サラリーマン時代、残業して何とか業務をこなす私に向かって先輩が
— ぼるしち (@kj94444018) March 7, 2024
「いいか?そうやってこなしちゃうから経営陣は人を増やさないんだよ。
こなせない理由を聞かれた時に『人手が足りない!』って言えば良いんだよ」
ってアドバイスくれたんです
その先輩2年後に聞いた事無い部署に異動しました
サラリーマン時代、
残業して何とか業務をこなす私に向かって先輩が
「いいか?そうやってこなしちゃうから経営陣は人を増やさないんだよ。
こなせない理由を聞かれた時に『人手が足りない!』って言えば良いんだよ」
ってアドバイスくれたんです
その先輩2年後に聞いた事無い部署に異動しました
何か産廃業者とか、
トラックで来る業者さんに通行証渡して帰りに回収するっていう
「え?それ守衛さんがやれば良いんじゃね…?」
って仕事してました
何か産廃業者とか、トラックで来る業者さんに通行証渡して帰りに回収するっていう
— ぼるしち (@kj94444018) March 7, 2024
「え?それ守衛さんがやれば良いんじゃね…?」って仕事してました
※おまけ
この記事への反応
・でも「こなしちゃうから人を増やしてくれない」は
実際そうだもんなぁ…
・難しいけど先輩がそこまで間違っていたとも思えない
・阪神タイガース時代の金本知憲が
「プロなら全試合出場を目指して当然。
サラリーマンだって滅多な事では有給とらないでしょう」
という話をしてたのを記憶してるけど、
多くのサラリーマンが休まない理由はそういうプロ意識よりも
「野球部員が9人しかいないから」だと思う。
たまに監督もマウンドに上がる
・それでも間に合わないと土日が有るだろうと言ってくるバカ上司
・上司には「無課金はここまでです、課金してください」
って言っておきました。
・声を上げなければ勝手に「OK」と取られるのが
社会の仕組みです。
先輩のやり方がスマートがそうでないかはともかく
問題がある箇所には問題があると言わないと事態はもっと悪化します。
・組合が有れば強く言えるんですが、
やはり団結して意見を上げないと通らないですよね💦
しかし、意見を言う人を潰すような会社は残念ですな😭
火の玉ストレートの正論が効きすぎて
左遷された…とか?
先輩の言う事は真実なんだけどねぇ…
左遷された…とか?
先輩の言う事は真実なんだけどねぇ…


あっwあっwあっw👉
頑張ってる奴はなんだかんだ評価される
上手いこと言ってサボってる奴はいつまで経っても平社員
二年もの期間が開いてるから、その話とは関係ないね
やるなら多数派でやらないといけない
結局コミュ力
お前が上司にその話をバラしたから先輩が飛ばされたんじゃねえの?
じゃないと飛ばされるわけないよな
「アドバイスしてくる人間」ってよくよく話を聞くとただ本人が無能なだけでしたってパターンもあるから鵜呑みはしちゃダメよ
中抜きでしょ
中小の弱小企業なんて ひと握りのスーパースターが仕事のほとんどをこなしそれ以外の端数を他社員があくせく残業しながら回しているのが現状 スーパースターが居ない企業は淘汰される運命
働いても働いてもバラマキメガネが海外にバラまくから
大手に夢見すぎ
キーマン消えたら普通に回らなくなるよ
ホワイト自慢か?
