Xより
【情報】
— ポケモン速報 (@pokerapidinfo) March 11, 2024
任天堂株式会社、株式会社クリーチャーズらが「ポケモンワークス」を商標登録。
<商品役務>
電子ゲーム用プログラム、ダウンロード可能な電子ゲーム用プログラムなど
株式会社ILCAと所在地が同様か。 pic.twitter.com/nJf9hHcEXq
実際に、会社がつい最近出来ている
場所が、
東京都新宿区新宿5丁目15番5号
実はここ、株式会社ILCAがある所
ポケモンダイパリメイクなどで
関わったところでもある
そこに設立ということは、
本格的にILCAと関わって
何かしらのポケモン新作などを出すかも?
ちなみにダイパリメイクに関しては、
色々と言われていた
この記事への反応
・くるか、BDSP2(バグだらけスペシャル2)が。
・悪夢かな
・ポケモンさん、俺は信じてるからな、俺は
・えぇ…(困惑)
今後のポケモンリメイク全部BDSPみたいな低クオリティのパワプロ君みたいなのは絶望しかない
・えこれILCAが今後もポケモン制作に関わるっていう認識で大丈夫よな
マジか正直不安というか懸念事項がデカすぎる
パワプロくんだけはやめてくれ
近い内にそのポケモンワークスについて何かしらの発表があるかも?


スマホ以下のスペックのハード専売なんだから
株ポケ「BDSPはゲーム大賞で受賞もしたし大成功だった!ILCAさん次もよろしく!」
うん、ポケモンにぴったりじゃないかな?
なにそれおもろい
ここまでしたってことは恒久的にポケモンの仕事を受け持つことが決まったってことだな
ひょっとしたら本編系は全部ここの受け持ちになるかもね
ほら豚さんもっとテンション上げて
FFガーPSガー利益ガーってしていいからさ
パクっ天堂
全てのキャラクターはポケモンが権利を持ってるので他は全てパクリなのである、ディズニーはポケモンにライセンス料を払え
パクっ天堂
また仮想豚と戦ってるの?w
パクリといえばスプラ3のBGM盗用疑惑はどうなったんだろうね
結局ここでもjinでも記事にならなかったが
いつも通り握りつぶさせたんだろうか
もう完全にパルワールドの方が上ですやん
映画第二弾作るらしいし、社長と宮本さん両者とも「任天堂は将来的にゲーム屋じゃなくなる可能性があるしそうなってもいい」って公式発言してるし、まぁそういうことなんだろう
ポケットペア「UE5使えないなら作れません…」
ダイパリメイクの会社…
うわああああああああああああああああああああああああああ
クソハードも悪い
かわいそうに
「ポケモンはバグまみれ手抜きでもいいんだ」って活動が実を結んだね
もう居ない
パルワールド以上のソフトを出さなければ次で詰み
それ嘘だからね
お前みたいなやつが拡散して混乱させただけ
イラヌになりそう
こいつしつけえーー
関係者だろ
大丈夫大丈夫
任天堂ユーザーにそんな判断力があるならもう客は離れてるはずだから逆説的にどんな糞ゲー出しても絶対に客が離れないことは証明されてる
まぁ対象が任天堂ユーザーじゃないポケ映画は1998年から毎年必ず出してたのに2020年を最後に撤退したようだから効果はゲームに限定されてるみたいだが
ポケモンなにかこう、上手くいってる分野ってあんの今
アニメもゲームもだめやん
よりによって…だよなマジで
カードも暴落したし転売屋が荒らしたせいでキッズもおらんくなったな
イルカはハードの垣根を超えて何処でも担当してるけど特に任天ゲーを担当した時が一番酷い
ポケモンって聞くだけでイライラしてそうやな
「イルカはゴキ!」と
「メイドインチャイナが嫌われるからメイドインPRCに変えました」って感じ
バグまみれで手抜きのゴミつかまされた客が怒ってるだけやろ
とはいえハード相応のソフト開発は出来るから
バンナムだとしても最低保証はされていると考えておくか
今迄の実績考えてダイパリメイクだけあんな出来だったのは未だに理解出来ねぇ
何でもかんでも3Dにすればいいってもんでもないだろ?
