話にならないな
ゴミッチに合わせたらもっと早く死ぬわw
洗脳されたバットマンたちを解放するのかと思ったらマジで処刑してて
そりゃ炎上するわな
君の御高説を聞きたい
そりゃ無理や
Nの法則
0fpsバットマン
超劣化ホグワーツレガシー
ひっそりオワコンさせてた移植ヒットマン
ならさっさと教えろマヌケ
穢れた血ゴミッチ ガレキン
にん豚ユーザーうざ過ぎたんやろな(´・ω・`)
それ以上にチョ.ンテンドーが面倒臭かった
オンラインなら堂々とハブッチ出来るww
一番売れるプラットフォームなのに何を言ってんの?
さーとswitchのことだろ
発
狂
入力ミス
サード売れないのはswitchだよ
ホグワーツもバットマンもSwitchに出たんだよ糞爆死したの知らねえだろ
買う気もねえから知らんのよ豚ちゃん
買わなかったからって豚ちゃんだぞ
ヒント
スイッチ版ホグワーツの開発費
結果 売れず
ハリーポッターの世界に影響及ぼすような内容じゃないから敵がなんか微妙なんよなぁ……
ゲーム数飽和してるんだろうね
立て続けに爆死させてるのSwitchなんやで豚ちゃん
寮内で出来る事が何もないのも残念だったし
イベント的な物を定期的に開催すべきだった
箒の移動は操作性含めてかなり良かった
自覚が生まれたのであれば私は満足だ
これをしなかったサードはもう駄目だろう
PS5じゃそもそも売れないのにグラフィック強化した時点で死ぬだけ。開発費も高くなり開発費も長くなる
サードにグラフィック強化しないという選択肢はどうせないだろうしこの先も詰んでる
バットマンはハーレイに頭撃ち抜かれてあっさり死んだもんな
あれはないわ
イーショップランキングでモンハンダブルクロスに負けているぞ
ぶーちゃん何とかするんだ!w
プレーヤーが1年でプレイできるゲームの本数はシングルゲームなら数十本だがライブサービスゲームだとせいぜい1~2本
この貴重な枠の中に入るにはよほど優れたものでなければならないと
PS5版はもっと売れないから大丈夫w
ライブサービスゲームをやるのはどうかなぁ、って言い方だった
いれたあげくプレイ不可能とかマジでワーナー何がしたいねん
ああいうゲームは一人で楽しませろよ
豚は業界の呪いよ😅
スイッチに出るソフトなんてもう無いのに何言ってんのwww
スイッチマルチにした途端にライブサービスに集中するとかWBに言われてて草
ホグワーツのスイッチ版ダメだったみたいね
カプコンはスイッチングハブで大幅業績upしたよ😅
AmazonじゃぶっちぎりでSwitch版が上位ですねw
PS売れてないね
任天堂にはFEがあるからそんなよくわからんゲームいらない
マリドンも低かったしイーショップは新作売れないみたいね
フォトリアルほど金かからん
まぁ売れても300万本が関の山なんだが
十時によるソニーマネー打ち切りで慌てたところでもう遅い
ユニコーンオーバーロードのSwitch版はPSより売れそう?
ゴミッチ版ちゃんと買えよ🐷
ブーちゃんはスイッチ版ホグワーツ買ったんか?w買ってないよな?
いや合ってると思うけど
特に映画でもDCユニバース大失敗したし
いろいろ絞りたいなかでスーサイドスクワッドのコケたのは響いたろ
公式による限定版紹介動画Switch版のみでしたねw
GK乙!ダイイングライト2のSwitch版は人知れず開発中止になったから損害は少ないというのに
とんでもない労力かけてたからな
でもぶっちぎりの最下位ですね、任天堂🤣🤣🤣
困ったら十時の名前を出せば済むと思ってて草
お前アベノセイダーズじゃんw
とりぷるえーグラガグラガの止まれない氏のチキンレースとか馬鹿でしかない
そんだけ意味のないことにソニーが金バラ撒いてた証拠だけど
救世主ニンテンドースイッチとは何だったのか・・・
🐷のゴミッチ版が方が売れる宣言きたなこれw
PS版の利益がクソハード向け劣化でぶっ飛んでるパターン?
ファイアーエムブレムあるからそんなゲーム要らないって
ファイアーエムブレムエンゲージ自体爆死したやんけ
あるから要らないとか書くならまず爆死させんなよw
まぁそんなソニーのヘルダイバー2が思わぬヒット作になったからゲーム作りは読めないんだが
そのソニーに大敗して最下位の任天堂www
そりゃ作りたくないわ
返す悪口が無いからデタラメを言い出すのが豚の悪い癖やな😅wとりあえず必死にスイッチ版ホグワーツの話題から反らしたいのが見え見えw
山下さんでばら撒きまくったのに意味なかったね任天堂
ブルプロ「嫌みか貴様っ!」
最適化や圧縮が難航し1年以上無駄に…
そしてゴミッチ版核爆死しお粗末な内容は世界中で笑い者にネタにされ
開発者達は精神的ストレスにトラウマになり会社の上層部も目が覚めた
日本で3DSモンハンで開発者が病みトラウマになったのは有名な話 (´・ω・`)
日本語が読めない子だ
🐷絵文字馬鹿だろう
PS版の方が売れると本気で妄想してる朝鮮🐷😂
だからといってレガシーハードは死ぬだけやし
100%Switch版の方が売れるよ
誰でも断言できるレベルw
なんかシーズンごとにゲームないイベントとか金かかることしてっから金かかるんだよなぁ
スーサイドにかんしてはアレそもそもオンライン要らねえだろゴッサムナイツも
ライブサービスに参戦とかノウハウあるのか?