変な会社
仕事出来ない無能なクズ→誰でも出来る仕事しか任されない、代わりが誰でもいるので有給取れる
↑↑日本のどこの職場でも大体コレです 有能な人に大量の仕事を押し付けるのが非常に多い
どちらも人が変わった途端色々問題があるんよな
有能に無限に仕事増やしていって回らなくなって失敗したら無能の烙印押します
そもそもに人が居ない…
無能社員が育休1年とると誰も何も言わないが
有能が育休とるとかいうと「あのプロジェクト誰がやるんだ。できないだろ」で嫌がられる
全滅する勢いでみんな潰れていって辞めまくったところなら知ってる
有能は会社内で上を目指しても損しかしないんだよな
普通ポジが1番いい
中小は1つのミスが致命傷となり
大手から仕事を切られて倒産や合併があり
環境が悪くなるので少ない人数でもミスがない様に
社員が頑張らなければならない
↓
その結果 会社は人員を増やそうとしない
>有能に無限に仕事増やしていって回らなくなって失敗したら無能の烙印押します
あのね、それはあるっていうか難しいor忙しい仕事を任される→ミスる→始末書を書かされる
ってのはマジであったわ・・でさ、無能なクズがやってる簡単な仕事はミスっても許される理不尽さ
残念ながら大手でも人はそうそう増えないよ
こなしちゃうとその仕事量が当たり前になっちゃうんだよね
9の仕事しか出来ないのにどうにか頑張って10やっちゃうと、次から10がノルマになって11を目指せとなる
そういう話じゃない
そういや会社のできる先輩、頑として「俺は半年育休をとるッ!!」って言って休んでいったな
出来る奴は辞めても次があるしなぁ
うん、マジでそれ
有能な人がいくら仕事頑張っても大して評価されないゴミみたいな職場が日本には非常に多い
まぁ・・無能なクズと違って、↑は違う部署に飛ばされたり契約打ち切りみたいのは少ないかも知れんが
メインは入口の個室で通行証の受け渡しして
記録や報告書やその他少し雑用して終わり
少しだけバイトした事ある
スマホ弄り放題
残業したら残業代出るだろ
勤務時間内に出来るなら、貰ってる給料の契約で決められた職務に専念する時間なんだからやって当然
自分を有能だと勘違いしてる無能やんけ…
業務に関係ないことをしていたら懲戒です
一度も働いた事無い無能なおじさん、悔しいの?
まともに働いた事無くて、職場の事何も知らないから見当違いのレスしてるのが笑えるw
評価される立ち回りができてない時点で無能です笑
バカなのかな?
そもそも。こういう無能って自分の能力を客観的な指標で示せずに、自分を有能だと自分で言ってるたけなんだよね
だから周りも当然評価なんてしない笑
マジでバカだしキモい
管理職(残業手当なし)に昇進
営業だけでなく技術者も抜けていってるし相当ひどい環境なんだろうな
働き方改革だのコスパだのタムパだの贅沢言う社員は会社にとってお荷物だから
無能って自分を有能だと勘違いしがちだよね
ダニング=クルーガー効果
組合とかでストライキするのが大事
>評価される立ち回りができてない時点で無能です笑
「仕事出来る有能な人」と評価されてるから、難しい仕事や忙しい仕事を任されるんですよ
バカでも出来る仕事しか出来ない、無能なクズのお前にはわからないんだろうけどw 【お前の負け】
それを出来る人間と出来ない人間がいるだけなんだよ会社から見れば
出来る人間は上に行く
出来ない人間はどこかにいく
ただそうやって出来る人間引くまでガチャ回せる時代じゃなくなってることに気付かないと手遅れになりまっせ
「お前の代わりなんていくらでもいるから」って事なんだけど、アスペの発達持ちは理解出来ないんだよね
あらあら笑
自己矛盾ですね
『有能な人がいくら仕事頑張っても大して評価されないゴミみたいな職場が日本には非常に多い』
評価されないって話に対してレスつけてたんですけどバカには難しかったかなん笑
実際は11がノルマで12を目指すになる感じだな
今どき団体交渉で何を要求するんだよ?
会社に積極的に楯突く問題社員を会社が好意的に受け入れると思うか?
文句言う暇があったら働いて結果を出せ
お前赤字要因じゃん、で終了
【お前の負け】とか書いてる時点でお前本当は人から評価されたいんじゃないか?
本当に人からの評価を気にしない人間ならそんな勝ち負けにこだわる性格でも無いだろ
評価されてないって話だったやろ笑
論点すり替えてきた笑
バカすぎて草
こういう職場の人間を小馬鹿にするポストする奴やだな
この先輩うまいことやって楽な部署に逃げたんじゃないだろうか
でも残業代稼げる。
45hまではやり放題仕様。以降は要申請。
36協定があるからじゃね?
まぁ、異動させやすい人ではあったやろうね
その仕事に思い入れも無いなら異動に文句を言わないだろうし
抜けても困らん働きしかしてなかったんでしょ
社会主義が経済的理由で崩壊してんだから正しいよ。
ホワイト労働ばっかしてると老後には日本経済崩壊してっぞ
「お前の負け」とか弱者が言い逃げで使う常套句だからな
頭悪い人ほどこれで締めたがるw
老後まで持つならそれで全然かまわん
(持つとは言っていない)
どう読んだら持つことになるんだよw
そのアホは
日本は有能でも評価されないって言ってたのに
最後には、なぜか自分は評価されてるって言い出してるしな
評価されてるなら良かったやん笑
何が言いたかったの?って感じだよなぁ
まともに働いた事が無いのがバレバレっすねwwwwwwww
「ある程度の能力を持った人」に、責任ある仕事や難しいor忙しい仕事を任せるんですよ
そこから、その仕事をいくら頑張っても評価されずらいって話なのw ね?無能なおじさんわかった?
