• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ギャルはいいぞ。

俺の元カノのギャルなんて、人種差別のニュースを見ながら

「人間のイロチ(色違い)みたいなもんじゃね?沢山イロチあるほうが可愛くね??」

って言うからな。




B0CQNTBL6D
島﨑信長(出演), 佐倉綾音(出演), 花守ゆみり(出演), 上田麗奈(出演)(2024-04-03T00:00:01Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
所詮は単なるカラーバリエーションか。なんか良いなw

色違いって考えポケモン感あっていいね

腹違いの兄弟のことハラチって言ってて爆上がったの思い出した。
  
ギャルのメンタル好き。

ポケモンで例えたらアジアフォルム。
ヨーロッパフォルムみたいなもんよなぁ
生物学上同じホモサピエンスなんやし


深刻な差別問題をこんな矮小化するなんて的な向きもあると思うけど、
ギャルはいつも私たちの固定観念を壊してくれる。
そもそもなんでなんだっけ?をもたらしてくれる


みんなこの考えを持ったら世界平和になると思うんだ



ポケモンやってたギャルなんやろなぁ
カラバリはたくさんあってええからね




B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CTC9LRMM
遠藤達哉(著)(2024-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0







コメント(179件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:31▼返信
そう言うしかねーだろなw
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:31▼返信
※何故かサヨクが発狂します
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:32▼返信
嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:32▼返信
化粧の方向が画一的な癖にそれ言うの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:33▼返信
また架空のギャル作って遊んでんのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:33▼返信
あらヤダこの人また架空のギャルの話してる…
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:33▼返信
でもギャルも好きな色嫌いな色って好みがあるよね?
X民はいい加減ギャルとインド人に意見代弁させるの止めたら?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:33▼返信
その色違いの中でどれがいいかって話が人種差別なんだけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:34▼返信
ドブスに産まれても同じ事言えたら良いね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:34▼返信
今日本にギャルっているのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:35▼返信
このギャルが実在するかどうかは別として こういうのも 結局 ポジショントークだよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:35▼返信
イロチって別にポケモンやってなくても使う人いると思うけどね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:36▼返信
俺はスペちゃんのほうがすk・・・
もとい、
俺はギャル子ちゃんのほうが好き
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:36▼返信
こういうオタクの考える架空のギャルみたいなのキツいっす😓
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:36▼返信
でも どんな容姿になりたいか聞いたら白人みたいになりたいって言うんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:37▼返信
笑った方が良い感じ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:37▼返信
なら黒人になれるボタン押す?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:38▼返信
でも大学入学試験では黒>白>黄の順番で優遇されます
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:39▼返信
自分の個性を貫く人は他人の個性も大事にするって事だろ
差別とかと一番遠い人らだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:40▼返信
でもそれ差別主張してる側からしたらかなり差別思想じゃねえの
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:40▼返信
>ポケモンやってたギャルなんやろなぁ

衣服やアクセ等の色違いの方だと思うけどな……w
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:41▼返信
本日の嘘松さん
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:41▼返信
非実在ギャル
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:41▼返信
お話上手さんのお話つまんないね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:42▼返信
すごく当たり前なことなんだけどなんで発狂したり紛争がおこるんだろうな…
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:43▼返信
増税メガネ「いいですね。ではこれからもクルド人を大量に移民させますのでよろしくお願いします。」
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:43▼返信
なまらめんこいギャル
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:43▼返信
カラバリに能力差が比例してる場合が多いから問題なんだろうね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:45▼返信
黒人の前で言ってみろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:46▼返信
もし人間以外の存在から見たら、滑稽にすら見えるんだろうな
いやお前ら大して変わらんやん?って
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:46▼返信
スラブ系は息をするのと同じように自然と差別してくる

