• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




堀江貴文氏が激怒「売上10分の1に」SNSの「投資詐欺広告」で二次被害「僕の会社の広告まで表示されなくなった」
1710073710623

記事によると



・実業家の堀江貴文氏がTBS「サンデー・ジャポン」にVTR出演。SNSに掲載される投資詐欺広告に自身が利用されていることに対して、二次被害を受けていると激怒した。

・Facebookなどに、自身の名前や写真を使う投資詐欺の広告に対して、以前からMeta社に消すように申請してきたという。しかし、同社は「シンガポールのデータセンターのAI判定システムを利用している」と説明。「ポンコツAIなんだよ、それが。無数の人たちが、これは詐欺広告ですと申請出してるのに『これ大丈夫です』みたいな反応をずっと返してきてる。あいつら絶対分かってるよ。明らかにおかしいもん」とブチ切れた。

・さらに「3日ぐらい前からほとんど広告が出なくなったと思うんですよ。今度は俺に被害が出始めた。僕が出している、僕がオーナーの会社の広告が表示されなくなったんです。AIが、これは詐欺広告かもしれませんって」「売り上げが10分の1くらいになっちゃったもん。俺の広告、みんな詐欺みたいになっちゃって。スーパー迷惑ですよ」と憤慨した。

以下、全文を読む

この記事への反応



投資詐欺広告見ました。
アレは、詐欺広告だったんだ〜


TVタックルでこの手の詐欺広告で森永さん息子が訴えてました。
詐欺師とのやり取りを記録した潜入動画等の証拠を出しても、警察からは「あなた自身が被害を受けていないですよね?」って。
その詐欺の被害者からご自身のSNSに対してクレームが二億、親子合わせると七億の訴えがあったとか。
堀江さんも因果関係を見いだせなければ、おなじ対応をされるんでしょうね。


一昔前はSNSの代表見たいな感じだったが、色んな事が何か雑になってきてる感があると言うか…

この広告知ってる。実は森永卓郎バージョンもあって、どっちも個人的には明らかに合成って感じなんだけど、まあ騙されるやつは騙されるかもね。

snsなんかに広告出すんじゃなくてきちんとしたとこに出せばいいさ。

インスタのストーリーにも投資広告が挟まれてる。以前は報告していたけど
全く改善されないから最近は知らんぷり。だけど本当に増えましたよね。
FBは殆ど見てないですがやはり広告ばかり。
騙される人は若干純粋な方達だから
何が詐欺なのかわからないのだろうな。
以前はLINEも知人なりすましもあったけど最近は全然なくて、迷惑メールも随分減ったけど、詐欺はあの手この手。


ホリエモンってまだなにか事業してるの?

最近はすっかりFB見なくなったけど、今、ざっとみたらフィード10件のうち広告が7、8件ぐらいで、そのうち3、4件が詐欺系(だと明らかに思うもの)だった
FBって、知人もほぼ投稿しないし、見ても広告と詐欺だらけで利用価値ゼロ、というかリテラシー無い人は危険なのでリスクしかないSNSになってしまったね






SNSの広告は本当に酷いのばっかりなんだよな


B0CS5KSKRZ
バンダイナムコエンターテインメント(2024-04-25T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:00▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:00▼返信
餃子屋に謝れ豚野郎
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:01▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:01▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:02▼返信
広告が3日間出ないと収入が10分の1になるとか盛りすぎで草
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:02▼返信
ざまぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:02▼返信
餃子屋潰したから自業自得
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:03▼返信
捏造モリモリでタレント広告もうだめじゃない?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:03▼返信
日本の政治家は詐欺広告が出るSNSや動画サイトを切断する法律を作るべきだわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:03▼返信
草すぎる
11. 投稿日:2024年03月10日 23:04▼返信
このコメントはちまきちゃんのふとももによって削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:04▼返信
詐欺会社の広告を消してと頼んだからw
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:04▼返信
そりゃこんな豚が写ってたら全て詐欺だと思うよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:04▼返信
ゼンカモンの広告に警告出るのはむしろ正しい気がするわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:04▼返信
>>1
野菜も食えよ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:04▼返信
日本の警察も能力が限界に来てるからなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:05▼返信
詐欺だろう詐欺じゃ無かろうがホリエモンじゃクリックしないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:06▼返信
やはりAIで架空のイケメンタレントを作るか
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:06▼返信
まあライブドアで詐欺してたようなもんだしな
しゃーないわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:06▼返信
こいつの存在も消えりゃいいのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:07▼返信
本人が公認してるかの違いしかないじゃん。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:07▼返信
メスイキ前科者の投資話とか

