『東亰ザナドゥ』10周年プロジェクト始動!
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
— 日本ファルコム (@nihonfalcom) March 8, 2024
東亰ザナドゥ 10周年プロジェクト始動!
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
舞台は首都、《亰都》へ――。
ティザーサイト:https://t.co/32mQcgzGUx
アナウンストレーラー:https://t.co/FxUfddmuhH#東亰ザナドゥ pic.twitter.com/Y9wyx381yU
「東亰ザナドゥ」10周年プロジェクト始動!
記事によると
日本ファルコム初の現代劇アクションRPG『東亰ザナドゥ』から10年――
日本の首都、《亰都》を舞台に、異界領域【XANADU(ザナドゥ)】を巡る若者たちの物語が描かれていきます。
首都・東亰を舞台とした『東亰ザナドゥ』と共通の世界観を持ちつつも、舞台設定を一新。
あらゆるゲームシステムを0 から組み上げた“完全新作タイトル”として開発中のプロジェクトにご期待ください!
以下、全文を読む
この記事への反応
・ザナドゥ新作待ってました!
・アンケートとかで散々、続編出ないかなぁと言い続けたかいがあった!ww
ようやくか~、楽しみですね!
・続編待ってましたー10年長いなー(笑)考察詰まってるよ(笑)
・待ってました!!!
新主人公かな、カッコいい!
次はどんな物語が待っているのか今から楽しみです!!
・東亰ザナドゥの新作も地味に楽しみ。あの深夜アニメのノリは嫌いじゃなかったしファルコムのアクションRPGは比較的期待できる感。イース3は旧リメイクにそこまで不満ないから早く5と6をリメイクしてほしい
・東亰ザナドゥ続編きたああああああああああああああああああああああああ!!!! 10周年ってまじか…
・ちゃんとコンシューマー向けって書いてあって安心した☺️
・うお!? リメイクした時に続編ありそうな雰囲気漂わせてずっと音沙汰なかったからぶっちゃけ諦めてたぞ!
・イース10のアクションすごい良かったからそれくらいのクオリティで東亰ザナドゥの世界観を堪能できたら本当に最高だよ楽しみ
次は亰都ザナドゥ・・・ってコト!?


任よ
媚びを売って誇りすら捨てたファルコム
クソでは無い。面白い要素が薄かった程度
幼馴染の女の子がラスボスというのはあまりに普通すぎた
ちゃんとPS5で出せよ
すぐ辞めた
他所で言ったら東京モンスターハンターとか東京ファイナルファンタジー 東京ドラゴンクエストって言ってるようなもんだぞwwwwww
Nゾーン関わるから
穢れた血ゴミッチ ガレキン
※1 過 大 評 価 ア ト ラ ス ゲ ー
それ聞く限りじゃクソゲー確定やんけ😅
ファルコムに求めてるのは重厚な世界観なんだが…
ゴキステからの逃避行
他はリメイクしかないからな
リリンクレベルなら買うわ
ゲームカタログwikiだと普通に良作扱いやぞ
今のグラフィックといい キャラといい イラストレーターの下手さ加減(年々絵が酷くなってるのがスゴい!)といい ホンマ最低。懐古的とかじゃなく 実際やってみてそう思ってるんよ。
ファルコムが頼りでええんかw
ジェネリックペルソナみたいな
Yes
クソゲーな上に面倒臭い仕様と低モデリング低品質テクスチャ超狭いフィールド
まわりくどいテキストにオサレキャラクターにしようとし自爆した古くさいキャラに世界観
良かったのはPSカスタムテーマ(有料)だけ歌入りテーマ
震災復興支援だか何かで無料の時に貰ったテーマやが
ファルコムノリ全開なのでそれを楽しめるかどうか
とくにイース10のボス戦での特殊演出みたいなのは毎作取り入れてほしい
タイマンか?
オレはイース1をこの間買った。アレらの方が今のファルコムゲームより遥かに面白いんよねw
ちょっとダルいとか面倒なところがあるけど
全体として良作
面白いよ
信者とゲハの巣窟やんけ
結構売れてたしアクション版のペルソナとして需要はあると思う
昔の洋楽😉
DLC?
