• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



『東亰ザナドゥ』10周年プロジェクト始動!




「東亰ザナドゥ」10周年プロジェクト始動!
1709898020232

記事によると



日本ファルコム初の現代劇アクションRPG『東亰ザナドゥ』から10年――

日本の首都、《亰都》を舞台に、異界領域【XANADU(ザナドゥ)】を巡る若者たちの物語が描かれていきます。

首都・東亰を舞台とした『東亰ザナドゥ』と共通の世界観を持ちつつも、舞台設定を一新。
あらゆるゲームシステムを0 から組み上げた“完全新作タイトル”として開発中のプロジェクトにご期待ください!

以下、全文を読む

この記事への反応



ザナドゥ新作待ってました!

アンケートとかで散々、続編出ないかなぁと言い続けたかいがあった!ww
ようやくか~、楽しみですね!


続編待ってましたー10年長いなー(笑)考察詰まってるよ(笑)

待ってました!!!
新主人公かな、カッコいい!
次はどんな物語が待っているのか今から楽しみです!!


東亰ザナドゥの新作も地味に楽しみ。あの深夜アニメのノリは嫌いじゃなかったしファルコムのアクションRPGは比較的期待できる感。イース3は旧リメイクにそこまで不満ないから早く5と6をリメイクしてほしい

東亰ザナドゥ続編きたああああああああああああああああああああああああ!!!! 10周年ってまじか…

ちゃんとコンシューマー向けって書いてあって安心した☺️

うお!? リメイクした時に続編ありそうな雰囲気漂わせてずっと音沙汰なかったからぶっちゃけ諦めてたぞ!

イース10のアクションすごい良かったからそれくらいのクオリティで東亰ザナドゥの世界観を堪能できたら本当に最高だよ楽しみ





次は亰都ザナドゥ・・・ってコト!?

B01HAZCESI
日本ファルコム(2016-09-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0


B0BY85ZNYH
日本ファルコム(2023-06-29T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4











コメント(297件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:32▼返信
首都京都という東京コンプレックス拗らせたとこがあるな
任よ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:32▼返信
京都ザナドゥになるんかな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:32▼返信
これ前作糞ゲーじゃなかった?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:32▼返信
そういえば昔のザナドゥってファザナドゥしかやったことないな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:32▼返信
どうせゴミ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:33▼返信
京都と言えば任天堂
媚びを売って誇りすら捨てたファルコム
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:34▼返信
ファザナドゥの続編、ついに出るのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:35▼返信
イースみたいなのかと思ったらアクションつまらんゲームじゃないっけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:35▼返信
>>3
クソでは無い。面白い要素が薄かった程度
幼馴染の女の子がラスボスというのはあまりに普通すぎた
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:35▼返信
どうせマルチのクソゲー
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:36▼返信
ファルコムの時点でクソゲーが見える
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:37▼返信
>>1
ちゃんとPS5で出せよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:37▼返信
視点移動が悪くプレイし辛くて
すぐ辞めた
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:38▼返信
普通に昔のザナドゥをリメイクすれば良いだろ。ザナドゥはペルソナじゃねぇーだろwww🤣現代劇で作るならザナドゥ使うなよ😅
他所で言ったら東京モンスターハンターとか東京ファイナルファンタジー 東京ドラゴンクエストって言ってるようなもんだぞwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:38▼返信
どうせスイッチマルチだろうから期待できんな。前作はやったけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:38▼返信
任天堂ゴミッチ版核爆死したね(´・ω・`)
Nゾーン関わるから
穢れた血ゴミッチ ガレキン
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:39▼返信





