• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ひきこもり40代独身男が
堅実な父親が亡くなった後に残った資産15億を

2年位で完全に溶かしちゃったって話を聞いた、
ほとんど近場の歓楽街の飲み代。

諸行無常




その前にいくらでも投資ができたと思うんですが、
集まってきたのがあぶく銭目当ての
インチキ地域コンサルばっかりだったようです




こわいですね。
あまりにも広大な土地持ちだったので
「あのヒキコモリをたらしこめば」と周囲にばれちゃったみたいで。
引っ越して新天地で細く長く暮らせば何の不自由もなかったのに、
イイことないですね。
たぶん飲食街で競うライバル客も仕組まれて
町ぐるみで散財を煽られたんじゃないかなと

土地資産をお金に変えたとたん近場の飲食店の女性が複数言い寄ってきて、
威勢のいい男の遊び人仲間もできて、
20代からろくに働いたこともなく外の世界のリアルを知らないので
アッという間にとりこじかけのあけくれになったそうで






  


この記事への反応


   
1年で8億近く、
月6000万円を飲み代で溶かすのか・・・
その方に驚きます。


さぞや周辺の飲み屋は潤ったでしょうなー
経済回しすぎ


15億はスゴいわね
相続税法スゴそう

  
配当利回り3%の株買えば
それだけで年収4500万(税抜前)だったのに勿体なさすぎる。
15億あればなんでもできる。


変な投資や出資もいっぱいしたんだろうな…

あの世にお金は持っていけない。
残したお金が思った通りに使ってもらえるとは限らない。
だったら、思いっきり自分のために使うのが一番だと思う。
それが子孫への遺産であれば、それはそれで幸せな人生になるんだろうけど。


たった2年で破滅してしまったが
それまでの2年間は彼の孤独で虚しい40年の人生で
類のない幸福と快楽の絶頂だったろうな。
ゴミ虫扱いされてたのが突然みんなに言い寄られて
お大尽様扱いで。一度は味わってみたいような羨ましいような。




パパがそれだけの名士だったら
当然亡くなった時も町内全員知ってたろうしな…
相続人が社会性の無い引きこもり1人であることも…
黙って土地を金に変えて遠くに引っ越さないと
太刀打ち出来んだろうて…






B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(326件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:01▼返信
嘘松
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:02▼返信
聞いた話(作った話)
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:02▼返信
嘘っぽい
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:02▼返信
作文
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:03▼返信
そんな奴が貯め込んでるよりよっぽどええやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:03▼返信
かわいそうだけどその15億と不動産が人の手に渡って
循環した方がその土地で暮らす人にとっては良かったのかもな

ただ一文無しになるまでしゃぶるのはエグイな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:04▼返信
>>1
ソースはX民
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:04▼返信
リュ◯ジ並の嘘松
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:05▼返信
どこが罠なん?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:06▼返信
ひきこもりが飲みに出るって時点で
設定の矛盾に気付けないのか・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:06▼返信
この人が言っているのはそういう話を聞いたという話なので嘘では無い。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:07▼返信
どんな豪遊の仕方しても15億はそう簡単に溶かせないよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:07▼返信
超安定株の長期運用だけで勝ち組だったのにねぇ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:08▼返信
>>7
日本嘘松協会で審査中
結果は1週間後です
暫くお待ち下さい。
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:08▼返信
>>10
引きこもりだからこそ遊び方を間違えたんやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:08▼返信
※11
誰かから聞いたが嘘
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:09▼返信
15億も資産あったら、現金化するだけで一苦労だろ
どういう設定だよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:09▼返信
※11
知らんのか?
嘘松はみんな知り合いの話をする
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:09▼返信
引きこもりが15億の遺産なんて相続金払えないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:10▼返信
引きこもりには過ぎた金だよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:10▼返信
ウソっぽいけど、何もできない子供に金が渡ってもわかんないから他人の言いなりになる気はする。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:11▼返信
嘘くせー嘘だわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:11▼返信
本物のひきこもりは外に出ないし飲み屋で女と話すなんて無理ゲーだから
ギャンブル好きのニートって設定だったらまだ分かる
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:11▼返信
こんな話はバカバイトぐらいしか騙せないよwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:12▼返信
夜の街で2年15億はまず無いわ
投資かギャンブル設定にしないと
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:12▼返信
引きこもりはインターネットとかで調べないんだね
嘘すぎて草
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:13▼返信
引きこもりを批判する設定で創作しました松
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:15▼返信
低レベル嘘松
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:16▼返信
他人から聞いた話の真偽を疑わない人って、一定層いるからね…

友達から聞いたバレバレの盛り話を喜々として話してくる嫁に対して
理詰めで嘘末である事を証明しちゃって何回か喧嘩して「そうやってすぐ疑う」って言われた記憶が……ウッ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:16▼返信
>>18
嘘だったとしても、それはその人に話した人の嘘であってこの人の嘘ではない
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:17▼返信
一晩で300万使っても20日もかかるのか…
それを24カ月継続…w