マジで止めとけ…
スパイダーマン2 1000万本売れたんですけど
たぶんSwitchだけでPS箱PC全部が吹っ飛んでる
開発費リークされてたけど、300万くらいでペイ出来たはず
F2P、運営型、マルチプラットフォームは現代の主流だし
確保しとくに越したことはない
モータルコンバットリブートSwitch版
ホグワーツレガシーSwitch版
この世に生まれてはいけなかった洋ゲー忌み子三兄弟
爆死したアナザーコードやレインコード
マリオドンキーやファイアーエムブレムエンゲージ、
バケルやパノラマサイト
見て断言するなら盲目過ぎんだろ
ホグワーツはAAAクオリティで徹底的に原作再現しまくったのが高く評価された理由なのに
「ハリポタは有名だから売れた、スイッチやスマホに出したらもっと売れるぞぅ」なんてアホな事を考えるから駄目になるんだよ
それだと従来通りの手抜きキャラゲーに逆戻りだろ
強引にゴミッチ版ホグワーツ出したり、成功が難しいライブサービスに注力するって言ったり
アホとしか言いようがない
ウルヴァリンあるんじゃね?
というわけで馬鹿は死ね
ソニーは成功してるので…
ワーナー?レガシー版とか売れない無意味なもの作ってたけどw
SwitchはAAAに無縁なのに無理して出すから
プレステのスーサイドスクワッドが売れなかったからだとはっきり書いてあるだろ
スイッチに擦り付けるなよ馬鹿ゴキ
責任取って辞められました
ライブサービスもやりたいくらいの意味だろう
逆やライブ型縮小してシングルAAA作品に切り替えるって宣言したとたんに
ヘルダイバー2が爆当たりして
上層部判断がちゃぶ台返しされてるんやで
そういやガンギマリコンバットもあったなwwww
ファミコンの頃からやってるやつからやらないとなw
せめて嘘はやめよう
それ全機種確認じゃねーの?W
PSだけじゃねーだろ
てかスースクは単純に出来が凡作
あとスースクがライブサービスで失敗したんだぜ?
それなのにライブサービスやりますとか
もうお馬鹿さんとしか
豚だから意味わかってねーだろw
F2P、運営型、マルチプラットフォームがAAAではない低予算ゲームを指す単語だと思ってるんだろうけど
買い切りAAA以上に予算かかるわw
それなー
ハリポタの名前を借りたゴミが数多あるなかで「本物」だから売れたのにな
「本物」を作れば売れる それだけだよな
なお6月にAAAのツシマ2が発表されるとリークされた模様
ライブサービスゲームを12本から6本に減らしたが、最初の1本が当たったので嬉しい誤算だろう
ゴミッチ版なんて作ったら赤字になるだけだってw
アレ単体で見たら完全に赤字なんじゃないか
豚が興味ゼロでPSのソフトクレクレしてるからSwitch独占ソフトが影で爆死しまくりで
大手のSwitchにメインで出してたプロデューサーとか責任とってるのな
それは楽しみ。発売は来年だろうけど
結局任天堂が正しかったな
懲りないね
もう1000万越えてるから心配しないで逝っていいよ
またニンテンドースイッチがサードを殺してしまった
無駄なリソース
ここまでswitchユーザーがサード買わないとは思わなかったんだろうな
釣り針でかいっすね。
とりあえず
AAAのホライゾン完結編とウルヴァリンとか出るだろ…
出さないなんて一言も言ってないぞ
ゲハかYouTubeで騙されたか?
ニール・ドラックマン
もう今までのようなAAAは無理や
引退も考えてる
それで最下位w
こういう記事はミスリードが前提だから早めに気づいとけよ
何作るにしても別のもの作って欲しい
PS版が売れたのに?
買わなかったのはswitchユーザーと豚なのに擦り付けないで下さい
ならお前が正せ
結局steamは小銭稼ぎできてもが利益の柱にならんのはフルプライス全然売れないし、返金凄いからでしょ。
モンハンワールドが売れてるって言っても激安だからだし、あれだけ本数出てもライズの利益に及んでない時点でお察しなんだよな。
ホグワーツも似たような状況と思われる。
つまりパルワールドが正しいわけだな
要らねえのにオンライン要素をごり押しして
対応糞でエンドコンテンツのオンラインプレイ不可能状態にしてたらそりゃ売れねえだろ
しかもSwitch以外全機種発売だぞ
Switchだけ出てないだけで
ワーナーの開発がオンラインがガバガバのせいでSIEが返金対応させられてる被害者状態じゃねえか
それコードばら撒き分の数字も入ってるやろ
半ライスの利益っていくらだよw
AAA撤退なんて言ってないんだよね
知ってるか?
Switch版ホグワ発売されたら何故かPS5版のセールスが伸びたんだぜw
PSのスーサイド・スクワッドが失敗してこうなってるんだがねw
元記事を機械翻訳すらせずに適当に解釈する奴が多すぎる
ファルコム社長に5対3でSwitchが負けたとばらされたよ?
それくらいのことすら知らねえアホははちまにすら来ないでくれや!
コードばら撒き?なにそれ
横だけど多分237はちょっと馬鹿なんだと思う、、
CSって要らないんじゃね?
ニンテンドースイッチに移植しまくった結果、
損害が出てしまいました
ほんま笑うわ
いや、普通に大儲けやで
開発費200億で成功ラインは500万本やし(ソースはPUBGの会社の株主総会)
山内「スイッチはハブになる!」
Switchでは発売すらしてないから無傷って理論か。
ほんま最下位で笑うわ
原因はこれ臭いな
任天堂ぐらいだろ今後もそれで続けられるの
なんだよ山内も言ってたのかゴミッチハブってwwe
え? 任天堂が?
steamでも売れてるソフトの多くは今でも買い切り型じゃん
結局のところAAAは長い年月かけて出すからリスクが大きいってだけの話で中身重視の小中規模開発にすれば済む話なのに
デカいメーカーに限って安易に一攫千金狙いにいくのはどうにかならんのか
それ勘違いですよ
はちまが引用してる記事は撤退って書いてるぞ
一応AAA依存を減らすって別の記事も最後に出してるしな
コメ伸びそうだから撤退と書いてる記事をメインにしたんだろ
スーサイドスクワッド 返金で検索すれば
昨日の時点でニュース記事も出てたし
開発費=人件費
大成功し給料アップ成功報酬つけてからの~ゴミッチ版で1年以上拘束…
有料DLCも作れず開発費達は精神的に病み辞職していく…
ハブッチしたエルデンとは真逆(´・ω・`)
撤退するとはどこも言ってないなw
しばらくでないだろうとかはちまもにげてるしw
箱→ゲーパス乞食しかいない
Switch→ハブ、出ても買わない
周りがゴミばっかだからPSに責任乗りすぎてきちぃ〜w
TGA見た?AAAだらけだったろ?