      ※1 過  大  評  価  ア  ト  ラ  ス  ゲ  ー
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:39▼返信
ザナドゥ懐かしい街の雰囲気とかオサレで好きやったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:39▼返信
PS先行でSwitchでDLC入り完全版かSwitchリードでクソゲーか
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:39▼返信
前作の元がVITAって恐ろしいな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:40▼返信
面白いのこれ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:40▼返信
>>9
それ聞く限りじゃクソゲー確定やんけ😅
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:41▼返信
厨二が喜びそうなソフトばっか出してんじゃねえぞ…とは思うな
ファルコムに求めてるのは重厚な世界観なんだが…
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:42▼返信
>>12
ゴキステからの逃避行
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:42▼返信
東ザナは立川が舞台なんだよな。ファルコムが立川にあるからだが
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:43▼返信
Switch最後のサードの新作かな
他はリメイクしかないからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:43▼返信
スイッチ2ロンチ独占と予想
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:43▼返信
ま、スイッチマルチでしょ、どーせ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:44▼返信
リメイクか
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:44▼返信
全盛期に出したけど全然だったもんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:44▼返信
どうせswitchマルチで仲間も減るんでしょ
リリンクレベルなら買うわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:45▼返信
ゲームシステムを0から(低性能のSwitchに合わせて)組み上げた完全新作
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:45▼返信
>>3
ゲームカタログwikiだと普通に良作扱いやぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:45▼返信
任天堂と関わってからすっかり期待できないメーカーになっちまったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:45▼返信
ファルコムはイース2(PCエンジン)までやな。
今のグラフィックといい キャラといい イラストレーターの下手さ加減(年々絵が酷くなってるのがスゴい!)といい ホンマ最低。懐古的とかじゃなく 実際やってみてそう思ってるんよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:45▼返信
スイッチで劣化版
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:46▼返信
つまり天皇が主人公?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:46▼返信
>>27
ファルコムが頼りでええんかw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:47▼返信
PS4のやったけどイース8やった後だとモッサリで耐えられなかった
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:48▼返信
ちょうどペルソナシリーズが流行った時に、その影響でポコポコ出てきた似たようなゲームの一つだったな
ジェネリックペルソナみたいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:48▼返信
※3
Yes
クソゲーな上に面倒臭い仕様と低モデリング低品質テクスチャ超狭いフィールド
まわりくどいテキストにオサレキャラクターにしようとし自爆した古くさいキャラに世界観
良かったのはPSカスタムテーマ(有料)だけ歌入りテーマ
震災復興支援だか何かで無料の時に貰ったテーマやが
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:48▼返信
EGGコンソールでダウンロードしたザナドゥの方が面白いかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:50▼返信
前作はまあまあ面白かった
ファルコムノリ全開なのでそれを楽しめるかどうか
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:50▼返信
続編とかじゃないんだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:51▼返信
ここ10年のイース、軌跡で培ってきたアクションと演出を取り入れたザナドゥとか楽しみすぎる
とくにイース10のボス戦での特殊演出みたいなのは毎作取り入れてほしい
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:51▼返信
>>24
タイマンか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:53▼返信
>>42
オレはイース1をこの間買った。アレらの方が今のファルコムゲームより遥かに面白いんよねw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:54▼返信
>>3
ちょっとダルいとか面倒なところがあるけど
全体として良作
面白いよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:54▼返信
>>33
信者とゲハの巣窟やんけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:54▼返信
いろいろ出てたぽっと出のペルソナライクの中では普通に良作でよくできてた記憶
結構売れてたしアクション版のペルソナとして需要はあると思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:54▼返信
ザ~ナドゥ~ ザ~ナドゥ~ウゥ~ウゥ~♪
昔の洋楽😉
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:55▼返信
>>19
DLC?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:55▼返信
ザナドゥは楽しみや
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:55▼返信
>>50
無いと思います
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:55▼返信
どうせまたファルスのルシがコクーンでパージみたいな内容だよ
イース8や黎1以降、会社が変わったのかと言わんばかりに酷い作品ばかり
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:56▼返信
東京ザナドゥ(千葉)
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:56▼返信
日本のゲーム屋は全部そうなのだが
「1つを長期にわたって」がすげえできてないんだよな