まぁ無理だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:18▼返信
ガチの引きこもりというかビジネス引きこもりな感じ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:18▼返信
>>1
さすがに8割は創作かなと思う。
物語のような悪が出過ぎている。
15億使い切るのなんてキャバクラ通いまくっても難しい
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:18▼返信
あまりに内情を詳しく書きすぎているので嘘松やろなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:18▼返信
一人称が赤の他人の話は100%嘘松やね
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:18▼返信
さすがに無理がある設定だろ
せめてギャンブル狂とかにしとけよ
それでも無理だが
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:19▼返信
親も(多分コイツ金全部溶かすだろうけどあの世に銭は持っていけんしそうなったらしゃあないなー)って思いながら亡くなっただろうな。まあ親も甘やかして育てたんだし同情は一切できん
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:19▼返信
はちまの自演まである
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:19▼返信
どうせなら「巨額の遺産相続者になった物の相続手続きが分からなかったニート。親戚や親が生前手配していた弁護士を疑ってネットで怪しい業者に相談した結果、無事むしり尽くされる」とかの方がそれっぽかったんじゃない
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:20▼返信
年間3000万契約で18歳ぐらいの可愛い女さんを24時間性奴隷にしたいです
毎年入れ替えでも40年以上は性処理に困らない
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:20▼返信
>>1
やしろあずきの仲間だと嘘松を見抜けない頭になるみたいだし
お前も騙されないように気を付けろよクソバイト🥴
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:20▼返信
嘘くさい話だなあ
他人と会話するのが億劫だからひきこもってるのに
金有っても歓楽街なんか行かねえよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:21▼返信
流石にこれを信じる奴は病院行ったほうがいいレベルの嘘松
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:21▼返信
嘘松レベル1ってところか
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:21▼返信
>>2
これ、「一生遊んで暮らせるのに」って反応に対して何故「その前にいくらでも投資できた」って話になるんだ

別に金持ってたら必ず投資しないといけないわけじゃないだろうに…
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:22▼返信
>>29
彼女は嘘かどうかはどうでも良かったんだよ
お前は一緒にリンゴを買いに行くだけでいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:22▼返信
>>41
お前の頭も大概だわクソニート
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:23▼返信
avex社長が一晩でキャバクラに2800万使うんだしあながち不可能では無いのでは?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:23▼返信
ソース裏庭映画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:24▼返信
>>46
学んでからは、一切ツッコミなしの共感生活してるからもう大丈夫…俺のストレスが凄いけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:24▼返信
>>30
広めたら同じっすよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:25▼返信
仮に実話だとしても、こんな見る人が見れば分かる陰口みたいな話をベラベラ喋る人間性を疑う
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:26▼返信
彼は経済をまわした

立派だ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:26▼返信
また朝からデカいウソを垂れたな
とぐろ巻くくらいデカいクソだわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:28▼返信
>>23
ひきこでも外に出るには出るよ
知り合いとは会わないけどな
完全に自室にってケースは少ないと思うわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:28▼返信
引きこもりの割に飲み屋にはいけるのか…
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:28▼返信
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:28▼返信
もう少しリアリティーのある嘘話載せろや

おもんない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:30▼返信
>>56
だからウソだって信じるなこんなもん
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:30▼返信
>>39
引きこもりなら、そっちの方がそれっぽいな
引きこもり男が飲み屋で散財とか釈然としないし
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:30▼返信
すまん、俺がソースだったわ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:31▼返信
こんな無茶な設定の話を誰が信じるんだ
知人以外と外で呑みたい願望がある人のほうが少数派だ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:32▼返信
どんな屑ニートだよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:32▼返信
日本経済に大貢献したやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:33▼返信
>>33
貴金属やブランド物をティッシュ感覚で取り巻きに配布したか
勝負運無いのにギャンブルに誘われたか
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:33▼返信
引きこもりなら相続税払えなくて詰むやろ