絶対に怪しいと思うのだが・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:07▼返信
やっぱり警察は役に立たない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:09▼返信
勝手に他人の肖像を使うのに抵抗がない業者が増えてるってことぉ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:09▼返信
騙されるアホがいるかぎり無くならない
そもそも日本人の金融リテラシーが低すぎる
NISAを政府陰謀論言ってるくらいだし
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:10▼返信
さすがに草
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:10▼返信
ホリエモンを勝手に使った詐欺に騙される連中は何しててもいずれ騙されると思った
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:10▼返信
このサムネのきれいなホリエモンなんやねん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:10▼返信
肖像権侵害の被害受けてるだろ
森永息子追い返した無能警察は神奈川県警かな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:10▼返信
最近はスペースデブリ生産で頑張ってるね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:10▼返信
悲報でもなんでもないのにこの更新人ホリエモン信者なのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:11▼返信
そもそも有名人が広告に出てたからと言って信用に繋がらない気がするが
ましてやコピペで一瞬で作れるネット広告なんて
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:11▼返信
やさい食べないから
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:12▼返信
あとは本人が消えるだけやなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:12▼返信
ほんと自分勝手
最近こういう身勝手な奴に有利な世の中になってるのもおかしいし
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:12▼返信
堀江がオーナーの広告ってなんや?
見たこと無いわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:12▼返信
>>15
AIからも詐欺と区別付かない広告出してるだけでは?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:12▼返信
広告カットすりゃいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:13▼返信
Facebookは俺の画像が防いで使われるのを知ってるけど、
広告費がもらえるからわざと見過ごしてる。こういうのはもう共犯と変わらないんだよ。
 ↓ ↓ ↓
自分のアカウントまで被害を受けるw