Tubthumpingってのあるだろ
あれの歌ってるやつがまさにスラブ系の顔してるが、ああいうの

ロシアカルトと思われたくないから言うのもどうかなとは思うが
ゼレンスキーとか、とにかくああいうスラブの顔には気を付けるべき
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:48▼返信
エア彼女
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:49▼返信
進撃の巨人のオニャンコポンのパクリ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:51▼返信
ギャルだからこう言うって訳じゃなくて個人の意見なだけでは
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:51▼返信
>>33
俺達を創った奴はこう考えた
いろんな奴がいた方が面白いってな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:52▼返信
色を可愛いとか差別
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:52▼返信
脳内妄想元カノ松
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:52▼返信
>>32
エア彼女=空気彼女=ダ○チワ○フ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:53▼返信
2Pカラーです
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:54▼返信
フォロワー数でなんとなくわかるけど日々嘘しかついてないアカウントだった
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:54▼返信
イマジナリーギャル
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:54▼返信
これがおじさんの感想で色違いみたいで可愛いですよねなんて言ったら炎上するんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:55▼返信
金型を流用して形成色だけ変えたガンプラのカスタム機みたいなもんです
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:56▼返信
ハーフ←差別用語
外人←差別用語
チー牛←非差別用語
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:56▼返信
オニャンコポン系ギャル
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:57▼返信
まーた自分の考えを脳内の人物に言わせてんのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:57▼返信
>>1
妄想キモい
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:57▼返信
話の内容より「俺の元カノのギャル」に食い付かれてて草
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:57▼返信
浅いな
問題はただの色じゃなくて、差別してる側だけじゃなく、されてる側も「色違いであることによる強い思想」(アイデンティティ)があるから複雑なんだ
黒人が被害者だって言ってるときに、「お前はただのイロチなんだから色で権利主張してるのおかしい」って言ったらどうなるかわかってないんだねぇ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:58▼返信
じつはちがうんだよなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:58▼返信
ハゲはアローラのすがたか?
仮に本当松でも怒り散らす奴らいそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:58▼返信
どうして昔の他人の話しかできないんだこいつら
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:59▼返信
国がこれだけあるのは文化的、宗教的に相手を尊重できないから
ルッキズム差別なんて刷り込まれた潜在意識の1つでしかない
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:59▼返信
色の違いそのもので差別してるんじゃなくて
色の違う連中が碌な事しないから差別されてるんだぞ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 08:59▼返信
Xbox Partner PreviewでP3リロードDLCエピソードアイギスや
クニツガミのゲーム内容公開されたのに無視とは本当にゲーム記事のやる気がないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:00▼返信
褐色は良いぞぉ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:01▼返信
みんなは白ギャルと黒ギャルどっちが好き?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:01▼返信
また一人で人形劇してる・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:01▼返信
人種差別の国アメリカで言ってみろ、下手したら⚪︎ろされる
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:01▼返信
ダブチよりチーズバーガー2個で良くね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:04▼返信
ゲーム機全部ファミコンみたいな理解だけど、まあ関わらないならそれで良いのかもな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:04▼返信
>>44
ホビットは?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:05▼返信
※56
黒人は褐色ってレベルじゃないけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:05▼返信
別に白人は黒人を「黒いから」差別してた訳じゃないぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:06▼返信
>>44
そのチー牛という言葉を広めたのは、自分はチー牛だと思ってないチー牛だったけどな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:07▼返信
黒人は本当に黒いけれど白人は言うほど白くないよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:08▼返信
※17
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:11▼返信
ノーベル平和賞は毎年優しいお母さんにやっとけばいいんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:12▼返信
脳内彼女乙
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:14▼返信
嘘松
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:15▼返信
流行りや人気のカラーがある裏で売れないカラーもあって、全部が良いとはならんやろ?
それが差別意識の根底や
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:15▼返信
>>66
黄色人種の色白と変わんねーけど白にしたかったんだろう?その反面白人だけど黒人みたいなのは黄色人種のみたいなのもいるから白人て言う区別が疑に問が残るよね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:15▼返信
下に広告がぶら下がってると嘘松度が80%増加する
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:16▼返信
反日ってただの人種差別やで
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:17▼返信
こいつのツイート見たけど全部嘘松臭くて草
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:17▼返信
>>71
売れないカラーなんて殆どないだろう?例えば激安のiPhone最新機種でウンコカラーが不評でも3000円ポッキリだったら売れるだろう?そう言う事だ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:18▼返信
いい加減ギャルが強くて最高みたいなノリ寒いからやめな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:19▼返信
また嘘か
元カノはギャルって嘘を自慢したいだけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:19▼返信
アホっぽいけどそれぐらい些細なことだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:21▼返信
色の問題じゃなく歴史の問題ってことも知らんから猿なんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:22▼返信
オニャンコポン
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:25▼返信
その色で好みが別れるから問題なんだけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:31▼返信
肌の色をサロンとかでファッション感覚で変えることができる日本だから言える発言だな
実際に差別のある国で発言したら袋叩きに合う
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:31▼返信
>>81
黒人視聴者方はちゃんと『黒人そのものを元々知らないから当然の反応だよなぁ』と柔和な表情と暖かめのコメントでしたな
アニメファンとしてのバイアスもあったろうが
ごく一部ではあるが、逆に進撃あのセリフとシーンに固まっていたのは差別的価値観創出に役立ってきた背景をもつ白人層視聴者だった
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:31▼返信
・色違いって考えポケモン感あっていいね
・ポケモンで例えたらアジアフォルム。
ヨーロッパフォルムみたいなもんよなぁ
生物学上同じホモサピエンスなんやし