高級住宅街だってそこの家と土地を相続した人が相続税払えず手放してる人がいるのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:34▼返信
ソースがツイッターで聞いた話かよwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:34▼返信
>>14
数日前の「エイベックス社長のカードの請求額」から思い付いたネタ感がスゴいよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:35▼返信
お金ってのは、その金額に見合うだけの能力を持っていないと、あっという間に無くなるよ
パッパはそれを教えてくれなかったのか・・・・・・?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:35▼返信
>>19
引き継いだ親の預貯金から相続税払ったんじゃね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:36▼返信
お前らのニートへの偏見がヤバいな
そのくせ投資で成功して仕事辞めたいとか考えてるんだろ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:36▼返信
これは流石に嘘
15億も溶けるはずないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:37▼返信
引きこもってないじゃん引きこもりの意味わかってる?ただのプーだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:37▼返信
嘘松
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:37▼返信
男を生んだらハズレ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:38▼返信
脳が溶けかけてる嘘松
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:38▼返信
※69
お金は持ち主の能力に関係なく使わなければ無くならない
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:39▼返信
飲み代だけで2年で消えるかアホが
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:40▼返信
あまりにお粗末な嘘松ザマス
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:40▼返信
こんな嘘が3万いいねされるのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:40▼返信
知的ボーダーだったんじゃないかな世間知らずを通り越して無知過ぎるし。
親は息子の面倒を一生見てくれるグループホームを造っておくべきだった。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:40▼返信
氷ガキ糞無能で草
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:41▼返信
全体的にぼんやりした話ですなぁ
堅実な事業で拡張した土地w
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:41▼返信
駅前の一等地(笑)に広大な土地持ってたら
その時点で不労所得がかなりあるはずだろ
じゃないと固定資産税も払えんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:41▼返信
誰が信じるんだw
自民党じゃあるまいし全部領収書貼っとけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:41▼返信
代々受け継いできた財産を無能氷ガキで終わらせるって最高に胸熱展開やな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:41▼返信
使い切るだけなら
何十億円でも足りないんですよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:42▼返信
その前に兄弟や親戚連中が黙ってない
もっと設定を煮詰めろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:42▼返信
話を聞いただけで友達でも親戚でもなんでもない模様
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:43▼返信
>>47
あずき信者発掘されちゃってるやん
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:43▼返信
まぁ、15億なんかよりきちんとした教育のほうが大切っていう寓話としてはアリだと思うわ。嘘だとしても。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:44▼返信
>>15
引きこもりなら尚更人間不信だろよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:46▼返信
>>92
人付き合いがないからこそ簡単に手篭めにされたんやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:47▼返信
戦前から守ってたんじゃないのかよ
自創法で儲かった泥棒じゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:49▼返信
ソースが嘘松じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:49▼返信
らしいらしいって当事者じゃないなら黙ってろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:49▼返信
これ海外で言うとこの引きこもりっぽいね
普通に働いてて収入あるタイプ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:49▼返信
引きこもりが威勢のいい男の遊び人仲間なんてできるわけないやんw
拒絶しまくりよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:50▼返信
子狸の嘘松も早くまとめろよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:52▼返信
嘘という遺産を遺す
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:52▼返信
いつものようにヤフーニュースひっぱってこいバイト
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:52▼返信
相続税は?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:53▼返信
引きこもりが金持ったら急に人を信用するようになるとでも思ってんの?そもそも堅実な親は引きこもりを放置しないし、何から何まで無理がある。ギャグのつもり?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:55▼返信
相続税引いて15億なんか?
飲み代として2年でその金額溶かす方が難しいと懐うが
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:56▼返信
作り話しでも中身がない
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:57▼返信
松話
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:58▼返信
流石にこれは嘘松
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:58▼返信
2年で15億飲むってどんなウワバミだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:59▼返信
聞いた話だけど〜は怪談でしか使うなよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:59▼返信
嘘松
どんだけ詳細知ってんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:59▼返信
お前らみたいな引きこもりじゃなくて在宅投資家だよね
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:00▼返信
15億あったらやれる事沢山あるしくれよとしか思わん、勿体なさ過ぎる
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:01▼返信
アメリカ高額当選者たちの追跡調査で1000人中2人の例外をのぞいてほぼ全員が2年で元の資産より少なくなっていたそうだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:03▼返信
財布に15万あっても、何も考えないと一瞬で無くなるよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:03▼返信
知識がない生き方を知らないってこういう事なんやろなあ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:08▼返信
100万円持ってるぜって自慢して全部騙し取られた小学生と変わりませんね
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:09▼返信
児孫のために美田を買わず
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:09▼返信
突然大金を手に入れて破滅するみたいな話よく聞くけれど
世の中そんなアホばかりなのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:11▼返信
哀れな嘘松……なによりそんなものに金を使うのがもう時代錯誤のリアリティラインすぎる
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:11▼返信
>>1
その金を投資に回せば、大体一億で年収500万円程度引き落としても増え続ける
4億なら二千万だ。
この話の信憑性はともかく、だからお前らも投資しろって。1000万なら年50万円で月辺り4万円のお小遣いが湧いて出てくるぞ。そうなる前にお金の価値も理解する事になる。
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:12▼返信
引きこもりがコンサルなんて信じんだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:16▼返信
俺なんて5兆円2年で溶かした話つくったぜ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:21▼返信
これは居酒屋とかでボケたジジイがよく言う嘘松
昔はモテてたとか、金回り良かったって嘘ついてるやつ多いで