今の時代にハイ次!ハイ次!はコストパフォーマンスが悪い

GTA5のように「1つ作ったら10年それだけ」が一番正しいが
そのためには何をどこでどう追加していくかのノウハウが必要
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:56▼返信
グラフィックは覚悟のうえだからいいんだけど、さすがにダンジョンばっかりだと飽きるわ
キャラは良くも悪くもいつものファルコムが現代風になってるだけだった。
まあ俺は楽しめたが。
あと、女秘書がいつもどおり怪しいと思ってたらまったくそんなことなかったw
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:56▼返信
>>54
あるよ
俺に
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:57▼返信
戦闘フィールドは基本的にダンジョンなんだよな。そういうところはたしかにペルソナ風か
好感度イベントはたしか無かった
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:57▼返信
※33
Amazon購入者レビューぼろぼろの低評価
vita版と1年後ぐらいのPS4版発売当時やからアンチレビューとかでなく心底がっかりゲーム
switch版はvita版の移植なストレス版
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:57▼返信
英雄伝説ってなんでペルソナテイルズになれなかったんや
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:57▼返信
Switchでも東京ザナドゥ+Switch版出たけど
そういえばめっちゃ爆死してたんだよな、普通にアクションRPGとしておもしれえのに
マジで買わねえよなSwitchで完全版とかコメントしてるくせに
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:57▼返信
BGMはほんと良かった
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:58▼返信
>>62
ショボいから
あと連続されたシナリオの癖に長いから
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:59▼返信
任天堂が支配してる世界線か
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:00▼返信
ああペルソナの出来損ないか
好感度システムだったから
くっ付くキャラ選べるマルチエンドだと思ったら
モブヒロインと強制エンドとか見事に騙されたわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:00▼返信
イース8や10みたいな神ゲーではないが東ザナがクソゲーはないわ…
ずっと続編待ってたよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:00▼返信
>>62
むしろ何でなれると思った
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:01▼返信
>>59
wwwwwwwwwwww🤣
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:01▼返信
パワー系娘は良かった
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:01▼返信
リードプラットフォームはスイッチ!!!
すまんゴキちゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:02▼返信
ダンジョンがクソつまらんかったけどなザナドゥは
次作ではまともなダンジョン作ってくれてりゃ良いが
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:03▼返信
京がキモい
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:03▼返信
ファルコムの記事はアンチとゲハ脳がイキイキしだすな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:03▼返信
まあファルコムがイースXの時点でSwitchで作りやすいエンジン開発して開発環境切り替えて糞劣化した時点でザナドゥ新作もSwitchリードで激ショボ作品になって前作割れするんだろうけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:03▼返信
ジェネリックペルソナの中ではカリギュラが一番面白かった
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:03▼返信
ダンジョンばかりでも良いと思う奴もいるだろうが
超狭く単調でカメラアングル最悪
キャラ切り替え制のPTという何時の時代のゲームなんや…となる
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:03▼返信
日本ファルコムはスイッチに夢中
そりゃ出せば売れる市場だから仕方無いねゴキちゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:04▼返信
良いけど、Switch準拠で制作でしょ。グラフィックがショボいかもしれんよ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:04▼返信
前作のストーリーはラノベ臭くてなかなか香ばしかった
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:04▼返信
>>79
イース売上7割PSだった結果出てファルコムまじでがっかりしてたなSwitch優先してたのに

いい加減買えよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:04▼返信
スイッチ版ぜんぜん売れてなかっただろ・・・
どこの異世界の話なんだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:05▼返信
>>33
その割りには10年も新作出てなかったんやね😉w
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:05▼返信
光るものはあったから次はps5とsteamで頼むわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:05▼返信
任天堂Switchは8年前のスマホ以下のスペック
つまりスマゲ以下や(´・ω・`)
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:05▼返信
ここでスイッチやめたら失敗したと認める様なもんだしな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:05▼返信
ファルコムって元はソニー開発のゲームエンジンで開発してたのにな
新しいエンジンに変えたらショボくなるとは誰も思わんやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:05▼返信
フ「首都を京都に設定します」
任「気に入った10億出してやろう」
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:06▼返信
二度手間なのは重々承知だが、今まで通りあとでスイッチ劣化版出すならべつにいいんだけどね
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:06▼返信
イースは別に悪くないけどザナドゥはダンジョンがマジで単調すぎてつまらなかった
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:06▼返信
>>87
上層部が失敗認めちゃうようなもんだし引くに引けないからな
このまま日本一みたいにデスロードをいくしかない
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:08▼返信
今やるときつそうだけどVitaで出た当時は普通に好評だったと思うが
セールス的にも新規作品として大成功と公式が喜んでた記憶
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:08▼返信
なんか、ゆとりって同じようなものしかできねえのかね

キャラクターにしても、紫がメインのカラーで、歯がギザギザで、
「うるせえ」とかいうような言葉づかいで、

そんなのばっかじゃねえか
「1つ当たったら似たようなもんばっか」は悪いことだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:08▼返信
そんな引っ張るようなIPかこれ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:09▼返信
これもパーゾナとかいうのと同じようなもんに見える
 
