【【マジ注意】世界中で猛威を振るう『トコジラミ』、ついに日本の電車のシートの上で発見される! 「いずれ日本も韓国のようになるかも…」】
何度も話題になるトコジラミ、
— ぴかむ🦭 (@apeapemuu) March 11, 2024
突然だけど実は去年私も被害に遭い
激闘の末に自力で全滅させた方法を載せます
ですがあまりお勧めはしません
噛まれすぎるとノイローゼになるのはガチ
この方法はノイローゼの末に手段を選ばず失うものがない無敵の人向けです
リプにメモ画像流すので興味ある方はどうぞ pic.twitter.com/JDG9nPaQ68
1個目のツイートの後の載せ忘れ pic.twitter.com/avxr4W2vpu
— ぴかむ🦭 (@apeapemuu) March 11, 2024
まずトコジラミに刺されるとどうなるか?
患部の異常な晴れと尋常じゃない痒み
身体の痕も蚊の比じゃない位広範囲で濃い
そんなトコジラミの恐ろしさは卵を1日で数十個産む
繁殖力の高さ
1匹見つけたら100匹いると言われるゴキブリと
同等の繁殖力
当時被害にあった場所は寝室と隣の部屋だったが
まず
ベッド(マットレスとフレーム両方)
本棚2つ
テレビ台
ホットカーペット
ソファ
大量の本
大量の服を全て処分
化学製品を大量に散布するので
ペットや乳幼児の居ない環境であることが大前提
【効果がなかったもの】
バルサン
アイロン
布団乾燥機
布団掃除機
屋内用殺虫スプレー
ダニよけシート
ダニよけ無添加スプレー
【効果があったもの】
屋外用殺虫スプレー
トコジラミ専用スプレー
高温スチーマー
手順としてはまず
天井の火災報知器をビニールで覆ってから
養生テープで部屋を密閉
引っ越しレベルでほぼ室内を空っぽにしてから
床を高温スチーマーで熱処理しながら雑巾がけ
トコジラミは100度の熱があれば即死する
そしてこの後に薬剤投入
天井
天井と壁の間
ドアの上下、金具、
木目の間
あらゆる場所に散布散布
PC内部にも繁殖していたため
PCから出てきた瞬間に薬剤が付着して死ぬ罠を設置
これでなんとか退治成功
発生源はおそらく
ネット通販の梱包材入りのダンボールを放置していたため
そこから大量発生したものと思われる
— ぴかむ🦭 (@apeapemuu) March 11, 2024
— ぴかむ🦭 (@apeapemuu) March 11, 2024
この記事への反応
・我が家も五年前に戦い、未だにノイローゼは残ってる
スノコベッドマットレスは処分
部屋中にスチーム
トコジラミスプレー
クローゼット内の服はビニール袋で三着程度で密閉して
一袋ごとにネオパエースを数個入れて丸一年以上放置(開けた時死骸出てきた)
まちぶせスプレーを布団周りにスプレー
・トコジラミこのくらいしないと倒せませんよね…
海外でマットレス大量に捨ててあったの見た時に
「あそこはトコジラミが出たんだね」と教えてもらったのがトラウマ
・最後まで読んだけど怖すぎるよ😭😭😭
大変だったね😭😭😭
梱包材とかダンボール、
割とすぐに片すようにしてたけどさらに気をつける😡😡
・ピピ島の素敵ビーチフロントコテージで
布団から出てる所は顔も含め全身噛まれた私が言うけど
○南京虫(トコジラミ)のいる部屋は生臭い
○服やカバンの縫い目に隠れるのでいそうな場所には絶対ものは置かない
○牙が2つあるのでふたつ平行に噛まれた跡ができる
○酷くてもステロイドで割とすぐ治る
・トコジラミ駆除
業者にお任せするのが楽ですが個人でやろうとするとこれだけ大変なんですね
薬剤耐性あるし、兵糧攻めにしても全然平気だし、素早く歩くし
卵や幼虫、成虫を家に持ち帰らないようにしないと
海外通販のダンボール
海外旅行
公共交通機関←New
ヒエッ……
やっぱり通販ダンボールと梱包材は危険
もはや日本で普通に大量にいると
思ったほうがいいんだろうな……
やっぱり通販ダンボールと梱包材は危険
もはや日本で普通に大量にいると
思ったほうがいいんだろうな……


ゴキブリ用のダイオキシン入り殺虫スプレーなんかじゃ死ななかった
出て来る時に引っかかる罠設置してんだから外で食ってんだろ
Amazonのダンボールとか押し入れに山積みしてるが、Amazonがトコジラミ持ってきたら恐怖だわ
成虫は何も食わなくても1年くらい生きるぞ
まあ普通のダニとかノミいなくなるし、トコジラミ出たらわかりやすくはなるか
これから増えるよ
電車での目撃報告わらわら増えてきたし
しゃーない即破壊して外の物置に入れるか
まだ早期発見の段階だったのか殺虫剤5本を買い込んで憎しみと憎悪と殺意とありったけ込めて散布した
ジェノサイドは有効です
物件関係ないよ運ゲーだから
今電車乗ったら1%くらいの確率で持って帰っちゃうと思う
こう言ってるやつの家がシラミやダニだらけなんだよ
収集されるまでゴミ置き場から近所に拡散、収集車で地域に拡散、ゴミ処理場の従業員から各地に拡散してそう
ならPCとかの入り口に超回転カッター仕込めば自動で退治できんでは
あとはなんかゴキブリ用だったかな
動体センサーでレーザーかなんかで殺す装置はあったような
ダンボールからゴキが侵入したり、わりと害虫のルートやぞ
電子機器以外なら置いたまま薬炊いてもいけるかな?