居酒屋で爺さんの長話に捕まっただけだろうけど
バズったから元取ったな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:22▼返信
宝くじ当たる人もそうだけど大金を手に入れてからお金の勉強しても遅いのよ金がない時期から学ばないといざ入っても何も困らんから学ぼうともしないのよ。高配当で投資していた場合は年間少なくとも3000万円もらえてたわけだし。グロース株買って4%ルールやっても良かったのにな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:24▼返信
とりこじかけのあけくれ?
造語のようだがつまり全部作り話か
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:25▼返信
この話が本当だとしても本人は全く悔いてないだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:26▼返信
ネットの与太話を~って聞いたってツイートするだけのやつ
嘘松ロンダリング
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:27▼返信
40代ひきこもりがいきなり歓楽街で遊興費に15億も使うかよwwwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:28▼返信
という願望かね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:29▼返信
そんなようなことを30年間続けて貧困になってるのが日本です
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:30▼返信
ある意味ひとつの才能
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:30▼返信
資産5億あれば一般的には全体の1%しかいない超富裕層なんだけどな
逆にここまで資産運用の才能がないのも珍しい
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:30▼返信
飲み代w嘘松ww
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:31▼返信
嘘くさいな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:31▼返信
100億にして返しますので15億貸してください
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:32▼返信
聞いた話
とかつまらなすぎるわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:32▼返信
>黙って土地を金に変えて遠くに引っ越さないと

引っ越した先でも結局同じ結果が待ってるだろjkw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:32▼返信
本当の話なら息子は境界知能だろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:34▼返信
どうせ嘘だろ、がいじか
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:34▼返信
まあどんだけ超酒豪なんだよって話だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:35▼返信
ひきこもりが急にそんなアクティブにならんやろ
登場人物に妬まれやすい人物像設定しただけの、バズるための嘘松なんじゃないの
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:36▼返信
流石に無理がある
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:37▼返信
設定ガバすぎんか
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:38▼返信
飲み代でそんだけ溶かせるのはむしろ池沼かバカの才能がないと無理
そんなバカはどこ行っても結局同じ
むしろ働かざるを得ない状況、苦労しないといけない状況になっただけ成長できるんじゃね?嘘松だろうけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:39▼返信
よかったじゃん
ひきこもりも一生分遊んだろう?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:40▼返信
何もしないでも生きていけるのに
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:41▼返信
嘘松は額の設定ガバガバなんよ

いくらあほでも全部とかす前に気づくやろ流石に
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:42▼返信
金だけ育てて息子を育てなかったパッパも悪いやろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:43▼返信
嘘松wwwwwこんな話信じるのいるの?wwwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:45▼返信
噂話に尾ひれが付いてるだけだろ
田舎じゃよくあることだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:45▼返信
>>113
そりゃ少なくはなるでしょ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:46▼返信
まあ似たようなことやった奴の話は
聞いたことあるけどもな松
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:47▼返信
これが本当だとしたら父親も敵作りまくってたんだろうな
でなきゃ凋落をここまで放置されない。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:47▼返信
田舎ってクズ多いんやな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:47▼返信
金の用途が知りたいね。
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:47▼返信
こういう話がウケるってのはわかる・・。金があっても幸せとは限らないとか
なんとかいうのがみんな大好きだから・・。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:48▼返信
最近、 SNSはウケがいい嘘ばかりが多いような感じよなぁ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:48▼返信
何年も引きこもってきた奴が外出て15億円分も飲むわけないだろ。もっと設定考えろよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:48▼返信
増やす必要が無いのにどうしてそんな話に乗るのか
乗るにしても1億くらいは手元に残しておけよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:49▼返信
いい加減にしろ嘘松
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:50▼返信
細々使われるより短期間で経済回ったから良いんじゃない?
1人の幸せより多人数の幸せトロッコ問題に似てるな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:50▼返信
> 突然みんなに言い寄られてお大尽様扱いで。

チヤホヤされていたと考えるのは早計で、人を支配するのは幸福ではなく恐怖
どれだけの恐怖を植え付けられて、それから逃れるためにすべてを手放したのかと考えると空恐ろしくなる
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:53▼返信
嘘末はいつ見ても悲しいな
それこそ学生時代にやっておけよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:54▼返信
引きこもりのくせに2年で15億溶かすほどキャバクラにはまったのか?w

引きこもりとは一体wwwwwwwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:54▼返信
引きこもりは歓楽街には行かないよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:54▼返信
聞いた話じゃなくてお前が居酒屋でむしり取ってやったぜガハハって話をして下さい
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:55▼返信
嘘松
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:55▼返信
15億だと相続税で半分持ってかれてないか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:56▼返信
ひきこもりがどうやって15億も使えんだよw
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:56▼返信
洞ヶ峠
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:57▼返信
引きこもりがそんな人脈あるとおもうか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:57▼返信
〜しちゃったって聞いた