なんでゆとりって同じようなものしかできねえのか

パーゾナやったことはないのだが、雰囲気的に似てる気がする
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:09▼返信
ファルコムのゲームって台詞回しがなんか悪い意味で特徴的で苦手だわ
ファンはアレが良いから売れるんだろうけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:10▼返信
大阪ザナドゥにしろよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:10▼返信
まっさかリリンクよりショボいもの出してこないよね?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:11▼返信
一人すげえかみついてる人がいるけど、神ゲーではないけどクソゲーはないわ
それこそいつものファルコムクオリティの学園版
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:11▼返信
ご当地ザナドゥでシリーズ化しよう
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:12▼返信
町並みやモブキャラがさ一応平成末期あたりなのに…
昭和臭きつい不思議w
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:12▼返信
ファルコムのアクションは信用してる
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:12▼返信
クライスタといい勝負のゴミアクションゲーだった気がする
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:13▼返信
10周年って事は新作は来年9月か
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:14▼返信
スイッチリードだからそんな進化するわけねえ・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:14▼返信
>>104
さすがにあのあたりのゲームよりは普通に面白かっただけはるかにマシだわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:15▼返信
数十年前の名作の名を借りただけのクソグー
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:16▼返信
神ゲーではないけど良ゲーの部類だったよ前作は
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:16▼返信
どうせスイッチがついてくるしクオリティは大した事ないだろうなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:17▼返信
※97
まわりくどいよね
PCショボゲーム時代の処世術やろな
無駄にテキスト多くしての水増し工ロ控えめ工ロゲとかもそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:17▼返信
お前の「面白い」はアテになんねえってことだろ

何を食ってもまずいというやつ、
何を食ってもうまいというやつ、


アテになんねえもんの代表格
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:19▼返信
VITA時代だから許されたアクションゲームだった
今は特にRPGはアクションだから比べられるな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:20▼返信
前作はボリュームも軌跡並みでありすぎってくらいあったし新規ゲーとしてはかなり気合い入ってた
少なくとも中身スカスカのクソゲーってことはない
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:20▼返信
そういや前作はVITA版あったな
やっぱりあそこらへんがファルコムにはあってたよ
自爆テロでVITAをつぶした任天堂のハードをメインにするとはなんたる無情
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:21▼返信
イース10以下のゲームと言えば分かるやろ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:23▼返信
switchリードでPS4、PS5、steamな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:23▼返信
>>113
同じシステムにはしないだろうけどイース10の出来を体験した限りアクションも心配ないと思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:25▼返信
東ザナは結構面白かった
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:25▼返信
Switch独占が成功の近道
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:25▼返信
イース8と比べたら普通だったけどな…
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:25▼返信
>>113
むしろファルコムといえばアクションRPGってくらいそこに関してはずっと外してないでしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:25▼返信
イース10クソゲーやんww
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:27▼返信
>>121
神ゲー、名作クラスと比べたらたいていは下になるもんや
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:28▼返信
マトモなゲーム作れるスタッフ居ないし
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:29▼返信
イース10までクソゲー扱いはさすがにエアプアンチ確定認定ですわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:29▼返信
なろう系やん
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:30▼返信
>>117
steam同発なんかしないと思うけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:30▼返信
PSvitaやのやつだっけ厨二全開だったけど面白かったね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:31▼返信
開発の品質低下してる上にswitchデバフ正に見えてる核地雷
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:32▼返信
>>120
それはただの破滅
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:33▼返信
イースXのアクションが良かったとかいうヤツがターゲット層なら
クオリティはお察しやな~
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:33▼返信
※126
低評価で大爆死しとるがな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:33▼返信
かなり遅れてVitaやってたけど途中でPS4版買いなおしてやったやつや
結構面白かった
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:34▼返信
イース10が低評価はさすがに違う世界の話ですね
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:36▼返信
実害与えられたわけじゃないだろうに相変わらず変なのに憎まれてるな…
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:37▼返信
※122
それ30年前の話
PCでもACTやめてコマンドバトルに切り替えた英雄伝説から
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:39▼返信
エゴサ工作員でも湧いてるのか
逆ばりニシくんけ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:40▼返信
信者しか買わないからクソでもなんでもええわw
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:40▼返信
台湾のファンさえも困惑したイース10
糞過ぎて(´・ω・`)
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:41▼返信
モーションキャプチャーって使ってないの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:41▼返信
Switchリードだよ
ファルコムは任天堂ファミリー
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:42▼返信
なちょす 「 ザナドゥのファミコン版が ファザナドゥ これはもう名作の予感しかしない。 」
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:43▼返信
>>138
逆張りなのか豚化したやつかわからんが変なやつ前から湧くようになったな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:44▼返信
イース3でイキったらベーマガライターに駄目出しされ酷評されたの思いだした
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:45▼返信
爆死したのがNゾーンって言わないとこ豚っぽいが
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:45▼返信
日本ファルコムは同時に1作品しか作れないから当分他は無理だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:45▼返信
イースXて7、8、9と比較するから凡ゲーになっちゃうんだよなぁ
海戦とかいうゴミ要素もあるし
ボス戦がつまらないのも評価が良くないよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:45▼返信
イース3って同人ゲームが元だっけ?
PC98の時代にあったよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:46▼返信
ファルコムのアクションはハズレがないので安心できる
前作はかなり気に入ってるので続編楽しみだわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:46▼返信
SwitchマルチならPSストアで半額以下のセールになったら買う
定価は無理
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:46▼返信
んじゃ東京ファザナドゥで
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:47▼返信
結局Switchマルチで発狂すんのはゴキブリだけで任天堂不安は涼しい顔よな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:47▼返信
>>153
不安になっててワロタwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:48▼返信
嘘も100回言えば真実になる韓国人マインドなニシか
東ザナ良作イース10良作って…
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:48▼返信
イース10はけっして悪くはないけど、二人にした意味ってなんなん・・?
という疑問がつねにわいてた。
これもスイッチ版がメインプラットフォームならそういう感じになるかね。
なら買わないかな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:49▼返信
不安は涼しい顔、って誤字が偶然にもおもしろいw
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:50▼返信
二人にしたのは容量のせい?
大人の事情だろうか
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:50▼返信
前作は正直アクションが糞だったけど
イース10は面白かったから期待している
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:50▼返信
別にいいけど、これだとまたファンしか買わないことになんねーか
じり貧脱出するためにスイッチ選んだんじゃないのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:52▼返信
ゴキガー出てきたw
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:52▼返信
イース10のスイッチ版なんてやってないけどロードがひどかったらしいじゃん
むしろ3割もよくスイッチ版で買うな
これもそうなるのかね
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:53▼返信
イース3はスタッフがアーケードライクな高品位グラフィックに操作性と吹かし
アーケードゲームファン多いベーマガライターがぶちギレって話
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:56▼返信
PS+でやったけど中々面白かったから期待してるわ
10年後って事は成長した前主人公とかもちょい出するんかな
プロさんとか三十路に近いか
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:56▼返信
イースより知名度低いからイース10の半分以下の売上になるなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:57▼返信
イース3のグラはメガドラに毛生えたレベルだったような…
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:59▼返信
>>165
もしイース10の半分になったら
スイッチ版が初週7000本くらいになっちゃう
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:00▼返信
珍天ザナドゥwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:03▼返信
※162
小刻みにロード入る様に狭い道ロード様にあるよw
しかもSwitch版は糞長いfpsは18~と安定しない
地面は草も生えない草オブジェクトすかすか今時キャラ切り替え多人数で表示出来ない
もやぼけ糞モーション…良いとこは無い特典のがらくたとか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:04▼返信
東ザナは控えめに言っても名作だった
今度はどうなるかな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:06▼返信
ザナドゥってあれか
ガントレットのパクリみたいなやつ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:17▼返信
※24
山下マネーに釣られる程度の弱小メーカー
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:19▼返信
豚が意味わかってねえけどアレだけゲーム性自体が良作だったイースシリーズが
Switch優先で作ったらあんだけ微妙になったらそりゃ炎上するわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:22▼返信
どうせ今さらスイッチマルチでしょ? イラネ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:25▼返信
また機種未定で草