一歩どころか総撤退されてるのがスイッチなww
関わると死ぬ
ソロプレイでもオンライン接続必須とか
マジでワーナーバカだと思うわ
レイオフ祭りで社員のモチべも無くなり
この先どうなるんだろ
Switchがとっとと墓に入らないもんだからまだまだドラクエ11S状態が続くな
ダイ大「なるほどー!」
早く撤退しろよ
いくら時間かけてもおまえらの新ハードは来ねえよ
時間の無駄だ任天堂
それって全機種マルチでライブサービス型を狙って失敗したゲームじゃん
2000万本程度売れたくらいじゃあ
ゲーム会社は元取れないんだよ
これが現実だ
FF14を最優先しているスクエニは正しかった
お前はAAAじゃないだろ
PCや他プラットフォームにマルチするしかないと言ってるから
あれは普通に目指してるところがわからん
もっと海賊にスポットあてたリアルワンピにすればよかったのに
そんな事は全く言ってない
欧米さんも頑張れ
何でオンライン専用なんだよ
リスクありすぎだろ
評価高く安定して1000万本2000万本売れるソニーファーストが弱い?
寝言は寝て言え
豚に文字を読解させるのは無理なようだw
スクエニはこれから大作タイトルへリソース集中するって...
欠陥があって返金対応までされたゲームと
普通に遊べるのに全く売れなかったSwitch版ホグワーツ
ダイ大「で、俺が生まれたってわけ」
VRと同じ末路にならなきゃいいけど
原文を聞け
いやヘルダイバー2見えない聞こえないしすぎだろ
任天堂なんて既に沈んでる船だけどな🤣
PS5が安くてもっと普及してたら話は違っただろうけど
元々オンライン専用だったのを開発延期してソロでも遊べるようにしたゲームだし
どうしてもオンへの導線を残したかったんだろう
ばーーか
マーベルはスクエニにクソまみれにされたというのに
フォトナやAPECやヘルダイバーやOWやレインボー6シージやディスティニー2やノーマンズスカイで成功してるのに需要も糞も
というかスマホゲームなんて全部ライブ型じゃんn
今回の件から分かることは無駄金使って劣化させてゴミッチ版出すのが自殺行為って事やろ
利益率なんてでてましたか?w
ライズはゴミハードSwitchでワールド移植ができなかったから、動く様にライズで骨まで抜いたらインタビューで言ってたよなあ?
移植で済むものが済まなかった
その時点でアウト!無駄でしかねえよ
かと言ってDLも売れない糞ストレージ
そしてゴミッチユーザーの過半数はネット環境無し(´・ω・`)
駄目だコリア
#FF16 通常版をお得にご購入いただけるセールを開催中!
まだプレイしていない方は、この機会にぜひ遊んでみてください!
無料体験版も配信中です。
トドメはPS5のこれがきっかけだろうな
任天堂ファーストって一部以外爆死してるよね
吉のムービィセールの常連さん😂
数年単位でアプデ続けてくゲーム
基本はオンゲだけどcivみたいに継続的にdlc出すタイトルも入ると思う
スクエニはこの春からAAA主体に移行するし
スイッチメインで作ってたクリエイターは退社してるからなw
去年のゲームを30%オフで投げ売りって無理ありすぎるだろ
ピカチュウの名探偵でポケモンスナップみたいに3週間でワゴン1800円とかああいうのを投げ売り言うんやで
もう出さないから最後に稼ぎたかったからなんだね
ここでカプコンが馬鹿なままなのかの判断が出来るな
ワイルズをスイッチ2マルチにしたら幻滅するわ
任天堂、カリフォルニアのオフィスを閉鎖→100人以上が解雇され激怒
任天堂: 韓国拠点をバッサリ人員8割解雇、社屋は郊外へ移転
任天堂、ドイツのグローソストハイムにある事務所を閉鎖
欧州任天堂が追加リストラあわせて320名をレイオフ
switchじゃ稼げないのに?
ソニーはこうした事態を受け、デジタル版購入者への返金に応じるという異例の措置を取り始めたようだ。これは、ほぼプレイ不可能な状態で発売された『サイバーパンク2077』に対する当初の対応と同じであり、同社のポリシーに反するものだ
ここは無理だが
ファルコムはAAAのわけないだろ
どうすんのゴキブリWWWWWWWWWWW
?
ファルコムは任天堂に全力なんでしょ?
ゴミッチにAAAなんて動かないのに何言ってんの?w
バットマンはずっと作ってて飽きられてきてたから味変したかったんじゃね
結果的に激マズになったけど
結局のところ任天堂の方針が正しかったということですね
山内氏や岩田氏の予想していた通りの時代が来ました
マルチタイトルのスーサイドスクワッドについて、ワーナーの報告には
明確にPS版が~って書かれてるのか? まとめて売れ行き不振って書かれてないか?
