• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






記事によると



・減額・返品総額は3550万円

納品時に品質検査を行っていないにも関わらず理由付けして200万円の商品を返品など



以下、全文を読む

この記事への反応



コストコ時給高いと言われる裏で下請けに減額、返品
それはダメ😥下請けにも雇っている人がいて賃金上げたくてもこういうことをするから上がらないという・・にしても最近の公正取引委員会、最近頑張ってるなぁ~


おー。岸田政権、公取かなり積極的に動かしてない?
広告代理店とか
芸能関係とか
鉄道運輸関係とか
他にも出てきそうな感があるが…


下請法違反をするような会社はまずは経営者に法令遵守精神がないし、なんなら従業員もかなーり怪しいので淡々と罰してください

アパレルだと、わりとよくある
あっちゃダメなんだけどもね





コストコ自体結構無茶な返品とかとおるあたりにやっぱ無理あるんかね


B0CTQGGV7F
石塚真一(著), NUMBER8(その他)(2024-02-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:41▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:43▼返信
大企業なんて多かれ少なかれこんなもんでしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:43▼返信
安さには理由がある
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:44▼返信
ドドスコドドスコ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:44▼返信



安いってことはそれだけの理由があるってことさ


6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:45▼返信
そういうとこだぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:46▼返信
激安商品の皺寄せは中小微企業へ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:46▼返信
クーポンサポートって安売りするから仕入れ値下げろってこと?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:47▼返信
コストコってまとめ買いして家族で使うようなものは安いけど
単身者が行ってもほとんど買うもの無いよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:47▼返信
仕入れといて余ったら返品って最悪だなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:48▼返信
>>3
別に他の安価のスーパー(西友やイオンやヨーカドー)と比べて安くはない。

適正価格というイメージ。コストコ行ったことある?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:48▼返信
>>9
そりゃそういうコンセプトだしな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:49▼返信
テメエのところで吸収してるわけじゃないから無茶苦茶な返品をあっさりと受けるのか ksじゃねーか
きっちり儲けを出しつつ損失は絶対に出さない姿勢 そりゃ儲かるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:49▼返信
日本は遅れてるな
アメリカではこれが普通なのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:50▼返信
業務用サイズだから安くできとるんちゃうんかい
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:50▼返信
セールの値引き分押し付けれたら痛くも痒くもない無敵じゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:50▼返信
AmazonもUberも外資はみんなコンプライアンス無視のうんこばっかだよ

納税すらまともにしないああいう海外企業をのさばらせても日本にとってろくなことにならない
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:50▼返信
安いには秘密があるんやね
平均株価はバブル期並みでも不景気から抜け出せないわけだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:52▼返信
日本企業が欧米で同じことやると多額の制裁金を課されるやつな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:52▼返信
これがのちのコスットコどっこい事件である
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:53▼返信
>>9
大食漢になれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:53▼返信
商品を返品 っていかんのか?支払いもしてるのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:53▼返信
消費者側からすると下請けがどうなろうとどうでも良いこと
安ければ安いだけ良いからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:53▼返信
商品を返品 っていかんのか?支払いもしてるのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:54▼返信
しょせんは貧民向けスーパーよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:54▼返信
韓国の大企業なんか、セクハラとパワハラ三昧じゃんwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:54▼返信



だから下請け孫請けは規制しろよ
何が 「パートナー」 に名称変更だよあほらし
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:55▼返信
うわ
最悪…
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:55▼返信
コスいトコ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:55▼返信
>>17
海外じゃ良い子ちゃんしてても生き残れないからな
アップルもマクドナルドもそうやって出来た
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:56▼返信
コストコってそもそも会員になってコストコばっかで買いしたら、他スーパーより安い だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:56▼返信
安さ売りにしてる店はこういう形で歪が出てくるわな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:56▼返信
ほらな結局奴隷搾取ばっか

少子化なんて嘘 人は余りまくってる

余ってるからこういう事が起こってる はい証明完了
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:58▼返信
>>33
人手不足とか言って、日本人落として安い外国人使ってるよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:58▼返信
※11
20年位コストコ通ってるけど質に対してのコスパを考えれば以前より高くなったとは言え間違いなく安い。
後商品の中に入っている物や外国の商品に対してアンテナ張ってる人には西友やヨーカドーなんかじゃ買えない外国産の美味い物や便利な物もある
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:00▼返信
大企業の利益は下請けイジメから捻出されています
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:00▼返信
流石日本人だわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:01▼返信
やからやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:01▼返信
奴隷搾取を放置してる内はまだまだ人口に余裕があるって事だ

つまり少子化がどうのは増税中抜きがしたい上手い口実ってわけだ 批判しにくいもんなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:03▼返信
中抜き搾取は 奴隷のしるし
24時間働けますか?
奴隷だ 奴隷だ ジャパニーズ 奴隷だー
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:05▼返信
かなりじゃあく。かいしんしなさい。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:05▼返信
なるほど、これが安さのヒミツかぁw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:06▼返信
コスットコドッコイ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:07▼返信
トヨタをもっとつつけよ
業界他社と比べてあの利益率どう考えてもおかしいだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:08▼返信
各取引先やそれに関連する業者間では割と昔から有名な話
やっと報道されたかって感想
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:09▼返信
岸田政権とゆうより
裏金なんかバレてたのが今年てだけやろ
日産とか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:10▼返信
マジかよドドスコ最低だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:12▼返信
立場が弱い下請けは大口の取引先に切られたら大変だから逆らえないんだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:13▼返信
外面だけ良くて裏ではカスみたいなことをやってるのが外資
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:13▼返信
Amazonも酷いもんだからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:14▼返信
規模の力でぶん殴るはアメリカ資本の常套手段やろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:15▼返信
>>50
マジで!?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:16▼返信
会費取ってるくせにセコすぎだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:18▼返信
>>1
悪習キラー岸田にやや期待
でも来期は総理やらないでね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:19▼返信
>>14
万引き無罪イイヨネ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:21▼返信
うちソニーですよ、わかってます?