優秀な人は自分で業務調整して有給取りますけど?
無能な人は有給すら自分で業務調整出来ないんですね笑
バカ過ぎて草
「ある程度の能力を持った人」に、責任ある仕事や難しいor忙しい仕事を任せるんですよ
で、その仕事をいくら頑張っても評価されずらいって話なのw アスペの発達障害おじさん達わかった?
転職しようにも大手中途はまた基本給からやり直しルートしか残ってない
おー
よしよし
評価されてて良かったね笑
むしろみんな積極的に残業しないと
いつまでも景気は良くならん
代わりがいない業務ほど有給は取れませんww
無能なクズやバカがやる、誰でも出来る仕事は有給取りやすいんですよw
無能なクズ「有給取れないなら労基に言え!!」労基ガー!!」←みたいな事しょっちゅう言ってるから笑える
反論出来ない感じだ?www 論破しちゃった・・気持ちいいいいいい、有能なオレの大勝利やんけ
残業すると最高効率の時間帯が長くなる
本社で最低限の教育をしてから放出しろよ…こっちで教育とか人が足りなくて業務滞っているのに教育にも時間を割けと…?
教育が終わって数月後
「仕事の内容が合わないのでやめまーす」
馬鹿か死ね
あなたがそう思ってるだけで、その仕事が誰でも出来る仕事だから評価されてないだけでしょ
本当に、その仕事を出来る人が少ないのに評価されずに低賃金で働いてるのなら、やはり無能だよ
そこまでの能力があるのなら転職して賃金余裕で、上げられるからね
つまり、そこに残って不満を言ってるやつは漏れなく無能です
その部署は人数増やさずに残業で回る
会社も社員もwin-winじゃん
どう聞いてもお前は無能にしか見えない
だから、無能なクズに責任ある仕事を任せても、その仕事こなせないからやらせないんだけど・・
人を扱った事無い奴が無理して口挟まなくていいからw 一度も正社員になった事無さそう
はいはい、反論出来ないからただの悪口言うしかないんだねw お前の負け
ああああ気持ちいい~~!! 今日仕事休みで良かったあああああああああああああ!!
アホやろこの国…
なんか、最後に全部釣りだったって言って逃げる準備してるように見えるなこれ
評価されるって言っても褒められたりジュース奢ってくれたりだけだもん
給料上げてくれよ
いや詳しくは知らんけど
これが日本
終わってるねぇ
残業が評価される国って、日本以外に無いぞ?
生活残業サイコーゥ!
私仕事してます!忙しいです!ってアピールした奴が生き残れる
その査定をするシステムが構築できている企業はほとんどないで
ダラダラと仕事して、のんびり残業して、頑張ってますアピールなwwwww
知ってる限りクズばかりだったね。。。
凄い下っ端の話しかしてないよね
組織を任せられたら、そこの利益で評価されるから
仕事してますなんてアピールなんて無意味だよ
視点が20代前半って感じ
日本語読めてますか???
日本では、「やってる感」がすべてだ。
給料高いところに転職すれば良いだけでは?
日本でも残業が評価されるのは下っ端だけだよ
でも、結果だけではなく過程を見てもらえてるという意味では優しい世界だよな
残業して評価されるのなんて若いうちだけだから、その文句もそのうち無くなるよ
それは数字を見られない最底辺の下っ端だけだろ
歳とって残業しない奴は会社に生き残ってないってオチ?
国政からそうだろ・・・。それとも政治家って最底辺の下っ端なの?
日本は人手不足(笑)なのよぉーっ!!
企業と政治は別や
もしかして、政治家を日本の一般的な労働者として話をしたいバカなのか?笑
それは、君が「結果」を出せるとは思われてないから
過程を評価されてる立場なんだよ
結果を求められるポジションになれば分かるよ笑
すまんが、「結果を求められるポジション」の上の「結果を求めるポジション」なんだわ笑笑
有能な人は自分が休める環境も作るって話をしたんだけど日本語が理解できないのかな?
代わりが居ない状況を作ってる時点で無能です
それは好きに言えるから勝手にしたら?
やってる感だけでいいだなんて発言がその立場で出てくるとは思えませんけどね
仕事を効率よくこなすこと、労働力リソースが足りないのは別問題だから
「結果を求めるポジション」になるとな、そんな嫌味の1つも言いたくなるもんだぞ笑笑
よくあるわ
こいつにも離職されてるし上層部がアホすぎない?