無いと思います
イース8や黎1以降、会社が変わったのかと言わんばかりに酷い作品ばかり
「1つを長期にわたって」がすげえできてないんだよな
今の時代にハイ次!ハイ次!はコストパフォーマンスが悪い
GTA5のように「1つ作ったら10年それだけ」が一番正しいが
そのためには何をどこでどう追加していくかのノウハウが必要
キャラは良くも悪くもいつものファルコムが現代風になってるだけだった。
まあ俺は楽しめたが。
あと、女秘書がいつもどおり怪しいと思ってたらまったくそんなことなかったw
あるよ
俺に
好感度イベントはたしか無かった
Amazon購入者レビューぼろぼろの低評価
vita版と1年後ぐらいのPS4版発売当時やからアンチレビューとかでなく心底がっかりゲーム
switch版はvita版の移植なストレス版
そういえばめっちゃ爆死してたんだよな、普通にアクションRPGとしておもしれえのに
マジで買わねえよなSwitchで完全版とかコメントしてるくせに
ショボいから
あと連続されたシナリオの癖に長いから
好感度システムだったから
くっ付くキャラ選べるマルチエンドだと思ったら
モブヒロインと強制エンドとか見事に騙されたわ
ずっと続編待ってたよ
むしろ何でなれると思った
wwwwwwwwwwww🤣
すまんゴキちゃん
次作ではまともなダンジョン作ってくれてりゃ良いが
超狭く単調でカメラアングル最悪
キャラ切り替え制のPTという何時の時代のゲームなんや…となる
そりゃ出せば売れる市場だから仕方無いねゴキちゃん
イース売上7割PSだった結果出てファルコムまじでがっかりしてたなSwitch優先してたのに
いい加減買えよ
どこの異世界の話なんだ
その割りには10年も新作出てなかったんやね😉w
つまりスマゲ以下や(´・ω・`)
新しいエンジンに変えたらショボくなるとは誰も思わんやん
任「気に入った10億出してやろう」
上層部が失敗認めちゃうようなもんだし引くに引けないからな
このまま日本一みたいにデスロードをいくしかない
セールス的にも新規作品として大成功と公式が喜んでた記憶
キャラクターにしても、紫がメインのカラーで、歯がギザギザで、
「うるせえ」とかいうような言葉づかいで、
そんなのばっかじゃねえか
「1つ当たったら似たようなもんばっか」は悪いことだろ
なんでゆとりって同じようなものしかできねえのか
パーゾナやったことはないのだが、雰囲気的に似てる気がする
ファンはアレが良いから売れるんだろうけど
それこそいつものファルコムクオリティの学園版
昭和臭きつい不思議w
さすがにあのあたりのゲームよりは普通に面白かっただけはるかにマシだわ
まわりくどいよね
PCショボゲーム時代の処世術やろな
無駄にテキスト多くしての水増し工ロ控えめ工ロゲとかもそう
何を食ってもまずいというやつ、
何を食ってもうまいというやつ、
アテになんねえもんの代表格
今は特にRPGはアクションだから比べられるな
少なくとも中身スカスカのクソゲーってことはない
やっぱりあそこらへんがファルコムにはあってたよ
自爆テロでVITAをつぶした任天堂のハードをメインにするとはなんたる無情
同じシステムにはしないだろうけどイース10の出来を体験した限りアクションも心配ないと思う
むしろファルコムといえばアクションRPGってくらいそこに関してはずっと外してないでしょ
神ゲー、名作クラスと比べたらたいていは下になるもんや
steam同発なんかしないと思うけど
それはただの破滅
クオリティはお察しやな~
低評価で大爆死しとるがな
結構面白かった
それ30年前の話
PCでもACTやめてコマンドバトルに切り替えた英雄伝説から
逆ばりニシくんけ?
