米下院がTikTok禁止法案を可決 国内事業の売却要求、中国側は反発
記事によると
・米下院本会議は、中国系動画投稿アプリ「TikTok」について、米国での利用を禁止する法案を可決した。TikTokの米国事業が非中国企業により運営されれば適用されないとし、運営企業の親会社、北京字節跳動科技(バイトダンス)に売却を求めている。
・中国外務省の汪文斌副報道局長は記者会見で、こうした動きに対し「覇権主義的な行動で企業の正常な経営活動を混乱させている」と反発した。
・中国共産党に関する下院特別委員会のギャラガー委員長(共和党)ら超党派の議員団が法案を提出した。「バイトダンスは中国共産党の管理下にある」と指摘。米市民のデータが中国政府に流れる可能性があり、安全保障上、深刻な脅威だとしている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・すでにアメリカ政府機関ではTikTokの利用は禁止なのに、アカウントを開設したバイデン
前はTikTok禁止とイキってたのに、今はTikTok禁止に反対してるトランプ
どちらが大統領になっても、TikTokが禁止になることはなさそうですね
・バイデン大統領からして使ってるんだろ、禁止してもアメリカの若者は関係がないだろうな。
・危機感のない若者しか使ってないからな。禁止でいいわな。
・メタとYouTubeも禁止すればいいのにw
・TikTokによる個人情報の流出より、フィッシングメールによる詐欺の取り締まりを急ぐべきだと思いますよ。
・セキュリティ面は勿論だが、世論をコントロールできるからな、、、
中国版だと習近平の意向で教育目的の科学的な動画強化してた時期があった。
これが他国の選挙や有事下の世論で使われたら民主主義国にとっては手軽に大きな影響を与えられるハイブリット戦争のドローンみたいなものだからな。
・しかしそれだけ米国内に入り込めるって部分ではtiktokに感心してしまうわ。
LINEなんかいくらがんばっても日本でしか話題にならんものな
・X(旧Twitter)やInstagramなら安心と思っているおめでたい日本人がなんと多いことか。
・全ての企業を共産党が支配する構造なので、仕方ないでしょ。
以前は多少言い逃れもできたかもしれないけど
習近平になって、明確に共産党支配にしたよね。
・個人まで禁止は行き過ぎだと思う。
てか、国家機密を扱うデバイスでいろいろ動画を撮って世界に発信する事がおかしいのでは?
禁止するのは仕事用でプライベートでしかも一般市民はする必要ないと思う。
だいぶ普及してるのに、今更禁止なんてできるのかねぇ


日本政府公式アカウントを開設します
グレートファイアウォールみたいに国民の接続を監視させるの?
監視先が中国からアメリカに変わるだけだろw
潰しちまえこんな危険物
中韓の犬であるキシダじゃ絶対に無理だが
個人情報抜かれてんぞ。他のアプリのデータ(GPSで位置とか、他に何を使っている(何を買っている)とか)も取られてる。もちろんLINEも抜かれてんだけどなw
TIKTOKが中国共産党配下に有り自由に中国政府が見れるように、LINEも韓国政府配下にあって韓国政府が自由に見れんだよ。以前、日本政府は韓国政府にLINEの個人情報中国に流すぞって脅された事もあるほど
アメリカで中国アプリのTikTokが完全に禁止か・・
日本もTikTokは人生終わってる低学歴ガイジ達の巣窟になってるから、禁止されるまで秒読みだな
他国の企業に対して他所の国へ売れとか横暴すぎるw
よく着衣とおっぺえ丸出しの比較ダンス動画あがってる
世の中ほんと狂ってる🤣WWW
TikTokトップインフルエンサー 年収26億円…
アメリカ Z世代が「インフルエンサー」に憧れる背景にあるものとは?
フォロワー1億5千万人を持つインフルエンサーの年齢はなんと19歳です
アメリカ企業になるだけでしょ
中国ぶっ潰すようなこと言ってた昔のトランプはどこ行った
中国もやりたい放題やってるかもしれないけど、お前らも大概やん
売却は命令じゃないぞ
現地法人に「出ていくか売るか選べ」と迫ってるだけ
中国がアメリカ企業にやってることと変わらん
自由だからだろ
EVもそうだが巨大国家がバックアップしてダンピング始めたら自由競争してるやつらが勝てるわけない
流石綺麗なジャイアンだぜ
まぁでも買ってくれるから悪い話ではない
円満で事業売却してトップはアメリカに亡命したらいい
MicrosoftがTikTokのアメリカでの事業を買収する提案を、TikTokの運営会社ByteDanceから拒否されたことを正式に発表しました。Microsoftは買収を諦めると正式にコメントしていたのですが、その後、OracleがTikTok事業の買収に成功したと報じられています。Microsoftはメディア各社に声明を出し、同社によるTikTokの事業買収提案がByteDanceにより拒否されたことを明らかにしました。Microsoftは声明の中で、「ByteDanceはTikTokのアメリカ事業をMicrosoftに売却しないことを通知してきました。我々の提案は国家安全保障上の利益を保護しながら、TikTokのユーザーにとっても良いものであったことを確信しています。これを実現させるために、私たちはサービスがセキュリティ、プライバシー、オンライン上の安全性、偽情報との戦いに関する最高の基準を満たすように、大幅な変更を加えることを8月の声明で明らかにしました。これらの重要な領域でTikTokというサービスがどのように進化するのかを楽しみにしています」と述べています。←あれ?