実質プレイ不可能とかいう問題発生してるらしいやん
どうした?ハリポタを無理やり移植させたのがそんなに応えたのか?w
日本でも負けてたなあ♪
買取保証付きで負ける雑魚⭐️
xbox 戦力外
Switch 8年前のスマホ以下のスペック ゴミROM
steam セールか低価格や低スペック前提 中国人向け市場
それはないよ
だってゴミッチ2なんてワイルズ動かないから
ライズみたいなのを替わりに出すだけ
SONYみたいにね
大成功したホグワーツ路線を捨てて、このトラブルだらけで間違いだらけのスーサイド・スクワッド路線を伸ばしたいってマジで経営者がアホやん
やはり任天堂の立ち回りが正しかったなww
オンライン専用タイトルなのにメインのオンライン複数でのハクスラプレイが発売してそこそこたつのに未だに不安定で一部プレイ不可能な時点で
現状売れてたら頭おかしいだろ
もう少し丁寧に書かないと。要約しすぎると意味も変わってしまう
『かつてはコンソールを普及させたいという思いがあり、1stパーティタイトルの主な目的はプレイステーション本体を普及させることでした。それは事実ですが、相乗効果もあります。つまり、強力なファーストパーティコンテンツがあれば、ゲーム機だけでなく、パソコンなど他のプラットフォームでも、ファーストパーティをマルチプラットフォームで成長させることができ、それが営業利益の改善につながる。ですから、これも積極的に取り組んでいきたいことのひとつです。』
箱とPCは元より戦力外で期待してないから全てPSの責任ってかw
普通に1兆円とか稼いでいるタイトルが何本も出てきている
VRなんか比較にならんわ
そして十時氏が就任し持続不可能だと断言されてもまだゴキさんは幻想を見ています
それがちゃうねんな
TGAみたらAAAだらけでな
Switchには一本も出ないけどw
ティッシュよりも薄いのしか出せないSwitchよりはマシなのでは?
ボブは訝しんだ。
堂々とデマを流すな
ホグワーツをライブサービス型にして延々とボリュームアップさせるなら朗報だが
どう見てもそういう話じゃなさそうだし
TGA見た?
AAAだらけでSwitchのゲームなかっただろ?
あれが答えだぞ
ゼノブレイド3爆死してて草
というかここ最近任天堂のファースト立て続けに大爆死かましてるのに
PSがーとかどの口で言うんや状態だぞお前
そもそも任天堂の方こそやるべきなんだよねえ
ファーストをだらだらやるしかない会社なんだから
ある年は良いけど、ソフトのあるなしで会社の調子が大きく変化するからマルチやるとか言ってるけど、それ任天堂にぴったりやん
ファルコムはもう日本一コースだろw
ヘルダイバー2は存在しない世界線かな
ソニーはライブサービスで成功してる側じゃん
スーサイドスクワッドがつまらんのは納得
ストーリー終わった後のエンドコンテンツのつまらなさは異常
Winner!ww
もし本当に買い切り,市場が死んでライブサービスじゃないと儲からない時代になったら
ノウハウ無い任天堂が一番苦労するぞw
保険だったんだよなあ?
他で大ヒットしたから、任天堂対応は呪いになってしまった
まーた捏造
GTAO2とかあるんかな楽しみやなぁ
成功するかどうかわからないのに数百億円はリスク高すぎ
そりゃソニーもMSもやり方変えようとするわ
ヘルダイバー2やスマホのFGOとかむしろむちゃくちゃライブサービスで当ててるのに
なに書いてるんだ?
買い切りの市場が死んでいるのではなく開発費の高騰でAAAが持続不可能になったんですよ
何千万本も売れても利益率が低いから十時氏は持続不可能と断言したんでしょう
嘘書く以外にやることねーのか?
スイッチに注力した企業が負けてる
世界の映画賞総ナメ確実ブヒ!」
配給:ソ ニ ー ・ ピ ク チ ャ ー ズ
それから数ヶ月、任豚はこの話題を出した事は無い。
コンテンツによって合う合わないがある
今更アイデア勝負なんてなぁ
もはやゲーム業界は映画業界と比べ物にならん規模だからな
むしろAi開発が本格化して安くAAAが作りやすくなるのに
判断がジジイ過ぎねえかなと思うわ正直
インディーズでも儲かる市場で劣化作業しなきゃいけないブヒッチが無駄にコストが嵩む
スカルアンドボーンズもあかんかったし
ホグワーツ殺して縮小させた記事で面の皮が厚すぎるなあ?
Switchはドラクエ11Sで赤字にしたゴミハードその物だぞ?
全てを赤字にするんよ
そういうのは一度でも勝ってから言えw
WWiiDSですら調子良かったのはほんの1〜2年だけであっという間に巻き返されてるし
十時はそんな事言ってない定期
捕まるぞお前
責任取って辞められました、スイッチでやっていくということはこういうことです
シングルゲーム一本に何やってるんですか?
ソニーで販売したるさかいに儲けよこせやって強引に絡んでるだけだろ
ツシマは70億程度
作り方次第だな
万年赤字でサード化したMSと一緒にすんなよw
前作3日でお喜びの声明文出してたのに
任天堂みたいやなw
なんでそんなすぐわかる嘘書けるんだ?