迷走してますな🙄
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:30▼返信
どうせスイッチマルチでゴミ化してなんの成長もねえって怒られて終わる
まずはリリンクレベルのもん作れるようになれよ
何年ゲーム作っとんねん
初手で二世代分は抜かれてるじゃねえか
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:30▼返信
駄目だコリア
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:31▼返信
悪いがファルコムはもうダメだよ
軌跡追ってた俺もクロ2から買ってない
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:32▼返信
十周年って言うけどその間にやったことって完全劣化版出しただけじゃねえか
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:33▼返信
京都か、ファルコムは完全に任天堂の軍門に下ったな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:33▼返信
ゴミッチて6千本爆死した奴の続編か
買取り保証5千本は欲しいところ…
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:34▼返信
何でPSもちが嫌がってるかと言うと豚と違ってSwitchマルチなのわかってるからだよ妄想じゃなく。ファルコムが自社エンジンを開発めんどくさいSwitchで開発しやすいようにそういうエンジンにしたからもうしばらく糞化確定だからな。
もともとのファンは最悪
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:35▼返信
>>181
お一人様5000台まで、と同格でいいのか…?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:35▼返信
ファザナドゥと東京ザナドゥは甲乙つけがたいクオリティだ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:36▼返信
>>176
まあサイゲはグラブルとウマ娘というドル箱あるから。かつかつで作って数年ぶりにエンジン作れた中小のファルコムとは規模が違うだろ無理言うなよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:38▼返信
スマホゲームエンジン以下確定だしなあ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:39▼返信
あの世界は京都が首都だったっけなと思ったけど前作はやっぱり東京だよな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:40▼返信
フルプライスのインディゲームになりそう
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:41▼返信
悪鬼滅殺な新選組モドキ「組織」の話ですかね、絵だけ見る限り
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:44▼返信
買取り保証や開発支援金や社長接待してもろて解散倒産
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:44▼返信
京都ザナドゥか
やはりゲーム業界は任天堂中心で行くというファルコムの意気込みを感じるね
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:45▼返信
8600円~9200円のインディゲーム
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:46▼返信
東亰ザナドゥはファルコムのある立川だったな
京都はあの会社が登場するんだろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:47▼返信
日本一と一緒にするなよ
スクエニよりよっぽど真面目にJRPGを作ってるぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:50▼返信
>>194
FF7リバースと同じ日に発売された
日本一ソフトウェアの新作ステラアビス
核爆死確定w
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:51▼返信
>>194
リバースとガチ勝負する気なん?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:51▼返信
空ちゃんのパ•ンツは緑色w
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:51▼返信
今ドラクエヒーロズPS4やってるけど割と面白い
開発肥えテクやけど
switch版ってvita以下のクオリティなんだってね
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:52▼返信
>>194
残念
スイッチに力を入れて超絶劣化してんじゃん
イースとかww
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:54▼返信
ファルコムは元々パソコンショップを経営し
持ち込みされたパソコンゲームソフトを売っていた