これでここまで盛り上がれる脳みそよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:58▼返信
15億あったら投資なんかしねーんだよつまり溶けない
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:00▼返信
堅実な人格者はひきこもりに金なんか残さない
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:00▼返信
嘘松だろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:00▼返信
堅実な人格者はひきこもりに金なんか残さない
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:00▼返信
こんなパチを平気で呟いて便乗してるバカはなんなの脳ミソが白子なのか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:01▼返信
つまり飲みの代金じゃ無いって事じゃねーか
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:05▼返信
現金15億あって投資して何になんの?
頭良いと思ってんのかしら
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:06▼返信
入れ込んだキャバ嬢何人かにマンション買ってやったら無くなるんじゃね
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:06▼返信
一度は幸せになれたんだから底辺になって人生経験したらいいよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:07▼返信
どっちにしろ40代引きこもりが人生取り返すなんてほぼ無理だから仕方がないで済ませるしかないわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:10▼返信
引きこもりが飲み代って設定は無理があると思うよ
飲み屋で飲めるくらいなら引きこもりにはならんし
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:17▼返信
>>171
詐欺師にたかられるのを人脈っていうんか?
まぁ父親の方にはあったんやろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:18▼返信
二年で15億分も呑めるか?両津じゃあるまいし
2千万くらいに設定しとけばまだ現実味があったのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:19▼返信
そんな奴が実在したらもっと話題になっとるわ
創作する時は話の規模に気をつけないと
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:20▼返信
ひきこもりニートの息子を生み出してしまった父親が堅実な訳がない
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:23▼返信
>>1
嘘松
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:24▼返信
15億の不動産だとまぁ満額で考えると相続税は4~50%くらい行くはず
50%の7.5億の納税はどうやったんですかね
仮に現金も相続したとして現金にも相続税はかかるからこっちも15億くらい相続分が無いといけない

まぁ嘘松だわな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:26▼返信
人づてに聞いた話だから!って逃げ道を残してるのがまたなんとも姑息というか…嘘を吐き慣れてるなあ、と
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:28▼返信
※185
自分の友人の父親の実家(跡取り血縁の濃い血族が次々と亡くなってその最後の大地主)がそんな感じで、水商売とは違って親戚一同に毟られて無くなった。生前から借金、施しもかなり多かったみたいで死ぬ前からかなり名義変更も勝手にやられていたようだね。
要は金を持ちすぎてると周りにそういう連中がドンドン寄ってくるんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:38▼返信
まぁ、作り話よな
セルフネグレクトならありそうではあるが
そんなに一気に金使えるかよw
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:40▼返信
無職で資産がなくても
人手不足のアメリカ行けば何とかなるだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:40▼返信
「とりこじかけのあけくれ」と聞いたこと無い言葉があって、調べたら電波の人が使ってた言葉らしく、そんな一部界隈の言葉を引用するあたりが嘘松さん満載
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:43▼返信
嘘だよな
引き篭もりは人間不信で
他人の悪意に敏感な訳
だから上辺だけの笑顔を嫌うし
居心地の悪さをすぐ感じる
そんな奴が歓楽街にはまるわけない
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:50▼返信
>>112
まさにそれを周りの人間に対してやったわけで…
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:50▼返信
>>113
コワ〜
まあそういう気質じゃないと買わんか
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:52▼返信
>>195
どうだろ
その極みであるVやアイドルのファン多いじゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:53▼返信
でたでた「広大な土地持ち」
嘘松はなんでこうもワンパターンなんだ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:54▼返信
いつもの嘘松
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:56▼返信
本気でそんなのを幸福とか快楽としか知らないとかたいして変わらない程度だろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:57▼返信
嘘松
引きこもりがなんで飲み屋で15億も使うんだよwwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:58▼返信
1億ならともかく15億規模だと週刊誌ネタになってるだろ
40歳まで引きこもりだった人間が飲み歩くとか設定ザルすぎ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:00▼返信
無職がマズイのは思考法のトレーニングが全く出来ていないことやで
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:01▼返信
引きこもりってただの馬鹿が多いからネギしょったカモみたいなもんだしな
まあウソ松だろうけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:01▼返信
>>5
感心した
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:01▼返信
引き篭もり中年が2年で15億使う程人付き合いに奔走したって事?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:01▼返信
オレも社会に出た事はないけれど、親父や親戚と一緒に会社やってて
電話番としてNTTやソフトバンク代理店とか電話機の裏を見てくださいとか言われたり
末尾の番号○○○○の方へ~とか電気料金が~蛍光灯をLEDに~ソーラーパn~とか
大分人間不信になってるから多分大丈夫だから誰かオレに15億円ください。
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:03▼返信
頭悪いとしか。
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:12▼返信
相続税をあまりとられなかったと言う事は
資産管理会社を経由して相続させてるわけだし
嘘だろうな(´・ω・`)
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:14▼返信
近くにもいるわあ
親が何億か資産残して不動産収入もあったのになんか変な親子といっしょに会社作って役員報酬払ってるの
金だけ残しても頭を遺伝させないと一代で終わり
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:15▼返信
>>207
15億あれば相手から寄ってくるよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:17▼返信
詐欺師に毟られてカモられていったんやな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:19▼返信
嘘松
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:21▼返信
嘘だね
40代に嫉妬しすぎ
お前もそろそろ40代だろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:22▼返信
とりこじかけのあけくれとかいう電波用語をしれっと使う奴やばすぎるわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:24▼返信
性別逆なら坂口杏里がいるけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:24▼返信
この話がホントなら
その金を巻き上げた地域全員でこいつの世話をしないと
青葉の出来上がりじゃん 適当な理由付けて地域ごと仕返しされるんじゃねーの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:24▼返信
引きこもって無くね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:27▼返信
暮らしを変えるからだろ
土地から収益でてる点を無視して現金化する時点でアカン
父親の代はそれだけで家族暮らしていけてたのに
他に投資しろとかいってる奴らが騙される奴らなんだぜ
土地も投資物件なんだから
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:29▼返信
いやぁ日本がクズでたすからるねぇ
少子化でさっさとつぶれていいですね
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:34▼返信
相続税の話かと思ったら違った
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:36▼返信
嘘松の大合唱だがあり得ると思う
要は土地をだまし取られたって話ならいくらでもあったし
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:37▼返信
15億でその殆どが不動産だとしたら、相続税で詰みそうだけどな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:44▼返信
※224
爺さんの代から資産保持してたなら
資産管理会社方式だろうから相続税対策もしっかりしてたと思われる
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:45▼返信
噓松
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:49▼返信
人生終わってるんだから使い切ってしまうのが正解だろ