そうだよ、だからもう止めようが無い
新型コロナの初期と一緒、一部のインバウンド利権の犠牲は毎度一般の国民
そこの光に集まるから罠で一網打尽に出来るぞ
虫によるけど
トコジラミが日本人の主食となる日もそう遠くはないね
なんで付けて移動すんだよ。
ペットもいるし、うちに発生したら終わるわ
知人は押し入れに入れてたダンボールからアリが沸いてきたって言ってたな
ダンボール捨てにずに保管するなら、殺虫スプレーするか保管場所に虫コロリ系を置いた方がいい
いやコリアン以外でそんな虫に食われてる奴なんて居ねえからこの国ww
各人が電車から家庭に持ち帰ってそこで爆殖して日本全土に広がっていく
最近はスプレー効かない個体も多いし部屋が物だらけの場合はこの手段しかない
各人が電車から家庭に持ち帰ってそこで爆殖して日本全土に広がっていく
電車やバス乗る家族が居るだけでアウト、なんなら街中歩いてるだけでもアウト
よく電車やバスの席座らなければという話も出るが、キャリアの人と体が接触するだけだってトコジラミお引っ越し完了コンニチワーしてくる可能性は当然ある
外国人観光客から人気の地域とか悲惨だろコレ
はちまは
そもそも日本にも昔から生息してる虫だから田舎ならいないなんて事は無いぞ
実はゴキブリもそう
厄介な卵を食ってくれる
だからといってゴキブリを放置できるかってまあ無理な話
もう電車で座れねぇよ…
お守り程度にリキッドでも買っとけ
トコジラミだけではなく宿泊施設の高騰だの公共交通の混雑だの感染症だのろくなもんじゃない
もはや公害
どの国にもその場しのぎで○○ガーで自分たちの責任回避しようとする政治家はいる
むしろ岸田がトコジラミ
反ワクじゃないが、シンジェンタやバイエル辺りが殺虫剤開発したら
メガネがアホほど買い漁って撒きまくり
生態系破壊された後に耐性ゴキブリ、耐性ウンカ、耐性ダニが大量発生して日本詰みそう
地震などで隙間が生じると通気性が悪く、害虫を食う益虫は侵入できず
耐熱罪の中が虫の巣と化す
夏場の車の中で虫は死滅する
何言ってんだこいつ
「反ワクじゃないが」ってそもそもワクチンとなんら関係ないし
意味不明すぎて怖い
ワクチン打ちすぎると耐性ウイルスの発生が早まるのと一緒で
ある種の殺虫剤を撒きすぎると耐性のある個体ばかりが子孫残してヤバいことになる
今の自民党なら殺虫剤利権の拡大のために
壺にスーパートコジラミの出前頼む可能性あるだろ
見た目が精神的にクソなゴキブリより
睡眠中すら害悪な実害あるトコジラミの方が嫌だわ
ネット通販の梱包材入りのダンボールを放置していたため
そこから大量発生したものと思われる
これ具体的になんなんだよと
今トコジラミは中国と韓国で大量発生している
そのため
SHEIN(中国)やQoo10(韓国)等の中国・韓国の通販の段ボールからトコジラミ(南京虫)が発生している
韓国ではトコジラミを意味する「ビンデ」と「パンデミック」を組み合わせた「ビンデミック」という新たな造語が生まれるほど被害が広がる
日本は中国や韓国を警戒しなくてはならない
中国から通販で買った箱を放置してたわ…
終わった
無能メガネが
前にゴキブリいた事あったしなあ。
ヒント
段ボールの断面の隙間
船だし、そらトコジラミが居るわ
残留性少なくて強力な殺虫剤とか全然トコジラミ向けじゃなくて笑う
トコジラミは繁殖されたら大変そうだな
そもそもトコジラミ用の薬剤で乳幼児とかペット死ぬ毒性なら大人も普通に死ぬ量だから
ゴキブリ用のホウ酸ダンゴみたいな毒罠と
複合させられんものか
使用中なら最長1年以内に交換した方が良い。
電子機器の中はあったかいからトコジラミ以外にゴキも繁殖してる時ある
割とゴキのおしっこで壊れたってあるんやで
最長1年で交換って何の話?