万バズに便乗するポケヲタくんさぁ…
やってることインプレゾンビじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:32▼返信
>>83
えっ!?
日サロで白人になれるんですか!?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:33▼返信
存在しない元カノ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:35▼返信
>>12
どこにでもシュバるピカチー牛
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:35▼返信
>>44
チー牛=ネトウヨ同様のザイニチ発信のレッテル貼り付日本人差別視用語
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:41▼返信
>>86
美容系"サロン"で肌漂白効果のある点滴やらメラニン分解成分のあるオイルマッサージの施術受けれるよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:44▼返信
黒人差別は、オタクを見下すかどうかに似てると思うけどな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:48▼返信
>ポケモンやってたギャルなんやろなぁ
>カラバリはたくさんあってええからね

ポケモンのカラバリと言えば赤Ver緑Ver青Ver黄Verとか分割商法の事で寧ろ印象悪くなる方でしょ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:49▼返信
キッショ、なんでポケモンの話になるんや
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:50▼返信
人気色は白で、黄色や黒は不人気なんですよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:50▼返信


✕ 黒人は黒いから差別されている

○ 黒人は醜い、顔の造形が多種民族と違うから嫌悪されているだけ

96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:54▼返信
>>95
黒人奴隷化の背景になった理由

黒人は醜い、顔の造形が多種民族と違うから嫌悪されているだけ

ってコト?www
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:55▼返信
「私は差別と黒人が大嫌いだ!」
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:56▼返信
本当だとしてもたまたまそいつが肌の違いをきにしなかっただけで
気にする奴はそのくらいの気軽さで違う奴を見下すからな
深く考えない態度を手放しに褒めるのは賛成できない
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:58▼返信
ニシギャル嘘松
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:59▼返信
>>1
色違いというならメインの色設定があるはず
メインが決まってたら差別
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:59▼返信
黒人の場合は、色とかじゃなくてそもそも運動能力が高くて
体もでかいんだよ。ジャイアンみたいなもんだ。

ガキの頃威張ってるから差別されるんだよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 09:59▼返信
色違いかどうかはどうでもよくて、問題なのは考えの違いすぎる奴らを簡単に受け入れ過ぎなこと
作物盗んだり、畜産盗んだり、街乗っ取ったりする奴らとやりあうには、日本人は平和ボケすぎる
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:02▼返信
ポケビがYELLOWYELLOWHAPPYで通った道だ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:02▼返信
>>100
クリアかスケルトンやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:03▼返信
>>55
もうやってたのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:06▼返信
地方毎の色違いと思えば、レアとかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:07▼返信
FF7リバースのコスタで白人黒人アジア人の女が出てくるクエストあったな、海外と違って全員可愛いが