ひきこも
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:49▼返信
>>1
濱崎順平
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:50▼返信
15億がホラだったって可能性もあるけど
溶かしちゃったまで分かってるのに末路が書いてないので嘘松

というか引きこもりが飲みに出歩くか?それ単なる無職じゃ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:52▼返信
引きこもりやニートなんて救いようのないバカなんだし残当
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:53▼返信
>話を聞いた
>話を聞いた
>話を聞いた
>話を聞いた
>話を聞いた
>話を聞いた
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:55▼返信
近場の飲み代で年7億?
嘘松っていいたくないレベルの嘘
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:56▼返信
>>1
うちの近所でもボンクラ息子が相続した途端にヤのつく自由業にたかられてあっという間に文無しになった話を聞いた。よくある話なのかもしれん。
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:59▼返信
まあ、葬式にうまい話を持ってくる奴らは信用できんよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 11:00▼返信
ほぼ毎日シャンパンタワーでもしてたのかよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 11:14▼返信
飲み歩いてる時点で引きこもってないやん
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 11:19▼返信
引きこもりが金得たからっていきなり毎日200万くらい飲み歩くか?嘘松だろこれ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 11:23▼返信
>>1
典型的な嘘松
何でそんなに赤の他人の内情に詳しいんだよ
人から聞いた話だとしてもこいつの記憶力どうなってんだよ
話聞きながらメモでもしてたのか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 11:24▼返信
母親はまともな昼職の人だったのかな
頭の悪さは遺伝するから大変だね
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 11:25▼返信
近所に大地主の一族がいるけど、基本人と接しない上に見た目も貧乏くさいぞ。
業務用スーパーで時々会うけど、チェーンがサビてギコギコ音が鳴るママチャリにいつも乗ってる。
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 11:31▼返信
嘘松
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 11:34▼返信
まさかの罠でもなんでもないな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 11:40▼返信
仕事をせず亡くなった親の遺産で生活が出来るならそれでも良いとは思うが親が生きてた時のように金が入って来ないんだから生活レベルを下げるべきだったな 親が生きてた以上に浪費したんじゃそりゃ詰むでしょ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 11:41▼返信
嘘松w
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 11:43▼返信
ニートがいきなり覚醒して遊んだり動き出すはずがない。
むしろ父が残した事業が舵取り役を失って・・・って感じかと。
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 11:52▼返信
地方の歓楽街で月6000万も使おうと思っても使えないだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 11:59▼返信
平均1日200万飲み代に使わないと溶けないんだけど化け物かなにかなの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 12:01▼返信
ホスト狂いと根っこは同じよ
売掛金勘定って言い値で遊ぼう!って約束しちゃうのと同義だもの
つまり地域でボッタクリ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 12:03▼返信
2年で使い切ったって現金で15億あったのか?と思ったら土地をハイエナに食われたのか
食われるほうもあほだが食う方も人間の心がねえんだろうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 12:05▼返信
そんな不動産があったら管理してる人や会社もあったのでは?
父個人の裁量だけでやってたの?不思議な話だ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 12:15▼返信
>>11
真実相当性仕草で草
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 12:29▼返信
これは作り話かもしれんけど
バカな子が親の遺産をあっという間に食いつくすというのは古今東西よくある話
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 12:46▼返信
嘘松すぎて引いたwwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 12:49▼返信
完全に創作やん
文章力もなければ想像力の欠片すらない
バカ丸出しの典型や
投稿者はもう少し頭捻って話を作れやカス
なんでバカってすぐこういうクソ以下の創作で
みんな聞いてー!しちゃうんだろうな、馬鹿過ぎて話にならねぇわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:01▼返信
そして男はどうなった
今は地道に働いているとかだろうか
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:06▼返信
嘘か本当かは置いとして
ほとんど近場の歓楽街の飲み代に溶かしたって言ってのに内容を読むと詐欺られたってしか解釈できない
それは飲み代とは言わない
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:10▼返信
普通に刑事事件なのでは・・・
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:14▼返信
引きこもりが飲み歩いてるわけないだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:14▼返信
事実かどうかはさておき
5億つかっても10億残るから、5億分だけ遊ぶか、とか思ったとしても、
5億使う間にその生活が身についてしまってもう戻れない。