糞過ぎて(´・ω・`)
ファルコムは任天堂ファミリー
逆張りなのか豚化したやつかわからんが変なやつ前から湧くようになったな
海戦とかいうゴミ要素もあるし
ボス戦がつまらないのも評価が良くないよね
PC98の時代にあったよな
前作はかなり気に入ってるので続編楽しみだわ
定価は無理
不安になっててワロタwww
東ザナ良作イース10良作って…
という疑問がつねにわいてた。
これもスイッチ版がメインプラットフォームならそういう感じになるかね。
なら買わないかな。
大人の事情だろうか
イース10は面白かったから期待している
じり貧脱出するためにスイッチ選んだんじゃないのか
むしろ3割もよくスイッチ版で買うな
これもそうなるのかね
アーケードゲームファン多いベーマガライターがぶちギレって話
10年後って事は成長した前主人公とかもちょい出するんかな
プロさんとか三十路に近いか
もしイース10の半分になったら
スイッチ版が初週7000本くらいになっちゃう
小刻みにロード入る様に狭い道ロード様にあるよw
しかもSwitch版は糞長いfpsは18~と安定しない
地面は草も生えない草オブジェクトすかすか今時キャラ切り替え多人数で表示出来ない
もやぼけ糞モーション…良いとこは無い特典のがらくたとか?
今度はどうなるかな
ガントレットのパクリみたいなやつ
山下マネーに釣られる程度の弱小メーカー
Switch優先で作ったらあんだけ微妙になったらそりゃ炎上するわ
迷走してますな🙄
まずはリリンクレベルのもん作れるようになれよ
何年ゲーム作っとんねん
初手で二世代分は抜かれてるじゃねえか
軌跡追ってた俺もクロ2から買ってない
買取り保証5千本は欲しいところ…
もともとのファンは最悪
お一人様5000台まで、と同格でいいのか…?
まあサイゲはグラブルとウマ娘というドル箱あるから。かつかつで作って数年ぶりにエンジン作れた中小のファルコムとは規模が違うだろ無理言うなよ
やはりゲーム業界は任天堂中心で行くというファルコムの意気込みを感じるね
京都はあの会社が登場するんだろうな
スクエニよりよっぽど真面目にJRPGを作ってるぞ
FF7リバースと同じ日に発売された
日本一ソフトウェアの新作ステラアビス
核爆死確定w
リバースとガチ勝負する気なん?
開発肥えテクやけど
switch版ってvita以下のクオリティなんだってね
残念
スイッチに力を入れて超絶劣化してんじゃん
イースとかww
持ち込みされたパソコンゲームソフトを売っていた
それが今じゃあ〜
今はソニー規制であんなモロ出しは無理なんだろうな
ファザナドゥはハドソン開発じゃん
知ってる?
マスターコアの色でパ•ンツの色も変わったんだぜw
ゲームのクオリティが上がるかどうかはスイッチ2が出るかどうかにかかってる
低クオリティ同士
スイッチ版のイース10は1万5千本で爆死したのに
これで商売成り立つのかよwww
残飯を買う人は少ないだろ
これだけで利益を出そうとは考えてない
これも要らんけど
何でイースも爆死したの?
スイッチ開発に特化した新入社員とか
あらゆる意味で金と時間の無駄だろw
リリンク程度に5年もかけた奴らだろ
毎年新作RPG出してくるファルコムとは比べられんわ
唯一爆死したのが任天堂Switch版ダクソ1HD爆死した為に2.3は中止(´・ω・`)
どう考えてもクソゲー5本よりリリンク1本の方がいいやろw
スイッチの軌跡シリーズ売上3000本とかだけど新人研修でも酷すぎんよ
急にスイッチ捨ててスマホでナンバリングという奇行に走ってるし
冗談抜きでスイッチに移行して成功したメーカーって皆無なんだよな
桃鉄は大成功してるけど
桃鉄は元から任天堂寄りだろ
しかもDSの時には全然売れなかったのにスイッチだと何故か売れるという不自然さ
普及台数だけならDSの方が上だったのにマジで不自然すぎるw
昔は年1どころじゃないハイペースで出しまくってたのに
ていうか日本語版くらい自社で売れよだし、英語版や中文版にオリジナル言語として日本語くらい入れるの当たり前じゃねえかなとか思うんだけど。
オリジナルなんかくそくらえという精神なら知らんけどさ。
無双って20年くらいおんなじことやり返してきたんだから、スイッチでひっそり逝ったのは、たまたま時期的にスイッチだったってだけでしょ。
スイッチなら商売になるんじゃなかったのかよw
オタクにはこっちが受けるから無理だろうな
次もSwitchリードなら終了だろうな
それPS3で出せましたよね?ってのしか出てこないんだから
これがフルプライス??