言ってることは正しいけど仕事では無能だっただけなのか
わからんのでなんとも
残業代増えてんじゃん!😡
俺を現場から遠ざけるならやってもいいが、仕事が動かなくなるけどそれでもいいならどうぞ
いい加減人増やせって何年も前から忠告してんのに上がアホだと苦労するわ
だって仕事してないんだぜ?
いつまでも同じ仕事量しか出来ない所は仕事も誰でも出来る様なものしか与えられないし場所が変わるのはよくある事
どこも人手不足だし転職チラつかせて賃上げ交渉してみたら?
そっちの会社の収支事情とか雰囲気にもよるけど自分は単価上げてもらえた
最悪そのまま切られる可能性もあるから結局自己判断しないとだけど
補充されないって事は仕事するふりして仕事してない奴が多い部署
一人でこなせなければめちゃくちゃ詰められるし、こなしたら評価される
それが日本
先輩が一人分働けない奴だったんだろ
こういう世間知らずの甘ったれたコメントってなんなんやろって思う
「まともな会社ならー」っていうけど、そもそもお前は学校とかで虐められて不登校になったりとかあるだろ?
そんときも「まともな学校ならー」とかいうの?言わんよな。
そう思えないこの人の方が視野狭いんじゃない?
給料変わらず昇給も変わらずリストラされる心配が無いなら良いけどね
ボーナスは変わるし昇給はせず、リストラの最有力候補やろ
そういう先のこと考えられない人って視野が狭くない?
残業してこなしてるなら
残業代を払ってる訳だし、残業してることに対しての対価を払ってる訳でしょ
残業代は割増賃金だし
それで残業してるから更に給料上げてくれは無茶苦茶な要求に思うわ
残業しなくてもすむような改善をして、給料上げてくれなら分かるよ?
一つの会社だけに留まるの前提ならそれでいいけどね
手抜きすぎて無能左遷されただけかもしれない
漫画家が編集がアシスタント入れなかったから間に合いませんでした、休載します
ってなったらお前ら烈火の如くこう言うだろ「お前の都合何て知らねえよ、それでもプロか!」って
それこそ上の責任じゃね?
求められた以上の仕事(無駄)をしてしまうから
本来であればそれは別件で金をもらうべき
まあその分給料は下がったかもしれんけど
責任取る上の少ないことよ。結局なんとかしろになる
ボイコットしてもクビになるだけ
辞めるをちらつかせないと奴隷には人権はいつまでもないよ。
使える奴は見てる、使い切った後はポイーや。
マジでコレ。
責任増えて給料が減る(残業代がつかなくなるから)って今までの上司が全員言ってた。
ナマポ最高よなw
↑哀しきかな。実際そんなもんです。
どうでもいいんだけど、子供部屋の中から出ないで妄想労働してたんじゃない?まー、出だしから謎の上から目線の時点でお察しというか。レスバ死体だけの文字通りの無能だったんじゃないかなぁ。
一応残業代は出る。
でも日本は法的に簡単にクビには出来ないので
辞めたくなるような部署に左遷して自ら辞めるように追い込むしかないんです
仕事の意義とかの観点なら悪くなったのかも知れないが
勝ちとか負けとかこんな掃き溜めで言ってる時点でお察しwwwww
サビ残だらけで困ったものよ、中小は。
それは言えてる。
生ポおいしいれすぅ。
マジコレ。
残業代は、だらだら仕事して一人でこなすべき量に過度な時間を費やす人に支払われる
良く聞く話ですな。
お払い箱だしね。面従腹背で会社には何も意見せず、ほどほどで稼いで金貯めて、スキル積んだら転職
やFIREしてのんびりバイトするので一番マシな人生になる。
間が2年も開いてりゃ他にも異動の原因になりそうな種なんか他にも出てくるだろ
という認識に、労働者の権利意識の低さが見れましたね。
毎日3人残業してたほうが
人事は人追加してくれんじゃないの?
定時に帰る人より仕事ができると思われるのは良くある事
>代わりが居ない状況を作ってる時点で無能です
それは会社の人事がやる事だろ、マジで働いた事ねーのかよ・・人生終わってんな
あいつは仕事を回せる奴だと認知して貰ってから人手が足りないと言わないと
どうでもいいやつが来てしまうと仕事がさらに増えるんだよな
でそれに嫌気が差してさらに人が減るんだ
出来るやつを潰すため動いてしまうのがとある業界のクソみたいな仕組みだね
耳の痛い正論なんか聞きたくないってか?奴隷以下の無能の分際で、上からもの言ってんじゃねーよ