その頃はローニンとドグマ2で忙しいわ
3000万が500万に戦いを挑み五分五分のつもりだったけど、5対3で負けたと同じ人が証言してるね?w
君そこまで無様晒してよくファルコム社長持ち出せるよw豚は雑魚過ぎw
ちなその後ブタッチの移植3本やーめたってw
常勝なんですが…
9位堂とか相手にならんて
まぁ誰がどうも見ても任天堂がソニーに屈した形だしな
豚ですらそう思ってるから話題に出さない
SIEはしばらくはライズオブローニンやステラーブレイドみたいな他社との協力という形でやってくみたい
間違いなくホグワーツレガシーがベストゲームだったね
ああいうのって実況動画とかで消費されるだけだろ
泣きながら、処刑いやだよーとSwitch版ホグワーツのけじめから逃げたい🐖の集いw
トンカツパーリーナイw
ミニゲーム詰め合わせの方が良い
まぁ1億4000万台あるから無理してマルチにしてしたのに爆死したらなんか上層部はCS部門は無いなって勘違いしちゃったかぁ
原神みたいにSwitch版とか無理で通せば良かったのに
こうなる未来が見えていたんだろうな
ゼノブレイド3はゴミ
それは理解した
PCでファーストソフトがプレイ出来るならハードを買う意味なんてないじゃないですか
ぐぬぬ
ほんとそうだと思う
昔から日本のゲームはストーリー寄りに作ってきてたからな
海外ユーザーもストーリー寄りに作れって誘導してたし
その海外ユーザーも今じゃいうだけでかわなくなってきた
スイッチはもう死んでるだろ
頼みの綱のポケモンすら今年は出ないぞw
ユーザーだって終わりがあるゲームよりも
ずっとストーリー、キャラ、新マップが出続けるゲームのほうが良いわな
ホグワーツレガシーがMMOだったら最高のゲームになっていた
スイッチ版ホグワーツ爆死が見えてたのか、。
つまり2000万本出荷のティアキンも同じ運命?
FF7リバースをスイッチによこせよ
小島形式のゲーム多すぎる
ああいうもの一辺倒だとそりゃ売れん
ホグワーツの場合、LGBTQの過激派連中が物理的な力行使しようとしてて
圧力かけてたからなあ。
任天堂がハード投入に失敗しただけだろ
ニンテンドースイッチは赤字だらけだからな
コスト抑制の為に脆性優遇されてるカナダ辺りにでも移るんでしょうか?
ニンテンドースイッチ関連はスタジオが潰れまくってるからね・・・
TGAでいっさいノミネートすらしなかったもんな
ソニーはサードと組んでゲーム出すらしいね
ライズオブローニンやステラーブレイドやヘルダイバー2とか
その結果MSが箱事業を諦めてサード化したんだから
豚が思ってる以上の存在価値あるよw
箱の話は知らん
誰も知らない任天堂営業利益の秘密w
黒字がわいてくるはずもなくw
まあ裏で買取保証やる任天堂に良識などないからねえw
豚もよくそんな真偽不明なもん持ち出せるわw
パブリッシャーしとるだけやん😂
コスト減らす努力していく時代だろうな
映画、アニメ、ゲームと、割とサードと上手くやるのは得意よな
ソニーはもうそうしてソフトラインナップを補充しないと無理でしょうね
されてないからスイッチに新作ソフトが出ないんやでw
日本撤退くるんじゃね
アンソチカニシ的にはこっちのが都合悪いだろうがな
PS5独占確実なの増えちゃうし
懸命な判断だと思う
リアリティーあって草
ワーナーの弁護団は強いぞ
任天堂はニンテンドースイッチの損失で赤字や品
SONYもあれだけ売上高あっても減益でリストラレイオフ祭りっすよw
任天堂がSwitch版が欲しいと身の程をわきまえないから殺したんだよ
人殺しめ!
ソニー”も”ね
利益率が低ければ投資対象を変えるだけですよ
安らかに眠れチョニー
ニンテンドースイッチ移植しまくった結果
サードと組むのがノーカンって言うなら任天堂ソフトもだいぶ消滅するぞw
マリカスマブラはバンナム、エムブレムはコエテク、ファッキンサッカーみたいな中規模タイトルはよくわからん海外の弱小メーカーに丸投げ
ニンテンドースイッチに注力した瞬間、低調になるの草
ソフトラインナップがあるからええやんww
スイッチなんてラインナップが、www
本当にそれが原因なら言及してるでしょw
そんなんしたら任天堂がキレてくるやん
FF7リバースみたいに協力でPS5独占増やしてくんだってね
今じゃあフォールアウトの全シリーズの売り上げを超えるほど稼いでいるし
結局声がデカい少数派が騒いでいるだけだったな
ライブサービスって上層1%のみ儲かるビジネスだぞ
当たれば大当たりで継続できるをひきつづけるとか博打打ちかよ
日本のスマホゲームメーカーが先行きの指標になるとはな
それって、開発費スパイダーマン2だけじゃないだよ
「主にスパイダーマン2」という表記で
ウルヴァリンとかラチェクラとかも含んでるですよ
その時代が来るまではソニーみたいな重厚長大が売りの企業は冬の時代を過ごしそうですね
任天堂は圧力かけてくるよ
どうやって?
詳細に、具体的に語れんの?
そもそも何故今後もそれが続くと確信出来ているのかな?w
企業の利益は会社の選択や行動次第でガラリと変わるもんだぜ?w
100%NVIDIAフルチューンアップマシンNintendo SwitchⅡ
豚バイトに騙されるな、買い切り撤退とは言ってない
流石にそろそろ逮捕されそう
ゲーム業界の闇だわ
中でも売れたのってバットマンとホグワーツのシングルアクションやんけ
このCEOはswitch版移植と何から何までズレてんな
ニンテンドースイッチ時代はマジで暗黒期だな
Switch移植は他の機種の何倍も開発費かかるんだってな?
それじゃね?
冗談抜きにニンテンドースイッチって業界に損失しか与えてないよな
そんな事ないですよ
ソニーはもうすぐ任天堂の3倍の売上になります
マイクロソフトとの戦いも一段落し、採算性を調整しPS5の収穫期に入る今後は大きな利益もだせるでしょう
ホグワーツはリアルだったかな?確かGBAにもなかったかなw
マーベラスもニンテンドースイッチで儲けてると思ったらニンテンドースイッチゲームが赤字だったしな・・・
シングルゲーでも一本外したら危機的な状況に陥るのは変わりませんよ
最近だとセインツロウのスタジオが制作費1億ドルのリブート売れなくて閉鎖しましたから
PSの売り上げが最高を更新し続けてますよ
それユーザーが買ってるからですねえ?
まに馬鹿な?