それとは別に共同開発のための会社を作ったってだけだろう
逆に言うと今まで単独開発だったゲーフリに対し任天堂が口出しするという事か
悔しそう
根強い人気(笑)
なら嘘だったって記事が要るな
そういうテコ入れなんだとして、これが本当にテコ入れになるのかという
敵に合わせて最適解の技付けた個性皆無なポケモン育成、ムダに多い属性、ショボいグラフィック、テキストとアクションをいちいち順番に表示させるテンポ最悪な戦闘、どこもかしこもバグだらけ
キャラが可愛いだけでゲーム自体はインディーズ以下の超絶クソゲーじゃん
任天堂ハードが酷いからそうなってるだけなのに不当に叩かれてる感あるよね
任天堂もさすがに最近のポケモンの質はないわと判断したわけでそれ自体は悪いことではない
が、これで良くなるかは全然未知数
結果出るの2年後とかだろうし
所詮は規模がデカくなっただけのキャラゲーだからそんなもん
3DSまではストーリーの出来に文句を言われてた程度だけど、Switchになってからバグ周りが深刻になってかなり酷いぞ
そんなもんだよ
バグ見つけて喜ぶ小学生用のゲーム
サンドランドは知らないがワンピはコマンドRPGが化石すぎるの置いといたら普通の未完作品キャラゲー
BDSPも化石コマンドRPGだがデザインが飛び抜けて酷すぎるので伝説扱い
ゲーフリの実績見れば分かるけどゲームメーカーとしては中小企業でも小の方だぞ、まだ日本一やフリューの方がマシってレベル
正直この規模の会社が世界屈指のゲームブランドのナンバリング担当し続けるのは荷が重すぎる
わざわざ別に作らなくても株ポケがソフト開発チームも持てばいいだけじゃないのか
それとも株ポケと違って任天堂が過半数株持つなどで影響力持った会社にしたいという思惑か
ぶっちゃけポケモンユーザーもやりたくてやってるというより義務感でやってる奴がかなりの割合占めると思うぞ
マリオゼルダなんかの任天堂ソフトやドラクエなんかもそうだがある程度定番化したシリーズは「やらなきゃいけない」って義務感でプレイする奴がどんどん増えるからな
何で任天界隈はこうなるんだろうな
自前で開発するより下請け虐めた方が儲かるからだよ
根幹携わってないのにイルカって名前見ただけで擦り付けてたポケモンもあったし。
横だが仮想でも何でもなくリアル豚やんけw
Switchである限り超えることは不可能やん
妖怪ウォッチよりもはるかに短命だったよ
ポケモン自体の設計に穴は無いと思い込んでるからか修正もろくにさせて貰えない状況だったりする
宮本さんが入社した頃はまだおもちゃ屋だったし、たまたまゲーム事業がうまくいったから続けてるだけだしな
全然似てない
バグばかりのゲーフリとかいう三下と一緒にすんな
まあ実際はSwitchという負の信頼なんだけどね
SVでもイルカは協力してるしその上でやらかしましたが
どちらもユーザーを舐め腐ってるね
でてくると思ったわ
ずっと張り付いてるスクエニ信者
任天堂に対しては舐め腐ってるけどSIEに対してはいつも真剣やぞ、スクエニって
事実を言われて「スクエニ信者ガー」はもうニシ豚の白旗台詞なのよw
お前FF16叩くと猛反発してくるいつものやつやろ
違いますね、別人と間違えないで貰えますか?
もしかしてお前は毎回FF叩きしてるキチ?