残念ながら、トコジラミは洗濯機で洗濯する
だけでは死滅しません。「 洗濯機でシーツや枕カバーを洗った後もトコジラミが生きていた」なんてこともよくあるので、恐ろしいですよね。 トコジラミは熱に弱いため、80度以上のお湯に5分以上浸ける方法が効果的です。
家具に引っ付いてくるよ
ゴキブリだって何でも食うみたいに言われるがそのへんに食べ物が無ければ居着かないわけで
トコジラミは素早く歩けないと思うんだが
動画で見たら思ったより素早かった
ここ最近だとTemuもヤバい
とりあえず外国系全般、特に中国系は警戒しとけば間違いない
それはケジラミだったわ
段ボールマジでヤバイやん
インバウンド利権って言うけど、今は一部でも巡り巡って全体の好循環に繋がるから悪くないぞ
それよりも外国の通販やソシャゲに投資、課金する方が経済的には悪循環なわけだがそれは理解してるのか
血を全て抜けと申すか・・・
amazonというかその商品が中国産だと引っ付いてきてるってだけ
そりゃ届け先の家に虫プレゼントされるわな
だから今ネット通販一切使ってないわ
店に直接買いに行く方が早いし安全だわ
前ネッコのノミにやられたときも結構精神に来た・・・
アマの倉庫のダンボールは、いないけど、S便は、倉庫にいる模様。アマがS便利用してたときは、部屋がやばかった。特に夏。原因が不明だった。M便に切り替わってから、頻度が減った。最近は、Y便だけど、ダンボールに憑いてると聞いて、荷物のダンボールは、即処分することにしてから、いなくなってきた。
国内通販だとどうだろ
そもそもペット飼ってる時点で家ん中が
ダニノミ等小さな虫だらけになってるけどね
ソファもクッションも絨毯もカーテンも
着てる服も衣類入れてるタンスの中もダメ
布団に入れて一緒に寝てるなら寝具一式ダメ
車載せたら座席のシートも全部虫天国ですよ
家電やPCもダメになるだろうけどな…
かと言ってそれらを取り除いたら
その中に潜んでたのが生き延びて再繁殖
ものが置かれてない部屋には汚い虫など繁殖しようがない
いや元からは居ねえよ良く調べろ
元はオランダの虫で貨物ごと持ち込まれて
世界各国に広がった虫や
ある意味中韓も被害者だけどあいつらが
節操なく他所の国に行きまくるから余計に広がったとも言えるけどな
ちょっとくらい血を吸わせてあげたっていいじゃないか
やっぱ中国韓国からか
めっちゃ不潔みたいだしな
ピレスロイド系が耐性多めなだけで他はそうでもないで
一応次に使われる有機リン系とカーバメート系は効くけど一部耐性が海外だと出てきてるっぽい
まあこれだめだったらオキサジアゾール系使うことになるというか実は各社のトコジラミ用は大体これ
いまんとこは耐性の話はまず聞かない
コレクターオタクにはきつい
お前の家に日本中の南京虫集めるわ
配送車内で繁殖してたらアウトやな
マケプレならね
猫にノミの駆除薬付けるしかないよ
病院で処置してもらうか薬買って来て自分でやる
発生源も確定じゃないし他の可能性もあるだろ
実家の壁2箇所ありの巣作られたときは毎朝ベットの下から蟻数匹でてくる、噛まれる
別の部屋でもでかい羽アリでてくるときはほんとキツかった
うちはマンションの廊下にヤモリさんいるから
羽アリが沸く季節でも翌日にはみなくなってる
Gだと家具にかけれるマイペットで殺るんだけど
ノミはコロコロで捕まえて潰せるからまだマシ。それでも噛まれまくったときはノイローゼになったが