それが今じゃあ〜
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:55▼返信
>>197
今はソニー規制であんなモロ出しは無理なんだろうな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:55▼返信
switchリードなら24年前のグラフィッククオリティになるね
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:55▼返信
>>184
ファザナドゥはハドソン開発じゃん
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:57▼返信
昔の洋ゲーっぽいザナドゥのが好きだわあっちの新作出してくれ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:57▼返信
>>201
知ってる?
マスターコアの色でパ•ンツの色も変わったんだぜw
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:57▼返信
だから今の時代スイッチ無しじゃ商売にならないんだよ
ゲームのクオリティが上がるかどうかはスイッチ2が出るかどうかにかかってる
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:57▼返信
※203
低クオリティ同士
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:58▼返信
首都京都wwwww任天堂様ぁwwww靴ぺろぺろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:59▼返信
ゴミッチサード爆死しか無いけどなw
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:59▼返信
東京(ソニー)から京都(任天堂)に移転しますというメッセージか
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:00▼返信
因みに元祖ザナドゥはスイッチのEGGプロジェクトソフトで配信中
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:02▼返信
黎の軌跡 for Nintendo Switch が爆死したばかりなのにねw
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:02▼返信
>>206
スイッチ版のイース10は1万5千本で爆死したのに
これで商売成り立つのかよwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:02▼返信
>>212
残飯を買う人は少ないだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:03▼返信
ファルコムの移植タイトルは新人研修用だから
これだけで利益を出そうとは考えてない
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:03▼返信
せめてサターンのファルコムクラシック版リメイクザナドゥやろ…
これも要らんけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:04▼返信
>>214
何でイースも爆死したの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:05▼返信
サイゲが来たからもう用無しだよファコムばいばい
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:05▼返信
>>215
スイッチ開発に特化した新入社員とか
あらゆる意味で金と時間の無駄だろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:07▼返信
>>218
リリンク程度に5年もかけた奴らだろ
毎年新作RPG出してくるファルコムとは比べられんわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:08▼返信
残飯のダクソHD1.2.3はPS4とPCは爆売れしたけどねw
唯一爆死したのが任天堂Switch版ダクソ1HD爆死した為に2.3は中止(´・ω・`)
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:14▼返信
>>220
どう考えてもクソゲー5本よりリリンク1本の方がいいやろw
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:16▼返信
>>215
スイッチの軌跡シリーズ売上3000本とかだけど新人研修でも酷すぎんよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:20▼返信
スイッチで好調のように振る舞ってたアトリエも
急にスイッチ捨ててスマホでナンバリングという奇行に走ってるし
冗談抜きでスイッチに移行して成功したメーカーって皆無なんだよな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:22▼返信
>>224
桃鉄は大成功してるけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:23▼返信
敵組織は任天堂をモデルにしそう
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:24▼返信
>>225
桃鉄は元から任天堂寄りだろ
しかもDSの時には全然売れなかったのにスイッチだと何故か売れるという不自然さ
普及台数だけならDSの方が上だったのにマジで不自然すぎるw
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:28▼返信
トワみたいに、スターシステムで、ファルコムのキャラ大集合してもええぞ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:29▼返信
そういや無双もスイッチに移行してひっそり死んだな
昔は年1どころじゃないハイペースで出しまくってたのに
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:30▼返信
ファルコムは日本語版権の売り方を、まず第一に考えなきゃだめよな。
ていうか日本語版くらい自社で売れよだし、英語版や中文版にオリジナル言語として日本語くらい入れるの当たり前じゃねえかなとか思うんだけど。
オリジナルなんかくそくらえという精神なら知らんけどさ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:32▼返信
>>229
無双って20年くらいおんなじことやり返してきたんだから、スイッチでひっそり逝ったのは、たまたま時期的にスイッチだったってだけでしょ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:33▼返信
>>231
スイッチなら商売になるんじゃなかったのかよw
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:35▼返信
10周年プロジェクトって言うけど一作しか出てないやんけ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:36▼返信
昔のザナドゥに戻してくれよ
オタクにはこっちが受けるから無理だろうな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:38▼返信
>>12
次もSwitchリードなら終了だろうな
それPS3で出せましたよね?ってのしか出てこないんだから
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:42▼返信
オーバーロード動画見てるけどなんやこれPS2時代のリメイクか?
これがフルプライス??
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:49▼返信
東京ザナドゥは15万ぐらい売れたけどex+はPS4で1.5万スイッチで6000本ぐらいしか売れてないのに
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:56▼返信
「10年ぶりの新作です!!(スイッチマルチ)」