ファッションショーモデルのアイデアに行き詰まってて何故かクラウドとエアリスがデートするよくわからん内容だったがw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:09▼返信
レべチとかイロチとか
バカの発する言葉
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:09▼返信
なんでポケモンになるんだよ
人生観狭すぎだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:12▼返信
肌の色に関してはこれで済ませりゃいいのにといつも思う。まぁそこに宗教や社会的地位の違いがでてくるからなかなかそうも行かないが
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:12▼返信
>>93
陰キャの考えた空想の元カノやからなwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:13▼返信
よかったね
川口クルド問題も解決だね
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:14▼返信
深刻な嘘松
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:20▼返信
裏付けもない根拠不明なポストをさも事実かの様に記事にする害悪まとめサイト
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:24▼返信
被差別特権が欲しい奴らがバチクソにキレるやーつ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:27▼返信
元カノ
あっ…(察し)
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:29▼返信
なぜ別れた
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:30▼返信
イロチって10年ぶりに聞いた
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:39▼返信
単なるカラバリならいいが
○○地方の人間は日本地方の人間の住処で泥棒したり暴力を奮ったりして住処を壊したり奪ったりルール守らないで迷惑掛ける行為を繰り返す害悪だったりするからね
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:44▼返信
当事者じゃないから言えるんやで
イロチガチャ失敗民には言わない方がいいよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:48▼返信
それ黒人にいってみろや
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:50▼返信
問題の本質は色よりも中身なんだよね。
肌の色が黒に近付くほど、途上国の教養の無い危険で迷惑な人種であるリスクが増えていく。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:58▼返信
ただのイロチじゃん、あと種族値と努力値を割り振れば
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:58▼返信
でも態々日サロに行ったり髪の毛の色を派手に変えたりやたら色変にこだわるんだよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 10:58▼返信
大体白人様が始めた奴隷差別の認識を、関係ない日本人にも押し付けようとするなやって話なんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 11:07▼返信
これでプロの作家なのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 11:11▼返信
その素晴らしいギャルをなぜ手放した
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 11:14▼返信
色違いからポケモン連想するのはあまりにもキモい
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 11:15▼返信
実際に接してから言ってみてください
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 11:20▼返信
その色違いで人気に差が出て、不人気が色々とやらかす上に人気色まで調子に乗るんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 11:26▼返信
>>1
嘘松
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 11:26▼返信
ブロック済み嘘松
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 11:31▼返信
>>124染髪に関して言われてる
金髪茶髪赤毛に染めたり創作物アニメキャラの髪色に落とし込むのは白人種様相に憧れがあるからだとのたまう白人種界隈の傲慢さよwww
そもそも白人種に接触する前の時代でも仮に白人ごときが存在しなくても染髪文化も染料も存在してたわアホが思うわwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 11:31▼返信
短期留学のアジア人が多いクラスに対して1番イキってたのは黒人とヒスパニックだったわ差別があるっては聞いてたけれどてっきり白人がしてくるんだと思ってたわ
被差別階級の方が実は異物に対しての差別は酷いんじゃないかと思った
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 11:39▼返信
>>47
言っちゃダメだって
ちゃんと付き合ってあげてよ可哀想だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 11:43▼返信
嘘松寄稿
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 11:43▼返信
西海岸サイコー ってか日本人ダサくね?
っぱビヨンセよ!がギャルマインドだと思ってたわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 11:45▼返信
>>134
悲しい事に劣等感強いほど攻撃的になって、自分から更に人生の難易度上げるからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 11:51▼返信
いやイロチなんだけど
その色違いの価値が白>黒>黄ってなってんだわ
みんな白を使いたい
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 11:54▼返信
問題はイロチなだけじゃなく、法律守らない、犯罪する、仕事せずに生活保護やフードスタンプタダノリする不法入国者も守れとかやったり、不法入国者や移民が反政府デモしたりするからなんだよな。元々住んでた人に暴力振るう、線路に突き落とすをやりまくる。
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 11:57▼返信
日本人は属性差別が酷過ぎる、不寛容の極みだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 12:08▼返信
日本は外人か日本人かでしか分けないしな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 12:15▼返信