それはライブサービスでも同じ
小さなタイトルでも同じ
カービィのとこみたいに
チカニシだろこのコメって思ったら案の定xbotのぼんくらで草あれだけスタフィー持ち上げてた癖にww
3,000万台あればゴミでも売れるとでも思ってんだろうな
実際は任天堂専用機だから儲かるのは任天堂だけや
ああいうのもブランドの価値を毀損していると思うんですが
箱はAAAじゃない AAAAだよww
10万も売れてなかっただろ?
まぁ箱だけ見てたらAAAのスタフィー爆死で箱撤退だから崩壊の真っ最中ではあるw
PSPCは好調だけどw
課金がなければなw
それと勝手にユーザーを代表すんな!
お前何様のつもりだ?でかい顔したいなら責任取れるようになってからやれや
無責任なクズを代表にすることなどあり得んわ
任天堂ソフトなんてゲオでワゴンセールですよwww
ニンテンドースイッチが悪いんじゃなくて、ニンテンドースイッチに売れないゲームジャンル投入するメーカーが悪い
ニンテンドースイッチはパーティゲームしか売れないのに
ゴキ「スイッチがー、任天堂がー」
これはマジ ニンテンドーゲーかパーティゲーしか売れない
全メーカー任天堂みたいのとかライブサービスばかりになってもつまらんでしょ
だからこそPSゲームばかりが印象にに残るわけだし
スイッチ「お前は今までに食べたパンの数を覚えているのか?」
ワーナー「やっぱマルチなのに対戦不可だときついか〜」
「」
コアなファンは割高承知で直ぐ買うし別段問題ないな安売りで新規を呼び込むのも当然だしいつまで経ってもファーストの新品のみを安売りさせない任天堂が異常なのよ
ポケモンが3日で1000万
ガレキンも3日で1000万
任天堂がその気になれば売り上げはいくらでも都合よく創れると言うことだねw
ポケモンの方はいつからそうだったか?w
もはやわからんw最初からかもなあw
PSだけでちゃんとペイできて次回作つながるぐらい利益出てるならいいけど
AAAで独占して博打するぐらいならPC版も出した方がいいとおもうわ
PS4時代みたいにやすくないからねぇ
クオリティ良かったし
DLCで追加ストーリーとエンドコンテンツやって欲しかった
情弱ビジネスだよな
その労力をSwitch版にかけて爆死しちゃったから、、
確かにあれマジで損益分岐点いくらなんだろうね
完全にスイッチ版のせいで利益吹っ飛んだな
DQⅪsの時と一緒
クレクレする癖に購入はしない典型的な任天信者のやり口
それはそう
スイッチハブは正しい
あのぼんくら野郎は確実にPSに向けて皮肉放ってるつもりだろうが基本AAA失敗してんの箱だけよね任は無いし
そりゃPC版も出した方がいいだろうけど
PCへの最適化に数年かかって、最適化してなかったら低評価爆撃するんだから
数年後に後発移植するのが大正解だろ
ヘルダイバー2も売れすぎて鯖が持たないって悲鳴上げてるんだから(結果論ではあるが)最初はPSオンリーにすべきだった
いや任天堂は最下位w
その他のゲームはプレステでええんや
任天堂だけ異次元に会社が存在してる
まるで人間ではない神に近い存在のような
そのポキモンって呼び方やめてもらえますか?
まぁ手抜きでバグだらけでも何故か崇め奉られるという意味では完全に異次元の存在だわw
お前ちゃんと現代に生きてんの?
時代を正しく捉えられない馬鹿爺は去った方が良いよ早めに
海外に飛ばすと今雇ってる社員の人件費安くなるのかなあ?w
その割に売上高PSと3兆円差になりそうで草
だってマリオゼルダポケモンって名前つけるだけで手放しで売れるから開発頑張ってないじゃん
まだ部品の発注すら出来てない証拠だしな
仮にスイッチ2があったとしても現時点じゃ確実にペーパープラン
任天堂はマジで端から端まで情弱ビジネス
徹底しててある意味凄さはある
ソニーの悪口は良いけど任天堂の悪口は許さないんですよね?
スパイダーマンもスクエニが出してたときはさっぱりでSONYから出したら爆売れw
それだけSONYのブランド力が高いのよ
だからみんなSONYの傘下になりたがるのよ
マリドン「」
小島形式ってなんだよww
豚語録にも程があるだろバーカww
過去にはWiiに肩入れして消えていった日本の開発会社がいっぱいあった
豚がドンキーコングはデバフって言ってた
ソニーがヘルダイバー2を当てた直後だからワーナーも羨ましくなったんじゃね
お前さ‥リスクのないビジネスがあると思ってんの?
ホームランしかカウントされないのがライブサービス
通常のソフト販売はいくら売れるかの予想可能なんよ、お前の大好きなマリオにしても前作等でいくら売れるか予想ついてんの
ライブサービスは予想つけるのまじで難しいのよ
大当たりか大外れの2つの結果しかわからんのよ
あれだけ売れてDLC無しはちょっと妙だわ
ところでホグワーツのSwitch版のけじめまだ?
ふつうにPS5版に負けたけど?w
PCと連合組みたい?その前にきっちり精算終わらしてからにしろよなw
そもそも任天堂もSwitch版が売れないだろうということくらいわかってて近づいてるからな
当然爆死を想定してる
だから不調な場合でもそれを口にしてはならないなどと契約交わしてるかもしれんからなw
あれもうベゼがやってんじゃねえじゃん
委託先が頑張ってるだけw
それをNゾーンというドブに浸けて台無しにした時点でセンス無さすぎ
おもろいで
LINE GAMESが同RPGシリーズのIPを買収し、1,2作目のリメイクに取り組んできたのだそうですが、当初Unityで開発していた物がUnreal Engineで作り直しとなり、更にUEでハイレベルなグラフィックを追求していた所から急転直下スイッチ独占となった事でまた作り直しに。
記事中では「途中から合流したディレクターはUEで開発していたゲームをスイッチで動かすために最後まで悪戦苦闘しなければならなかった。」と。 そしてスイッチ独占…一応他機種版も後発予定とされてはいるのですが、スイッチのみで売り出したらこれが全然売れなかったようで、発売から一ヶ月と経たぬうちにスタジオの解体が決まっちゃったのだそうです。←ほーらスイッチでは大変だとよ〜
そもそも既にライブ型の方が売り上げでかいですよねえw
SONYはもちろんそれ知っててそういう時代に対応しようと動いてるよw
ポキモンはダメでゴキはいいの?