10年なにやってたの? 退化してるじゃんww
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:59▼返信
>>225

大成功(初回出荷の販促キットに50万本突破の印刷物が入っている)

この目で見たけどいまだに信じられんよアレwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 02:10▼返信
oh...kusoge...クソゲ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 02:16▼返信
>>220
毎年出ることはなんの免罪符にもならんのやで
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 02:28▼返信
世界観流用は良い事
いろんな地方ザナドゥ見られるって事だな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 02:39▼返信
こういうのってどうなんだろ
うまく行くのかな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 02:41▼返信
スイッチマルチが始まったとたん新作の舞台が京都になるとかw
どんだけ任天堂に擦り寄ってんだよw
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 03:32▼返信
普及が一向に進まないPS5に拘ってたらいつまでも新作ゲームが
出せなくなっちゃうからな
スクエニみたいに大コケしてもなんとか会社を存続できるような
無駄な体力ないからギャンブルはできないんだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 03:39▼返信
首都が京都に遷都するなんて有り得ない!なんて事はないぞ?
東京は江戸と呼ばれた頃から大部分が湖沼で占められていて激甚災害に極端に脆い構造なんだ
能登震災や東北大震災の事例を鑑みるとわかるように大震災から復興させる余力は今の日本にない
首都機能を移転させる方が素早く立ち直れるんだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 03:45▼返信
>>246
遷都するなら新しい土地世あるところだな
既に狭くて混雑してる京都は無い
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 03:54▼返信
>>245
また異世界の話?
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 04:02▼返信
Switchで売れたゲームって存在しないのに商売になるとか何処からその自信が出るのかw
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 04:14▼返信
>>227
任天堂がパブリッシャーしてたし絶対金出してるよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 04:21▼返信
>>245
Switch ゴブリンスレイヤー 6822本
Switch マツリカの炯-kEi- 天命胤異伝 5537本

国内3000万台普及してるハードでこれなんですがw
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 04:26▼返信
豆狸のバケル 3400本
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 05:08▼返信
名前だけのまがい物
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 05:45▼返信
ニシハードには出ない
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 06:09▼返信
新作か
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 06:10▼返信
ちまき輝いてる
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 06:13▼返信
ふむふむ、京都ということはニンテンドーを意識してか
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 06:47▼返信
スイッチ入ったな!
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 07:10▼返信
いつもPS2みたいなグラで萎える
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 07:33▼返信
ファイルコムが作ってるゲームっていつも佳作って感じだ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 07:35▼返信
何年前のキャラデザだよw
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 07:49▼返信
イース,軌跡シリーズ連発しすぎてネタがなくなったんだろなw
短編DLCガンガン追加できるソーサリアンにしなくてよかったんか
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 07:54▼返信
イース7が出た当初はみんな知らなかったのに
頑張ったなファルコム
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 07:58▼返信
そういえば「体の無い奴に体を与えてから倒そう」→最新兵器を提供する自衛隊まじなんなんww
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 08:12▼返信
どうせPS3モーション
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 08:12▼返信
トンキン涙目ww
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 08:15▼返信
シュト凶都ワロタ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 08:36▼返信
もう10年経ったのか
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 08:54▼返信
>>245
社長自らswitchで売れなかったと発表してるよね?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:02▼返信
あまり売れなくなった中小メーカーがプロジェクトぶち上げるってスイッチのせいで相当追い込まれてるね
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:03▼返信
ファザナドゥ・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:15▼返信
軌跡シリーズの評価はダダ下がりだがそれでも黒字を維持し続けるしぶとい企業
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:16▼返信
>>270
もう遅いんだけどな
進化を捨てた時点で相当の信者が離れた
じゃあ新規が入ってくるかっていうとゴミッチマルチのショボゲーじゃそれも絶望的
完全に日本一コース入ってんよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:24▼返信
ていうか