社長がさらわれて改造手術された訳でも無いんだろw
さらにヤバい
あれ、めっちゃウザイ
あとニコニコは意外と掘り出し物動画がある
Simejiは中国製だから危険という噂があります。
外部調査の結果から、Simejiはスパイウェアやウイルスではないことがわかりました。つまり、情報を抜き取ったり、スマホを乗っ取ったりしないアプリであると証明されました。
Simejiの開発は主に中国の深セン市で行っています。深セン開発チームのオフィスは日本オフィス同様、ISO27001の監査を受けており、日本オフィスと同等の管理基準のもと業務が行われています。
しかし個別の企業の商品やサービスについて禁止するって言う事自体がどうなんだというところ
中国とバチバチになりそうやな
そしていまだに日本政府はFAXでピーコピコ
Simejiは噂じゃなく事実だな
入力情報をトレースして本国送りになってるのが確定してるから消せって騒ぎになった訳だし
かと言ってバイデンが返り咲いても2~3年位で台湾有事は起こりそう
白だけに
割と?
FAXのが情報抜くの難しいかもな😅
日本はスパイ活動防止法が無いから無理
アメリカは事中国になると民主共和の垣根なく一丸となって反中やれてるが
日本はスパイ活動防止法が無いから対中や対韓やらでも与野党一丸となれないから無理
与党内でもまとまれない
日本じゃ政治家内に中国のスパイがいるからできませんわな。なんであんなスパイが堂々としてんのかね?
それらは抜くんじゃなくて利用者が自発的にネットに情報垂れ流してるタイプだぞ
10年以上前に中国がやってる事なんですが
お前何が問題か分かってないだろ
やるんだよ
そうだから安心って言ってるのでは?
PayPayやらそっち系全部閉め出してなんぼ
日本はクソ議員が間違いなく癒着してるから死刑にしろ
バイデン見てない分かってないから勝手に解禁したw
あ、日本に寄生してる山田中国犬太郎みたいな奴等もヤバいレベルのテロリスト扱いになった瞬間でも有るし、一部の在日が次は小池が首相アルカニダ!!とか騒いでるのも仕込みだろ。
世の中アホだらけや
日本政府公認、各省庁とのコラボ多数
※75
ザンネンだね~w
インスタで連絡してるわ
そのうちTikTokになるのだろうか、使ってないのに
インフラ抑えててマクロデータ自由に利用できる企業には勝てるわけないんだわ
中国死ね
アップルやグーグルなどのプレイストアにtiktoc置くことを禁止される。
事実上世界中でtiktocオワコン
Facebookとか中国禁止したしな、同じこと先にやられたんだから何も悪くない
先にもっとひどいことを中国がしたんだからオッケーやろ、google Facebookとか禁止にされたやんけ
ブレッブレすぎる
無論デジモンフロンティアは面白いよ。
当然デジモンフロンティアは愉快痛快だよ。
一応デジモンフロンティアは心嬉しいよ。
多分デジモンフロンティアは喜べるよ。
確かにデジモンフロンティアはワクワクドキドキするよ。
もっと更にデジモンフロンティアはハラハラドキドキするよ。
アメリカでも山本🐕太郎みたいな売国奴が大量にいるから、ガチで廃絶戦争が始まるな
あいつらは別にどうなってもいいんやろうし適当に生きてるから影響なし
スパイ活動に便利すぎ ハニトラから脅迫まで何でも使える
LINEも同じだから他人事ではない
たとえば中国のスパイが誰かを狙う場合 子供がTikTok使ってたら休日に家族で遊びに行く場所みたいな情報が筒抜けになるし
子供が溜まり場にしてる場所とか分かれば近づいて誘惑したり脅迫して親の持ってる重要機密を盗むように仕向けたり
「子供の恥部を暴露するぞ」と脅迫して操り人形にする事も可能 そういうのを恐れているんだと思う
流石アメリカ様って感じやな
ルーター等もヤバい