青沼 じつは開発の終盤まで、シームレスになっていなかったんです。途中で読み込みが間に合わなくて、リンクが止まって落下しなくなったりしていました。
――やはり相当に困難なことだったのですね……。
青沼 プログラマーは「大丈夫です」と言うけど、終盤までずっとそんな状況が続いていたので、「これ本当にシームレスにできるよね?」と何度も確認して……でも、最後の最後にはしっかり実現してくれました(笑)。←任天堂ファーストも開発が大変なハード、それがスイッチw
続編が欲しいとまでは思わなかったし
やる気ないならとっとと消えるべき
どこもチップ作ってくれないから、ニシクンがチップ工場自前で立ち上げて作るしかないよねw
PS3よりよっぽど悲惨だなw
まあ外注にするにしても前金保証ありで引き受けてもらわんとなあw
土下座と大金積みガンバw
これからはAIで抑えれるところは抑えながら開発ってのはあるだろうな
最近はインディーですらAAAみたいなの開発してるしそのラインにいないゲームはそもそもオシマイだ
営業利益は後でなんとかなるからな
ヘルダイバーが本日のナーフ祭りで大荒れ
さすがソニーさんw
1億5000万くらいでしょ今w
3000万とかw国内限定ソフトじゃないからねえw
え?あんま荒れてなくね?
このクラスの売り上げでDLC無しは普通じゃない
FFⅦRは時間が溶ける
帰宅して飯食って遊んでたら4時間経ってる
こんなに楽しいFFは本当に久しぶりだ
ワーナーさんのライブサービスはオンライン専用なのにオン出来なくて返金だろw
そのメーカーが今後はライブサービスメインでいくって言ってるのを豚はまるで絶対正義のように持ち上げてるくせに
現在進行形でライブサービスが大成功してるソニーに対してはこの態度だからなw
完全に基地外だわw
外したら死ぬ。それ当たり前のことですよねえ?
戦場に出たら生きて帰ってこれる保証はないw
任天堂の必死な自社買いマッチポンプに慣れすぎw
当たり前のことが当たり前じゃないんだなw
俺さ、、エアリスになったよ、、
もちろんエアリスも好きだよ、、
ぶーちゃん大好きな箱コン、わりとパルワキャラ力入れててかわいいから買えば??
問屋を買収したからな
お前が生まれ変われ
親を泣かせるな
本日は、2 回目となる「Xbox Partner Preview」についてご紹介できとても嬉しく思っています。今回の「Xbox Partner Preview」では、カプコン、Nexon、EA を含む多数のパートナーたちによって創造されるお馴染みの人気タイトルから独創的な新作タイトルまでを、合計 30 分以上のトレーラー映像とゲームプレイ映像を通してご紹介します。
ご紹介予定の情報の中には、俳優アブバカル サリムによる『ザァオ:ケンゼラの物語』での戦いと旅路、『Kunitsu-Gami: Path of the Goddess』のゲームプレイ映像、『The First Berserker: Khazan』の追加情報、そして Xbox、Windows PC、Xbox Game Pass に登場するさらなる素晴らしいゲーム タイトルの情報が含まれています。
「Xbox Partner Preview」は日本時間 3 月 7 日 (木) の午前 3 時 (太平洋標準時 3 月 6 日 (水) の午前 10 時) から世界中の Xbox チャンネルにて配信され、Xbox や Windows PC で発売される各種ゲーム タイトルのアップデートや最新情報、さらには世界中のパートナーの手によって生み出され、Xbox に登場予定の素晴らしいゲーム タイトルに関する情報をお届けします。
初動が良くてもランニングコストは勿論の事、やらかしや競合タイトル次第で急速に衰退する類
業績悪化で早々にサ終してリスクヘッジし次作を出しても信頼を失ったら客は集まらない
AAAタイトルの制作もしんどいかもしれんがライブサービスもレッドオーシャンや
んなわけねーだろ
ワーナーがライブサービスで大ポカ→これからライブサービスに力を入れると宣言→豚「やったーこれからはライブサービスの時代だ」
メーカーも豚も正気とは思えんw
欲を出した結果費用だけが飛んでいく売れないクソゲーが生まれてしまった
ありがとうライブサービス大好きジムライアン
お前も何回も移植ガーコメントしてるやろ
他にもこういうクソ劣化移植あんのに方針転換させる程の影響無いだろ
ゴキステが売れなかったからに違いない
また悔し紛れの嘘、ろくにswitch版も買わずにそんなことばっかしてるから…
そういうとこやぞ
博打やるより楽な商売探してんだろうけど早々うまくいくもんかね
勝手に勘違いして勝手にキレてんなよ惨めだなw
そんな無意味なことより一本でもswitch版買ってやれよゴミクズがw🤣
20年前 🐷売上がーー
10年前 🐷時価総額がーー
今 🐷利益がーー
どんどん領域縮小していく任天堂の企業的優位性www🤣
やめなよw
……やめなよ
まぁろくにswitchソフトも買わずに来る日も来る日もソニーガーばっかしてればそらこうなるわw
任天堂: 韓国拠点をバッサリ人員8割解雇、社屋は郊外へ移転
欧州任天堂が追加リストラあわせて320名をレイオフ
任天堂、カリフォルニアのオフィスを閉鎖→100人以上が解雇され激怒
任天堂、ドイツのグローソストハイムにある事務所を閉鎖
ソニーガー!したところで現実はこれw🤣