斜め移動や自転車でエンカウント率が異常に高くなるのとか結局最後まで直らなかったし
ゲームがめちゃくちゃ良くできてればそれでも許されることもあるんだがねぇ
イルカどうこうよりゲーフリが元凶だったりする
あんまし悪く言うのは可哀想や
初代から面白いバグ多かったし
初日に買うやつおるの
ポケモンの上位互換なら一々下位の気にする必要ねぇだろwww
ゲーフリのよこしたデータがおかしかったんだろな
売れたことにするだけだからなw
SV3日で1000万
ガレキンも3日で1000万w
結論ありきw
豚なんかに信用あるわけねえだろ🤪w
今年はかなり異例だよな
実質1年間DLCすらなしw
ダイパリメイク作ったとこですよー
なんか変わるようなこともやってないですよねえ?w
赤字になってもうち関係ないよ?ということにできるんですねえw
かつて任天堂も同じことやってたな?
任天堂社屋にいるくせに資本関係がないとしたやつw
株式上場なしで内訳公開もしないw
任天堂の粉飾の種の一つわかっちゃった♥
かいはつきょうりょくがいしゃ
いるか
ってスタッフロールにあるよーとコメ書いたが無視してたなw
イルカが関わってるからだなw
まるでゲーフリに信用あったみたいなこと言うなw
にしくんはフレーバーだけ替えたうんこ💩を食うしかないのよw
新人研修数人でやらせたのか疑うレベル
まぁ本編とレジェンズシリーズだけ力入れてればいいという判断の可能性もある
株ポケとは違う新たな天下り先を作りたかったとかだったりして
ブラウニーなんちゃらも任天堂に買収されて1UPスタジオに改名してWiiUマリオとかキノピオ隊長を作ってたよな
本当はイルカにリメイク作らせてたけどダイパリメイクと同じ惨状で、
本格的に何とかしないとポケモンが終わるという事で任天堂が焦って
イルカ監視役として設立したのではないか
ゲーム業界引っ張っていくつもりなさそうだしそれでいいと思う。ハイスペな家庭用ゲーム機出さないなら足引っ張るだけだし別の方へ舵向けた方がWin-Winだと思う。キャラクター商売の方が合ってるよ。キャラを売るための手段がゲームだっただけでもう名を売ったのだから任天堂にゲームは必要ないよ。マリオも今のよりワールドとか3あたりの方がシンプルで面白いし
これで泣かない奴おるんか?
そもそもHome作ってるとこだしSVにも関わってたんだよなぁ
そういや最近なにも記事ないな
専用会社持ったんじゃなくてイルカがなくなって社員がスライドしたんでは
画面キャプチャしなくてもムービー作れるだけマシまである
和民とやってること同じやん
また年末商戦に合わせて強引に出すのでバグラッシュ確定かよ
任天堂の子会社でもないのに、介入できるわけ無いだろw
そこまで悔しがらなくても
ワークス、なんだからせめてもう少しさぁ…無理か…
関わってるゲームってほんとにちょびっと関わってるだけだからなw
モンスターのモデリング頼んでるのでは
本当はイルカだけど、イルカじゃない
本当は任天堂だけど任天堂じゃないん
そしてゲーフリでもないw
実に都合がいい各会社の隠し汚物入れってとこw
こういう汚物袋がそこら中にあるんだろうw
それが任天堂の黒字の正体だよwにしくんw
ようやくポケモンのグラフィックも大幅に進化するわけだ
なになに?まさか都合よくハードだけ撤退してくそ捨てにマリオゼルダポケモン出してもらえるかもとか未来永劫敵わない夢見ちゃってんのwwwwwwwwwwww
ゴミを欲しがるやつなんているわけねーじゃんw
実際ポッ出のパルワールドに大敗してるしね
すまんなあ
それいらないやつがPSユーザーになるんだわw
世界最大のゲーム遺産任天堂のソフト(笑)
あの輝きだけは、再び来ないでくれ…
エースコンバットのモデリングもやってたな確か
多くのユーザーがパルワクオリティを見てしまった以上は、中途半端なものだと右肩下がりな結果にしかならなそうだけど
一応デジモンセイバーズは面白いよ。
当然デジモンセイバーズは愉快痛快だよ。
無論デジモンセイバーズは心嬉しいよ。
勿論デジモンセイバーズは喜べるよ。
確かにデジモンセイバーズはワクワクドキドキするよ。
もっと更にデジモンセイバーズはハラハラドキドキするよ。