楽して手にしたお金は使う時に躊躇いが無いから残らないんだよ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:02▼返信
ガチャやVtuberのほうがしっくりくるなー
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:32▼返信
そんな話なら個人特定できそうだけど大丈夫そ?
他人の子をペラペラとネットで喋っちゃって…
(そういう体の自分語りなら別だけど)
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:35▼返信
近所の山持ちのおじさんは娘を半グレに浸けられて3年で全財産893に持ってかれてた
山半分を国道と道の駅に売れた後なので金の情報は隠せないよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:11▼返信
話ができすぎててにわかには信じられんレベル
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 15:21▼返信
何がかわいそうなの?
本当だとしても全然可哀想じゃないだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 17:21▼返信
相続税で回収しとけ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 17:23▼返信
>>197
大金を手にした熱と同時に罪悪感のような感情がわくらしく親類縁者の夢を叶えてあげるようになるそうだ
弟に家を買ってあげたとか店を作ってあげたとかであっという間に金が底をつくまさに泡銭
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 17:50▼返信
溶かしたとか言っといて不動産買ってたパターン?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:27▼返信
>>151
違うって
例えば貯蓄200万円の人が1億円とか10億円当たったとしようか
2年後には貯蓄が200万円未満になってるってこと
そういうのが例外をのぞいてほぼ全員がそうだったってこと
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:46▼返信
ひきこもりなのに
歓楽街に行きまくるっていう設定自体に無理があるだろ
そしてキャバクラとかの色恋営業で搾り取られたっていう設定
それひきこもりにはハードル高すぎるだろっていうツッコミ待ちか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:17▼返信
ひきこもりはバカだからな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:47▼返信
世間知らずが大金を持っているとか周りからしたら鴨が葱を持っている様なもんじゃんwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:51▼返信
嘘松だなw
事実なら絶対にネットニュースになってるもんw
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 20:00▼返信
1億なら信じた
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 20:28▼返信
ひきこもりを継続していれば、良かっただけでは?
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 21:29▼返信
子のためを想って残したお金だろうに
ハイエナ達の悪意に食い殺されて可哀想
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 22:06▼返信
だったようです
みたいで
じゃないかなと
なったそうで

素人の妄想脚色文=はちまの記事の質
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 22:17▼返信
そんな家庭で育ってヒキコモリって
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:16▼返信
堅実な親父は金稼ぎしてねえで教育しろよ
わりと無能やろ😅
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:16▼返信
嘘くさい低レベル嘘松