10年なにやってたの? 退化してるじゃんww
大成功(初回出荷の販促キットに50万本突破の印刷物が入っている)
この目で見たけどいまだに信じられんよアレwww
毎年出ることはなんの免罪符にもならんのやで
いろんな地方ザナドゥ見られるって事だな
うまく行くのかな
どんだけ任天堂に擦り寄ってんだよw
出せなくなっちゃうからな
スクエニみたいに大コケしてもなんとか会社を存続できるような
無駄な体力ないからギャンブルはできないんだろ
東京は江戸と呼ばれた頃から大部分が湖沼で占められていて激甚災害に極端に脆い構造なんだ
能登震災や東北大震災の事例を鑑みるとわかるように大震災から復興させる余力は今の日本にない
首都機能を移転させる方が素早く立ち直れるんだ
遷都するなら新しい土地世あるところだな
既に狭くて混雑してる京都は無い
また異世界の話?
任天堂がパブリッシャーしてたし絶対金出してるよな
Switch ゴブリンスレイヤー 6822本
Switch マツリカの炯-kEi- 天命胤異伝 5537本
国内3000万台普及してるハードでこれなんですがw
短編DLCガンガン追加できるソーサリアンにしなくてよかったんか
頑張ったなファルコム
社長自らswitchで売れなかったと発表してるよね?
もう遅いんだけどな
進化を捨てた時点で相当の信者が離れた
じゃあ新規が入ってくるかっていうとゴミッチマルチのショボゲーじゃそれも絶望的
完全に日本一コース入ってんよ
「とっくの昔に落ちぶれてんのにいまだに中心地気取ってるマヌケ」
っていう感じなんだよな京都
間違いなく今回もPS
結局任天堂は全然関係なかったことがあったからな
おそらく亰の字繋がり以上の意味は無いだろうよ
難易度高過ぎて素ザナ部分もクリア済みでもう良いや、って投げちゃった。
星の数ほどゲーム存在する現代でそれ一本だけ?
やはり爆死堂ハードから英雄は生まれんなw😆
だってパケ勝負でもSwitchよりPSのが売れちゃうんだもん(笑)
だぞこの前の決算での今後の経営方針w🤣
単純計算でも10%売れれば300万本、1%売れるだけでも30万本
ぱっと見は夢が広がっているが現実は0.01%売るのもやっとというレッドオーシャン
1年目から何故かソフト売り上げが全っ然伸びてない謎のゲーム機
それがNintendo Switchなんだよねw😅
いやスイッチに力を入れた途端赤字だぞ
じゃあなんで今年のコエテクは
ウイニングポストしかスイッチに出さんの?
あと都合が悪くなると任天堂ハードに出してないから移行が遅れてるからって設定にするの流石に無理ありすぎてやめたほうがいいですよ🐖ちゃん
いい加減流石に見てて哀れだからさ?w😓
コエテクはSwitchに移行してから乙女ゲーも出さなくなったよ
ゲームの事になると任豚ゴキステ…正直こいつら何なの?お前らの感想書きに来る場じゃねーよ…
よほどの独占契約みたいな旨味でもない限りはswitchにも移植できる程度のゲーム制作しかしないだろう
でも昔の世界観のザナドゥも遊んでみたい気もする…本家ザナドゥと風のくらいしか遊んでないけど
それはそれで先がない話だからなあ
ろくに普及が進まないPS5なんか待つよりも、ここで次世代機期待で
Switch陣営にすり寄っておくのが将来的にプラスだろ
でも今年のコーエーってスイッチ向けは
ウイニングポストぐらいしかないけど
普及とか言っても国内3000万台普及してて
大して売れてねえ市場にすり寄るほうが無駄だろ
あれは全然違うゲームだという認識なんだが…
個人的には好き