いまごろホリエモンはカンカンに頭にきてるんじゃねーの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:13▼返信
こういうメチャクチャなこと言ってるとやっぱり今までの事件もそうだったんだろうなと思わされてしまう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:13▼返信
防いで→不正で
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:16▼返信
岸田は増税ばっかしてないでメタ社にリスク負わせろよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:17▼返信
さすが餃子屋潰したゼンカモンだけあるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:17▼返信
野菜喰えよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:17▼返信
ホリエモンっていつから使われる側になったんだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:17▼返信
こいつ詐欺師なんやから間違ってないやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:17▼返信
ホモエモン自身も詐欺師みたいなもんだから間違ってない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:17▼返信
大体合ってるじゃんw
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:19▼返信
詐欺だから消されたんだろwwwこの詐欺師ww
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:19▼返信
AI は役立たず
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:19▼返信
セクシーな広告ばっかりで人にうっかり画面を見せられないんだよね
全くスケベな事は考えてませんけど🥺
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:20▼返信
広告って売り上げ10倍に出来るくらい効果あるってことか
未だに凄いんだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:21▼返信
詐欺師の広告を消した結果やろ
何処か間違えたか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:23▼返信
昭和のコントかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:24▼返信
>>52
金持ちyoutuberだって結局は広告のおかげだしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:25▼返信
詐欺広告であってもMetaは儲かるからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:26▼返信
詐欺広告は全部消えたじゃんw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:26▼返信
本物も詐欺なんだからしかたない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:28▼返信
どっちが本物の詐欺師か対決で草
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:29▼返信
チクショー!
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:30▼返信
掘られモンも偶には有益な事するじゃん😂
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:31▼返信
森永と堀江の詐欺広告ってアッチ系の嫌がらせだろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:33▼返信
まぁ詐欺師だしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:34▼返信
>>1
犯罪者なんだから大人しくしててくれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:35▼返信
どうせ詐欺みたいなもんなんだから世のため人のためになって良かったな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:36▼返信
スーパーはダサいな
設楽とかそれでダサい奴って認識になっちゃった
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:38▼返信
AIに詐欺判定されたとかwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:38▼返信
>>9
岸田がフェイク動画で使われてたし認知はしてるけど規制する気はあるみたいだが
遅いだろうな日本だし
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:40▼返信
なにか問題でも?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:44▼返信
詐欺広告消せ対応しろて散々クレーム入れていざ対応されたらぶちギレるてどうなっとんねんこの人いや自分の公式なのも消された言うけどそんなのいちいち見分けられんやろ全消しに決まってるやん
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:45▼返信
詐欺かどうかの画像判定はAIには無理ちゃうかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:46▼返信
著名人がファンですと一緒に写真撮影したらそのまま
詐欺広告に使われるのザラなので断るようにしていると
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:47▼返信
詐欺広告消せてよかったね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:50▼返信
なんかざまぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:52▼返信
※71
いや恐ろしく的確に判断してるだろこれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:54▼返信
まあ、面倒臭いから全部消しとけ☆
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:54▼返信
ホリエモンを広告に使おうなんて、どうせ詐欺まがいのまともな商売じゃないので全部停止して問題なし!!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:57▼返信
ほぼ詐欺か詐欺の違いでしょ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:57▼返信
AIいい仕事してるじゃん
堀江の顔なんか見たくねえわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:57▼返信
SNSが酷いのは事実だけど
これ合理的だろって無駄を省いておかしくなるって古典パターンなのになぜか声高に批判されてないのが怖い
無意識に新しいものだから仕方がない、正しいって受け入れてる
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 23:57▼返信
金に困ってないから出てきた事ないな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:02▼返信
それはつまり詐欺広告ってことなんじゃ・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:03▼返信
詐欺広告で本物が潰せるなら広告に何の価値も無いな
やはり広告は全ブロックするべきだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:04▼返信
ホリエ自体が詐欺みたいなもんやからな。ゼンカモンやしw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:05▼返信
かわいい
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:05▼返信
そういう文句は犬してる脱税集団に言えば?w
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:05▼返信
アホやwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:07▼返信
久々に笑ったわW
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:11▼返信
すごい、掘られモン以外が幸せになってる
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:18▼返信
まあいかにも犯罪行為をしそうな怪しい顔をしてるからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:22▼返信
本物も詐欺に見えたんやろw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:23▼返信
前科モンだし仕方ないよねw
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:44▼返信
METAから公式に雑魚扱いされてるの草
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 00:56▼返信
似たようなもんだろう
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:08▼返信
詐欺広告を訴えたなら妥当な結果になっただけでは?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:20▼返信
ロケット投資詐欺の主犯ですし
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:21▼返信
何度でもいうが投資詐欺に引っかかる奴は欲出すからや
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 01:26▼返信
>>96
はいアウト
震えて眠れ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 02:02▼返信
自分たちも普段詐欺っぽいことしてるって自覚無かったのかなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 02:12▼返信
>>1
アホだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 02:27▼返信
3日、広告でないで売り上げ10分の1になる商売の方がむしろ怪しいだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 02:28▼返信
存在そのものがスパム扱いされたってこと?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 02:39▼返信
ホリエモンが野菜嫌いなのは仕方ないとして食べたらドカンと出る!って痩身薬に投資しましょう!って
情報商材の投資にカネを!って詐欺る気満々の広告に出稿してたらそりゃ管理AIには違いが分からんぞい?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 03:13▼返信
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 03:45▼返信
あ、オレ、ニセモンだった…
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 04:34▼返信
有名人有名会社だから詐欺しないかって聞かれたら
AIじゃなくても「可能性はある」って答えるからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 04:36▼返信
誰?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 04:36▼返信
会社名騙ってるかもしれんし、フェイクサイトへの誘導の可能性もあるから全削除で妥当だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 04:49▼返信
※31
悲報というより朗報だなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 04:58▼返信
なんかワラタ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 05:55▼返信
餃子屋潰した罪は大きいよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 06:01▼返信
業人
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 06:05▼返信
お前が詐欺師みたいなもんやん
w
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 06:11▼返信
>>98
最近また寒いしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 06:24▼返信
コイツ自身が詐欺みたいなもん
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 06:33▼返信
AIにしては正しい判断できてるじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 06:59▼返信
投資の広告でこの人出すのってむしろ逆効果じゃないん?
それで逮捕までされてるよね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 07:01▼返信
AIに「この顔見たら110番」みたいな感じで登録されたんだろう
したら公式も全部消えたというwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 07:22▼返信
Metaはゴミ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 07:31▼返信
はちまの話?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 07:37▼返信
事実陳列罪かな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 07:54▼返信
笑いの神が降りてるやろwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 07:54▼返信
詐欺だったから止められたんやろなぁ…w
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 08:23▼返信
ホリエモン使ってて儲かると思ってる詐欺師の方がヤバいよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 08:56▼返信
天罰
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 09:08▼返信
本人の広告も詐欺まがいと区別がつかないってことかよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 09:34▼返信
>俺の広告、みんな詐欺みたいになっちゃって。
正しい判定じゃん。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 09:54▼返信
存在が詐欺みたいなもんだから間違ってない
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 10:03▼返信
笑った
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 10:18▼返信
>>5
深夜帯のテレビ番組のCMを100万で出すだけでも客入りが全然違う
それだけ広告ってクソみたいな媒体でも影響がある
10分の1でも盛りすぎではないよ
特に広告だけで保ってる事業なんかは影響が大きい
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 10:36▼返信
AIかしこいやん?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 10:45▼返信
はちまもクイーンズブレイドの広告どうにかしろよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 14:27▼返信
つまり詐欺だったってことか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 16:16▼返信
広告が消えただけで売り上げが10分の1になるって地に足の着いたマトモな事業ではないような気がする
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 18:50▼返信
本人が詐欺るか業者が詐欺るかの違いしかないし両方消えて良かったじゃない

直近のコメント数ランキング

traq