280.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:18▼返信
そういう話があると税務署とか来るんじゃないの?
せいぜいパパ活して100万溜めてホストで一夜で使ったくらいならあったとしても、15億が動いたって事なんだから土地や資産が銀行や人から移動したってところで税務署等が目を光らせると思うけど
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:19▼返信
架空の金持ちを作り出してまでストレス解消とか貧乏は人の精神まで破壊するんやなぁって・・・
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:17▼返信
はい、嘘松
引き篭もりなのに歓楽街に行くわけがない
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:22▼返信
自称引きこもり()でもない限り
そんなしょっちゅう歓楽街に行くわけがない
このレベルの浪費って人の接待があるお店でしか出来ないし、ストレス溜まるでしょ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:07▼返信
〜って聞いた。とか知り合いが〜は嘘松
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:41▼返信
どう考えてもネタだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 02:25▼返信
いいんやで
ため込んでる奴より褒めるべきだろ
0になってもこの日本では生きていける
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:47▼返信
>>1
嘘松を即ブロしました
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:47▼返信
>>1
相当に頭の悪い嘘松だよ!
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:24▼返信
嘘松っぽいな
15億とか無職がどうやって相続するんだ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:25▼返信
15億円の相続税55%だから嘘松
払う時に弁護士税理士付けてアドバイス貰って
ノーロードのインデックス投資をIPO証券会社4社に
等分でそれなりに積むだけで一生安泰。
現金比率は5%程度で良き
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:25▼返信
こういうのは現代の創作御伽噺
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:56▼返信
15億なら相続税で半分飛ぶし
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 11:08▼返信
>>292
元々30億の資産で15億残してくれたのかもしれないぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 12:53▼返信
>>286
ナマポ最高伝説w
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 12:54▼返信
>>278
嘘松にそれ言ってもなぁw
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 14:24▼返信
金を稼ぐ能力と守る能力は違うからな
親父には後継者を育てる能力がなかった
息子にはなにもなかった
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 17:44▼返信
仮に相続後15億なら現金が残ってるのかどういう状態で残っているのかで変わると思うが
元ネタのTwitterみていたら相続が現金なのか不動産なのか設定がブレブレで嘘松感がやばい
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 17:48▼返信
知り合いで祖父から受け継いだ5億を2,5ずつ受け取った姉弟がいたが
姉は堅実に大邸宅に夫婦ですごしてるが弟はへんな友人ができて今まで二件店を経営して潰してるな
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 22:04▼返信
まあ、完璧な嘘松だわな。
地域で騙すとかよく分からん事せんでも、
適当な女と結婚させて〇〇すれば2年もかけんで1日で終わるわ。
無防備に大金持てるほど日本は安全な国じゃないで。
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 05:13▼返信
ひきこもりってやっぱ頭わるいんやな〜  

(笑)(笑)(笑)
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 05:50▼返信
立派な松が生えてますな
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 09:10▼返信
40でまともに働いた事もない無職の息子に父親が堅実で人格者で貯めておいた大金を全額渡すとか親族や母親の存在が出てこない時点で色々おかしい事に気づくわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 10:18▼返信
そっちのが経済回っていいじゃん!
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 11:43▼返信
もうこれ禁治産者やろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:47▼返信
高橋ジョージ「全盛期一晩1000万使ったなぁw」
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:40▼返信
>>25
1日あたり200万だからな
四肢拘束して口開けさせて漏斗でドンペリ流し込んだんじゃね?
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 17:19▼返信
ただの散財かよ…
罠はそれ踏みにいってるだけやん
つまらん
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 19:29▼返信
>>1
大盛松にかけたい
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:14▼返信
二億投資すれば利銭で毎月40万はあるからそれだけで食っていけるのにもったいない
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 00:24▼返信
毎日200万も使えるわけねえだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 04:01▼返信
んで今は金無し能無しのゴミになったわけだ
真のゴミになってゴミまみれの部屋でゴミのような生活をしてるのを
想像すると悲しくなってきますよ
親の代わりに私が泣いてあげましょう
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 04:38▼返信
だそうでw
だそうでw
だそうでw
何だその聞いた話のくせにやたらと具体的な話は
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:04▼返信
相続税払えたとしても不動産とかあるなら固定資産税とか毎年かかるし無職で何もしてなかったら勝手にお金なくなるんやで…
よく親のお金を相続して金持ちになんてのは世の中の仕組みを知らない奴の戯言
現実はそんな甘くない
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 03:49▼返信
引き篭もりが?飲み屋で月6000万!?
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 06:48▼返信
雇われが性に合わず引きこもるのならわかる。

資産家の子が親の資産管理の手伝いを全くせず、引きこもって何やってんだよ。

まあ嘘だろうなあ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 01:03▼返信
松をまとめてカウンターが回る これほどの虚業があるのか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 03:19▼返信
何故かホストのみ問題視するんだよなぁ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 13:49▼返信
15億円もの遺産を相続するのは手続きも税金も大変だぜ
引きこもりがちゃんと税理士に相談して処理したのかよ松
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 13:53▼返信
せめて1億円くらいだったら少しは信憑性出たかもなw
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 18:54▼返信
遺産15億ってことは親の資産倍ぐらいあったってこと? 税引き前で
しかも全部相続できた場合であって母や兄弟がいたらさらに分割だよな
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 20:09▼返信
地元に歓楽街ないから大丈夫
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月20日 15:10▼返信
ソースが一つもないのが面白い
まあ1億くらいだとすぐなくなってびっくりする
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月23日 14:05▼返信
話を聞いた(創)
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 22:15▼返信
嘘つけ

心の病気じゃないの
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 05:17▼返信
バカのおかげで経済は回ったんで使わない父親よりよほど優秀じゃん
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:50▼返信
まず相続したその土地を売る時点でアホだろ
1等地なら誰かに貸して毎月賃料貰えばいいのにな

直近のコメント数ランキング

traq