コストコには上から目線のソニー製品が売ってないわけだ...

57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:27▼返信
コストコテレビでステマやりまくり
どの局もコストコ爆買い番組やりやがって
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:28▼返信
面白くなかったがドラマのおかげか?公取覚醒
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:33▼返信
毎度思うけど勧告で済んでしまうのがおかしいよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:35▼返信
買取じゃなくて?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:40▼返信
待遇悪化と安物流行りの悪循環は、昭和から変わる気配なしかね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:51▼返信
こりゃ追徴数百億いくな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:52▼返信
Amazonもだけど現場の労働者は大切にしてるアピールしてる一方で取引先や下請け企業をガッツリイジメるのがアメリカ企業っぽさある
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:56▼返信
安さにはカラクリがある
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 20:00▼返信
安いのには理由がある
ホワイト企業は仕事をブラック企業に投げてるから成り立っている
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 20:02▼返信
やっぱり違法業者だったか
日本を食い物にする海外犯罪者集団コストコをこの国から追い出すぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 20:07▼返信
品質を考えれば大して安くもない
絞れるとこから絞るやり方なだけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 20:09▼返信
例の人が亡くなって以来、今までだと守られてような聖域が無くなってきたね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 20:11▼返信
トヨタもやってそうやな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 20:11▼返信
日本のコストカットの原型は欧米式である
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 20:14▼返信
自動車業界だと下請けいじめなんて当たり前のように行われているからな。
トヨタはやってるしSUBARUもやってる。日産もこの前ニュースになってたしな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 20:17▼返信
>>1
大手「政治家が下々からは搾取して懐を肥やしてるのに、それをマネして何が悪いんだ?🤔🤔🤔」
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 20:21▼返信
>>54
カストコやな
所詮アメリカ企業
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 20:31▼返信
>>49
マジでそれ
コストコに限らずね
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 20:34▼返信
>>11
マギーブイヨンと明治のバターは他店よりクソ安かった
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 20:36▼返信

    いいわけねーだろ!
    
( ´,_ゝ`)
  ⊂彡☆))Д´)←>>55
      パーン!
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 20:37▼返信
原価率自慢してたのにセコイことやってたら意味ねえな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 20:39▼返信
コストコで購入配送頼んだ時、専属?の配送業者も扱いに愚痴ってたな
客に言うなよとは思ったけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 20:45▼返信
コストコ専用に作ってるんで
返品されても他店では卸せないのがキツイよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 21:16▼返信
ありがとう岸田
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 21:28▼返信
官公庁も契約にない仕事をタダでやらせてるのによー言うわw
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 21:37▼返信
コスコな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 21:46▼返信
>>53
会員費取ってるから安いわけじゃない。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 22:04▼返信
でも裏金は無罪なんでしょ。税金もないし。
85.投稿日:2024年03月12日 22:12▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 22:15▼返信
増税メガネ「シャラーップ!!ジャーップ!!」
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 22:28▼返信
スイッチのWINNERも押し付けられてたもんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 22:31▼返信
>>73
トヨタの下請けイジメを見てたらアメリカを馬鹿には出来ないだろ、大企業が見せかけだけ給料上げてもこんなことしてたら景気が良くなる訳が無い
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 22:45▼返信
どんどん取り締まれまだまだ居るぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:30▼返信
海外資本はこういうとこあるからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:45▼返信
コストコって年間5000円の会員制なんだけど
1年の期限ギリギリで解約したら年会費5000円返ってくるんやで
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:15▼返信
資本主義こわい
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 02:16▼返信
マスコミが異様に持ち上げてて気持ち悪い店だった
地方在住だと一生使うこともないのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 04:03▼返信
※91
1回しか使えんだろそれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:03▼返信
そらバイト代上げられますよね
違法企業は日本から出ていけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:05▼返信
騙してる訳でも無いんだし
無理を言われても取引をやめない下請けが悪いんでわ?

弱い立場なのは仕方ないよ・・・・実際弱いんだからさ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:03▼返信
返品不可の商品です!って通知しても返品対応を強要してくるってのは要するにコストコ会員がタチ悪いんや
買わずに壊してコレ返すわ!ってのはコストコ潰しに血気を燃やす地元シャッター商店主の嫌がらせやねん
俺が長年やってたシャッター商店を潰しやがって!とコストコ逆恨みする手合いだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 11:14▼返信
安売りの外資系って悪質なことやってるとこ多いから
だから安いんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:19▼返信
>>96
そんな考え方してたら独禁法なんてないんですわ
経済音痴ですと自白しているようなもの

直近のコメント数ランキング

traq