>>141
それはジョックだのナードだのどこにでもある分類、無知だなぁ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 12:25▼返信
イロチって言ってしまうと何の色が元何だって話になるからな…
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 12:33▼返信
>>144
バリエならよいのでは?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 12:38▼返信
差別にうるさいのは差別してるやつと特権階級目当てのやつって何万回も言われてるんで
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 12:40▼返信
色違い=ポケモンって発想キモスw
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 12:44▼返信
>>76
それに性能差が加わってるんだぞ
「比較的有能が多い」色が高く売れるのは自然の流れ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 12:48▼返信
どこの間でもガキこさえることが出来るんだから全部一緒なんだけどな
仮に出来なくなったら上位種族に進化したか、エルフにでもなったかだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 12:48▼返信
可愛くはねーぞ
黒とかヤバいの多いし
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 12:49▼返信
イマジナリぃ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 13:10▼返信
色が問題なのではなく宗教と常識が問題になるんだけどね
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 13:21▼返信
ギャルって独特な感性持ってるヤツいて良いよな
学生の頃は怖くて苦手だったがオッサンになってから良さに気付く
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 13:30▼返信
存在しない元カノのギャルか・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 13:33▼返信
売名松
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 13:34▼返信
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 14:08▼返信
恋愛自体が差別の塊みたいなものなのに何言ってるのかねぇ
おっさんやチー牛顔にも彼氏と同じことができんのかって
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 14:11▼返信
そのイロチにスペック差が実際にあったりあると思い込む事で差別が生まれるんや
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 14:30▼返信
言っちゃ悪いけど何も知らないからそう思うだけだろ
このギャルもチー牛から変なアプローチとか何度か受けたら
チー牛差別するようになるんじゃね
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 14:55▼返信
色たくさんあっても
不人気な色とかあるやん
差別ってそういうことやぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 15:09▼返信
文化・思想・教育レベルとごっちゃになると問題が山積み。
別に色違いを否定する気はないけどそんな認識で移民か人種差別を語るのはやめろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 15:12▼返信
そのイロチに上下をつけたがるのが差別主義者なんや
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 15:18▼返信
オニャンコポンのパクり
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 15:24▼返信
黒ひげ「ゼハハハハ…!!俺ァ闇だァ…!!」
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 15:28▼返信
いいかいGoogleAI?
多様性の追求ってのはコレくらいにユルユルでいいんだよ
多様性を理解しろと言われたからって黒人のナチスドイツ軍人を生成するんじゃない
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 15:33▼返信
嘘松でもこの考え方チョペリグー
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 15:49▼返信
色違いの代名詞がポケモンって違和感だな
ポケモンのメインは150種類ぜんぶ形から違うとこやろ
色違いはむしろドラクエとかの剣と魔法のRPGのがイメージあるわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 15:53▼返信
>>134
それは士農工商のできた当時でも認識されてたことやね
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 16:13▼返信
松ッ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 16:21▼返信
良い加減イマジナリーフレンドに喋らせるのをやめて自分で発言しなさい
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 16:23▼返信
人気の色とか出てくるから
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 16:47▼返信
イロチって差別じゃね
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 16:52▼返信
オレもそう思ってたけど自分に近い人が被害者になったらそんなこと言えなくなるんだよ
日本には日本人か日本人が認めて責任取れる外国人以外はいらない
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 17:06▼返信
ただの色違いなのはみんなわかってんだよ
問題はその色違いを差別している人がいることだろ
何が問題なのかわからないのは頭悪い子だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 18:19▼返信
ただの色違いではあるけど、そのせいで何があったか、何があるかを考えると適当に扱うには厳しい
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 22:08▼返信
色が問題じゃねぇんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 00:38▼返信
外人追放
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 06:39▼返信
人種差別って肌の色みたいな表面的なことじゃなくて血の差別だと思ってたけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 21:44▼返信
ギャルの友達多かったけどネットで見かける漫画みたいな言動するギャルはいなかったな

直近のコメント数ランキング

traq