「とっくの昔に落ちぶれてんのにいまだに中心地気取ってるマヌケ」


っていう感じなんだよな京都
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:27▼返信
どうせスマホかswitchだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:30▼返信
京都=任天堂だからswitchだろうな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:31▼返信
亰って字使いたいだけだから任天堂とか関係ねーんだわ
間違いなく今回もPS
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:40▼返信
昔ここの社長が京都に行きまーすってツイートして少しざわついていたが
結局任天堂は全然関係なかったことがあったからな
おそらく亰の字繋がり以上の意味は無いだろうよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 09:41▼返信
あんま面白くなかったな、東亰ザナドゥ。ザナ堂完全版の方は追加分が
難易度高過ぎて素ザナ部分もクリア済みでもう良いや、って投げちゃった。
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:13▼返信
>>225
星の数ほどゲーム存在する現代でそれ一本だけ?
やはり爆死堂ハードから英雄は生まれんなw😆
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:16▼返信
ファルコムさんまたスイッチガン無視路線で行ってくれよな

だってパケ勝負でもSwitchよりPSのが売れちゃうんだもん(笑)

だぞこの前の決算での今後の経営方針w🤣
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:19▼返信
※251
単純計算でも10%売れれば300万本、1%売れるだけでも30万本
ぱっと見は夢が広がっているが現実は0.01%売るのもやっとというレッドオーシャン
1年目から何故かソフト売り上げが全っ然伸びてない謎のゲーム機
それがNintendo Switchなんだよねw😅
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:32▼返信
クソゲー
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:33▼返信
>>272
いやスイッチに力を入れた途端赤字だぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:36▼返信
>>231
じゃあなんで今年のコエテクは
ウイニングポストしかスイッチに出さんの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:36▼返信
スイッチマルチだろうから何にも期待してない
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:38▼返信
うーん、アトリエすらニンテンドースイッチ外してスマホ行ったのが答えかな・・・

あと都合が悪くなると任天堂ハードに出してないから移行が遅れてるからって設定にするの流石に無理ありすぎてやめたほうがいいですよ🐖ちゃん
いい加減流石に見てて哀れだからさ?w😓
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 11:01▼返信
新品投げ売りになってた中二RPGじゃん売れる見通しあんの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 11:14▼返信
一線から退いて関東から都落ちする企業ってなんか京都に来るんだけどなんでや?
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 11:20▼返信
>>229
コエテクはSwitchに移行してから乙女ゲーも出さなくなったよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 11:48▼返信
>>1
ゲームの事になると任豚ゴキステ…正直こいつら何なの?お前らの感想書きに来る場じゃねーよ…
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 12:14▼返信
コーエーや日本ファルコムはSteamのミドル層が全員プレイできる環境でタイトル供給するので
よほどの独占契約みたいな旨味でもない限りはswitchにも移植できる程度のゲーム制作しかしないだろう
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 15:04▼返信
まぁ単発で終わらせるには勿体無い世界観だったから朗報ではある
でも昔の世界観のザナドゥも遊んでみたい気もする…本家ザナドゥと風のくらいしか遊んでないけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 16:25▼返信
現状ではPS5じゃなくてPS4で出すのが最適解なんだろうけど、
それはそれで先がない話だからなあ
ろくに普及が進まないPS5なんか待つよりも、ここで次世代機期待で
Switch陣営にすり寄っておくのが将来的にプラスだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 17:17▼返信
※292
でも今年のコーエーってスイッチ向けは
ウイニングポストぐらいしかないけど
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 17:20▼返信
>>294
普及とか言っても国内3000万台普及してて
大して売れてねえ市場にすり寄るほうが無駄だろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 00:59▼返信
>>4
あれは全然違うゲームだという認識なんだが…
個人的には好き

直近のコメント数ランキング

traq