それな、スイッチ向けとかどうせ売れないんだから頑張るだけ損だし時間もコストも膨らむだけで見込める利益も減るんだから誰もやらないw
なんならむしろ真面目に上からはスイッチ向けは手抜きしたほうが褒められるまであるwww🤣
マジで今の任天堂もうそれしか無いんや…
許してやってw
豚にとってクリティカルな話題ほど発狂して暴れてコメがアホほど付く
痛いところ付かれた自覚あるんだろうなw
吉田の時の異常なコメ数も超絶クリティカルだったようだしwww🤣
プライドだけは一丁前の任天堂のこと
相当ゴネられたんだろうが
意地でも断っとくべきだったな
ハリウッドからパルプアニメーション出されて
飛びつくバカ居ないのと一緒なんよw😓
まぁここ最近の任天堂が散々だったからな
心の拠り所を奪ってやるな
勝手にやって来て勝手にコンプ刺激されてる
いつもの病気くんなアンソ豚か
正直普通にキモいし怖いわw
ドラクエ11sみたいに別物レベルの開発強いられる例もあるわけでな
移植だからスイッチ版で金かかるわけない!とかほざいてる🐷は自分等の神輿がどれだけ瓦解してるか知りたくもないとかもうそんなこと言ってられる状況じゃないんだから少しは歴史ってのを勉強した方が良いよ
いやー生憎だがそんな正論突きつけようが
構わずソニーガー!してるよあいつらw
こいつらはただ成功者のソニーが妬ましいだけだから
歴史なんて知りもしないし、仮に目を逸らせない状況が出てきてもそれを捻じ曲げてしまえば良いとか平気で思ってる
努力ってのが大嫌いな生き物が🐷って連中だ、勉強になったか?w🥴
たとえ刺し身のタンポポみたいなストーリーでも余裕で続編買うわ
岩田元社長の言ならほぼほぼ大外れだぞ
あんなに発言が多かったのにあんなに先を外していた社長は他に知らない
任天堂が正しかった瞬間なんて一瞬もなかった
↓
🐷「は?ハリポタなんてキモオタ向けシリーズなんざswitch神には不要なんだが?それよりスーサイドのが売れないとおかしいIPのはずなんだが?ところでスーサイドってなんだ?」
うーんこのダブスタ(笑)
そのくせ自分等の神輿にしてるハードは300万本どころか1万本売れれば大成功ってレベルの落ち込み方してるのは棚にあげてんだから豚ってほんま…w
つくづく救いようの無い連中だ
まぁ元々こんなクズ共救ってやるつもりも無いけどなw😓
PS4用にちゃんと開発されたゲームの移植は100%無理
PS2のゲームの移植位が妥当なゴミハードやのに
最近のスイッチー牛のゴールポストは、とにかくクレクレしまくって少しでもPSで儲けたリソースを減らせればゴキステの負け!らしいからなw
まさに「儂らには救えぬ命」だよこのゴミ共、この平和な国のどういう境遇で育てばここまで負け犬根性育んだ社会性皆無のゴミが生まれるのか甚だ疑問だw
基地外🐷の脳内にしか存在しない世界をダウンロードしようとするなw
引っ張られるぞ!
EUだけではなくアメリカにも、近日未成年にモバイルゲーム利用禁止または課金禁止法案などあるだろうに。
日本も、アメリカ追従するから、禁止されるオチでしょうよ。
無駄なことしてるよなぁ
なんかDQ11とスイッチ版DQ11Sを思い出す光景だな
ハリーポッターぜんぜん好きじゃないし映画の途中で寝たけど面白いで
綺麗で丁寧で細かい迷路がすごい
AAAは先行投資で物凄く分の悪い賭けをしているに等しいから、自爆したくないところはみな撤退すると思うよ
スースクとかゴッサムナイツとか課金を煽る対戦タイプは不評で
ホグワーツレガシーとかアーカムシリーズみたいな他人と競わず個人で楽しむ物語の追体験は評判良いんだから
良いのになんで課金対戦に走るの…
まあマップ前回と同じだろうしな
それならDLCの方がいいよね
人気IPを持たざるものはもうライブサービスはレッドオーシャンの極みでどうにもならん
実はな
営業利益で負けてたときは経常利益ガーしてたんやw
switchのせいだよwwwww
任天堂の方針ってゲーム事業縮小でもすんのか
Nintendoもプレステもオワコン化
???「穢れた血め!」
日本人なら喜んで買うけど海外はとくにな
魔法省はちゃんと仕事してたって原作の穴を補完はするいい采配なんだ
ところが続編を作りたい映画会社にとっては困ってしまう訳よ
なぜってインジャスティスのゲームとコミックがウケたからじゃね?
ナイツもスースクもストーリーはよくあるやつで好き
ゲームとしてはいまいちだしマルチやりこむほどじゃない
古川社長「んなものはねぇよ!」
こんなに面白いゲーム作ったからみんなやって!の太陽ホグワーツレガシー
最初に搾取ありきの北風w
そりゃそこに居た客は逃げ出すわ
そして新しい太陽探すだけ
AAAというかお金も時間も労力もかけて完成度を高めるのは王道
王道相手に奇道はどこまで行っても勝てない道理
そりゃそうだ実力のある相手にずっと逃げるばかりで勝利できるはずがない
低能な中身もそのままでは戦う前から負けがオチよw
まったくお前大丈夫か?中身もなければやれることはやったという納得もなしでそんなものを誰が認めるんだ?
DLCはともかく続編については疑問符が付きますねえ?
シリーズ物は確実に右肩下がりになるのなら任天堂もマリオもカービイもゼルダも辞めてますよw
次々と新規IP出してどれもぱっとしない
日本一みたいな雑魚路線が君の主張の体現者www
要はお前は次売るor売れる自信がないだけでしょ?wwwwwwメンタル雑魚がw
その状況で利益は求められるから経営層が短絡的な判断に走る
いつものパターンよ